ブログ記事20,547件
今日も朝から鑑定でした😌最近日が長くなったなあ。春が近い💕日本て本当素晴らしい。四季が肌で感じられる。もうすぐしたら、ウグイスがほー法華経🤣となく。法華経て実は素晴らしいのです。法華経が最も優れた経典とされる理由は、「全ての人間が平等に成仏できる」と説かれたこと。成仏するとは、現代の言葉でいえば「真の自己に目覚めること」と言われます👍ほー法華経。ほーあんた目覚ませよ🐣とみんなに知らせてくれるウグイス🦜ちゃん🤣もうすぐですね👍私は無宗教ですが、仏法が大好きで偶数月
宇治製茶さらい日本茶カフェにてお買いもの小魚煎餅柚子煎茶緑の時間日本茶とゆったり楽しく出逢う茶楽逢
【ライブ情報】アルバム発売日にリリース記念ライブをします🌸2月22日(金)15時〜イズミヤ六地蔵店1階東催事場朝霧橋のある宇治(伏見区)でイベントです🌸アルバムご購入の方にはサイン、記念撮影させて頂きます🌸ぜひぜひお越しくださいね🌸#京都#宇治#伏見#ライブ#京都市#歌謡曲#六地蔵#着物#振袖イズミヤ六地蔵店公式Twitterより地元京都城陽出身「荻野まどか」さんファーストアルバム発表会を開催決定しました!ぜひお立ちよりくださいませ(SHIRA)
あっという間に2月入ってました。仕事して、リフレッシュして、岩盤浴行って、旅行行って、リフレッシュして岩盤浴行って仕事してリフレッシュ。あ。ほぼリフレッシュの1月でした🤣二月は、来年度の生徒さん確定したので新年度準備、イベントの打ち合わせや製作の準備に入ってます。書類や準備に追われがちですが、『仕事ばっかりでいつも忙しいです』って思うのが苦手で😂おいしいもの食べてリフレッシュしながらゆるくマイペースに頑張ります♪チラシ用に娘の写真。たくさんのご来場待ってまーす!節分。昼間自分で
こんにちは京都の朗読家馬場精子です退院いたしましたそして帰宅したら・・・楽しみにしていたこちらが届いておりました見返り卯小林尚子さんの作品ですお願いした時は既に締め切りが過ぎていたので立春に間に合うように送ってくださいました🌸こちらがこのうさぎさんについて書かれた小林尚子さんのInstagramです小林尚子onInstagram:"2022.令和4年12月20日『見返り卯如意宝珠」尚子作2023年
一昨日宇治へ行った時の続きです心華寺で火渡りした後宇治市街へ向かい遅めのランチ餡掛け湯葉丼をさらりと食べて向かったのは平等院逆光で色が分かりづらいけど裏側から見た色が正解10円玉の裏のデザインの場所心華寺から10分ほどの位置だったので行けて良かったそして中村藤吉平等院店生茶ゼリー宇治川の景色を見ながら月見台で甘味をいただく贅沢な時間✨京都に来たら甘味処は行かなきゃねー抹茶たこ焼きというものもあった色は抹茶だけど普通にマヨネーズかけのたこ焼きそれから
どうもスタッフT2です。土曜日に家族と宇治に行きました。行ったのはうさぎ神社。これは神社の手前にあった置物。うさぎさんが口から水を出しています。マーライオンみたいですね。食べたものがあたってしまったのかな。お守りです。可愛いですね。スタッフT2はおみくじやりました。父も引きました。スタッフT2は青のうさぎで父は白のうさぎ。2つともスタッフT2が選びました。結果はスタッフT2が吉、父はなんと……大吉実質大吉を引いたのはスタッフT2ですかね(なんともみみっちい)。うんちくですが、宇治の名前
豆まきの後で平日だからと宇治に向かいました目的は黄檗にあるパン屋さんです♪たま木亭さんです…休日だと並ぶこともあるようでしたが、平日だったので空いてましたこちらは別ブログにて…パンを買ってから向かったのは6月にも訪問していた辻利兵衛本店さんです♪前回は道迷いましたが、覚えるとわかりやすいところにありますね季節が違うのでお庭も少し雰囲気変わりますスイセンも咲いてました♪ちょっとよくみるのとは種類違うのかな?久々訪問でしたが、週末ではないので空いてましたよ♪今回は…前回はパフェ食
こんばんは。宇治市木幡御蔵山にある桜志学園です。本日、公立高校の前期入試倍率が発表されました。参考に昨年11月末の進路希望調査結果と昨年の前期入試倍率も記載しています。◇学校名・学科(募集定員)前期選抜での募集人数11月希望調査での志願者数(昨年度の人数)→今年の前期志願者数(昨年度の志願者数)11月希望調査での倍率→今年の倍率(昨年度の倍率)◇堀川高校・探究(160名)前期160名264(313)→260(29
