ブログ記事643件
今日は楽しみにしていた大相撲橿原場所観戦でした座布団つきのタマリ席お土産の力士クッキー🍪会場はジェイテクトアリーナ奈良質問コーナーは左から豪ノ山関、宇良関、阿炎関伯桜鵬関、可愛い快く写真撮影応じて頂きました熱海富士関の大きな背中すごーい手書きの取組表宇良関の髪結実演綱締実演、横綱豊昇龍取り組み弓取式天空海お隣席の方と話ながら観戦できて楽しかったです地方巡業は色々楽しませてもらえるスケジュールです中学生の頃から飽きることなくスー女してます(*≧∀≦)
4月2日水曜日大相撲岸和田巡業に行きました2017年10月以来の岸和田巡業でしたパイプ椅子の席でしたが、館内満員の盛況『岸和田巡業』こんばんは。昨日21日土曜日は、大相撲岸和田巡業に妻と行って来ました大阪は長く続く雨☔追い討ちをかけるように台風がこのあと控えています。すでに近くの川はかなり…ameblo.jp7年半ぶりの岸和田巡業この間に横綱大関も入れ替わりました朝9時からの稽古も見ることができました豊昇龍関と霧島関の謎の?握手音羽山親方(もと鶴竜)と弟子大関琴櫻
大阪市、東大阪市、大東市「靴の選び方」と「靴の履き方」で人生を変えるお手伝いをしている『50代美人を足から育てる健康法』足育アドバイザー®アドバイザー歴13年目トータルライフエキスパートらぽーる・のん代表藤田伸子(のぶりん)です春場所14日目初相撲観戦💖行ってきました!!初相撲観戦💖春場所14日目(エディオンアリーナ大阪)高校時代から大好きな大相撲別段テレビでの観戦で充分とずっと思っていたんです
大相撲大阪場所を見に連れて行っていただきましたまだお客さんの入りもそれほどでもなくお相撲さんの体つきもだんだん大きくなる感じとか回しや、行司さん達の衣装も段々豪華になるとか色々楽しみながら観戦しこれがテレビでよく見る「物言い」がつくってやつだって妙に感動していい勝負はいっぱいありましたが今日の結びの一番大の里と宇良にものすごい数の懸賞金が全部で34本の懸賞金懸賞金の金額が一
こんばんちは…😊☔大相撲春場所(大阪)も中日ですよ…😳早っ!推しの宇良関は木瀬部屋所属、東前頭五枚目大阪は寝屋川市出身なのでご当地場所。昨日までの成績は…3勝4敗とちょっと負けが専攻。こっから、こっから〜!頑張れ〜٩(๑òωó๑)۶!!旧府立体育館でやってるから、昨日TOHOシネマズなんばに向かう途中で、まだまだ下の力士さんを見かけましたわ…😆昨日から、うちの娘は京都へ高校の同級生仲良しグループの独身組のメンバーで、一泊観光に出かけてます。年に何回か既婚者(子連れ組)と独
今日はジム休館日なので朝からさっさと家事を済ませ京都人ですが、旅気分で嵐山へ阪急嵐山駅から歩いた先に〜愛宕の山を仰ぎ見る〜愛宕山はやっぱりほっとする小さい頃から見てたから渡月橋から見る桂川の工事川のど真ん中をブルドーザーが動いてるの初めて見たこのあたりは洪水被害とかもあるので景観のこともあるだろうけど対策はきちんとしておくべきですネパン好きの私が来たかったお店パンとエスプレッソと嵐山庭園パンは食べるスペースないけどクレープならカウンター席があるので🍋レモンシュ
3月のご予約受付は終了致しましたありがとうございます4月の予定は近日にアップ致します大相撲大阪場所‼️荒れる春場所とよく言われますが、横綱や三役は頑張ってますよね~二日目に好きな関取の高安関と宇良関の取り組みがありリアルタイムでは観られなかったのでNHKプラスで寝る前に観ました勝っても負けても宇良関は可愛いな〜😆前転からのスタッと立つなんて可愛い過ぎる♥まだまだ日にちはありますから怪我せずに勝ち星を重ねて頂きたいです高安関には一回でも優勝して頂きたい毎場所願っ
