ブログ記事105件
【重要】宇都宮も2022年7月1日より『自転車条例』が施行となります。いよいよ、栃木県も2022年7月より、自転車条例が施行されます。自転車保険への加入は義務化されます。ヘルメットの着用は、努力義務のようなので、最悪、罰せられることはないのでしょうか?でも、自転車保険への加入は義務なので、加入しないといけません。首都圏では、ほとんどの都道府県で、すでに自転車条例が施行されているはずです。自転車を利用される際は、自転車保険には最低限、入りましょう。ただ、ヘルメ
≪注意喚起≫ゴミ出しについて≪注意喚起≫ゴミ出しについてこの水色のシールはゴミ出しルールの「違反」シールです。外から見えるだけでも電球管、ビールの空き缶、ウィスキーの瓶が混ざっています。もう少し拡大してみると↴ゴミ収集車がこちらのシールを貼り、ゴミは置いていかれた状態次にゴミステーションの中を覗くとシールを貼ってあるゴミ袋の他ラベルが貼られたままで蓋のついたままのペットボトルでいっぱい。ワインやウィスキーのビンも蓋つきでそのまま投げ入れられて
こんばんは昨日は宇都宮市役所にて、宇都宮市国際交流協会様の催すミニコンサートに出演させて頂きました!母校の素晴らしい先輩、橋本由香さん(ソプラノ)&田代直子さん(メゾソプラノ)と日本歌曲からオペラまで30分間の演奏でしたが、私たちの演奏に真剣に耳を傾け、とても温かく迎い入れてくださいました。普段のミニコンサートでは民族音楽の演奏が多いらしく、本格的なクラシックは初めてのようで、喜んでいただけて嬉しく思いました。ご企画いただいた杉本様、室越様と数々のお心遣い、本当にありがとうございま
宇都宮ブレックスがバスケットBリーグ優勝し6月5日(日曜)にここ県庁から宇都宮市役所まで優勝記念パレードが行われた宇都宮ブレックスの優勝パレードは2017年の第1回目の優勝に続き2回目午前10時15分出発、見物者は沢山集まり沿道にも応援者が多くいた選手を乗せたバスが9時50分頃やってきた竹内選手が窓を開け手を振ってくれた10時20分頃、キャラクターのブレッキーを先頭にパレードが始まったその後、チアーのBREKYがダンスを披露しながら進み安齋ヘッド
お天気が良いので県庁へ展望台フロア富士山は見えませんでしたでも日光白根山スカイベリーの皇海山宇都宮市役所と茂原清掃工場の間にスカイツリー展望台の北側の一角に国体に向けての旗がありました。東武の向こうに見えるカンセキスタジアムが国体の会場です。折角なので、展望台フロアにある十五家さんで日光ひみつ豚を地元駅舎と小学校の体育館屋根が見えました。
まもなく修了式司法関係のブログはこちらクリック宇都宮駅から宇都宮地方裁判所と物件への道順JR宇都宮駅よりバスで当物件への順路コチラヲクリック最新の柔軟剤は揃っている当物件で旅しながら暮らしながらやお仕事してみませんか【ポイント】0.賃料はマンスリー賃貸でも2年契約とほぼ同額
♪梅は咲いたか桜はまだかいな…とお座敷唄でも聴きながら小粋に咲き掛けの桜を眺めてみたい。なんて思ってしまうほど今週は暖かい陽気でした。今年は梅の開花が遅れているので桜はもっと先だろうと思いつつ河津桜ならそこそこ咲いているんじゃないかと宇都宮城址公園に散歩に行ってきました。広場の芝生で鳩たちが熱心に何かを食べています。そばにしゃがみこんで何を食べているのか見てみましたがちっとも分かりませんでした。そして河津桜ですがちょっとだけ咲いていました。