週末に渋谷で行われたイベントYSLビューティ「IAMLIBRE」ミヤシタパークで開催されました。ムッシュイヴ・サンローランのフィロソフィーの真髄を体現する香りとして、世界的な支持を集めている「リブレ」会場では香りのお試し、「リブレ」をイメージしたメイクアップルック、限定アイテムの販売など。きらびやかなYSLの世界に引き込まれます。香りの体験では3種類の香りを体験しました。上品な香りに癒されました。
『町の皆さんが外出をするきっかけを作りたい!』と立ち上げられたマルシェ主催者の方々の熱心な想いと企画に少しでも貢献できるといいなぁ〜とエントリーさせていただきました2023年4月から毎月開催されるそうですフェリスのオルガンonInstagram:"『フェリスのオルガン(告知)』2023.4.9(日)11:00〜14:00医療法人糖心会べっぷ内科クリニックさんで開催されるマルシェに参加します♪京都方面の皆さまにお会いするのが楽しみ😊頑張ります〜🎪#フェリスのオルガン#手回しオルガン
2023年2月6日(月)立春過ぎると、暦の上では春ですが、今の時期が一番寒さが厳しい時なんですよね。でも、今日は風もなく寒くありませんでした。曇っているけど、春を感じる気温。部屋の窓を全開~掃除機かけて拭き掃除、朝から気分すっきりしました。次は足の運動に行って来ようと、いつもの朝熊山へ登ることにしました。出会いの広場から朝熊山へ登って、帰路は宇治岳道を降りてくることにしました。出会いの広場。今日も満車でした。11:15スタートしました。朝熊岳道を登りかけると、下り
ご訪問いただきありがとうございます🙇先週の土曜、日曜は、仕事で京都に行ってきました。日曜日は終日仕事でしたので土曜日に到着してからの自由時間に宇治へ行ってきました。京都へは何度か行っている私ですが今まで宇治には行ったことがありません。宇治には見所がたくさんあるのですが今回私が是非行ってみたいと思ったのは興聖寺というお寺です。桜井識子さんの「京都でひっそりスピリチュアル」という本の中に興聖寺の三面大黒天さまのお話が載っていてお会いしたかったからです。京都駅から宇治へは快
こんちは。本田骨斗です。大阪から三重の片田舎に養子にもらわれてきて約1ヶ月、少しづつ環境に慣れてきました。親っさんは優しいし、屋根付きの駐車場でゆったり眠れるし、田舎も悪くないかも昨日は昼間あったかくてウトウトしてたら親っさんがご機嫌で出て来た「今日は近場にするわ、暗くなる前に帰らんと凍結しても怖いしな宇治行くぞ、宇治!」親っさん凍結云々より大河ドラマリアタイしたいだけだろ(*¯꒳¯*)とてとて出かけたのはいいけど親っさんマスク忘れたろこのご時世マスク忘れちゃどこも入れね
みなさま、こんにちは。今朝、所用を済ませるためにお花屋さんを覗くと青いアスチルベが目に留まりました。店主のお話しによると、長崎産のアスチルベで色は青く染められた花なのだとか。柔らかな色合いが素敵だったのでピンク色の花と併せて買ってきました。丁度、家にスイートピーがいけてあったので、それに添えました。なんだか、お部屋が急に春めいてきたわ(アスチルベスイートピーアレカヤシ)アスチルベはユキノシタ科。白や紅色もあります。自然界では6月~9月が開花
主任講師の桃原です。昨日は、宇治小倉駅前教室のセッション大会を開催しました‼️今回の会場は、教室から徒歩1分のところにあるLucky'sClubさん🎶普段はオールディーズのバンドも多数出演のある、アメリカンスタイルのイカしたお店です🇺🇸今回もギターとボイトレの生徒様、そのご友人やご家族の方など、たくさんお越しいただき、大盛況となりました⭐️👏ベースとドラムのサポートミュージシャンにもお越しいただき、バンド編成でド派手に…🥁🎸🎤✨思い思いのパフォーマンスで、笑顔と掛け声が響き渡りまし
邦楽百番2022年度1973年4月5日放送開始毎週1回放送。NHK509スタジオで録音したものが主。■2022年度2023/01/2811:00:00NHK邦楽百番選長唄「娘道成寺」「浦島」2023/01/2111:00:00NHK邦楽百番常磐津「乗合船恵方萬歳」「千代の友鶴」2023/01/1411:00:00NHK邦楽百番清元「流星」「梅の春」2023/01/0711:00:00NHK邦楽百番箏曲ほか-------------------
