ブログ記事2,700件
先日の続きです。私自身『行政書士の専門分野を絞り込む〜経歴の棚卸し〜』の中で書いてきた通り、出口戦略を考えていなかったので、うまくいきませんでした。よって次は同じ轍を踏みたくありません。そこで、若き日の孫正義氏がソフトバンクを立ち上げる前に1年半に及んだ「孫正義は一体何の事業をやるべきか」を使命とした会社で徹底的に調査、研究したことは参考になると思います。なので、しっかりと真似してじっくりと考えていきたいと思います。講演で話した、エッセンスを抽出すると下記のよう
行政書士といっても経営者になることと同じです。経営者マインドを身に着けることは必須だと思います。私は、創業間もない頃のソフトバンクの孫正義氏より大きく2つのことを学びました。(1)土俵選びに時間をかけろ(2)弱者の戦略を取れ私は大学院を卒業して間もなくいずれ経営者になるかもしれないので経営者マインドに非常に興味があった時期がありました。一番いいのは成功した経営者に直接会って話を聴くのが良い勉強になるのでしょうが、そんなチャンスはあまりありません。そこで、経営者の
リブログさせていただきますくわしくどうぞ↓
2025年3月22日【菅直人と孫正義の功罪】再エネ賦課金の国民負担、来年度は初の3兆円超え世帯あたり年間1万9104円の負担2012年度と比べ18.1倍に膨らむ【菅直人と孫正義の功罪】再エネ賦課金の国民負担、来年度は初の3兆円超え世帯あたり年間1万9104円の負担2012年度と比べ18.1倍に膨らむ政府は2025年度の「再エネ賦課金」について、国民全体の年間負担が初めて3兆円を超え、3兆634億円に上る見通しだと明らかにしました。再エネ賦課金の国民負担、初の3兆円超え来年度、世
商いは牛の涎。「牛の涎(うしのよだれ)」は、細く長く続くことのたとえです。また、商売においては、気長に辛抱強く続けることが大切であることを意味する慣用句でもあります。僕は「牛の涎」と聞いて、汚い、だらしない、イメージを持ちました。その「牛の涎」が「商い」と合体したこの言葉の意味がわかりませんでした。しかし、「商い」と向き合いながら、この言葉が腑に落ちてきました。汚い、だらしない、と周りに思われようが、自分の成長に妥協しない覚悟。
【進む脱中国】中国に住む日本人9万7538人、20年ぶりに10万人を切るhttps://t.co/3iBUA8aIUb—RAPT理論+α(@Rapt_plusalpha)March22,2025日本人の主な死因は認知症だと判明慶應大などの研究でhttps://t.co/B45qdJRQim—RAPT理論+α(@Rapt_plusalpha)March22,2025【秋篠宮夫妻】トルコの5つ星ホテルに4泊、宿泊費計2200万円超を計上https://t.co/
昨日、大阪駅にて街頭演説を行いました。演説をしたり、歌を歌ったり、チラシを配ったりと、とても充実した時間を過ごしました。人間の知能を遥かに超えるAIが登場する時代。ソフトバンクの孫さんによると、その格差は人間と金魚の格差になるとさえ言われています。そうなると人間が金魚に物事を相談しなように、AIが人間に意見を求める必要がなくなります。AIの情報ネットワークに人間の情報ネットワークが完全に吸収され人間は意味価値を生産できなくなるでしょう。このような時代に人間にどのような変化が
孫正義CEOofSoftBankソフトバンクグループ(SBG)は、20日発表しました。米半導体設計企業AmpereComputingHoldingを買収する。全持分を65億ドル(約9730億円)で取得し、完全子会社とする。成長市場である人工知能(AI)での競争力を高め、イノベーション推進を図ります。すでに両者では合意が結ばれたが、今後米国の対米外国投資委員会による承認など諸手続きが必要。2025年後半
ソフトバンクグループ(SBG)は、米半導体設計企業アンペア・コンピューティングを約9700億円(65億ドル)で買収すると発表。アームに続く半導体関連企業の買収により、AIインフラ投資を加速させる。アンペアはAI向けデータセンター用半導体に強みを持ち、買収は2025年後半に完了予定。SBGは米オープンAIと協力し、全米にAI開発インフラを5000億ドル規模で構築。日本国内でも企業向け生成AIの開発を進める。孫正義会長は「ASI(人工超知能)の未来には膨大なコンピューティングパワーが必要」と
