ブログ記事434件
土曜はナニする!?フジテレビ系/関西テレビ制作6月22日8:30〜9:55(生放送)今回のひらめきクエストのコーナーはグリコアイスのスペシャルでした!その中でスタジオのゲストにセブンティーンアイスの人気ナンバー1を当てるクイズがありまして···まずは友田オレさんが挑戦!友田さんは高校時代のお笑いサークルでみんなが食べていたのが、香りが面白いと言う理由でチョコミントを選択。その結果は···?不正解❌️続いてJO1川西拓実は子供の頃にめっちゃ食べていたと言う
こんにちは~yellです【土曜はナニする!?】のスタジオゲストに🍓たっくん🍧アイス好きだものね~土曜の朝山ちゃん宇賀さんゲストの方たちとの何気ないトークに癒やされた~🍓たっくん🎬【未完成-BonVoyage-】の番宣お疲れさまでした~🍓ゲスト紹介🍓#JO1#川西拓実さん🩷本番前のオフショットをお届け📸『#土曜はナニする!?』このあと8時30分☀️pic.twitter.com/59GG06yRX8—土曜はナニする!?(@k
身近にできる難民支援を考えよう▼本日限定!ブログスタンプユニセフ募金を集めたり、不要な衣類をリサイクル回収ボックスに入れて支援活動を行っている(ユニクロのみ)Yahoo!やauのポイントで寄付したりしています。【記念日】ペパーミントデー、健康住宅の日【今日の誕生日】石坂浩二さん(1941年)俳優『ウルトラマン』(TBS系/1966年7月17日【第1話】~11月20日【第19話】)ナレーター担当、『渡る世間は鬼ばかりシリーズ』(TBS系/1990年10月11日~2019年9月16日)
Q.身近にできる難民支援を考えよう▼本日限定!ブログスタンプA.本当に困ってる人なら協力したいけど(まずは子供たち。大人はまた別の話)中には不法入国してる外国人もいるのですべてに協力出来るわけではないです…難民・移民問題は慎重に取り組まないと日本が大変な事態になります…(あとは、本文にて…)☆ランキングに参加しています各ジャンルをクリック👇ポチッとしていただけるとありがたいですその1…その2…6月20日・世界難民の日…(No.8195)→国連大学本部ビル前に掲げら
今日6月20日生まれの有名人はMayJ.さん相武紗季さん鬼龍院翔さん石坂浩二さん宇賀なつみさんです今日誕生日のすべての皆さんおめでとうございます
こんにちは。今日は、夫も…私も…お仕事はお休みですが夫は、サッカー観戦(水戸対札幌)へ…私は、花粉症シーズンの為、自宅待機日…。夫が帰宅時間等を考えてタイマー録画設定した番組のひとつがテレビ朝日系列・午後8時から放送予定の『池上彰のニュースそうだったのか‼』↓↓我が家の土曜日・夜はこの番組を見ることが多いです。(夫婦で一緒にTVを見る時は、ニュース番組が多いかな。)今回の放送に河合郁人くんが出演することは昨日(4月11日)の
「くまモン誕生祭2025」開催迫る!!来たる3月15日(土)、16日(日)、熊本の花畑広場と、くまモンスクエアにおいて「くまモン誕生祭祭2025」が開催される。くまモン新喜劇や、熊本出身でくまモンの生みの親「小山薫堂」さんのラジオ番組「サンデーポスト」の公開収録も予定そのほか、多数のイベントが予定されている。入場無料なので、気軽に参加してみてはいかがだろうか?3月15日(土)10:00~19:003月16日(日)10:00~19:00https://hanabatahiroba
なんだかんだありまして。結局、珍しく行列のなかった、一度入店経験があります、松屋食堂さんに入ることにしました。前回はカレーラーメンに心奪われてしまい、人気のオムライスを食べなかったことが、気になっていたのです。同時に、ボリューミーで、ビールと両方はお腹に収まりそうにないと思い出します。もう、こうなったら、突き進むのみです。オムライス一本勝負です。もうちょい、アップにしてみましょう。ウ〜ム、迫力があります。しかも。スープ付きです。懐かしい感じの、スープです。そして、オムライス
赤垣屋難波店さんを、出てきました。ホントは、熱燗おかわりしたかったんです。で、他のお店に寄っていこうかなと考えたわけです。そう言えば、前日、新世界でバッタリ出会った同級生が。道具屋筋のうどん屋さんが、安くて美味しいと言っていましたっけ。どうやら、ここです。自販機でチケットを買う、カウンターだけのお店のようです。お酒はないんですよねとか、迷っていましたら、お客さんが何人も来られて、待ち行列となってしまいました。グズグズするなや、くそポンコツアル中変質者っもう、いいです。並んでま
2月4日火曜日、難波で買い物を済ませましたら。まだ、チョッと早いのですけれど。まぁ、この時間なら、満員御礼でもないでしょうと。赤垣屋なんば店さんに、向かいました。先日、天王寺mio店さんに行ったところですし。最近は、そちらがお気に入りなのですが。2月のおすすめから、肉味噌ごぼうは、既に試しております。それより、難波の2店舗限定の、なんばステーキを、久しぶりに食べたくなりました。なんばステーキは、時間がかかりますから。あん肝と、同時発注いたします。ということで、すばやく提供され