快晴そして目の前に雪山が広がってる今日は京都宇治にある心華寺へ毎年節分に行われる節分採燈大護摩法要初めて参拝させていただいた喪中なのでお参りするのはダメかと思ったら神社はダメだけどお寺は大丈夫との事先日旦那と必死で書いた108本の護摩木これを納めて御祈祷していただきこの護摩木のお焚き上げが終わった後火のあとをならして道を作り火渡りの行火の上を素足で歩いて煩悩を焼き尽くし清浄な自分に生まれ変わる✨初体験✨✨どれだけ熱いんだろ⁉️歩くま
宇治の初午祭ここは、未だに、コロナ非常事態宣言状態未だに参拝禁止なので、終わってから、参拝でも、ええもんやな~♪~
こんにちは8丁目です2月3日は節分でしたね8丁目の皆様にも福が舞い込むように、鬼退治をしていただきましたよ「こうか?鬼は~外~」「いやーこんな可愛らしい鬼さん、叩けへんわ」「私、叩いときますわえい!えい!」「今日は節分かいななんや、後ろになんかいるな?へ~、鬼!」「叩けないわ~一緒に写真撮るの~?」「そうか今日は節分やったんか?それ!鬼は~外!福は内!」「こうか?このへんやっ
今年2023年中に行きつけのイタリアン「PISOLA(ピソラ)」全店舗を周ることを目指している【PISOLA全店舗制覇への道】!8店舗目は昨日2月4日(土)の午後に「PISOLA(ピソラ)宇治小倉店」に行ってきました♪午前中は兵庫県の明石魚住店に行ってきたので、県境を2つ越えて京都までワープしましたw「PISOLA(ピソラ)」公式HP株式会社ピソラ公式HP「PISOLA(ピソラ)」公式「Instagram」「PISOLA宇治小倉店」はピソラ14号店として京都府
ドラマと映画でゆっくり:京都/宇治散歩blog.livedoor.jp2016年に大阪に出張へ行ったときのブログ。金曜日だったから新幹線を1日ずらして京都見学。かなり迷って、結局前から数回訪れた宇治にたどりついた時の記録です。懐かしいなー。また、ゆっくり京都にいきたいなー。
アメブロでこんな企画をされてるんで、僕も参加してみました。普段よく行くお店の味部門です。お店は京都宇治にある、ウエスタンバー「蛍石(フローライト)」さん。京都・宇治のウエスタンバー蛍石(ふろ〜らいと)100種類以上のバーボンをはじめ300種類以上の豊富なドリンクメニューや、イベントにて受賞のラピスのからあげ等こだわりのフードも沢山あり!カップルやグループはもちろん、お一人でものんびりできますヨ。そんな楽しいひとときを宇治警察署西側のウエスタンバー蛍石(ふろ〜らいと)
2月4日晴れ☀️あったかい京阪カントリーでハゲのとしちゃんと超先輩のこちらも年ちゃんスリーサム大石コース9時50分5分遅れてスタート❶347par4①1w右へワンペナゾーンへ③ワンペナゾーンから100yd🏁打ち上げバンカー越えpwでなんとか超えて乗った④グリーンへ上がると80cmに寄ってた慎重に決めてパー発進±0❷286par4谷が横切るきざんでいくホール①7鉄140yd②🏁160yd6鉄左へひっかけ③52°アプって3m④⑤ptでボギー+1❸305pa
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。1月26日(木)1/31まで開催の京都宇治のお寺でのイベント“ランタンフェスティバル”に行ってきたレポートです。【黄檗山萬福寺】ランタンフェスティバル京都宇治【黄檗山萬福寺】〒611-0011京都府宇治市五ケ庄三番割34TEL:0774-32-3900/FAX:0774-32-6088JR奈良線「黄檗駅」下車徒歩5分京阪宇治線「黄檗駅」下車徒歩5分R-pandaは京阪電車で行こうと、、、京阪【樟葉駅】から【中書
レッスン30通常レッスンシールを貯めるのが楽しいんだよね〜❤️発表会のレッスンから続きになりましたが、みんな本当によくがんばりました!スタミナがすごいです。私は朝の学校レッスンから、合計9時間(笑)現場に立ちっぱなしで、もう頭も身体も疲労がすごいです😂でも、不思議と感じる爽快感も。自分で言うのもなんですが、一生懸命がんばったから、疲れはありますが心が充実しているのだと思います。
レッスン29スリーバトンレッスン(笑)、、
レッスン27&28発表会合同レッスン。全員で集まる時間は本当に貴重です。メンバーの意識もだんだんと高くなってきました!
レッスン26ルージュメンバーも頑張っています!新作振付は、やっぱり楽しいですね〜♥
レッスン25可愛い可愛い、幼児レッスン!大きな舞台に向けて、ワクワクドキドキ♥頑張ろうね!