ブログ記事262件
皆さま、お久しぶりです。宇都宮大学演劇研究会・新部長つづき。です!梅雨☔とは思えないほど、猛暑の日が続いておりますが、体調などは崩されていませんか😟今回は、「2025年度公演スケジュール」と題しまして、ブログを書いております✍卒業公演から数ケ月…。しばらくブログの更新ができずにごめんなさい💦宇都宮大学演劇研究会は、今年度、新入部員11名を迎え、暑さに負けず!元気に活動中です!!!(写真は6月に行った部内研修会で、新入生たちが作った養生テープタワー🗼)
トモですどもどもっ皆さま、こんにちは~先月末、仕事の打合せ&取材の為地元の宇都宮に帰省してきました~⇧トモ、めちゃくちゃ眠そう浅草からの帰省だったので久しぶりに東武線でエンヤコラ帰りました~いちご王国ラインになってた⇧下野新聞社さんで7月12日に行われるオリオン笑天外演芸城の取材⇧詳しくはこちらにご確認ください🙇※イタズラ電話等はしないようにお願いいたしますm(__)mコチラのイベントは宇都宮大学のお笑いサークル《uu-O》の学生の皆さんがメインです一緒に写
【ご報告】梵天ゆず太郎、この度【宇都宮大学】に入学させていただきました🏫🎓これから4年間を充実した日々にするかつ夢を掴むために頑張りたいと思います🙇♂️🌸大学生ゆず太郎の応援、これからも是非ともよろしくお願いします☺️
本日は国学院大学文学部東京電機大宇都宮大学&成蹊大学(どちらに行けばいいか相談に)卒塾生の活躍はうれしいものです。そして宇都宮南高校に合格された女子生徒一時は受験番号から不合格と思いきや受験番号間違いで合格宇都宮女子高合格&日本女子大(宮城教育大)合格の姉妹も来校高校入試は不合格でも明日からの新高1スタートダッシュに参加したいと連絡してきた生徒も・・・そうです。合格しても前進しないのであればそれまで不合格でも前進すれば3年後は大きくかわる。
【2025年3月下旬から雀宮校が移転します】場所は下記の通りです。宇都宮市さつき1-4-11となります大学入試総合型選抜や公募推薦や、嚶鳴進学塾の講座内容についての、個別相談は随時可能です。まずは、お申込みフォームの「その他」にチェックを入れて、本文に「大学入試個別相談希望」とご記入頂き、その後、日程を調整させて頂きます。お気軽にお問合せください。↓嚶鳴進学塾宇都宮市(雀宮)の学習塾宇都宮市(雀宮)にある嚶鳴進学塾(おうめいしんがくじゅ
眠っていた大谷石蔵をリノベーションして設立した我がスタジオbeoff、設計は梶原良成氏。宇都宮大学の教授も勤められていて、この春退任されます。現在宇都宮大学で、彼の作品展示開催。訪問されたKさんからbeoffが取り上げられているとお知らせあり。このように展示頂き光栄です。今思うと恐れ知らずに猛進していたな、、、(笑)自分の仕事場ではありますが。この場のは、自分の作品のようなものかもしれません。多くの方を巻き込み、怒涛の日々を積み上げました。
皆さん、こんにちは!今回、母(鈴木正美)役をやらせていただきます、劇研4年の林純華です!(みんなにはすみれって呼ばれてます)久々のブログ、何を書こうか迷ったんですが、「今回頑張りたいこと」について語らせてもらおうと思います。先述のとおり、今回は母親役を演じるのですが、実は私、最初に劇研で役者として舞台に立った時に演じたのも、母親役なんです!!なので、卒業公演で母親役ができることがとても感慨深いのです…!「母」に始まり「母」に終わるという感じで、なんかエモいですよね…。ただ、母って演じるのが
デンデンデンデデンデデンデンデンデンデンデンデデンデンデンデ関東広いな!あんちゃんカッコイーさて、今日は北関東もせめよう。今日もデンデン中心だ群馬大学の電子機械宇都宮大学の機械情報茨城大学の電気電子システムそこに埼玉大学の電気電子物理千葉大学の電気電子を入れようこんな感じ千葉大学が大きくリードその僅差に埼玉大学あとは宇都宮>群馬>茨城の順になる。なんかスパイスが足りないだろう?辛みを加えよう。東大理科一類だ。ででーん!おー神よもはや神の領域だ。
