ブログ記事4,133件
こんにちは、ぽんたママです🐾私の尊敬する教育カテの人気ブロガーのダービーさんが興味深いブログを書かれていました。同じ成績ならコツコツ勉強型vs勉強しなくてもできる型どちらがよいか?を訊かれていたのですが私は経験上コツコツ努力ができるタイプのほうがよいと思っています。なぜならコツコツ続けることでゾーンを経験し大きく成長できると思っているからです。以下、私の自分語りも入れつつお話します。まず経験上といったのは私の仕事からです。私は絵の仕事をしています。絵というの
私は祖母の実家がお寺(浄土真宗)で、祖母が信心深かったので、お寺とか仏教には小さい頃から興味津々✨仏像とか寺社建築とか苔庭とかも大好き♡一方で、法事に参加した時にお経を聞いてもさっぱり分からず、死者のためのものとはいえ生者にこれほど届いていない点は改善すべきなんじゃないだろうか?と子ども心に思ったり(笑)。20代の頃も、超有名なお寺に行ったらキンキラな僧衣で弟子たちを従えて偉い(たぶん)お坊さんが歩いてきて、「本当にその格好でシッダールタさんの前に立てるのか」と思ったり(笑)。
おは~(/▽\*)寒いですよ今日も晴れです昨日公園のベンチに座って子犬を抱いてるおじさんを見ました湯タンポがわり?いや、カイロか?冬は犬も人間も寒いからねんーでも、どちらかと言えば人間の方が寒さに弱いか‥んで!今朝はビュッフェのお話♪立食するんだっけ?ビュッフェ(フランス語:buffet)は、フランス語で立食形式での食事のこと。日本語へのカナ転写では旧来よりブッフェ、もしくはビュフェなどとも表記される。ビュッフェはフランス語ではもともと「飾り棚」を意味
ヨレンタさんご存知?というか『チ。-地球の運動について-』という漫画とアニメご存知かしら?このお話は熱い。熱くてとってもいい!天動説から地動説へ移行していく時期の、宇宙の真理に人生を賭ける研究者たちのお話なのです。『チ。』と学問の歴史、そして玉堂星妹のジョーン・ファインマンも実兄リチャードと同じ物理学博士の道に進んでいる。ちなみに知能検査はジョーンIQ124に対してリチャードはIQ123であった。kayo-ruhe.com
この業種または趣味とする中に、学問ということのわかっていない人が多いことは、仕方のない事実かもしれないが、学問というものが、何か「真実」を解き明かす魔法の鍵のような幻想を抱いている人が多いことである。絶対の真実なんてあるはずがないので。「実証」となればまた話は違う。素人であったとしても、試して、観察して、屁理屈を考える。しかし、「学問」となるとそれだけでは済まない。たまたま知識から結びつけた屁理屈が、学術書に載った数式や数値に合致しているかを確かめられたものでなくてはならない。先の
こん!!(/▽\*)寒いですよ吉野家があるんですよ近所にしっかし、何処にでもあるなぁ吉野家‥その吉野家のテイクアウト窓口にスズメがねたくさんチョロチョロしてた店員さんが餌あげてるとは思えないし‥なーんで集まってるのかな?美味しそうな匂いがするのか⁉でも、牛肉だよね吉野家?スズメ、牛肉食べないよね?確か。謎です‥きっと吉野家からは生き物を引き寄せる「なにか」が出てるんだと思う‥んで今夜は雪吊りのお話♪よくニュースの話題にされてる風物詩だからかな?