私はフリーアナウンサーの宇賀なつみが好きだ。宇賀なつみは報道関係の仕事をしたいと望んでいた。しかし局アナ時代はそういう仕事には就けなかった。フリーになったのは、フリーになって報道関係の仕事をしたいと思ったからではないか。しかし、フリーになってもそういう仕事は来なくて、池上彰の番組のアシスタントやバラエティ番組のアシスタントといった仕事しかしていない。顔が可愛いのでテレビ界の上層部は宇賀なつみは報道には向いていないと決めつけているのではないか。やらせてみたら
岩湧山で、ススキ原を堪能させていただきました。それでは、下山いたします。しかし、寒いとは感じていましたけれど。岩湧山頂付近は、3℃〜4℃でした。走り続けていれば大丈夫なんですが、止まると、急速に身体が冷えます。このままでは、夫婦関係以上に冷えてしまいそうです。オマエの場合、それは北極点やな、くそポンコツドアホっ大急ぎで、帰りましょう。大相撲中継の幕内取組は、見ておきたいですから。気づけば、12時を回りました。途中で、ビールと日本酒を呑む時間が確保できるか、ギリギリであります。
ついに、岩湧山頂に到着です。ススキ原が広がる山頂部は、標高900m弱。Tシャツにペラペラのウインドブレーカーですと、かなり寒いのですが。良いタイミングで、お日様が顔を出してくれました。三角点タッチを済ませましたら。その先にあります、山頂広場へ。四方を見渡せます。寒い平日でしたから、10人程度しか、ハイカーさんはおられませんでした。山頂滞在は、約2分。大相撲中継を見たいので、急いで帰ります。それでは、また来年。あっ!でも、来年は大和葛城山に行くかもしれませんし。生石高原と
七合目から、最後の頑張りどころとなります。と言いましても、寒いので、歩いてはいられないのですけれど。ただ、しっかりと走れましたおかげで。自分でも、意外なほどに、素早く駆け抜けることができました。気づけば、そこはもう。山頂の手前です。ほら、ご覧ください。この素敵な景色を見るために、寒い中走ってきたのです。この季節、岩湧山や大和葛城山、生石高原に曽爾高原と。ススキの名所を走るのが、ジダン、毎年の恒例となっております。ススキが、す、好きだ〜。これも、毎年恒例であります。こーれは
ジダンは、現在五合目におります。この辺りは、部分的に平らになりますものの。まだ、キツいところが多い感じです。もう少し、頑張ってみましょう。あ、そうです。ここで、自然林の中の小道に入れるのでした。こちらは、特に近道になるわけでも、楽になるわけでもないのですが。気持ちの良い、シングルトラックなので。よく利用させていただいております。ほら、落ち葉の絨毯が、とても美しくて。落ち葉の宝石箱や〜っ、となります。なりますよね?そうは見えんな、くそポンコツアル中変質者っ元のメイン登山道
いよいよ、本格的登山道となりました。ここまでのように、軽快には走れません。これまでの、どこが軽快やったんや、くそポンコツアル中変質者っさ、最初の100mくらいです。しかし気持ち的には、林道より楽しいわけでして。要は、気持ちの持ちようですから。ほら、もう三合目です。気持ちの持ちようで、こんなにも前向きな気持ちになれます。ハァハァ、ハァハァ、ハァハァ、ハァハァ。それの、どこが前向きなんや、くそポンコツマンネリ変質者っめっちゃ、頑張ってますから。オンドリャ〜っと、頑張ってますから
これより、林道に入ります。ここから先が、国定公園区域なのでしょう。で、落石はどこからやってくるんですか?どう気をつけたら良いのでしょう?そうやって、ボケ〜と立ち止まらずに、サッと通過するねや、くそポンコツドアホっこの林道は、渓流沿いなので。特に冷え込んだ、この日は、寒く感じます。でも、お陰様で走れますから、トレーニング効果はあるのですが。歩くと寒いので、結構な勾配でも、走り続けることになりますけれど。ハァハァ。何しろ、元祖山の神ジダン様ですから。ハァハァ、ヒィヒィ、フゥフゥ
11月19日火曜日、そろそろススキが満開かなと、岩湧山を走ることにしました。というわけで、高野線で紀見峠駅へ。スタートは、9時49分。長女の支度を手伝ってから、家を出てきましたので、こんなものでしょう。紀見峠で下車された、他のハイカーさんは、金剛山方面に向かわれましたが。ジダンは岩湧山です。さっきも言うてたがな、くそポンコツドアホっそれでは、今回も、張り切っていきましょう!いっつも、ダラダラやろが、くそポンコツドアホっあ、あれが、ポンコツなりの張り切り方なのです。ここで、思い