こんにちは!宇都宮大学演劇研究会です!2024年度の卒業公演の実施が決まりました!!作品名は『ホーム』、作・演出は儘田康平です。今回は創作作品になります。あらすじ「なあ、本当に帰らなくちゃいけないのか?」都内のとある工場に勤める鈴木成一(すずきせいいち)。夜勤明けの彼を、謎の男女が訪問する。彼らは「帰省催促代行サービス」を名乗り、成一に岩手の実家へ帰るよう伝える。半ば無理やり、成一は5年ぶりに実家へ赴くのであった…3月16日(日)、峰が丘講堂でお待ちしております!!•日時
二週間ほど前、なのはな生協のWさんから「からべえ農園」が研究対象になっている」との連絡がありました。「えっ、研究対象って何のこと?」。宇都宮大学地域デザイン科学部付属地域デザインセンターコーディネーター(博士)野原康弘さんからWEBサイトで知り、問い合わせがあったということです。昨日、野原さんが現地視察ということで来園されました。研究テーマは「食糧支援を入口とした生活困窮者の在り方に関する研究」で、とりわけ、「近年の物価高騰は、フードバンクや子ども食堂での食材確保に影響を与えており、今
いかがお過ごしでしょうか?宇都宮大学演劇研究会部長のらいちです!!大変遅くなってしまいましたが、宇都宮大学演劇研究会第1回自主公演「妥協点P」が無事に終焉いたしましたことをご報告させていただきます。本公演を開催するにあたり、たくさんの方にご協力いただきました。自主公演は初の試みだったため、何から始めたら良いのかわからない…立ち止まった時にいつでも温かい言葉をかけ、励まし、手伝っていただいた部員をはじめとする関係者の皆様には感謝してもしきれません!また、当日に想定よりもたくさんのお客様を
宇都宮LRT、「キーパーソン」が明かした成功の鍵インパクトある外観、マイカーに負けない内装宇都宮LRT、「キーパーソン」が明かした成功の鍵11月28日金曜日の午前10時前、宇都宮駅東口停留場に停車中の車両には十数人の客が乗っていた。宇都宮大学陽東キャンパス停留場で何人もの女性が下車した。目の前にショッピングセンターがあるので、大学ではなく目…toyokeizai.net
日米の選挙結果を見ると国家官僚批判ですよ。日本は森永卓郎さんの貢献もあるんだけど、財務省批判ですよ。はっきり言って。政策は、そういうことをちゃんと考えてやらないと。▼毎日新聞の世論調査で、党首の問題があったにもかかわらず国民民主党は政党の支持率で立憲民主党を超えています▼朝日新聞の世論調査でも「玉木さんやめるべきか」っていう問に対して、「別にやめる必要ないよね」▼なぜかと言うと、税制を始めトリガーにしても、103万円の壁も…税制を変えようとしてるからでしょう。毎日新聞世論調査:石破内
音楽教室ムジカクオーレ栃木県大田原市/矢板市2歳からのピアノ・声楽・ソルフェージュレッスン声楽講師の田代直子です高校3年生の声楽の生徒さんが宇都宮大学教育学部音楽専攻に合格されました✨高3で始めた声楽がメキメキ上達されて、とても勉強熱心でした✨️来年から晴れて大学生です。誠におめでとうございます🌸↓教室ホームページ大田原市・矢板市|音楽教室ムジカクオーレ栃木県大田原市/矢板市にあるピアノ・声楽・ソルフェージュ教室の「音楽教室ムジカクオーレ」です。2歳のお子様~大人まで、そ
宇都宮市にあるピアノ教室グラッツィア(GraziaMusicSchool)です。宇都宮大学近くで開校してます。開校20年目にしてブログ始めます🎹お付き合いくださいませ。お教室プロフィールに✉️、LINE記載してありますので、お気軽にお問い合わせください♪