どもども…パート主婦のかほです娘の学費が終わったと思ったら両親が…パートも介護も明るくコツコツ続けるぞ!小さな毎日のあんなことこんなことを♪※通い介護を始めるきっかけになった、母の交通事故からの日々を書いています。母が交通事故にあったのは2023年の7月です。いつも書いているように、実家の母は暇さえあれば泣いている。ほんとに趣味か!くらいに泣いてるんですよ~。でもこの期間だけは、母も私の勢いに押されて、毎日大相撲をテレビ観戦して楽しん
*冷凍インゲンのバターポン酢炒め*大根の皮とえのきのきんぴら*卵焼き*合挽肉のニラ炒め*玄米昨日に引き続き、合挽肉のニラ炒め。冷めても美味しいんだなあ、これ。食べるときはマヨとかのせちゃって!まじ背徳の味…👹・・・大相撲3日目、今回も盛り上がっております!昨日の宇良関と高安関戦。一山本関に転がり込んだ宇良関が、なんかドラマみたいで、個人的にキャワってなりました😆昨日のN⚪︎K解説が湊川親方だったけど、国会中継があったから、いつもより短め…仕方ないけど、ちょっと残
折る工程が増えるほど作品が小さくなっていきます。73と74のさんぽう(三方)足つきさんぽうは既読ならぬ既作なので柄入りで。三方豆知識足の4面中、3面に丸い穴が空いてます。空いてない面がお供えする対象に向いていて、自分側と左右は穴あきになる方向で置くものです。お正月の仏前で穴空いてない面が横に来てて思わずいちゃもんつけたおばさんです。お相撲さんはとんとん相撲ができるやつ。大好きな宇良関のまわし色で💗キャンデイポットはバランス悪いので常に4つともキャンデイ入れとかな
お風呂上がりの一杯withタバコ🚬からの〜部屋呑み開始今日の肴は…美味しい「ウエルシア」で購入¥108(税込)の半額「サラミ」「カルパス」「ドライソーセージ」好きやわぁ違いは全くわかってないけど昨晩〜今朝もバッチリ大丈夫やった🙆♂️まだまだ続く激務の日々月曜日休む為…やけど、その後も続くかも明日から「大相撲大阪場所」今場所も「宇良関」推し「琴櫻関」「高安関」にも注目してるホンマは十両〜幕内全部録画して見たいけど、無理なんで、翌日の4:00くらいから幕内の取り組
母の影響で大相撲を見るようになり私も家族もすっかりハマってしまった特に宇良関の取り組みは毎回ワクワク&ハラハラ楽しんでます宇良ちゃん(母がそう呼ぶので私も)は🩷珍しい反り技🤍立ち会い前のルーティン瞑想💛チョロ塩まき💜取り組み後の土俵上での小走り※小学5年生が遅刻した時の走りみたいです🩵時折手のひらからパワーを発射などなどいろんな楽しい時間を宇良ちゃんは与えてくれます7年程前には嵐の二宮クンとCM共演や幕内経験後に怪我の長期休場し西序二段106枚目まで降格した後
ご訪問、ありがとうございます2月始めに、NHKのど自慢を観覧して来ました🎵隣町で開催されると知り応募。Webで応募して、当選者のみハガキが来ます。以前も和歌山で開催を知り、応募するも落選💧そして、、、めでたく当選🎉和歌山に来るまでは、NHKの番組を見る事はほぼ皆無でした。今は、割と見てます同居人がNHK派なので、、、朝ドラは、ここ3年のは全て視聴してます。今は、遅ればせながらカムカムエブリバディにはまってます💕大相撲観戦も楽しませてもらってます🎵
京都事務所のカッキーです。本日の西田議員は、「宇良関後援会令和7年激励会」に出席いたしました。宇良関は、西田議員の地元である京都市南区にあります鳥羽高等学校相撲部出身ということもあり、そのご縁もあってか後援会の片岡会長から名誉顧問の依頼があり、現在も務めさせて頂いております。西田議員はご挨拶の中で、宇良関は小柄ながら心技体の全てを使って活躍する姿に皆が勇気づけられ、元気を頂いている唯一無二の存在です。白星が増えて番付が上がるのは嬉しいことだが、それよりも、一日でも長く相撲を続けてそ