ここには日本のインターネット史に登場する三人の人物について、インターネットとの出会い、その後の活躍について記しています。一人目はソフトバンク創業者の孫正義氏、二人目は楽天創業者の三木谷浩史氏、三人目はライブドアの堀江貴文氏です。彼らがどのようにして、インターネットと出会い、起業し、成功したのか。そして、三人にはそれぞれ、接点があります。孫正義がアメリカの会社の買収計画を立て、窓口の金融機関に行きましたが、そこに担当者として三木谷浩史がいました。もちろん、まだ三木谷が楽天を立ち上げる前の日本
孫正義は大学生時代、当時、日本で爆発的人気を博したインベーダーゲームに目を付ける。ブーム終了後これを安値で買取り、アメリカの地で展開した。これも流行り、孫は学生にして、巨額の資金を獲得する。1980年、大学卒業後は地元福岡の地でコンピュータ卸売事業の企業を起こす。ソフトバンクグループの前身であるユニソン・ワールドである。社員はわずか2名であった。翌年の1981年、日本ソフトバンクを設立。代表取締役に就任するも、病魔が孫を襲う。慢性肝炎であった。1983年、孫は会長として復帰。1990年
孫正義は猛勉強の末、通常より二年も早く大学検定の試験に合格する。そして、カルフォルニア大学バークレー校経済学部に編入学。そこでも猛勉強をし、優秀な成績をおさめた。その時のクラスメイトである大野優美と結婚。お金を稼ぐ必要に迫られた孫は音声機能付き電子翻訳機の開発に没頭する。モーリス博士や周りの友人達の助けもあり、プロトタイプを完成させ、孫は日本の企業に紹介していくが、全ての企業からは賛同されなかった。しかし、シャープだけが、孫の発明に興味を示し、契約成立となる。その交渉には孫の父も駆けつけての
日本のインターネットの歴史において、この男を抜きにして語ることはできない。大学在学中に音声付き自動翻訳機なるものを発明し、シャープに一億円で買い取ってもらう。まさに天才としか言いようがない。ソフトバンクの創設者である孫正義である。孫正義はどこか、人を惹きつけるものがあった。ソフトバンクと同時期に株式を上場したという縁からソフトバンクの社外取締役を引き受けたファーストリテイリングの柳井正氏も、「孫氏にはワキが甘いところがあるので、支えた」というあたりは、周りの人が助けたくなる人物と想像でき
お疲れ様です。要するに「ハゲ」てきたって事…ですよぉ〜(涙)そんさん…●採用面接を突破するのに欠かせない二つの条件とは?・トップが抱える課題に対して解決策をその場で出せること事業の変化のスピードに対応できる人だと思います。・トップの志に共鳴できるかある意味で両極端な条件が試される課題の解決策をその場で出せること、志に共鳴できること。知らんけど…(笑)昨日の夜ご飯。鰻の蒲焼と白焼きのハーフ&ハーフ丼鹿児島県、志布志の綺麗な水
発売が2020年9月。副題が「ビル・ゲイツとともに成功をつかんだ僕が、ビジネスの“地獄”で学んだこと」。反省記――ビル・ゲイツとともに成功をつかんだ僕が、ビジネスの“地獄”で学んだことAmazon(アマゾン)西和彦さんはYouTubeでたまに見かけ、怒ってる印象がある。以前読んだ「あんぽん」の巻末にあった、佐野眞一さんによるインタビューが極めて面白かった。『「あんぽん孫正義伝」を読んだ』これ面白かった。10年以上前に出た本。あんぽん孫正義伝(小学
↓これに従って生きていますお金持ちになるための原則一覧原則の背景と経緯朝ルーティン、新聞、工場仕事、ブラックジャック、読書、SNS更新、英語、動画制作、絵、夜ルーティン死にかけを救い出しここまでヤンチャに成長した相棒↓トラブルの夢今日も嫌な夢遅刻で職場の人を怒らせる夢。しかも新聞配達男女関係のトラブルの夢でもあった。イメージする瞑想夜寝る前15分くらい腹式呼吸しながら瞑想をしている1億円イメージしたり
画像はイメージですpaypay銀行の口座から身に覚えのない引き落としがあったので、カスタマーセンターに問い合わせたところ、チャットでの対応。まあそれは今風やなと納得したのだが、結局はよくわからないので、引き落としを行った会社に問い合わせろ、という回答。なんのためのカスタマーセンター?と思いつつも、口座を確認してみたら、どうやらソフトバンクらしい。でもソフトバンクは孫正義がキライなのでなんの契約もないはず。ますます怪しい。またもや詐欺にあったのか。で、とりあえずソフトバンクのカスタマーセン
m(__)m✨✨
孫正義、AI資金調達のために新たな借り入れに奔走中。孫正義は160億ドルの借り入れについて交渉中で、借入額は更に増える可能性もある。イーロンマスク「孫氏はすでに過剰債務に陥ってるね」LOL!
