ブログ記事19件
攻略情報ステージ1リーダーは、「宇宙サバイバル編」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF220%UPのリーダースキルを保持した【誇りと約束を守る挑戦】超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)とした。取得気玉2個につき、必ず1回追加攻撃し中確率で必殺技が発動(ターン中最大5回)のパッシブスキルを保持しており、アタッカーも兼ねる。壁キャラは、ダメージ軽減率50%。2番目か3番目にいるとき、ダメージ軽減率11%UPのパッシブスキルを保持した【隔絶された鉄壁の力】ジレン。リバー
公式からキャラが発表されました。早速見ていきましょう。まずは悟空!主な性能は・チームに自身の他に「大会出場者」が2体以上いるか「第7宇宙代表」カテゴリの味方がいるとき全ガード・高確率(50%)で回避・技を除く属性気玉を技気玉に変換・技気玉1つにつきATK100%UP+必殺技追加発動・スタンバイスキル持ちで4ターン目以降に発動可能・スタンバイスキル発動後は全ガード回避率20%UP・必殺技を撃つとHPの5
ジレンデッキでシルバーランクに殴り込みだぁー‼️漸くジレンデッキが安定してきました。全ては絶対的な力の前には勝てないのだ‼️力こそ正義。力こそ全てであり絶対‼️
ジレンデッキ始動‼️全てはただ無慈悲に絶対的な力によって打ち砕かれていく…。良かったら観て下さい。↓↓↓↓↓・ジレン始動:-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be↑↑↑↑↑
今期からの新システム〖レベルアップ報酬〗によってゲットしたリーダーカードの〖ワイルドカード〗二枚で超サイヤ人ゴッドと超サイヤ人ブルーの親父のリーダーカードを回収出来た。でもやっぱりマスターデュエルみたいに要らないカードの分解システムがないから、いくら強力なリーダーカード手に入れても中身が変わってないとキッツイわ…。頼むから要らないカードの分解システムさっさと取り入れてくり。今のとこ課金勢もしくはリアルカードに封入されてるシリアルナンバー持ちしか勝てないゲームなってるぞ…。
遅ればせながらフュージョンワールド始めました‼️色々とクソみたいなウェルビーの事でゴタゴタしたり、ストレスで余裕失ってたから実装忘れてました😓。で、選んだストラクは勿論親父がリーダーのストラクこと〖第7宇宙デッキ〗‼️当然、息子なんだから尊敬する親父選ぶわ(*¯꒳¯*)✨。遊んでみた感想は、マジでムズい。今まで遊んだ事のないカードゲームでマジでムズい。何がムズいと表現出来ないくらいムズい…。でも練習あるのみ‼️頑張って練習してランクマで競り合えるぐらいになりたいです‼️それにやっぱり俺
【逆転の兆し】孫悟空(身勝手の極意“兆”)の極限Z覚醒用のイベント。攻略状況「宇宙サバイバル編」に特攻カテゴリが設定されているイベント。攻略チーム相手キャラクターが力属性であるため、特攻カテゴリの「宇宙サバイバル編」カテゴリかつ、速属性ベースのキャラクターでチームを編成した。リーダーに関しては、「宇宙サバイバル編」カテゴリの気力+4、HPとATKとDEF150%UPのリーダースキルを保持した【超絶光速バトル勃発】ヒット&超サイヤ人ゴッド孫悟空とした。攻撃参加
【奇跡の決着】孫悟空&フリーザ(最終形態)(天使)の極限Z覚醒用のイベント。攻略状況特攻カテゴリに『伝説の存在』が設定されており、かつ、対戦キャラクターは技属性であるイベント。また、リンクスキルの『伝説の力』が発動しているキャラクターに関しては与えるダメージが上昇するため、『宇宙サバイバル編』カテゴリのLRキャラクターベースでパーティを編成した。リーダーに関しては、「再起する力」または「第7宇宙代表」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UPのリーダースキ