こんばんはです(*´ω`*)朝気温7℃からのまさかの現在マイナス2℃(汗)暴風雪がびょうびょう(涙)寒さが本当に身に沁みますお昼から歯医者で午前中のうちに秘湯に行っておいて良かった!その歯医者の帰りにローソンさんに寄った所、盛りすぎチャレンジ商品がめっちゃあった!こんなに揃ってるの初めて見たかも〜選べないからとりあえず目に付いた物を全て買って来ました!ピザパン、ふわ濃チーズケーキ、どらもっち、海鮮かき揚げ弁当、シュークリームチーズケーキ美味しそう!どら焼き初めて見
開運ナビゲーターのJCぴゅあ子ですプロフィールはこちらからどうぞ昨日の節分みなさまは豆まきをしましたか〜私は大雄山最乗寺で行われた節分豆まき祭に姉と一緒に参加してきました私はこれまで神社仏閣で行われる節分祭へ参加するのは初めてテレビみたいに豆を奪い合えるのかな…などといらぬ心配をしておりましたしかし今回豆まき祭に参加した理由は他でもない…大相撲でおなじみ、今年の豆まき祭のゲスト宇良関を一目見ようとこうしてせっせと足を運んで来たのです大相撲初場所以来すっ
最近もっぱら母と姉の影響でスー女(相撲好きな女性)になりつつある私です。最近母が、両国に行ってお相撲を見てきたので私たち姉妹にお土産を買ってきてくれました。\デデン!!!/宇良関と熱海富士関のなりきりフェイスパックですwwwこのナイスチョイスのお土産に見た瞬間爆笑でした(笑)恐る恐る(笑)出してみるともうお顔が出てきます(笑)大爆笑しながら2人で顔に貼り付けあってできた図がこちらになります…・・・・・・・・・・・・・・・私が熱海富士関です
母の推し活・大相撲最初は付き添いサポートから始まった大相撲観戦ですが今ではすっかり自分もハマりまして初場所も母・妹と3人で行って参りました王鵬関の入りチケットが無くても入り待ちしているファンがいっぱいで芳雄さんのプリンスロードのよう会いに行けるお相撲さん取り組みが終わった若手力士は一緒に写真撮影も有りみたい質問にも答えてくれてとってもフレンドリーです錣山部屋の鶴ノ海関おばちゃんの質問に親切に答えてくれてありがとうございました勝ち越しおめでとうございます㊗️更
ご訪問ありがとうございますいつもいいね!やフオロークリックありがとうございます今日も3月初めの暖かさ菜の花畑も満開のようです伊良湖の菜の花畑また行きたいですまたまた韓国の時代劇のDVD買ってしまいましたまた楽しみが増えました何回も見ることができるのでお得です昨日の大相撲宇良関宇良ちゃんのまたまた他の人ができないポーズを見せましたボクシングのフアイテイングポーズです相撲界では初めてではないかと言っています宇良ちゃんは先日の伝えぞり
4日目終わって2勝2敗の横綱照ノ富士の引退。綱取りがかかった琴櫻の衝撃の5連敗。1年ぶりに出た稀な決まり手「伝え反り」。8日目にして、全勝力士が一人という事態。しかも、それが返り入幕の金峰山。今日の取組で鉄人玉鷲を退け、ただ1人の勝ちこし。もう1人、全勝力士だった千代翔馬が宝富士に敗れ、1敗となりましたが、他の1敗力士である王鵬、豊昇龍も敗れ、1敗は千代翔馬、尊富士のみ。2敗で後を追うが、豊昇龍、大栄翔、玉鷲の3人。このままノリにノってる金峰山が優勝というのを是非見てみたいものだ
今年は年末から楽しみにしていた大相撲が先週から始まりました!1年前にMr.Tと見始めたのがきっかけで大ハマリ✨Mr.Tは友達のジョシュが相撲好きで、相撲について話を聞いている内に見始めてハマったらしい。そんで私もその沼にまんまとハマりましたよ。笑もうMr.Tと推し活してみたりね。ちなみに私の推しは一人じゃないんだけど、熱海富士関、飛猿関、宇良関、豊昇龍関、炎鵬関皆個性があって好きなのですが
年明けからなんか体調不良?不良とまでは言わないが不調である。しかし普通に暮らしてますよ(o^^o)そんな中画像お借りしてます大好きな宇良関のニュースがSNSで回って来た!!(o^^o)なんでも伝え返りと言う技らしくなかなか見れないんだそう!!前回もたしか宇良関だったはず!!怪我で満身創痍の中大業で魅せる宇良関応援してるし元気貰ってます!!僕もがんばろ!!(o^^o)