雨が降っていて湿度が少し高いので風邪気味が気味で終わりそうで一安心です。大船渡に降って欲しいですけどね。小銭を持たずに済むのでキャッシュレスは便利という側面はあるのですが、小売業者がは手数料を胴元に払う必要があります。何度も書いてますが元々利幅の小さい書店ではキャッシュレスで払う大凡3%の手数料が経営にモロに響きます。書店が減る原因でもあると思います。本屋さんに限らず小さいお店が大資本に食われる元になりますね。そこで、キャッシュレスの胴元を民間企業にはさせず日本銀行が行えば良いではないでし
これ面白かった。10年以上前に出た本。あんぽん孫正義伝(小学館文庫)Amazon(アマゾン)孫正義さんとその家族、さらに祖先を辿ったノンフィクション。あんぽんというのは、孫正義の日本姓、安本をあだなで呼ばれたものです。孫正義が在日朝鮮人として生まれ育った佐賀や福岡に出向き、親類や知人を訪ね歩いて取材する佐野眞一。このジャーナリスト、左翼の人かな苦手だなという先入観があって近づかなかったけど読んでみるもんです。文献を集めて読み込むタイプの物書きじゃな
知る人ぞ知る著名人の東京都新宿区歌舞伎町の平山久雄(ひらやまひさお)Wikipedia(ウィキペディア)にも掲載されていたが何故か今は削除されております平山久雄についてWikipedia(ウィキペディア)に投稿してもらえる方がいましたら是非協力してくださいね平山久雄(ひらやまひさお)の経歴と裏の顔昭和50年(1975年)6月19日生まれ49歳福岡市博多区麦野という町の雑餉隈(ざっしょのくま)駅界隈で生まれ育った雑餉隈(ざっしょのくま)といえば世界の孫正義がソフトバン
26日は更新お休みでした【お知らせ】本日は記事の更新をお休みいたします読者の皆さまへいつもRAPT理論+αをご覧いただき、誠にありがとうございます。本日は、記事の更新をお休みさせていただきます。また明日からいつも通り記事を配信いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。RAPT理論+α一同rapt-plusalpha.com♦︎大阪万博の目玉『木造リング』の木材の約50%がフィンランド産であることが判明「日本の林業支援」は嘘デタラメだった!!木材の輸入でCO2も大量排出
まず就任時の式典で誓いを立てるとき聖書に手を置かなかったって日本で報道されてます?さすがに英語ではあちこちが書いていた。CBSNEWSはのっけからそれは強制ではないみたいなことを書いていたが。TrumpdidnotputhishandontheBibleatinauguration.Here'swhattoknowaboutthetradition.ImagesfromtheinaugurationshowPresidentTrumpdid
癖毛の方、本当にお勧めです私、いまさらですが、さらさらになりました。しっとり、さらさら、実感です!!\お買い物マラソンタイムセール/[セット]髪質改善サロンオールインワンシャンプー500ml&髪質改善トリートメント200g美容室専売縮毛矯正サロン専売品シャンプーリンスインシャンプーサロンシャンプーアミノ酸コンディショナーinノンシリコンハリコシ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}最近、S&P500、
おはようございます!S&P500連続で最高値更新です。(((o(*゚▽゚*)o)))新NISA2年目含み益92万14.83%上昇中です!!いい感じに成長しております(/・ω・)/石破総理も孫正義もアメリカに投資すると言っているので2025年は米国株があがるのは当然のような気もするけどね!!今日も笑顔で素敵な1日を(((o(*゚▽゚*)o)))#楽天ROOM#楽天ROOMに載せてます#楽天ROOMやってます#楽天ROOMはじめました#楽天ROOMでhttps
例年漬けているプラム、干さないから梅漬けですが。去年のクリスマスあたりに地元の仲間から聞いて、ウチからちょっと遠いけれど、とある街の公園で毎週(私のように)貧しい人々向けのタダ飯+αがあるというので、行けるときに行っています。もう5年ほどやっているそうで、周辺の色々なお店から寄付してもらってそれをボランティアが手分けして。アフガンあたりからの難民家族やお年寄りも多い。その日、その日で品や貰える数も変わるけど、まずは野菜、果物類をくれて。この日は随分貰えました。そのあと簡素だ
「10秒考えてわからないものは、それ以上考えても無駄だ」この言葉は、ソフトバンクグループを率いる孫正義さんが、経営判断の際に大切にしている考え方である。彼は、迷う時間を最小限にし、迅速に行動することの重要性を説いている。多くの人は決断を先送りにし、答えが出ないまま悩み続ける。しかし、長く考えたからといって、必ずしも最善の答えが出るわけではない。むしろ、直感的に判断し、動きながら軌道修正するほうが、結果的に良い方向へ進むことが多い。孫さんは、ソフトバンクを一代で世界
トランプがロシアをG8に再度加入をとか言ってます、プーチンとも対話を、とか。なんであれ、対話をする事は良いことだと思います、いがみ合っていて、トコトンいがみ合っていたら最終的にどうなるか、お互い幸せにはなりませんよね。双方が大きなダメージを受けるだけです。対話をしている限りは、トコトンまでいくダメージにはならないでしょう。ヤフーニュースを見るとどこかの国から来て、他ではみないフィフィとか言う人が軍拡を煽ってます、軍拡で儲けるのは死の商人です、それが定番ですね。こんな人の喋ることをなぜにわざ
世界のAI半導体市場は2024年の283億7,000万ドルから2032年には2,274億8,000万ドル(約8倍)規模に成長する見通しだ。(本題)「エヌビディア独走させない」アルトマン氏に続き孫正義氏もAI半導体に1000億ドル投資ⓒ中央日報2024.02.19글자작게https://japanese.joins.com/JArticle/315157?servcode=300§code=330※エヌビディアNVIDIACorporationアメリカ合衆