ブログ記事1,579件
コロナに感染し、実家へ隔離滞在していた夫が日曜日に帰ってきました゛ぶわぁ〜っ゛と荒れ散らかっているリビングへ入ってきて一言゛我が家に帰ってきたって感じだなぁ゛穏やかなこの一言に嬉しくもありちょっぴり複雑なmikiです^^昨年の11月頃からたびたび「学校行きたくない」を言うようになった下の子『子ども達と色々と楽しんだ土日だと思っていたのは私だけ?』【土曜日】
こんにちは、ぐり(@gurinoniwa)です!高IQと発達障害を併せ持つ小3長男未診断だけど間違いなく何かある年長次男(超多動)2人の男児を北海道で育てる主婦です紅茶とガーデニングのブログも運営中はじめましての方はこちら→このブログについて長男についてはこちら→長男のこと次男についてはこっち→次男のことアメトピに掲載されました↓↓『HSCと、障害を受容すること⑧』こんにちは、ぐり(@gurinoniwa)です!高IQと発達
セミナー&カウンセリングおくとぱす🐙みんな地球の仲間だ🌐カウンセラーの松本です。皆さんの周りには不登校のお子さんはいらっしゃいませんか?どんなお子さんでも不登校になる可能性があります。コロナ禍もあり、増加の傾向が続いています⤴️皆さん学校は好きでしたか?毎日楽しくて仕方ない😀行きたくない日なんてなかった❎という人は少ないのではないでしょうか?部活が楽しかった⤴️授業も楽しかった⤴️友達もみんな仲良し🤝イジメなんて見たことも聞いたこともない❎という人はい
お正月早々、インフルエンザの猛威に完封負けを期したカフェもじゃもじゃです。結局あの後、マスターをはじめ、実家の母に妹に姪っ子と一族壊滅状態そして、冬休みからの出席停止で長い間休んだしまった次男は「学校行きたくない病」を併発毎日のように朝から「気持ち悪い」「食欲が出ない」とノロノロ。なんとか追い立てて出発させるもほぼ毎日、学校から「具合が悪いというので保健室で休ませています」と電話彼は、ここで甘やかしてはいかん!と心を鬼にしまくって戦いまくった結果今週はすんなり登校し
こんにちは"つながりあいてとてと、て"のりちゃんです以前、自分でこんな記事を書いていたんですね『不登校視点を変えてみる』こんにちは"つながりあいてとてと、て"のりちゃんです突然ですが、子どもの不登校でイライラすること増えませんか行くって言ってたのに行かな…ameblo.jpわたしも最近、イライラすることが起きてもういい加減にしてくれーと爆発しちゃったところです自分で書いた記事に、頭ではわかってい
今日から学校、幼稚園がスタートで2週間あったクリスマス休暇も終わり。やっとだぁ〜と思いたい所なのだけれど、逆に大変な日々の始まり、、、。毎朝の戦いが始まりました。今期は長男のジュンノまで学校行きたくないと言いだす始末。彼の場合、休暇への名残惜しさが半端ない様子。要はピグローネ(イタリア語で怠け者)いや、頑張りすぎてるのかも、、、適当にやればいいのに。とりあえず私は言いました。『行かなくてもいいけど、その代わり、工房(パパの働く革工房)でお手伝いするか、家でママ
今日は冬休みラストデーいよいよ3学期始まりますね休み明けあるあるの学校行きたくないそうそう行きたくないよね~ワタシも仕事行きたくないもんそんな子供の学校行きたくないにどんな対応がいいかうちの経験からお話しますねお子さんが少しでも気持ちを楽にして学校に行けるようになるための5つの方法1・行きたくない気持ちを受け止めてあげる「そうなんだ、行きたくないんだね」子どもの気持ちを受け止めることが大切親としての気持ちはとりあえず置いておい
ピヨ吉がまたしても学校で荒れている不調な時は、席についても先生の言うことにいちいち大きな声で一人ツッコミやら机を蹴るやら迷惑行為を繰り出している模様。かと思えば先日はテストを教室で受けることにこだわりわからない問題を先生に今すぐ教えろと迫り、騒いだらしい。先生が、テストだからダメだよと諭したらウエウエ泣きながら受けたそうで。小学生とはいえテストですよ、テスト。みんな真面目に問題に取り組んでるのに一人わがままを言って騒ぐとはオマエは世界の王様か。テストについては
こんにちは、新緑です🌿今朝、双子の片割れの娘がなかなか起きない…夜中にトイレに起きてから眠れなくて寝不足…行きたくない寝不足で学校やすませられないよな…どうしたものか…あ!学校でイヤなことがあったのかも💡確か今日は委員会会長として大勢の前で挨拶をする日だったな💡娘に問いかけてみたら、ズボシ✨「発表の練習が全然できてないんだもん…」やっぱりそうか💡練習できてなくても紙を見て話せば大丈夫!先生、紙みちゃダメって言ってたの?あと、今までも大勢の人の前で発表できてるじゃん!