ご訪問ありがとうございますいつもいいね!やフオロークリックありがとうございます日本各地で大雪情報が出ていましたが大垣はいいお天気です毎日熱戦が続く大相撲初場所横綱を狙う琴桜関は4連敗赤信号です横綱も黒星大荒れの初場所ですそれに引き換え王鵬関の素晴らしい相撲琴桜関の刺激を受けたのでしょうか同じ立派な祖父を持つ2人の力士王鵬は祖父があの大鵬関ですサラブレッドなのに今まではパッとしなかったですが先場所あたりから相撲が変わりました前に出る攻撃の相撲に勝ち星
<大相撲初場所>◇4日目◇15日◇東京・両国国技館西前頭4枚目の宇良(32=木瀬)が“珍手”伝え反りで星を2勝2敗の五分に戻し、館内をおおいにわかせた。東6枚目の高安との対戦。体格で上回る相手の左脇に頭をねじ込んだ宇良は、体を反らせながら高安の巨体を1回転させた。昨年初場所千秋楽で宇良が竜電を相手に決めて以来の大技。大相撲中継のNHK解説を務めた西岩親方(元関脇若の里)は「これだけでもお客さんは見にきたかいがあるんじゃないですかね」と絶賛した。©日刊スポーツ新聞社
昨日、ウェイト版のビンテージ風タロットを入手しました。そして、タロット教本も新たに2冊。歴史検証、シャッフルの流れ、カード一枚ごとの説明など3人の先生方みなさま内容が三者三様でタロットを学ぶことが更に楽しくなってきました☆今日からタロットは2枚引いて読んでみるのを始めました。するしない、YesNo、OKNG‥カードとよく向き合っていこうと思います。宇良関が!裏ワザ裏返し⁈決まり手は『伝え反り』というそうです。
こんばんちは…😊🌤️!三連休の最終日成人の日㊗️🎌新成人の皆さまおめでとうございま〜す🎉今の時代ややこしいですよね…18歳が新成人で成人の日のお祝いは20歳なんよね…。まぁね…これから先がめちゃくちゃ長いし何をするにしても、責任を背負ってかないとあかんから……。時には立ち止まってリフレッシュして、いろんな事体感、体現しながら挑戦し、夢叶えてってもらいたいですね…。頑張れ〜〜!大相撲初場所…昨日12日から始まりました〜!昨日の初日、木瀬部屋の宇良関…ちょっと危ない場面もありました
トータルライフエキスパート大阪市、東大阪市、大東市、オンラインで全国へ『60代美人を足から育てる健康法』らぽーる・のん藤田伸子靴の選び方と履き方で人生を変えるお手伝い足育アドバイザー藤田伸子ですアドバイザー歴13年目です68歳のわたしが45歳の時に難病の潰瘍性大腸炎で歩くことが出来なくなった経験から足の大切さに気づきました健康は足もとからですひざ痛、腰痛、肩こりそして、尿漏れその症状「足」が原因かもしれません
グラスを割ってしまった。破片はきれいに3つに割れたが、1欠片がみつからない。食器棚から出す時だから、食器棚の中にあるはずなのだけど。「お母さん、大変な事しちゃった。」「何?!どうしたの?」血相を変える母上。事情を話すと、「なんだ。ゆいこが怪我をしなくてよかったよ。」いや、もし欠片がすぐに見つからなかったら、母上が怪我をするのでは、と心配したのだけどね。お相撲が始まっていたので、明日探すことにしました。翌日、食器を出しながら探すと、あっけなく見つかりましたん。別の日。玄関ド
友人の影響で、何年ぶりかで、毎日お相撲を視聴。面白かった。特に、千秋楽、最後の一番!👏👏👏😤!豊昇龍、足が滑ったみたいだけど、琴桜、どっしりして、落ち着いてたわねー。豊昇龍関って、朝青龍関の甥ごさんなのね。お顔似てる。負けん気の強さも。かわいい!化粧まわしを見るのも楽しい。遠藤、やっぱりイケメン。もっと頑張って欲しいわね~。宇良ちゃん、可愛い❤!