ブログ記事22件
日曜日。エンジンがかからない...開き直って、今日は諦める。という訳で映画を。先日シリーズで唯一観ていなかった1983年の「宇宙戦艦ヤマト完結編」を観て長年の心のしこりが取れたというか希望を叶えたのも束の間...2009年にまさに題名にあるように「宇宙戦艦ヤマト復活篇」として蘇った。2009年...あの年は何せ骨折してほぼ一年に渡って特別な時期を過ごしていた訳でヤマトが復活したことさえ恐らく気付いていなかったのか、あるいは気付いても気に留める余裕もなか
【amazonprime】宇宙戦艦ヤマト復活篇☆☆83年に公開された「宇宙戦艦ヤマト完結編」の26年ぶりの続編。2009年公開のアニメ作品。ライムスター宇多丸の「ムービーウォッチメン」にて紹介された爆笑回の作品で、サブスクでは見られなかったが今回アマプラでヤマト作品一挙配信の流れでついに観賞可能に!ついにあの「監督・西崎さんの文字の異常なデカさ」をじかに見ることができました。※下図左が他スタッフの文字の大きさ、右が監督・西崎氏の文字のデカさ…!家のモニターで観ていても気
宇宙戦艦ヤマトはリメイク版である「2199」や「2202」、「2205」などのシリーズの方が正直、興味がある本来の正史であるこの「復活篇」はリメイク版よりもずっと前に制作されてたらしいがその後山崎貴監督の「実写版」があったりとあんまし話題にもならなかったように思うだが最近知ったのは沈んだはずのヤマトを再生させる話でだから「復活篇」だったのだようやく鑑賞してみた最初はワクワク感を強調された映画っぽい始まりで壮大な音楽はやっぱしヤマトだよなぁと浸ってしまうだが
宇宙戦艦ヤマト復活篇アクエリアスの水柱をヤマトが防いでから17年。カスケードブラックホールが地球に迫り、人類は他の惑星に移民する事を余儀なくされていた。第一次移民船団は突然の待ち伏せ攻撃を受け、率いていた古代雪共々消息を絶っていた。輸送船の船長となっていた古代進は、救難信号を受け傷ついた戦艦に合流、現れた追手を唯一の生存兵と共に迎撃する事に成功し、地球に帰還する。そのころ地球では、第2次移民船団も同じ宙域で攻撃を受け消息を絶ったとに知らせが入っていた。長官の真田は、戻って
宇宙戦艦ヤマト復活篇ディレクターズカット版2012年1月28日公開2009年に公開された「宇宙戦艦ヤマト復活篇」が、1993年構想時の「地球消滅篇」として、故・西崎監督の遺志を引き継いだスタッフによって、ついに完成。これは2009年のプレミアム試写会でお披露目された「別バージョン」のエンディングを大幅に再構成し完成したもので、西崎監督が想い描いた宇宙戦艦ヤマト復活篇の“本来の姿”と言える作品。あらすじ西暦2220年。巨大なブラックホールが太陽系に接近、地球消滅まであと3ヶ月となり、地
宇宙戦艦ヤマト復活篇2009年12月12日公開巨大なブラックホールが太陽系に接近、地球を脱出する人類の希望として復活したヤマトの姿を描くSFアニメ。あらすじ西暦2220年。巨大なブラックホールが太陽系に接近、地球消滅まであと3ヶ月となり、地球から2万7000光年の彼方にあるサイラム恒星系へ大規模な移民が開始される。科学連邦宇宙局指揮の下、6億人を乗せて第1次、第2次移民船団が出発するが、突如、謎の艦隊の襲撃を受け相次いで消息を絶つ。第1次船団の責任者は古代雪であった。宇宙科学本部長・真
21世紀になって、西暦2000年代となりましたね。宇宙戦艦ヤマトも、沖田十三前艦長が亡くなり、古代進が艦長に就任になる。声優は山寺宏一さんとなりますが、21世紀の宇宙戦艦ヤマトですね。宇宙戦艦ヤマト2122ではデスラー総統役でしたね。
明日はヤマトオフ会の「展示関係」の打ち合わせです。資料の準備は出来ています👍👍👍暑さにまけずに、笑顔に満ちた会に出来る様に全力投球します❗❗❗⭐募集を再開出来そうな場合はまた告知します😊宇宙戦艦ヤマトDVDMEMORIALBOXAmazon(アマゾン)17,649〜51,944円宇宙戦艦ヤマト2DVDMEMORIALBOXAmazon(アマゾン)16,032〜52,022円宇宙戦艦ヤマトⅢDVDMEMORIALBOXAmazon(アマゾ
発売当時は公私共にあまりに色々あり、情報を見逃していました…ヤマト2199を介して出会った仲間から教えてもらい、以来長い間、探していました。そしてやっと…中古販売から入手出来ました🎊🎊🎊「宇宙戦艦ヤマト復活篇コンプリートボックス」当初の持ち主の方が大切に保管されていた様で、美品です。手紙や、差し替えのDVDも揃っていまして、日本酒以外はコンプリート❗❗❗何度も入手は無理かと諦めかけながらも諦めないで良かったです❤️❤️❤️しかし、発行日を観て、ただただ辛かった日々にこれらが発