みなさん、こんにちは!宇都宮大学演劇研究会のすみれです。この度、宇大劇研初の自主公演で『妥協点P』を上演することが決定致しました!(ありがたい…!)公演日時は12/8(日)の①11:00〜②15:30〜です。場所はアトリエほんまるで行います。我々これまでは、内部でしか活動してなかったので、ドッキドキです(笑)ところで、冒頭から宇大劇研ってワード出てますが、これ宇都宮大学演劇研究会の略です。もうわかってるわっ!て方多いと思いますが、一応お伝えします。さて、そんな劇研ですが、普段は読み合
どうも、はっきりと私は噓をつくと言う政治家を信じたいバードです。で、このシリーズですが。先先日、と言うかずっと前ですが。仲の良い他職種の職人さんと話していて。自分が熊本大学出身と言う話になり。(信じてもらえなかったのですが)熊大なら、クマタカから?と、訊かれました。クマタカ=熊本高校です。熊高でクマコウとなりそうですが、そうは言いません。それは、熊本工業高校=クマコウです。地元以外はあまり知らない話なのですが。何で知ってるの?と、訊くと話をはぐらされます。以前は
宇都宮大学発ベンチャー株式会社CrowLab(クロウラボ)の「CrowLab音声ライセンス「だまくらカラ宇都宮大学発ベンチャー株式会社CrowLab(クロウラボ)の「CrowLab音声ライセンス「だまくらカラス」(旧音声貸出サービス)」のご案内です。カラスの専門家による18年以上の研究の知見を生かしたサービスです。カラスの警戒時の鳴き声などを再生することで、カラスの警戒心を煽り、長期的にカラス被害を防ぎます。を生かしたサービスです。カラクロウラボの「だまくらカラス」のご案内【クリッ
凄まじい。そう、形容したくなるほど、刺激的で面白い知見のスクーリングだ。今回の、鈴木啓子・宇都宮大学教授の「近代日本の小説を読む」講義は、ほんと素晴らしい。ストーリー展開では見えない、設定コード読みは、文字通り、僕が,最近気づいたゲシュタルト情報と、すごくリンクさせやすくて、嘘だろうと思うぐらいピッタリだった。研究の方式が、作家論から作品論、作品論からテクスト論に変わったのは、僕も長年、研究の側から見てたから知ってたけど、それらのいいとこ取りが、今なんだ、には少し驚かされた。た
宇都宮市のくさかさちこピアノ教室ですお教室のすぐ近く宇都宮大学の峰ヶ丘講堂がNHKの朝ドラの撮影に使われたそうでたくさん映っているようです※お写真は宇都宮大学のホームページよりお借りしました私も以前に演奏をさせていただいたことがあるとても素敵な講堂なので親近感がわきますただいま新規生徒さんを募集しておりますお問い合わせはこちらからくさかさちこピアノ教室宇都宮市平松本町のピアノ教室です。宇都宮市平松本町のくさかさちこピアノ教室では幼稚園生から音大受験を目指す方、趣味の
『飯坂温泉花ももの里』は、宇都宮大学との共同研究として、平成15年秋に市有地を借り受け、世界中から集めた40品種を、40アールの敷地に約200本植栽し、平成19年にオープンした新しい観光スポットです。飯坂温泉の市街地を見下ろす小高い丘の上に開かれた花ももの里では、花桃の本数約300本ほどの規模に広がっています。樹の姿は立性・枝垂れ性・箒性・矮性などがあり、花の色は赤・ピンク・白・咲き分けなどが見られます。また、花弁は、一重・八重・菊咲きなどがあり、見ごろは、4月上旬から下旬まで約一ヶ月
次年度入学生に向けた学校説明会が行われ始めています。ちょうど子供が小学校へ入学する時も、仕事の関係で群馬か栃木どちらに住むことになるのか検討する時期でした。未定だったので、夫婦で群馬と栃木の学校へ説明会の参加を手分けして情報収集しました。群馬大学附属小共愛学園小ぐんま国際アカデミー初等部作新学院小学部宇都宮大学附属小こちらの説明会に参加。元々、小学校受験は考えていなかったのですが、子どもが受験をしてみたい!ということで受験先を検討し始めたので、計画的と