【奇跡の決着】孫悟空&フリーザ(最終形態)(天使)の極限Z覚醒用のイベント。攻略状況特攻カテゴリに『宇宙サバイバル編』が設定されており、かつ、対戦キャラクターは技属性であるイベント。リーダーに関しては、「第7宇宙代表」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UPのリーダースキルを保持した【真の戦闘民族】超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化)とした。壁キャラとして、「宇宙サバイバル編」「純粋サイヤ人」カテゴリの敵がいる時必ず敵の攻撃を回避のパッシブスキルを
【死力を尽くしたサバイバル】人造人間17号の極限Z覚醒用のイベント。攻略状況特攻カテゴリに『宇宙サバイバル編』が設定されており、かつ、対戦キャラクターは体属性であるイベント。リーダーに関しては、「宇宙サバイバル編」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UPのリーダースキルを保持した【とっておきの超パワー】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(界王拳)を採用した。他のキャラクターに関しては、「宇宙サバイバル編」カテゴリかつ、力属性のキャラクターをベースにパーティ
攻略パーティリーダーに関しては、「宇宙サバイバル編」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UPのリーダースキルを保持した【絶対的な強さ】ジレンとした。サポーターとしては、以下のキャラクターを採用した。気絶効果持ちターン開始時に敵全体を中確率で気絶させる【絶対的な強さ】ジレン必殺技攻撃で中確率で気絶させる【殺し屋の極意】ヒットステータス強化持ち「第7宇宙代表」カテゴリの味方全員の気力+2、ATKとDEF20%UPさせる【生存をかけた共闘】ゴールデ
S.H.Figuarts人造人間17号宇宙サバイバル編2021年12月予定リリース詳細パーツ●本体●交換用手首左右各4種●交換用表情パーツ3種●交換用髪パーツ●エネルギー弾エフェクトパーツ●攻撃エフェクトラインナップ人造人間17号サバイバル編RENGERの腕章が付いた人造人間17号!可動することで宇宙サバイバルでの戦いを再現できる!bird個人的な感想ドラゴンボールZS.H.Figuarts人造人間17号
S.H.Figuarts人造人間18号宇宙サバイバル編2021年12月予定リリース詳細パーツ●本体●交換用手首左右各5種●交換用表情パーツ3種●交換用髪の毛パーツ●エネルギー弾エフェクト●ポケット手入れ再現パーツラインナップ人造人間18号サバイバル編ジャージ姿の18号!ポケットに手を入れている仕草も再現可能!ドラゴンボール超宇宙サバイバル編ジャケット10人の歩く戦士が今後登場すると再現できそうですね。bir
あきとくん6さいおめでとう
『悟空VSケフラ!超サイヤ人ブルー敗れる!?』あらすじ第7宇宙の孫悟空と対戦していた第6宇宙のカリフラとケールが、界王神が身に付けているピアス(ポタラ)を使って合体した。2人はケフラとして悟空に立ち向かい、すさまじい力で悟空を圧倒する。合体を目のあたりにした各宇宙の面々は自分たちもポタラを使って合体するかどうか、策を練り始めるが・・・。解説ケフラ(声:小松由佳さん&ゆかなさん)、超サイヤ人ゴッドだろうとブルー(と、界王拳)だろうと、悟空(声:野沢雅子さん)に善戦してました。ビルス(