10年前の今日…⬇️『わ~い\(^o^)/としか言いようがない!!!』数日前、これを観た私はおったまげたhttp://yamatocrew.jp/crew/info/120824-610月に先行上映される「宇宙戦艦ヤマト2199…ameblo.jpあれから10年、今もヤマトと一緒で幸せです✨✨✨宇宙戦艦ヤマト劇場版[Blu-ray]Amazon(アマゾン)4,950〜18,200円さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち[Blu-ray]Amazon(アマゾン)4,9
きょうの、ワイドナショーの、ブラックホールの撮影成功のコーナーで、「宇宙戦艦ヤマト復活篇」の、映像が、流れましたよ~。↓↓↓これは、なかなか、うれしかったです。この時の、松ちゃん(松本人志松)の、顔がイイ(笑)。なお、この映画の「ブラックホール」は、「移動性ブラックホール」で、ある。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★宇宙戦艦ヤマトは、TV宇宙戦艦ヤマトから、この宇宙戦艦ヤマト復活篇と、SPACEBATTLE
何鍋が好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようヤッパ、一番は「すき焼き」でないかな?昔は、親父が酒としょうゆと砂糖(だったかな)で作っていたけど今じゃ「すき焼きのたれ」があるので、簡単になったしねでも、その家の味みたいのが無くなって寂しくもあるけどもちろん、「ちゃんこ鍋」や「かにすき」など他の鍋も好きですけど、最近、お袋と2人の生活じゃ鍋はなあ縁遠くなりました!過去にFacebookに投稿していた文章です!〈ここから〉寒くなってきましたあっきぃの自
さぁて皆さん、私のこの口調をご記憶でしょうか?まさか、再びお目にかかる日が来ようとは。コメント日付は5月19日。この時、何が起こったか?「4月のコメント⑤」序文でお話しした、2度目のレビュー削除です。前回と違い、Amazon様からは明確な削除理由が告げられました。>ガイドライン「他の意見を尊重する」に抵触しているため、非掲載となっております。おやおや、何ということでしょう。このレビューが、他の意見を尊重していないとおっしゃる?…まあ、確かに他のレビュアーさんを批
パソコンで4画面分、スマホで8画面分ほど(たぶん)スクロールダウンしてみて下さい。2つめのコメントで私が「現在、いつの間にか210コメントです。」と書いています。そう、前の記事で「ほむランボー」さんが「うにょ~。」と200を踏んだ時には気付かないほど、私はコメント投稿の途絶えた「静けさ」に心乱されていたわけですねσ(^_^;)。でも、もう大丈夫!約1ヶ月後の「煉獄編」公開まで、このままガンガン盛り上がっていけばいい。公開と同時にこの巨大インチキ掲示板も休止し、また新たなレビューを書
青円盤、来てました~(o^^o)♪なんせ、韓国に行ってる間に届いてましたからw基本、レビューは劇場での方を。。。青円盤になると、TVサイズに変わります。なので毎回OP.とED.と次回予告が。。。まだ昨夜観ただけなんやけど、やっぱ記憶から飛んでるカットがちょこちょことwけど、劇場で聴き逃したセリフとか聴き直せて話が繋がったり。。。ただ、やっぱ「止め画」が気になるね~(;一_一)オーディオ・コメンタリーもまだ未見なのでその辺も楽しみなんやけど、第四
ピザの生地はカリカリ派?ふわふわ派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようピザって食べないんだよなあ・・・カリカリもふわふわもなくてか、ピザにカリカリとふわふわがあるって今、そう言う質問されて、あ、そうなんだ!って程度で・・・近くにピザ屋でもあってデリバリーで気楽に頼める環境にあれば違っていたかもしれないけど・・・例えば、車で移動していて途中にピザ屋の看板を見つけてもあえて入ろうと思わないし・・・昔、「宇宙戦艦ヤマト復活篇」の第一部を弟1号、弟2号
を観た。来年、実写もやるらしいね。なかなか面白かったよ。「波動砲六発同時発射」は必見。ストーリーは結構大人向け。今回の最大の敵、モデルはアメリカ合衆国かなと思う。最大の敵が様々な惑星の人々と共に「同盟」を結んでいるが、その実質は「最大の敵」が力にモノを言わせて支配しているだけ。で、消滅する予定の地球から避難する人々を護衛するヤマトを襲ううちに、その戦いぶりに胸を打たれて、民族の誇りを思い出し、最大の敵に反旗を翻す人達が出てくる。現代社会に対するメッセージに感じるのは気のせいかな。「グ
グレートメカニック2009年号に宇宙戦艦ヤマト復活編の監督西崎義展のインタビューが載ってたな、と思い出して読み返しましたが、なんのことはない「ヤマトはミュージカルです」と西崎プロデューサーは言っていたんですよ。ヤマトはミュージカル、ミュージカルの中には物語よりも音楽や映像を重視するモノもあるでしょ?西崎義展のヤマトはドラマよりもミュージカルなアニメだったんですね。確かに永遠に以降のヤマトは物語はほとんど記憶に残ってませんが、いくつかのシーンだけは鮮明に記憶に残ってますからね。物語はサッ