通常場所柄宇都宮裁判所で修習する司法修習生が賃貸募集の対象で修習生のニーズより家具家電付にしてきました。今期から【賃貸募集対象】を司法修習だけではなく近隣役所勤務の方、司法関係者転勤先の辞令、配属で4月に移動可能な法人単身者を対象に宇都宮への単身赴任、新入社員、転勤者で街中の賃貸希望の方4月希望でも、下記のメリットがあります。1.家具家電が不要な分引っ越しの荷物が最低限に(業者さんが作業してくれますが手間暇考えたら家具家電は少ないに越したことはない)2
こんにちは今朝は宇都宮市役所に行きました。そうしたら、ゆず染めの展示がされていました私の自宅もゆずがなっているため興味津々です生地の染色シルクのストールやさしいクリームレモン色グラデーションの違いがありますね。新たな名物に特産のユズ使い、芳香剤や染め物8日、試作品無料配布宇都宮|地域の話題|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞SOON(スーン)【宇都宮】ユズの産地として知られる上河内地区のまちづくり協議会が、新たな名産品にし
宇都宮市役所の駐車場の利用方法について宇都宮の中心街である「オリオン通り」の店舗へ車で行く場合ネックとなるのが、駐車場です。コインパーキングを利用するという方法もありますが、数が少ないですし、料金も気になります。ということで、オリオン通りの北にある市役所の駐車場をよく使わせていただいています。市役所に用もないのに、市役所の駐車場を利用してもよいのかと疑問に思われる方もいらっしゃるでしょう。市役所のホームページには、以下の通り書かれています。本庁舎駐車場
それは、愛...ある日のコションさんのInstagramを見て...衝撃を受けました!↓「♯男前ですよ!」って...店主さんの豚愛がすごい!正直、その境地まではいっていないわたし。果たして自分のタイプの豚はいるのだろうか?と疑問を持ち、豚だらけの店に行って検証することにした。男前を探しに、コションドールさんへ〜。こちらは14時〜のメニュー。この日は暑いので、氷ミルク600円を注文。この日の氷はマロン♡7匹のブタ入り。ミルクを投入〜ミルク風呂に浸るブタ。可愛い♡♡
息子3が車購入にあたって、どうしても住民票のある市役所に行く必要があった昨日付けで私の車を息子3が運転しても良いように保険の契約を変更しておいたけど、私もついて行った単に一緒に居たいだけ(⌒-⌒;)小一時間で用事は済んで、お昼を食べることにした市役所の近くだから、そこそこお店がある歩いていけるお蕎麦屋さんに行ってみた評価も悪くなさそう田中屋昔からよくあるタイプのお蕎麦屋さんぽいお蕎麦屋さんだけど、うどんが美味しいという評価信じて、うどんをチョイス冷やしたぬきうどん‥と鴨
こんにちは!営業部の高須です!先日、義母に誘われて、妻と宇都宮市役所16階にランチに行きました!なんと!税込500円でランチが食べられます!種類も日替わりで4種類選べるみたいです。和風ハンバーグ定食なんとか食べられました!すごくボリューミーです!ご飯も無料で大盛にできるみたいですが、妻ににらまれたのでやめました。。。笑眺めも良く、宇都宮城址公園が一望できます!新幹線なんかも見えるみたいです。お財布がピンチな時にいいですね!