いつも訪問ありがとうございます息子は毎日、朝番組の占いを楽しみにしています家族のみんなが何位だったか教えてくれます自分が1位の時はめちゃくちゃ大喜びですが、12位の時は…めちゃくちゃテンション下がり、クヨクヨめそめそしばらくしょぼーん色々あれこれ励ましてみたり、寄り添って話をしてみたり…しまいには、『学校行きたくない…』『だって、12位だったもん…』こちらとしては、たかが占いなのに~と思ってしまいますが息子にとっては、大事なことなのかも物事や言われたことをそのまま
私と山登りへ行った先週の日曜日の夜後から聞いたんだけど下の子こっそりと作戦を立てていたみたい下の子「実は山登りをした日夜寝るときにお腹と足を布団から出して寝てみたんだ。熱が出るかなぁ~と思って」いたずらっ子のような顔で報告してくる母「えぇ~そうなの!?」下の子「でも寒くてすぐに引っ込めちゃった~おかげで次の日喉痛くなっちゃたよ。」
児童精神科へ行って参りました。前回の児童精神科を受診してから、今回受診するまでの出来事をお話しました。だいたい1ヶ月半の間に起こった出来事です。学校へ行きたがらなかったことを中心に話しました。風邪で数日休んで復帰したものの、早退で帰ってくることが続いた。学校の行事がイヤで、休みたいと言った。この辺を話し終えまして、ドクターの見解はというと「長男君はもともと学校へ行く意欲が低いのでそうなりますね。」でした。それを聞いて私が思ったのは、「あ~そ
先月はなかなかハードな土日が多く慌ただしい日々だったので昨日の夕食後久しぶりにゆったりと家族全員でゲーム大会私勝負事大好きせっかくなのでちょっとした物賭けた方が楽しいオモチャのコインもあるけれど子供達の大好きな一口ゼリーと一口チョコを賭けて勝負だ子供達に賭けるお菓子を人数分分けてもらいまずはトランプ!(夫が買ってきた金ぴか一万
【土曜日】上の子「公文の宿題もう嫌になってきた~」長い間続けてきた上の子夫と子供と3人で話し合い月謝の引き落としの関係もあるので今月末でやめられるか月曜日に確認をすることで話が落ち着きました。【月曜日】先生に確認をしたところ大丈夫とのお返事。帰宅した上の子に「公文先生に確認をしたら今月末で辞めること大丈夫だって。だから、今日で最後だね。よく頑張った!」心からお
このブログでは13歳中学2年生のなの。8歳小学2年生のはみり。と、私こよしとパートナーのなんださんの家族の出来事を4コマで綴っています。はじめましてのかたはこちらからどうぞ2020年の自己紹介ですけども!フォローやイイねも励みになっております!!有難うございます♡ペコリ急に冷え込みが厳しくなって来ましたが、皆様お変わりはないでしょうか~?私、こよしは絶賛ダウン中です。PMS(生理前症候群)だと思うのですが久々に朝から夜(現在)までLOWでし
【土曜日】残ったバケットでチョコラスクを作りました♪↑チョコラスク「消し炭みたい」と言われ写真編集準備作業ほぼ下の子レンチン&オーブン20分で完成!チョコ好き我が家家族全員大満足~しゃなママ『残ったバケットで♪しみチョコラスク♪』昨日のクリスマスディナーのパンが沢山残ったので、とっても簡単に出来てザクザク美味しいしみチョコラスクを作ってみましたよ(#^.^#)♪かっちかちのパンでも美味…a
渡辺ひろ子の子育て相談をお受けいただき温かいご感想をいただきました【ご感想】(小3男の子のお母さん)とても優しい雰囲気のひろ子さん。まとまりのない私の話を、笑顔で聞いてくださって、質問にも答えてくださって、気になってたところが、“これで良いんだ”と解消できて良かったです。ぽろっと弱音を吐くと、共感してもらえて。堂々として見えるひろ子さんも、さまざまな葛藤があったり、本当はこう言いたいけど子どもには言わずにこうしてる…など
こじらせマニアのあなたを愛に溢れた人生に導くコーチ一華(いちはな)しおりです今回も嬉しいご感想を頂きましたのでUPしたいと思います↓↓メリーさんから頂いたアンケートご感想ありがとうございますっ今回も大量の愛あるメッセージ!!本当に本当にありがとうございますしっかりと受け止めましたお子さんのペースで通学、おめでとうございます心にも変化が訪れたようで嬉しく思いますきっと長い間葛藤し一人で悩まれていたのではないかな?と
