ブログ記事310件
人生初のカンダイゲームかぶせ釣りで狙っていきます!さてドコで釣るか??昔に紀州釣りで各地を転戦していましたその時にカンダイにブチブチ切られたポイントにエントリー何事も経験が役にたちます年の功ともいいますが・・池の様な穏やかな海開始わずか3投目にフワフワっと小さなアタリすかさずにフッキングすると直後に暴力的な締込みがバットに乗せていなすいなす✕3浮いてきたのは♂のカンダイこんなにあっさり釣れていいのかしら近くの散歩のオジサンにブツ持ち写真をお願いしましたが・・ウ~ンな
第2虻田漁港、19:10~21:00、長潮、海水温8℃竿:宇崎日新Invictaマイクロヘチ280リール:黒鯛工房ヘチセレクション88W-BG道糸:サンラインSWSPハイビジブル8lbハリス:サンライントルネードSV-I1.5号針:オフセットフック、ジグヘッド2.5g餌:ワーム夜ならソイ類が釣れそうと思い、夜に突撃。が出るのは20cm超のサイズばかり。アタリもそんなに多くない。期待してただけにガックシ。
何年振りだろうこの竿を使うのは。宇崎日新イングラム遠投両軸3-550リールも何年か振りに。アブガルシア6600CAファクトリーチューン。ベロクラッチ式で使いやすさ抜群。ワンタッチでクラッチが切れるからそのままスプール押さえられる。カゴ釣りの支度は完了したから今回は竿を忘れないようにしないとね。今回も皆さん集まってくるから賑やかに楽しみましょうかね。
令和7年4月9日(水)~南伊豆大瀬の沖磯で親睦会を開催しました!先ずは初日の模様からTEAMBRUSHオリジナルフロート"絆"-KIZUNA-のテストも兼ねて、特徴などもご紹介お暇な方は閲覧頂ければ幸いです
ゼロサムX4継承"Matsumoto"が降臨しました先々回の入間釣行で、、東海支部:松本会員が「自分は使わないので会長使って下さい」と、いうことで、、勝手にボロボロ品を想像していたボクは気軽に「ありがとう」と・・・。そしてなんと今回の親睦会にて・・・ZEROSAMUX4継承1.5-530&1.75-530を・・・頂いちゃいました受け取り拝見させて頂いたところ、、「2回しか使っていませんので…」!?!?っつーか新品じゃない
令和7年4月9日(水)~10日(木)TEAMBRUSH平日親睦会で南伊豆へ行って参りました!★初日の参加者★・東海支部:松本会員・関東本部:古山会員・関東本部:谷口会員・会長(高橋)・撮影組の5名で、大瀬沖磯渡礁です深夜1時過ぎに大瀬の港へ到着すると、東海支部の松本会員は既に夢の中…。しかしすっごい強風です!しかも真西で、ボクの最高級車"あの!EVERY"がぶっ倒れるんじゃ???というほどの揺れっぷり、、仮眠をとるハズがなかなか寝付けず船に乗っている訳でもない
明日から二日間南伊豆で親睦会なので、今朝から粛々と準備をしております今回は絶対にウキをロストしたくないので道糸は全部巻き直しました。これで安心して臨めますね!あ、、魚が掛かってくれれば、、の話ですがそして今回はD社卒業につき、ウェア&Fベストがオニューこれからの釣り人生のお供は宇崎日新です。超!超!長年、様々なウェアに袖を通し、竿や道具と苦楽を共に過ごしてきたD社とのお別れは感慨深いものがありますね、、ともあれ!宇崎日新の竿にも慣れてきた今日この頃、"新星ウザラー黒
宇崎日新のマイクロヘチシリーズ第2弾のInvictaマイクロヘチPLUSM270を買いました。マイクロヘチ280持ってて買う意味あるんか、とは思いましたが買ってしまいました。良いところ仕舞寸54cm。280よりは7cm長くなってますが、まぁ大体の人からすれば誤差でしょう。100g。280同様重量は100gです。軽さは正義ですね。M調子。280は本調子で小さい魚でも胴から曲がる竿でしたが、InvictaシリーズのMに近い調子でバットパワーがあります。他社のMに比べるとLに近い