10年近く前(当時は50歳代後半だった)、私は札幌に住んでいて、中央区にあるNPO法人が経営する障害者就労継続支援B型事業所に通所していた。日給(工賃)は300円と安かったが、「いずれはA型事業所の職員にする」という言葉を信用して働いた。その障害者就労継続支援B型事業所はA型事業所もやっていたのだ。しかし何ヵ月経ってもA型事業所への誘いはなかった。私は誰よりも懸命に働いていたので、仕事ができないからA型事業所には移せないという理由ではなかった。そこの事業所ではA型事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11月10日(日)午後9時~【BS朝日】ザ・プレミアム・ステージシティポップ・スタジオ【トークゲスト】松本隆【MC】宇賀なつみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【MUSIC】「A面で恋をして」伊藤銀次/杉真理/佐藤竹善「恋するカレン」伊藤銀次/池田聡「スローなブギにしてくれ」南佳孝「ニートな午後3時」小比類巻かほる「プラスティック・ラブ」土岐麻子「PARKAve.1981」EPO「雨の
平日のお昼過ぎですが、ミナミの街は、行列のお店が多いです。とりあえず、並ばなくてもよいお店にしましょう。大衆町中華の「きんとうん」というお店を見つけました。「筋斗雲」か「金と運」かなと、想像したのですが。どちらでもない、難しい漢字が当てられています。とりあえず、奥さんの仕事仲間が、我が家から帰っていかれる時間まで。時間を潰さねばなりませんし。こちらに入ってみましょう。一番人気のスタミナ中華そば、自慢の商品、名物肉汁餃子。これで、ビールを飲むのであります。瓶ビール、ありました。
熱燗のおかずを何にするかなんですけれど。よく見えなかった、遠くにありますメニュー板に身を乗り出し、よ〜く見ました結果。ジダンの好物、イワシの酢漬けを発見したのであります。その結果。寂しかった、テーブルが。こんなに、美しく、艶やかに。せめて、もうチョッと、キレイに写せや、くそポンコツドアホっこれがまた、尻尾なども処理されていて、食べやすい上に、漬かり方も程よく、美味しゅうございました。これで、1840円でしたから、立ち飲み屋さんと大差ありません。平日の昼間、開店直後から満席となる
10月7日月曜日、難波で買い物を済ませますと11時過ぎでした。ウロウロ歩けば、ちょうど昼呑みできる居酒屋さんも開店するでしょう。どうせ、そういう時間に合わせたんやろが、くそポンコツアル中変質者っそ、そういう意見もあります。ウロウロ歩いて、トイレに寄ったりしていましたら。ちょうど正宗屋相合橋店さんの開店時間5分過ぎとなりました。パチパチパチ〜。と入店してびっくり、もう半分くらい、いやテーブル席なんて、ほぼ埋まっていたのです。カウンター席には、いくらか余裕がありましたから。1人呑み
これは、現在、朝夕の部で更新中の、「神津嶽コースを走る」からの帰り道の話です。近鉄、JRを乗り継いで、新今宮駅まで戻りました。近鉄電車【電子書籍】[三好好三]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}久しぶりに、ホルモン倶楽部さんを覗いてみますと、充分入店できるスペースがあります。では、オジャマします。ジャマやから帰れ、くそポンコツアル中変質者っキク脂、レバー入り焼うどんをオーダーしたのですが。チョッと、時間もかかりそうでしたし、韓国海苔をアテに、瓶ビールを飲みな
2020年現在の宇賀は芸能事務所には所属せず、個人事務所にての活動が仕事の基盤である。「宇賀はやりたい仕事だけをやる、というマイペース型。それでいてしっかり成功するのは、相当に計算された処世術があるはず」と絡めて「(宇賀は)酒は呑んでも、酒の勢いは借りない堅実処世。」とも評されている。2021年4月以降は必ず週2日は休み、かつ月2回は週3回休むと決めて、それを死守しているという。
TBS出身のフリーアナウンサー・田中みな実とは、同じ2009年にアナウンサーになった縁で交流がある。この写真で一言‼️
酒好きである。「テレ朝イチの酒豪」として知られるほどで、一晩でワイン3本を空けることもあるという。100歳になっても酒を飲みたいと述べている。資格は普通自動車免許、漢字検定2級。女優の観月ありさは、練馬区内の小学校・中学校の先輩に当たる。この写真で一言‼️
身長164cm。右利きだが右ひじ骨折時に両利きになろうと訓練した過去がある。趣味は旅行、音楽、ドライブ。この写真で一言‼️
立教大学時代の同級生だった会社員男性と、2017年5月5日に婚姻届を提出し結婚。同月9日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』の番組冒頭にて発表した。2023年10月1日、自身のInstagramを更新し、離婚したことを報告した。
2020年4月4日スタートの関西テレビ・フジテレビ系列の土曜朝情報バラエティ番組『土曜はナニする!?』では山里亮太(南海キャンディーズ)とコンビを組んで司会に起用される。宇賀にとってはフリー転向後初となる他局レギュラー番組ともなる。この写真で一言‼️