宇宙戦艦ヤマト復活編を見た感想ですが、感想が書けないのが感想なんですね、ヤマトが復活して戦ってそれで終わりって感じなんです。どの登場人物にも全く共感できないし、反発や嫌悪感もなかったんですよ、登場してアレコレやってましたよとしか答えられないんですね。でも、つまらなくもなかったんですね、最後まで見れました。この感覚はなんなのかな?と思っていたのですが、俺は復活編に物語を全く期待していなかったのが理由なのかもしれません。復活編は物語を楽しむアニメではなくて、音楽と映像を楽しむアニメとしてみれ
宇宙戦艦ヤマト復活編見終わりましたよこれは本当に宇宙戦艦ヤマト復活編だったかもしれない❗と俺は思いました❗復活編があったからやはり西崎義展からヤマトを取り上げるべきだ❗という空気が完成されたと俺は思います❗だから西崎プロデューサーの手を離れたヤマト、宇宙戦艦ヤマト2199は生まれた❗というワケですよ。2199がなかったらメカコレの大量再販も2199メカコレもありませんでしたからね❗そこは復活編には感謝するべきかもしれません❗ありがとう宇宙戦艦ヤマト復活編❗西崎ヤマトにトドメを刺
宇宙戦艦ヤマト復活篇-Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/宇宙戦艦ヤマト_復活篇宇宙戦艦ヤマト復活篇』(うちゅうせんかんヤマトふっかつへん)は、2009年12月12日および2012年1月28日に公開された「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」のアニメ映画作品である。キャッチコピーは「戦士たちよ、ヤマトに乗れ。人類を救え!」「愛のために戦え!ホンマに今さらですが復活編のDVDを借りてきました❗今まで怖くて見る気になれなかったんですAmazonレビ
この辺は今さら詳しく語る必要なし❗だと思いますが、オリジナルの宇宙戦艦ヤマトの人気が失速した最大の理由はお話がグダグダになってきたからなんですね。ヤマトが戦闘で活躍すれば話の中身はどうでもいい❗という続編ばっか製作陣が作るようになって視聴者に飽きられてしまったんですよ、もっと言えば製作陣が金儲けのことばっか考えるようになってしまったというワケです、惰性で長期連載しているマンガにみたいにヤマトがなってしまったんですよオリジナルのヤマトはこうやって自沈したのですが、2199も2202も俺にはオリ
今朝未明頃、急に吐き気をもよおしてゲーゲーやっていたけど、今は大丈夫だと思いますなんでだろ?不思議でならない不思議と言うと昨日、夢の中に弟1号が出てきた!大学生になった今の彼はどうなっているのか全然、知らないけど、高校生の彼やそれ以前の彼はわかるのでその頃の姿の面影を残した若者が「あっきぃ?」って声を掛けて来たので振り向いてみたら弟1号だった!何かを話していたのだけど、そこまでは覚えていないなんでこんな夢を見たものかなあ?もう、2度と会えないと思っているのに・・・恨まれ
本題は後ほどにさせてもらって昨日書きたかったけど全く無理モードだったので嬉しそうに書きます^^2199が始まった時何故髪がああなのか宇宙と交信してるの?とか「艦長」の発音が、なんだかイチヂク寄りなのはなぜ?とか←でも大枠は元と同じながら、なかなかの新説で毎度楽しかったわ^^その新シリーズ「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」の製作発表が行われ全7章が劇場公開される事が発表されましたこの「宇宙戦艦ヤマト2202」は「機動戦士ガンダムUC」の原作者福井晴敏さんがシリーズ
告白させて下さい。僕が、宇宙戦艦ヤマトの大ファンであることを──最近の映画も、妻と見に行きました。平成22年公開の実写版「SPACEBATTLESHIPヤマト」と、その前年に公開されたアニメの「復活篇」です。実写版は、ネットでの評判が散々でしたけれど、僕は感動しました。ヤマトを実写で観る、というのは長年の夢でしたから。セットがチャチかったのは否めませんが、出演者たちの熱演はそれを補って余りあったと思うのです。ストーリーも悪くなかったと僕は思っています。思っているのです──誰が
最近観たDVD10作の感想をまとめてみました。(1作ずつだと手間がかかるので(^^;)全部文字だけで申し訳ありません。「ソルト」2010年。アメリカ映画。監督:フィリップ・ノイス出演:アンジェリーナ・ジョリー、リーヴ・シュレイバー、他アンジェリーナ・ジョリーってやっぱりカッコイイですね。シャーリーズ・セロンの「イーオン・フラックス」とかミラ・ジョヴォヴィッチの「ウルトラヴァイオレット」も良かったですが、こちらも中々良いです。「トゥーム・レイダー」や「ウォンテッド」も好きです。