ブログ訪問ありがとうございます。海上釣堀用『脈釣りタックル』を1セット追加で欲しく、先日ポチッたのが着弾しました🎣チョイスしたロッドは、3.65mの宇崎日新製ゾーンマスターお気に入りポイントは、現在保有330と同じ、この極軟グラスソリッド穂先❗リールは、シマノ製バルケッタBB151DHPGカウンター付きが欲しくPGにしてみました⭕ズボ釣りにも使い易いかと思います🤔実釣が楽しみですではでは~
今年はヒロキュー同様、宇崎日新の新製品が目白押しです!発売と同時にどうしてもこの竿が欲しかったので、昨年の10月末に毎度お世話になっている宇崎日新の直営店"フーガショップ2"で早々に予約をしておりました。そして予定よりも早く!本日無事届きましたヨ先日購入した"ZEROSUM鱗X4チタンチューン"と数日違いということで、、お財布の中身は相当軽くなりましたが幸せな気持ちは満タンです年を跨いで心待ちにしていた竿ですが、、その名も…"ZEROSUM稲穂violet
令和7年3月27日(木)17時26分…キタヨ!来たよ!!来ましたよ!!じゃじゃーーん!前作のZEROSUM鱗X4の購入を見送って何年経過したことでしょう。待ちに待った宇崎日新の新商品、、その名も…。ZEROSUM鱗X4チタンチューン降臨ですしかも誂えたかの如く0.8-520という超理想のスペックこれ、ボクが大好きな笹川流れ、桑川のために発売されたと言っても過言ではないほどドンピシャです!0.4-520&1-520だったら購入を見送っていたかも?っ
シマノジャパンカップクロダイ釣り選手権大会の佐世保大会、天草大会では大した釣果に恵まれずのままだったため、リベンジに天草エリアに再びチヌ釣りに。お世話になった勢力丸の島崎船長。本日はダイワフィールドテスター木村さん、宇崎日新フィールドテスター浦崎さんらと乗船となり、天草エリアのポイントに。私は浦崎さんとレインボーという崩れ波止に。宇崎日新フィールドテスター浦崎さんはteamOMTのメンバーでもあり。だが、餌取りもいない相変わらずの無反応状況であるのと、しばらくすると漁船が釣り座前方で湧
今年の冬はほぼ釣りしてません💦基本家でゴロゴロしてました😅あと1ヶ月くらいで春アオリが開幕するのでタックル準備してソワソワ…ソワソワ…去年は春10パイしか釣れなかったので今年は去年より数あげれるように頑張る😤早くシャクリたいなー笑
27日。6時30分~13時30分。某所。ロッド:宇崎日新クロニクルかぶせ遠投鬼彩240リール:ダイワレグザLT4000‐CXHライン:ラインシステムフルゾーン5号ハリス:ポリラーノット6号鈎:ささめ針カン付真鯛12号餌:貝類この日はすー名人とクロパラ達人とかぶせ修行。お二人は20日に行って爆釣されてます。始めてみますと直ぐに餌が取られます。程なく掛けることに成功。小型の石鯛の姿が見えた瞬間外れます。少しして掛けますがおチビガッキーくん。
こんにちは。今日の松永は晴れです。気温8℃、湿度55%、風速2ⅿ/S朝散歩8055歩兵庫県知事の内部告発問題に絡み日本維新の会県議が政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏への県議会百条委員会の音声データや文書の提供に関与店内在庫中古品のご紹介宇崎日新さんのN’sチヌ0.8号360日本製付属品:トップカバーペイペイ取り扱い店簡単なHPを作りました。お時間のある時に見て下さいね!
