ブログ記事140件
こんにちは♪今週はご主人様が夏休み…という事で昨日は熟年夫婦『海水浴』へ行ってまいりましたぁ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)家を出てしばらくすると⬇︎お天気雨海水浴なんて出来るのか??と思っていたら勝浦市にある守谷海水浴場に到着したらイイお天気♪もう海開きは終わっていたので一番近い駐車場に停められた(海の目の前)早く着いたので浜にはまだ一組しか居ない早速GGとBBA入水ここはハワイか⁉️イヤイヤ『チバイ🌺』です(*^艸^)プププな
昨日今日と、千葉勝浦に行ってきました。唯一家族4人が空いた2日間。次男釣り男は、前日に体調不良となったけど、回復し、無事に行けました。勝浦は、鵜原、守谷、興津海水浴場があり、どこも混んでいました。離島好き(伊豆諸島ばかりですが)、今年は予約がとれず…水質は伊豆諸島と比べてしまえば、比になりませんが、海水浴としては十分楽しめました。興津に行き、我が家はすぐに寒くなるので、泳いで、上がって、そして、釣り。泳いだときは、黒鯛、ボラ、カゴカキダイがうっすら見えました。釣りは、長男が
子ども達が夏休みなので、千葉県にある守谷海水浴場に行ってきました土日は混雑するかも…ということで平日に行ってきました。都内から向かったのですが、平日8:00出発ですでに首都高は混雑しており、守谷海水浴場に到着したのは10:30でした子ども達は車内で食べる朝ごはんってだけで特別らしく、テンション上がっててかわいかった。市営の駐車場は2,000円で水シャワーなので、事前に調べておいた民営の駐車場を狙って行きました場所はこの辺りです!この、「守谷海岸入口」の場所で左折すると、民営の駐車
昨日は勝浦に行きました🏖️海に行く前に、人気の勝浦タンタン麺を食べようと、発祥の地とされる江ざわに向かいましたが、お店に着くと2時間待ちと言われて断念。2番人気と言われているはらだへ行くと、50分待ちでした。それでもせっかくだからと待って入店。通常のゴマの風味が香るタンタン麺とは違い、透き通るようなスープです。勝浦のタンタン麺は元々ゴマ風味の芝麻醤(チーマージャン)が手に入らず、醤油スープにラー油を入れて作ったのが始まりのようで、そのせいか辛さの中にも懐かしさや優しさが感じられる美味しさ
旅行当日は朝からソワソワ5時半に起きたけど落ち着かないからずっと支度やら掃除やらでセカセカ動いてました!!いつもよりちょっと強めの薬を飲んでいざ出発こないだは怖くて乗れなかったアクアラインも何事もなく乗れました~本当に良かったーーー1時間半くらいで勝浦に着いて地元で人気の金目の煮付けのお店があったのでまずはそこに向かいました!金目の煮付けももちろん美味しかったけど、あじのなめろうがめちゃくちゃ絶品でした!暑い中1時間並んだ甲斐があったわ~それから守谷海水浴場へすごく海
おはようございます~千葉県は曇り空、梅雨時期ですねムシムシ暑い今日この頃。昨日は雨が降ったり止んだり今日は夕方まで雨は降らないようです。ブログは先日行った千葉県ドライブ房総の海に行きました。昨年から軽井沢の様に涼く過ごしやすいと言われている、今人気の千葉県勝浦市その勝浦にある、守谷海水浴場ここは夏は人気で駐車場に入れないぐらい。夏前の今は空いているのでドライブでも、お散歩ウォーキングでも愉しめます~空いてる時期に行くのが好きもちろん夏は
こんにちは♪三連休が終わり朝は少し涼しく感じるようになってきましたが日中はまだまだ暑いですねなのでエアコンに頼っている日々が続いていますお嬢は1番涼しい場所でベッド2個使いでお寛ぎ中アリイさんは地べたで(*≧︎艸≦︎)本日も平和です......................................................さて我が家の三連休コレといった予定はなかったのですが敬老の日だからではなく義父母の様子見の為ご主人様だけで