障がい者支援施設グーフォのドーナツさつまいも150円揚げてるドーナツも美味しいけどこれは焼きドーナツ🍩です。ドーナツというよりふんわり優しい焼き菓子って感じです。中にはさつまいもが、上に乗ってるクルミが味と食感のアクセントになってます。施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。市販のパンみたいな色々な物は使っていないので、日持ちはしませんが優しい美味しさです(*^^*)どれを食べてもパン生地がもっちり系。http://kawachi-yotsubakai.or.jp/smarts
障がい者支援施設グーフォのドーナツチョコ150円揚げてない、焼きドーナツだから罪悪感少ない(*^^*)まるでケーキのようなしっとり生地の中にチョコチップの食感がアクセント(*´艸`)ぱっかーん♪施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。市販のパンみたいな色々な物は使っていないので、日持ちはしませんが優しい美味しさです(*^^*)グーフォはどれを食べてもパン生地がもっちり系。http://kawachi-yotsubakai.or.jp/smarts/index/17/宇都宮市
障がい者支援施設グーフォのドーナツプレーン130円シンプルな焼きドーナツです。揚げてないからギルトフリー♪※もちろん食べ過ぎたらカロリー過多になります( ̄▽ ̄)b冷凍庫に入れといて食べたい時に解凍しなくともすぐ食べられます。施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。おパン類は日持ちはしませんがドーナツは日持ち約1ヶ月(^^)bパンやクッキーもあります(・∀・)どれを食べてもパン生地がもっちり系。http://kawachi-yotsubakai.or.jp/smarts/i
障がい者支援施設グーフォのココナッツクッキー(6個入り)100円6個入って100円という、お得なクッキーです。口に入れるとサクホロッな歯触りとココナッツのシャキシャキな食感と、優しい甘さが美味しいです。……入れ歯の人は挟まっちゃうかな?(^_^;)ハッ!よく見たら賞味期限20日程過ぎてた(笑)大丈夫、大丈夫、全然大丈夫d=(^o^)=b施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。色々な物は使っていないので、日持ちはしませんが優しい美味しさです(*^^*)パンやラスクもあります♪
障がい者支援施設グーフォのコーヒーラスク120円何かにゃんこっぽい形(^Д^)カリッカリ、サクサクの手作りラスクです♪コーヒー液がパン生地の穴から裏へ染みる程たっぷりなので、年齢はオバチャンでも味覚がお子ちゃまな私にはちょっとにがい(^o^;)でもその苦味がなぜか病みつきに(笑)コーヒー好きじゃないけどこれなら食べられる(^o^)/大人の味です♪ぜひ、味付いてる方を下に向けて食べて欲しいです。施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。色々な物は使っていないので、あんまり日
障がい者支援施設グーフォのレモンラスク120円シュガーの甘さとレモンの程よい酸味が、他のラスクより甘さが控えめで美味しいです(*^^*)5枚も入ってお得♪施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。色々な物は使っていないので、あんまり日持ちはしませんが優しい美味しさです(*^^*)パンやクッキーもあります♪http://kawachi-yotsubakai.or.jp/smarts/index/17/宇都宮市役所→毎週月曜日独立行政法人国立大病院機構宇都宮病院→毎週火・木曜日河
障がい者支援施設グーフォの黒糖ラスク120円5枚も入ってお得♪ちょっとネコっぽい↑黒糖汁がたっぷり染みています。たっぷりなので甘さだけじゃなく、濃い黒糖独特の苦味すら感じます。黒糖好きには堪らない(*´ー`*)施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。色々な物は使っていないので、あんまり日持ちはしませんが優しい美味しさです(*^^*)パンやクッキーもあります♪http://kawachi-yotsubakai.or.jp/smarts/index/17/宇都宮市役所→毎週月
障がい者支援施設グーフォのきなこラスク120円開封するとふわっと優しいきな粉の香り。カリッカリ食感に優しいきな粉の味です(*^^*)5枚も入ってこの値段!なんと良心的♪施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。色々な物は使っていないので、あんまり日持ちはしませんが優しい美味しさです(*^^*)パンやクッキーもあります♪http://kawachi-yotsubakai.or.jp/smarts/index/17/宇都宮市役所→毎週月曜日独立行政法人国立大病院機構宇都宮病院→