『サイヤ人の誓い!ベジータの覚悟』あらすじ第4宇宙の女戦士モンナが第6宇宙の女サイヤ人カリフラとケールにしかける。第6宇宙生存の鍵であるカリフラ達の盾となるべくキャベはモンナに立ち向かうが・・・!解説キャベ(声:岸尾だいすけさん)はしんがりとなって、モンナ(声:山崎和佳奈さん)に挑んだものの、劣勢に追いやられてましたね。そんなキャベを救ったのは、自ら師匠と慕ってるベジータ(声:堀川りょうさん)。そんな彼に腹パンないし叱咤を受けたのを機に立ち直り、やがてモンナにベジータを侮辱されたこ
『異次元の極致バトル!ヒットVSジレン』あらすじついに動き出した最強の男・ジレンは悟空に重傷を負わせる!そんなジレンに続いて立ち向かったのは第6宇宙の戦士であり、最強の殺し屋でもあるヒットだった。身勝手の極意を極められるか!?ジレンの攻撃をくらい満身創痍の悟空!しかし倒れ間際に「身勝手の極意」という新たな力に目覚めかける!果てして「身勝手の極意」とは!?解説フリーザ(声:中尾隆聖さん)は、悟空(声:野沢雅子さん)に止めを刺すのかと思いきや、少し気を分けただけでした。自分では敵わないジ
今回描いたイラストは、アニメ『DRAGONBALL超[SUPER](ドラゴンボールスーパー)』に登場するヒット・孫悟空・ジレンです。全宇宙最強の戦士を決める武道会「力の大会」は、合計80人で行われていましたが、現在は、半分以下の31人にまでになりました。孫悟空のいる第7宇宙は、7人が残っています。[第7宇宙]孫悟空孫悟飯ピッコロベジータフリーザ17号18号[脱落]クリリン天津飯亀仙人(無天老師)そして前回の放送では、第7宇宙の孫悟空と第11宇宙のジレンが対戦。
『これぞ全宇宙一の究極バトル!孫悟空VSジレン!!&これぞ全宇宙一の究極バトル!孫悟空VSジレン!!』ジレン(声:花輪英司さん)、侮りがたし。悟空(声:野沢雅子さん)が超サイヤ人ブルーだろうと、その状態で20倍界王拳を発動しても、全く歯が立たず。仲間たちはもちろんのこと、ビルス(声:山寺宏一さん)でさえ慄然としてました。そして、ベジータ(声:堀川りょうさん)以外の仲間たちから集めて作った元気玉も押し退け(一方のベジータはというと、悟空を攻撃しようとしたリブリアン(声:北川里奈さん
今、私はドラゴンボール超を見ていますが、そこで史上稀に見る残念なヒロインがいました。それが、ブリアン・デ・シャトーというキャラで、リブリアンに変身すると、こんな姿になります。BeforeAfter……うん、実力はともかく、見た目だけは本当に残念ですね(^^;;さすがのクリリンも、「変身する前の方がかわいかったような」と評し、べジータも「気色悪い」と、思わず回避するほどでした(笑)
こんばんはユースケです。悟飯の技上げやってます。知、速、体の3体います。現状⬇️体があと4ですねん感覚的にはちゃんと50%で上がってます。これも僕の感覚ですが追加ドロップの確率60%でも80%くらいは追加ドロップありますね。ちなみにメンツはこれ⬇️フレンドはゴジータ4いずれ右上のご飯もいなくなります。次は悟空集めてどれか技上げしようかなぁその前にカチカッチン鋼集めなっ!6万個くらい…ユースケ
皆さん、こんばんわ。もじゃらっちょです。今回は先日より開催されました宇宙サバイバル編のストーリーイベントについてまとめさせていただきます。今回は新カテゴリ"宇宙サバイバル編"を持ったキャラクターを使ったイベントとなるみたいです。◆宇宙サバイバル編のカテゴリに属するキャラはこちら↓ガシャで出現するキャラがほとんどなので始めたばかりだとすんなりチームを組むことは難しそうです。(ドロップキャラは3種類)※技属性のキャべを2体とカウントして
『フリーザとフロスト!交わる悪意!?』あらすじ脱落者も増え続け、過酷さを増していく力の大会!そんな中、第2宇宙の戦士ジーミズにより追い詰められる悟飯をフリーザは眺めるだけで助けない!果たしてフリーザは、第7宇宙を裏切るのか・・・!?解説フリーザ(声:中尾隆聖さん)、やはり信用できっこないですね(-""-;)第2宇宙のジーミズ(声:間宮康弘さん)を手酷く痛め付けた上で場外負けにし、そこの破壊神であるヘレス(声:浅野真澄さん)も侮蔑及び警戒しておりました。更に、同族であるフロスト(声:中