【夏の思い出2023】海水浴in勝浦・守谷海水浴場夏といえば埼玉県民はみな「海」と答えるはず😅ですが、今年も日帰りですが家族で海水浴へ、いつもお世話になっている嫁さんの友人ご家族といっしょに行ってきました🌊場所は千葉県勝浦市にあります有名な守谷海水浴場🌊こちらは水がキレイで「快水浴場百選」「日本の渚百選」にも選ばれるほどです。私はここは実は何度も来たことがありまして、子供たちがもっと小さい時や、20代の越谷市のボランティアに参加していた頃もそのボランティア仲間と来ていましたから、かれこれ
鴨川シーワールドから鴨川グランドホテルに移動し15時にチェックインして、すぐにプールへ17時までしか利用できないので早めに外観は古い感じだけどお部屋はキレイ!浅いプール1ヶ所、深いプール1ヶ所あり、深い方は水深が150センチぐらいあるところもあり、潜ったり出来て、たっぷり遊べました↑ホームページ写真プール後は温泉に直行出来て、温まりましたこの温泉♨️が最高でした!!海を眺めながら温泉に浸かれます!岩盤浴があったり、サウナや内風呂も何種類かあったりと、すごく良かった〜↑ホームペー
今日の塾長:「『山の日』に房総の海へ」をUPしました。https://fusanokuniinoujuku.vitaly.jp/daily_blog/20230810/#夏休み#山の日#ドライブ#房総半島#見物海岸#守谷海水浴場#メキシコ塔#道の駅#保田小学校#ローズマリー公園
先日、平日のおやすみデー。ひとしきり家事をこなして外の御用を済ませていたら生あくびが止まらなくなり呼吸がうまくできなくなりまぶたは勝手に落ちてきて頑張らなきゃ目を開けてもいられない。水の中にいるように、手も足も前に進まない…。わたし。これ。知ってる。睡眠不足。そう、うちの夫さんはここ数年のところ夜勤がある職務で完徹終業後も(実質無給で)お仕事していて帰宅後も布団の住人なものでして、意識が保てないくらいめちゃくちゃ眠いというのはこういうことか。辛いね、寝不足っ
ただいま体操教室の待ち時間。ゴールデンウィークの千葉旅の続きです。透明度の高い、勝浦の守谷海岸にて🏖美しいどんどん堤防を築いていく2人🤣夫、素手で掘りまくっておりました🤣すごーいこの日はまだ5月の2日なので、日向は暖かいけど、かげると寒いし海水はもちろん寒くて最後は息子も寒くなってガタガタと震えていたので、お砂のお布団作戦あったかいーと言ってましたここで2時間ほど遊んで次の場所へ。ワカメおじさんはワカメを海に返しておりました🤣笑笑ほんとーに美しい海でした🏖
ただいま造形教室の待ち時間(今日からスタートしましたまた書きます!)さて、連休の振り返り記事の続きです。2日目のアクティビティも海🏖砂遊び大好き親子なので、5月といえど選択肢は海以外なさそうですね透明度の高いビーチで有名な守谷海水浴場。快水浴場百選、日本の渚百選に選定されてるみたいで本当にめちゃ綺麗でした海の写真だけだと沖縄行ったの?と言われそうなくらいこの奥に見える民家が日本感それもいい味だしてます↓↓わかめ?😂波でチャプチャプちなみにこの日は私も水着(ラッ
守谷海水浴場で遊んできました。夏の終わりを満喫しました!板橋
♪フレッシュ、フレッシュ、フレッシュ~夏の扉を開け~て私をどこか連れていって~♪今年2発目の青春18きっぷの旅は『勝浦』片道3時間半、、夏の扉がどこでもドアだったらいいのに~昼過ぎに上総興津に着いたので、まずは昼めしなんだけど、海鮮や勝浦タンタン麺とかの王道には最早行きませんっ。町中華っ!『松葉屋飯店』五目そばとカレーライスを頼んだんだけど、意外なところで出会うことができた、『黄色いカレーライス』黄色いカレーライスなくしてキレンジャーはあり得ないっ。チャ(茶)レンジャーじ