障がい者支援施設グーフォの期間限定グラタンパンです。新作です♪鶏肉やマカロニやしゃきしゃき玉ねぎのチキングラタン入り♪上部には香ばしいチーズとパセリが乗ってます♪ちょい濃いめの味付けのチキングラタンと、グーフォ特有のもちもち生地のパンがよく合います(*^^*)施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。市販のパンみたいな色々な物は使っていないので、日持ちはしませんが優しい美味しさです(*^^*)※冷凍しておけば食べたい時に食べられます♪どれを食べてもパン生地がもっちり系。ht
障がい者支援施設グーフォの焼き栗あんパンです。160円秋限定です♪ぷちぷち香ばしいけしの実と、もちっとパン生地と栗あんに入っている栗が美味しいです(・∇・)レンチンで更に美味しい♪※レンチンしすぎると中のあんが『コンビニのあんまんくらいに熱々』で口の中やけどするのでお気をつけ下さい(・∀・)施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。市販のパンみたいな色々な物は使っていないので、日持ちはしませんが優しい美味しさです(*^^*)どれを食べてもパン生地がもっちり系。宇都宮市役所
障がい者支援グーフォのひねりチョコパン140円パン生地とチョコを編み編みしてあります♪パッカーンするとこんな感じ。写真では分かりにくいですが、チョコいっぱい入ってます。どこをかじってもちゃんとチョコ。もちもち系のパンと相まって、チョコ好きにはたまらん一品ではないでしょうか。レンチンで更に美味しい♪施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。市販のパンみたいな色々な物は使っていないので、日持ちはしませんが優しい美味しさです(*^^*)どれを食べてもパン生地がもっちり系。http
グーフォのピザ140円障がい者支援施設グーフォのピザです。140円もちっと生地にポテトやコーンやソーセージやチーズなどが乗っています。グーフォのおパンはどれも生地がもちっと系なのですが、特にピザソースとチーズとの相性ぴったり♪これとソーセージパン特に好き(^o^)レンチンで更に美味しい♪施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。市販のパンみたいな色々な物は使っていないので、日持ちはしませんが優しい美味しさです(*^^*)http://kawachi-yotsubakai.or
障がい者支援施設グーフォのポテトパン120円しばらく冷凍保存していた為、表面がしわしわですが(^_^;)本当はシワないきれいな表面のはず💦パセリと、ソースが塗られています。白いパン生地に白いポテトサラダなので分かりにくいですが、ちゃんと中まで入ってます♪優しい味付けのポテトサラダなので、表面に塗られたソースがいい味のアクセントになっています。レンチンで更に美味しい♪施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。市販のパンみたいな色々な物は使っていないので、日持ちはしませんが優しい美
障がい者支援施設グーフォのシナモンパン130円ぱっかーん!分かりにくいけど中にもシナモン入ってます♪シナモン好きにはたまらない(*^^*)余談ですが、シナモンを一度に大量摂取するとアカンらしいです。『一度に大量』ってどのくらい?※シナモンの種類によってだいぶ違うらしいです。が、シナモン大量はけっこう辛いのでそんなに大量摂取は大変です(^_^;)レンチンで更に美味しい♪施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。市販のパンみたいな色々な物は使っていないので、日持ちはしませんが
障がい者支援施設グーフォのいちごメロンパン(期間限定)160円です。可愛らしい薄ピンク色です♪中にとろりいちごクリームが入っています。グーフォのメロンパンはとても美味しいけど必ず上がポロリぽろぽろ落ちるので(^o^;)下にティッシュとかを敷いてお召し上がりくださいませ(*^^*)レンチンで更に美味しい♪施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。市販のパンみたいな色々な物は使っていないので、日持ちはしませんが優しい美味しさです(*^^*)どれを食べてもパン生地がもっちり系。ht
グーフォ野沢菜のおやき150円平べったいもちもちパンの中に野沢菜漬けが入っています。生地にゴマが練り込まれています。切ったら野沢菜漬けが溢れてきましたwもちもち生地と、生地内のゴマの食感と野沢菜漬けの塩みが美味しいです♪が、ほぼ間違いなく野沢菜漬けが歯に挟まるので、食べる時は楊枝等をご用意下さい(* ̄∇ ̄)ノレンチンで更に美味しい♪施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。市販のパンみたいな色々な物は使っていないので、日持ちはしませんが優しい美味しさです(*^^*)どれを食べ
障がい者支援施設グーフォのウインナーパン160円ソーセージがはみ出ております(笑)パッカーンするとこんな感じ。まぁ普通ですwかじるとパキッと弾けるソーセージの皮と脂、トマトソースの酸味とチーズのうま味がたまりません。もちもち系のパンとよく合います。我が家の食卓にちょいちょい登場する、お徳用皮なしソーセージとは雲泥の差の美味しいソーセージを使っていると思われます(^-^)レンチンで更に美味しい♪施設の皆さんが心を込めて丁寧に作っています。市販のパンみたいな色々な物は使っていないの