こんにちは"つながりあいてとてと、て"のりちゃんです突然ですが、子どもの不登校でイライラすること増えませんか行くって言ってたのに行かない一日中ダラダラしてる学校や将来の話をしようとすると怒る子どもが何を考えてるのかわからないもう、何やってるのよ~いいかげんにして正直、そんな風に思っちゃいますよねぇこれってね、親の立場だからこそ出てくる感情だと思うんですこの状況がいつま
こんにちは。わが娘、学校があまり好きではありません。出掛けになるとお腹が痛くなり日中も何度かお腹が痛くなります。加えて、急に冷えたせいか喉が痛いと言ってずっと学校を休んでいて今日、今週初めて学校に行きました。先日、新聞で不登校児の記事が載っていたのですが、私も不登校児だね、なんて呑気に言っている始末塾は楽しい😃と喜んで行くのですが学校は…いつまでもこんなんじゃいけないのですが手立てがなく困っています娘がいるとスタバモーニングにも行けず☕️ちょっとした用事
渡辺ひろ子の子育て相談をお受けいただき温かいご感想をいただきました【ご感想】(小1男の子のお母さん)小学校入学三日目から登校を渋る息子のことを相談させていただきました。息子を毎日のように学校まで送っています。時々体育も見学にしているらしく。そんな息子だから、学校の先生達にも早く名前を覚えてもらったり、先生達の優しさにも触れることができ、ある意味ラッキーだと前向きに捉えたりもしていました。しかし、チャ
こんにちは!不登校を楽しく解決!ポジティブマインドで親子の笑顔をつなぐかむらちなみです。11/8(金)20時から個別相談会の募集を開始しますね。<ポジティブ不登校の始め方個別相談会>お子さんの「行き渋り」にお悩みのママさんへ。年末年始を笑顔で迎えるためのサポートは今からの準備が必要ですよ!心の余裕を持ち、ポジティブな気持ちで新年を迎えられるよう、ぜひ個別相談をご活用ください!玄関先でお子さんと「行って
私たちが考える不登校支援についてはこちら11/4(月祝)つながり会を行いました(10/27→11/4に延期になりました)今回は、7名の参加者でゆっくりお話しできた回でした続けて来てくれている方には近況をお伺いしたり大変な時期を過ごされた経験を聞かせてもらったり修学旅行やアルバイト体験に参加して頑張ったお子さんの話を聞いたり(これは本当に嬉しい)一番印象的だったのは初めて参
休み明け。あれだけ楽しく連休を過ごしたのに、昨日は『明日は学校に行く』って言って準備してたのに。これを行く行く詐欺、と言います。早く起きなさい!遅刻するよ!いい加減にして!そんな状況は、不登校のお母さんなら『うちも同じ』とお思いになられると思います。これは、どこも同じ。行きたくないこどもたちは、その主張をする為に朝起きてはきません。そして、お布団に潜り込んでいます。行きたくないからといって、ゲームをするわけにはいかないので…本当ならゲームをしたいところですが、起きれない、起
息子は中学2年生ADHD不注意優勢型R5.8中学1年の2学期から特別支援学級(情緒級)にお試し通級R6.4中学2年生から特別支援学級(情緒級)に転籍しました息子本当にずーっと電子工作したりものづくりしてますその分材料費はかかりますでも結構スゴイの作ってた昨夜息子と三連休中の宿題を一緒にやりました※金曜日にKO君がお手紙や宿題のプリントを我が家に届けてくれました宿題をやっている時息子は私にボソッと学校行きたくないと言いました学校行かないでもなく学校
【業務連絡】M様感想届いております。ありがとうございます^^また後日、ブログでお返事しますね!心のブロックを外すセッションご案内時間の予約もいりません。メールでセッション!詳細⇒メールでブロック解除セッション1週間or1か月継続で、どんどん外したい方はこちらです⇒あみさん付きっきりセッション自分で外せるようになりたい!という方は、潜在意識クリーニング1か月レッスンでブロックを外す方法を身につけよう!さて昨日は、週明けの月曜日でしたが、
はじめまして✨2児のママのサクララです。最近上の子が不登校になりました。どんな本を読んでも、『お母さんのせいじゃ無いから、自分を責めないで』と書いてあるけど、たぶん私の育て方がいけなかったと思う😓不登校から脱却できるように頑張りたいと思い、記録の為ブログを始めました。他の不登校児ママと情報交換できればいいなぁ。よろしくお願いします!!