お誕生日おめでとうございます演じたアニメキャラアナト(第4宇宙の界王神)【ドラゴンボール超】
『復讐のF!しかけられた狡猾な罠!?』あらすじ第6宇宙の界王神フワは戦士のフロストに第7宇宙の戦士を倒すように命令を下す。フロストは第6宇宙が優勝したら自分の罪を帳消しにし、再び事業を始めるための資金の援助をしてもらう事を条件に、その命令を快諾。さっそくフロストは弱っている第7宇宙の亀仙人を狙う。解説既に弱体化しつつあった亀仙人(声:佐藤正治さん)に対し、一方的に痛め付けるフロスト(声:中尾隆聖さん)の卑劣なやり方は、本当にフリーザ(声:中尾隆聖さん)と似たりよったりでしたねとはい
『姿なきアタッカーが師弟を襲う!』あらすじドクター・ロタと戦う悟飯とピッコロ。すると突然ロタが何者かに銃撃され、戦闘不能に陥る。解説プラン(声:檜山修之さん)とハーミラ(声:?)による連携プレイで、悟飯(声:野沢雅子さん)とピッコロ(声:古川登志夫さん)が大苦戦。プランが観測手、ハーミラが狙撃手としての役割を、果たしてましたね。主に、天津飯(声:緑川光さん)が四身の拳を発動し、ハーミラに向かって突撃。三体の分身を各個撃破されながらも、新気功砲で攻撃。やがて、ハーミラの策略で場外
「奮戦!武天老師命を燃やす!!」あらすじこれまでずっと他の戦士たちの戦いぶりを観察していた、第7宇宙の亀仙人こと武天老師。煩悩を封印するために禁欲特訓をしてきた武天老師だが、第4宇宙のセクシーなキャウェイの誘惑に打ち勝つことができるのか?解説亀仙人(声:佐藤正治さん)メインの回でした。第4宇宙のキャウェイ(声:國府田マリ子さん)の色仕掛けにデレかけるも、それをに打ち勝ち、逆に威圧感を放つことで、戦慄した彼女は逃亡した後、そのまま場外負けwww幻術を繰り出す、同じ第4宇宙のダーコリ(
お酒、飲める?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう飲めますが、そんなに強くないです(^-^;お酒で思い出したのですが、ドラゴンボール超では、様々な破壊神及び天使の名前が、酒から来てましたね。第1宇宙……破壊神イワン=ワイン、天使アワモ=泡盛第2宇宙……破壊神ヘレス=ヘレス産のワイン・シェリー、天使サワア=サワー第3宇宙……破壊神モスコ=モスコミュール、天使カンパーリ=カンパリ第4宇宙……破壊神キテラ=テキーラ、天使コニック=コニャック第5宇宙……破壊神アラク
「超絶光速バトル勃発!悟空とヒットの共同戦線!!」あらすじ第11宇宙のディスポと第6宇宙のヒットのバトルが行われている。光弾で動きを封じられたヒットを、ディスポは一方的にタコ殴りに。その様子を見ていた悟空は超サイヤ人ゴッドとなり、「体がうずいちまった」とディスポの前に立ちはだかる。解説ディスポ(声:島田敏さん)の耳は地獄耳で、ヒット(声:山路和弘さん)に善戦。しかし、ヒットもやられっぱなしというわけではなく、徐々に技を見切っていき、そのままディスポを場外負けに追い込もうとするも、ク
「悟飯よ非情なれ!第10宇宙との決戦!!」あらすじ勝負をかけるべく動きだした悟飯とピッコロに第10宇宙の戦士たちが襲いかかる。後がなく死力を尽くしてくる相手に悟飯は大苦戦を強いられる!解説ロージィ(声:斉藤佑圭さん)の攻撃に苦戦したものの、悟空(声:野沢雅子さん)とていつまでもやられっぱなしというわけではなく、遂に彼女の攻撃を見切って、反撃。結局、リブリアン(声:北川里奈さん)とロージィは、仲間のヤードラット星人の瞬間移動で逃亡し、悟空も17号(声:中原茂さん)も、深追いすることを断