フィリピンからの留学生授業料の免除の額が多すぎたとして3週間以内の44万納入しなければ除籍東京新聞からお借りしました。全額を代わりに支払ってくれた方のおかげで除籍は免れたものの大学生に3週間以内に44万の納入できるわけないじゃん。何のための学費免除よ。お金がないからじゃないの?しかも大学生だよ。なにより間違えたのは大学側大学側は謝罪する気もないとコメントしているらしいですがそれって私のおらが村の過払
本日は、宇都宮大学でのティーパーティーの為13時30分ティールームラストオーダー、14時閉店とさせて頂きます☕宇都宮大学は僕の実家のすぐ近くで、小学校の頃から大学生に遊んでもらい、今ではその後輩達に講義をしているという思い出の場所です。そんな大切な大学ですので、今までも講義の依頼と、こうしたティーパーティー等のオファーは、必ずお受けするようにしております。皆さんには大変ご不便をおかけいたしますが、年に1回の行事ですので、何卒宜しくお願い致します。#宇都宮大学#宇都宮#ティー
宇都宮大学【公式】@uukouhou[学生の皆さんへ]カルト的宗教団体の勧誘に注意!大学キャンパス内外で勧誘活動を行うカルト的宗教団体があります。怪しい団体の活動は「SNS」などにも幅を広げつつあります。ホームページに詳細を掲載していますので、ご確認をお願いします。https://utsunomiya-u.ac.jp/topics/student/008649.php…トピックス|宇都宮大学(utsunomiya-u.ac.jp)
宇都宮大学で日本文化を教えていらっしゃる松井貴子先生が、私の演奏について、以下の素敵な文章を書いてくださいました。抜粋してご紹介します。福田氏の演奏は、どれほどの努力と時間をかけて修得したのだろうと思わせる卓越した音色を響かせている。しかも、それを、あたりまえのように、ごく自然に奏でているという特質がある。プラハ音楽院での、観客が存在する演奏経験を積むことを重視する教育の賜物であろう。客席で氏の演奏を聴きながら、ピアノが語るということを体感し、チェコの歴史を生きた人々の思いが、音に乗っ
はじめましての方もお久しぶりの方もこんにちは。やっと卒論発表終わりました。成遵です。とはいっても卒論の提出は3/19まででまだやる事はある感じなのですが。何気に初?マーチャオ同期入学組で飲みに行ってきました。+毛利。2020年、宇都宮大学入学組。うま井でしゃぶしゃぶかまして、たらふくビール飲んできました。最近はサジタリアス店の中でも先輩の部類に入ってきた四人での飲みだったので気兼ねなくエンジョイしてきました。毛利が嬉しかったのかめっちゃ酔っぱら
ともしびプロジェクト「想い紡ぐ3.11~大切な人の未来のために~」に、本日参加させていただきました。ゲストスピーカー横山和佳奈さんを真ん中に、学びや気づきだけではない、温かい時間の共有でもありました。盛りだくさんの内容のその中でも、ふたつお伝えしたいと思います。ひとつめは、このイベントの一番初めに、RADIOBERRYFM栃木の地震発生時間と、その後の音源を聴き、あの日あの時間にタイムスリップ。あの日の恐怖や、その後の不安を思い出し、涙が出てき
◆おまけ「天元突破グレンラガン」◆【激動の政局どう動くのか】『キーマンは誰か?財務省の思惑は?』【2024/1/30(火)内容】◎激動の日本政局、今後の行方・岸田総理が暴走した岸田派解散宣言、刷新本部中間とりまとめ・自民党のシステムをある意味壊していく岸田総理・高橋教授の最重要補助線〜ラスボスが財務省としたら・・・・石橋文登が重視する菅義偉前総理、無派閥議員への影響力・高市早苗経済安保相による万博延期進言報道の意味★出演者長谷川幸洋(ジャーナリスト)高橋洋一(数量政策