ご覧いただきありがとうございます。旅ニケーションのWEBサイトで紹介しているスポット情報を、季節に合わせて少しずつ発信する企画。今回紹介するのは、千葉県の勝浦にある守谷海水浴場です。この守谷海水浴場は、快水浴場百選、日本の渚百選に選ばれている場所になります。同じ千葉県の九十九里浜などと異なり、波が穏やかなのがこの海水浴場の特徴です。近くにはかつうら海中公園があり、海中展望台では海の中の様子を楽しめるので、そちらに立ち寄るのもおすすめです。(c)旅ニケーション
今週末は海、来週末はご飯会と段階的に1歳のお祝いをすることにしました。本当は今週末にご飯会をしたかったけれど、お店が取れなかったこともあり瞬速(注文の翌日)で届いた一升餅は不本意ながら冷凍庫で出番待ち。。段取りの悪さを反省。。まだ0歳なので海を楽しめるかなと不安半分で行ったら、抱っこされて波に揺られたり、砂をいじったり、砂の上をハイハイしたり良い笑顔をしながら滅茶苦茶楽しんでいました。良かった千葉の守谷海水浴場に行ったのですが、海の透明度が高くて本当に綺麗。気候も湿度が気にならない上に太
週末は、ずっと行きたかった守谷海岸へ行ってきました!東京東部に住んでいるので、青い海を見たくても、伊豆は遠い…そして比較的近い千葉の海は、砂浜が黒いので、海も暗い。館山とか水は綺麗なんですけどね。でも、ある時、千葉の守谷海岸は、キレイとネットで見た!それから2年くらい、行きたい行きたいと思っても、ちょうどコロナも始まり、なかなか行く機会もなく…週末、これまたやってみたいと思ってた車中泊を挑戦することにして、何かあればすぐ帰れる距離の千葉にしようということで、出発当日に、「守谷海岸に行
はいたーいなんくるライフ創るんちゅせっちゃんことまてぃだせつこです♪少し遠出して海へ行ってきました千葉県の守谷海水浴場家から2時間半の予定が3時間半かかって到着(笑)沖縄出身海好きな私東京に来て2年そろそろ海のエネルギー切れた(ガソリンかー!笑)とにかく塩水に浸かりたかったそして今回やってみたかったこと“波打ち際に椅子を置き海に足をつけながらまったりする゛沖縄にいるときから思ってたのにいつも忘れてやってなかったやっぱり大当たり!!!波音がすぐそこで足も
透析の無い、連休の日月、雨が降らないと天気予報で確認し、急遽準備をして、出掛けましたまず向かったのは、養老渓谷。自然豊かな中で、かなり期待して行きましたが、ホオジロしか見つけられませんでした。粟又の滝、観音橋養老渓谷の、珍しい二階建てトンネル全長125m薄暗くて、怖かったです。次に向かったのは、綺麗な海で有名な、守谷海水浴場、ここでも、トビしか見当たらず、帰ろうと思った所に、何と青い鳥が飛んできて、近くの用水路に止まってくれました、ずっと会いたかったカワセミです。初撮り嬉しい次は
みゆちゃん、ゆずちゃん砂浜で解放~~水色の水質が超~~綺麗な海でしょこの海見ているだけで、幸せ~~~お二人ちゃんは、二人で楽しそうに遊んでいたので、ここに連れて来てあげられて良かったよん海にはトンビが良く飛んでいるから、氣を付けてあげないとだけど、この海にはトンビが居なかったので、安心みゆちゃん、波と上手に遊んでいました沖縄の海みたいだったよ私が昔行った事あるのは、沖縄の恩納村のビーチと残波のビーチだけど、同じくらい水質が綺麗な海でしたこの日は風が強かったなぁ~二人供良く走りま
千葉県は勝浦市の守谷海岸(海水浴場)に行って来ました。この海岸は、日本の渚100選に選ばれており、海が綺麗です✨子供達は、岩場でカニ🦀など捕まえて遊ぶ約束なのに、ものの数秒で海にドボン‼️見事に約束を破られました😅寒いのに子供は平気なんだな…水着着てくりゃ良かった😓帰りはトンカツ🐖くぅ〜美味い😋
昨夜の天気が嘘のような晴天でした。今日も密を避けて楽しみました。朝7時30分勝浦を出発!(天気が良すぎて5時からソワソワ😆朝ごはん食べないでもう出発しない?たぶん、5回は言ったはず💧)鵜原海岸潮の香りと海風がダイナミック!白い鳥居珍しいですね。守谷海水浴場。サーフィン用?荒々しい波でした。岩に打ち付ける波🌊と赤い鳥居⛩️。ずっと見ていたくなります。安房小湊今日は風がすごくて!歩くのもままならない😅フナムシを発見した虫嫌いな息子が私にしがみつき、私も強風すぎて歩けな