14日。6時30分~13時40分。某所。ロッド:宇崎日新クロニクルかぶせ遠投鬼彩240リール:ダイワレグザLT4000-CXHライン:ラインシステムフルゾーン5号ハリス:ポリラーノット6号鈎:がまかつカン付伊勢尼(黒)12号、10号餌:イソガニ、貝類この日はおサボリしてすー名人とかぶせ修行。始めてみますと凄い餌取りの数で、底まで届かないうちに餌を取られます。運良く底付近まで行っても着底時に瞬殺(汗)餌取りの犯人は小型の石物やカワハギ、フグのようです
昨年あたりから始めた『カブセ釣り』これが面白くって♪めっちゃハマってます!肝パンのカワハギ♪でも狙っているのはこの子ではなく近頃人気急上昇の『湾フグゲーム』・・ではなくて未開拓エリア満載の『ショアフグゲーム』!岸から船に遜色ない釣果出せます!サイズはキロアップも♪紀州釣りをやってる時代に今の自分は想像できません!息子が魚料理の道に進んだことに感謝です!ヒガンフグはどんな料理でも美味い♪※※※※※※※※※※※※※※《注意》※※※※※※※※※※※※※※※フグは有毒無毒にかか
1日。6時50分~14時。某所。ロッド:宇崎日新クロニクルかぶせ遠投鬼彩240リール:ダイワレグザLT4000‐CXHライン:ラインシステムフルゾーン5号ハリス:ポリラーノット6号鈎:がまかつカン付伊勢尼(黒)12号餌:貝類この日は3回目のかぶせ釣り。名人すーさんと達人クロパラさんと挑みます。開始早々クロパラ達人が45UPの石鯛ゲット。反応激しく、着底した瞬間に餌が取られます。なんとかアワセ、乗りました。小生意気な引きで上がって来たのはガッ
某フリマサイトで釣り竿を購入しました。宇崎日新の「トレンディー流4509」です。新品未使用でしたが、恐らく古いお品物なんでしょうね。NISSINのウェブサイトを見ても、スペックが載ってこなかったです。「トレンディー」だなんて言われても、「エンジェル」なお笑い芸人さんや1980年代のドラマくらいしか思い浮かばず。「お名前がダッサいね~。」なんて思ってたらコチラでも、同じようなネーミング。ダサカッコいいのかもしれません。逆にねこの竿、軽さがヤ
テンカラで使う竿の続きですでは、頑張って行きましょー♪その3ではどんな竿を選べばいいの?はぃ!出ましたこの問題正直どんな竿でも良いんです本人が気に入ってしまえばね(ココ重要)竿なんて全く同じモノなんてないんです同じメーカーの同じ名前の竿だってちょっとした特徴や個性があるんですよね要は使う側が良し!と思えばそれがいい竿なんですねそんな事言われても、、、って言う声が聞こえて来そうなので参考までにおいらが竿を選ぶ基準を書き記しますおいらの好きなのは軽くて(重量ではなく振
待ってたんですよある情報筋から耳には入っていたので、、待ってたんですよ!宇崎日新ゼロサム鱗X4チタンチューン!発売決定敢えて他のチヌ竿を買わずにこれを待ってました!今までの宇崎日新とはちょっと違うテイストかも知れませんが、超久々にこれは実際に使ってみたい竿と、、実に心躍るスペックですねしかも自分が良く訪れる磯では絶対的に有難い番手(号数)08であることも運命を感じざるを得ないのです釣具屋で実際に手に取ってから購入??そんな野暮なことはしないです!