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ご訪問ありがとうございます各地方で感染者が増えているのでご注意下さい引き続き終息する迄気を付けたいですね☆(✿╹◡╹)b☆ヽ(㋵㋺♥㋛㋗♡㋧ノ✿。.゚+:☆☆にほんブログ村花言葉ランキングおすすめの海水浴場教えて!千葉県勝浦市にある守谷海水浴場です『日本の渚100選、海水浴場100選』に選ばれていますコバルトブルーの海水も景色もとても綺麗で驚きました▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう日本
勝浦をでて海岸沿いにラン始めますまず向かうのは6キロ付近勝浦海中公園残念ながら閉園中でした通常であれば以下のような情景が見られるらしいですぽくぽくゆっくりキロ6から7キロで♪7キロ地点鵜原理想郷付近(うばらりそうきょう)ここからちょっとしたハイキングコースがありますトレイルの坂を上がるこんなことしたり♪記念写真撮ったり♪8キロから13キロ鵜原・守谷・興津海水浴場(うばら・もりや・おきつかいすいよくじょう)非常に美しい海水浴場です海水は透
おはよーございます昨日出掛けられなかった分、今日は夜中早朝3時から娘とドライブに目的地は色々悩んだけど、バイト前だしるかも食料買い出しディだし、明日から仕事3連勤で春のイベントで忙しいから、昼には帰れるような所にしようってことで、日光、那須、袋田の滝…っと色々案をあげてみたけど、娘が選んだのは、勝浦の守谷海水浴場でしたるか最近いったばっかよ〜まぁ、それだけ子供も大好きな場所なんですけどね(´^ω^`;)途中で寄ったコンビニから明るくなり始めた空と海が綺麗でしたぁ
こんばんは〜朝、地震の事を書いて沢山の人が亡くなった日なんだなと思ったら、お父さんの事思い出した…るかの大好きな守谷海水浴場は、お父さんが若い頃から毎年行ってて、るかも産まれてから毎年つれてってもらい、夏休みは1週間くらい泊まり込んだり…両親とも都内出身だから、守谷海岸がるかの田舎の代わりだったんですじゃ、お父さんも連れてってあげなきゃね洗濯2回して、のんびりしてたら出発が11時近くになっちゃったまずは、九十九里の道の駅オライ蓮沼を目指しまーす遠回りになるけど、渋滞がない
夏の季節は海がたまらない今週は千葉県勝浦市の「守谷海水浴場」に行ってきました到着早々…テーブル立ててタープテントを張りビールで乾杯です。バドワイザーなので「朝バド!」その頃。海の状態を見に行くと…ウェットに着替えた子供らが…到着早々、海で遊んでるおい!弟、置いていくなよサーフボードは仲良く交代交代で!僕もテントの準備でひと汗かいたので海にドボン午前中に海から上がってハイネケン朝バドの次は「午前ハイネ!」ようやく晴れてきて海らしい灼熱の浜にだいぶ人も増えてきました。何?
こんにちは。ヤマネです先日千葉県の守谷海岸にいってきました。台風がきていたので海は結構荒れていました...4時間もかけ行ったのに息子が怖がり滞在時間20分。楽しみにしていたのに...子供が小さいので波が怖かったみたいですねw下の子は普通でした。
YAHOOニュース(TBSNewsi)8/11(日)21:27配信台風の影響による高波で11日は海の事故が相次ぎましたが、千葉県勝浦市の海水浴場では一時40人が沖に流され、男性1人が死亡しました。11日正午過ぎ、勝浦市の守谷海水浴場で海水浴をしていたおよそ40人が、100メートルほど沖合に流されました。ライフセーバーたちが救助にあたりましたが、44歳の男性1人が死亡しました。死亡した男性は、千葉県八千代市から家族3人で海水浴に来ていたということです。「波がすごいですね。ど