こんばんは🌙😃🙋にゃん太です😸いや〜😅この時期が来ましたね😃1月18日❗某釣具店で✌️2025年の釣具カタログをゲットです😃無料だった、宇崎日新のカタログももらって来ました😅前から、気になってました😲こんなけの装備が付いて😲メーカー物より若干❗安いんです😅さてさて…✋にゃん太は、毎年、釣具カタログを買ってます😃『宗派⁉️』おはよう☀😃🙋にゃん太です😸いや〜😃なんか?最近、眠いんですよね😪とにかく、寝てばかりいます🍶😳😪ここんとこ、寒くて、釣果情報も寒いので😃当然です
こちらは、ハゼ釣りのお仲間さん達とのLINEグループのアイコン。ChatGPTにお願いして、描いてもらいました。私が自宅で使っているChatGPTは無料版なので、1日に3枚くらいしか描いてくれません。おさかなジャンルとしてはマイナーリーグのハゼ君としては、まぁまぁの出来でしょうか。LINEのお仲間さん達からは、「とりあえず」のOKをいただきました。さてさて、2025年の釣り始めに行ってきました。釣り仲間のIさんとNさんとご一緒です。この時期のハゼは、昼
先日購入した宇崎日新「軽極ハゼ硬式360」の鱗付けが無事完了しました。届いてから2週間ほど経過。幾度か機会はあったのに、「寒いから」とか「面倒だから」なんて言って過ごして仕舞いました。今日は、いつもの釣り仲間のNさんと、お久しぶりのkomoさんとご一緒。Nさんは仕事納めから3連ちゃんでハゼ釣りにいそしむ釣りキチさん。お料理の腕もプロ並みです。komoさんはヘラ師ですが、年末の釣りで惨敗したそう。このままでは年を越せないと、鼻息荒く参戦して
宇崎日新「軽極ハゼ硬式360」を手に入れました。現行品で、珍しい訳でもお値段がバカ高い訳でもありません。数年前に「軽極ハゼ360」(ノーマル)を手にして、ウキャキャ云いながら使ってましたが私にはペナペナすぎて、何時しか「箪笥の肥やし」に。それでも、釣り仲間のIさんから、「この竿は、1号(3.75グラム)より軽めのオモリを背負わせると、感度サイコーなんだよ。」と教えていただき、久しぶりに引っ張り出して使ってみたらその心地よさに感動です。
イラストが可愛らしくて、つい買ってしまったお菓子。ネタバレになっちゃいますが、パッケージの底にはお茶目なイラストも。元ネタである「スパイ大作戦」について、詳しく存じ上げず。調べてみたら、「ミッション:インポッシブルシリーズ」の大元なんだそう。前置きはさておき。YouTubeを観ていたら、聞いたこともない竿を発見です。その名も「極掛ハゼ450」釣りの腕前はさておき、釣れる魚の数よりも釣り竿の方が多い私。釣り仲間さん達にLINEでお伺いしても、「お初」との事でした。
久々に磯釣りに行けましたー!!!今回は鶴見にフカセ釣りに行きました。毎回恒例の弟と2人です。まずは、撒き餌から。生オキアミ3角にグレナビ1袋プレミアムレッドグレ1袋です!ルアーやワームも試したかったので、この量です。まだ、暗い時間に出船!渡船はお馴染み「てるまる」です。風と若干のうねりがある感じでしたが、ハシゴに上がることができました。ハシゴは、ハシゴをかけるからハシゴでこんな感じ↓はしご板をかけるのに、力と工夫が必要です。私は夜釣りはしませんでしたが、弟は頑張って釣
行ってきました。ハゼ釣りに。最初に釣れたのはコチラ。13cmその後は、5cmほどの子たちばかりが沢山。前回のブログに書きましたが、宇崎日新の「軽極ハゼ」に軽めのオモリを背負わせると忌野清志郎さんの「雨上がりの夜空に」ばりに感度サイコーと教えていただいたので100均のダウンショットシンカーにマニキュアでせっせこ色を塗って、本日の釣りに臨みました。ちなみに、色塗りは単なるお遊びです。結果、「軽極ハゼ」は、確かに感度が素晴らしかったです。ペナペナな竿は
地元でハゼ釣りをしてきました。しばらくお会いできなかったご近所の釣り仲間さんにもLINEでお声かけ。急なお誘いにも関わらず「久しぶり~。行くよ。」とのことで現地で待ち合わせ。無駄話をしながらも飽きない程度に釣れ、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。途中、お散歩中のご年配がお声をかけて下さいました。仮にA氏としますね。釣り仲間のうちのお一方は、つい先週もこの場所でA氏と世間話をされたんだそうですが、肝心のA氏はそれを全く覚えていないとのこと。ただ、先週、釣りをさ
こんにちは。今日の松永は曇りです。気温19℃、湿度67%、風速2ⅿ/S朝散歩8638%昨日の店休日は前日雨が降ったので畑は中止し、14時迄お店にいて其の後墓参りして来ました。今日兵庫県知事選挙告示斎藤元彦の頭の中は善悪の区別がつかないみたいこんな大人に誰がした?西村康稔さん何とかして!おったまげ!自民党派閥の裏金事件を受け、党を離党した世耕弘成氏や西村康稔氏、萩生田光一氏、平沢勝栄氏、会派入り入荷品のご紹介です。極技かわはぎ金属穂先で感度抜群ペイ