吉田松陰「人を動かす天才」の言葉―――志を立てることから、すべては始まるAmazon(アマゾン)649円吉田松陰(1)(山岡荘八歴史文庫)Amazon(アマゾン)660円吉田松陰作品全集Amazon(アマゾン)399円体を毬のようにちぢめて全力を尽くすのがその言葉の意ですが、この言葉通りの人生を生きた人として、巻頭の文章では、吉田松陰を挙げています。その一部をご紹介します。………………………………………………………渡部昇一氏が『人生を創る言葉』
あらゆる学問の根本にあるものとは、哲学である。かつてのプラトンの「アカデメイア」のようなものが本来の学問の源であり、大学の永遠普遍の場所なのである。大学において、「実学」は、サイエンスとして、「科学」と訳されることもあるが、しかし、この「科学」とはまた、その根本は「哲学」でもあるものである。哲学を学ぶことを通じて、人類普遍の永遠の哲理を発見する悦びは、人間として、至上の法悦である。確かに、真なる哲学とは、形而上学や宗教的な神仏をも肯定し、包摂するものであるが、しかし、宗教的なものか
物理学は力の関係やら、なんやらかんやら、数値化することすること。公式が導き出さられ、計算すれば必要とする力の量や向き、時間や距離がわかる。凄いなぁ。計算は好きでは無く、こんな計算できないな、難しいな、計算できればいろんなことがわかるんだと、興味はある物理学。数値化や難しい計算は嫌いなくせに、物理学を履修し単純に思ったのは、古典力学に関してしですが、そんな計算、数値化はしてないけど日常的にしょっちゅうやってるよね物を持つにもちょうどいい力加減で持って、持った
私たちは、「これまでの世界」、「今の世界」、「これからの世界」を、跨いで生きています。そこで、私たちは、どのようなことを、基点にして生きているのでしょうか??例えば・・「今の世界」混とんとして、明日どうなるかもしれない世界ですので、私たちは、行っているのは・・⑴生きやすさ⑵失敗しないこと⑶他人からあれこれ言われないこと⑷人に認められること⑸人と同じ生き方・・などと求めて、生
こん~(/▽\*)寒いですよ天気が悪いね台風のせいかな?離れてても影響出るからね‥天気悪いと寒いんですよおかげさまで風邪ひいたっぽいまいったな‥そう言えば‥インフルの予防注射打ってないなぁいつ打とうかな‥んで今夜はモズのはやにえのお話♪生け贄ですうそうそ!モズのはやにえは、モズが捕まえた獲物を木の枝などに刺しておく習性の事ですモズは捕らえた獲物を木の枝等に突き刺したり、木の枝股に挟む習性をもつ。人間が秋に初めての獲物を生け贄として奉げたという言い伝えから、
--------------------------------------------2024年学んだら実践しなければ。2023年11月14日--------------------------------------------今日は何を学ぼうかなぁ。人間関係について学びます。仕事で会社を辞める理由は人間関係が大きいですよね。2022年11月14日--------------------------------------------学問に終わりなしというところでしょ
学習依頼「因数分解してから代入」です📖。難しく考えがちですが、最初に因数分解をして、xとyにその数字か式を入れます🙂。何度も何度も解いて慣れることです😉📚。一緒に顔晴りましょう🌞。
こん?(/▽\*)寒いですよ晴れてたけどねサスガに秋物じゃ寒くなってきましたしっかし今、冬物はなぁ‥むずかしい‥んでー今夜はシンコ・デ・マヨのお話♪フランス軍を負かした日だよシンコ・デ・マヨ(スペイン語:CincodeMayo、5月5日の意味)は、メキシコの主にプエブラ州の祝日です。この祝日は、1862年5月5日にプエブラの会戦で、メキシコ軍がイグナシオ・サラゴサ将軍の指揮のもと、フランス軍を撃退したことを記念する日です。メキシコでは、この会戦は2つの理
この記事は息子自慢です😳今日という日を残したくてブログに書きました😳興味ない方はそっ閉じ願います…🙇スミマセン💦さっき息子が生んだ突然言い出した。👦「ぼくね、知ってるんだ。奇数と偶数をかけると偶数になるけど、奇数と奇数をかけると、絶対に奇数になるんだよね」👩「どこでそんなの聞いてきたの?YouTube?」👦「ううん、自分で気付いた」👩「エエエエエエ!?😲」すごいすごい!😲気付いたのすごい!😲息子くんすごい!!感激した私、メモ帳を手に早速証明開始。息子はまだ方程式を知らない
学習依頼「平方根」‼️。√(ルート)の問題です🫢。√4=2(2の2乗)、√9=3(3の2乗)は覚えています🤔。自身、再度の復習をして説明できるようにします💡。
こん。(/▽\*)涼しいですよキンモクセイが咲いてた!今頃、咲くんだっけ?てっきりもっと寒くなってから咲くものだと思ってましたしっかしいい香りだねかなり離れてても香るよ大好きな花のひとつです♪んで♪今夜はレッドカーペットのお話♪偉い人がこの上を歩くらしい歓迎の意味もあったりしますレッドカーペット(英:redcarpet)は、公式な催事にセレブリティや高官などの要人を歓迎するため、本人の歩行路として伝統的に用いられるものです。外見ですが‥文字通りの赤い絨
こん~(/▽\*)涼しいですよ台風が出来ましたね秋の台風は急カーブするから気を付けないとしかも大型になりそうだしんで今夜は時雨のお話♪今の季節に降る雨です時雨(しぐれ、じう)は、主に秋から冬にかけて起こる、一時的に降ったり止んだりする雨です。時雨が降る天候に変わることを時雨れる(しぐれる)ともいう。時雨は晩秋から冬の間の北西季節風下、日本海上で発生した対流雲が次々と日本海沿岸に達すると時雨がありますちなみに、雲が去るとまた晴れる。北陸地方や山陰地方を始めとし
現実は何も変わっていません。変わっているのは意識の内容です。意識が現実と無関係になっています。でもその状態は、時代の流れとの関係で生じています。もう、現実とは無関係な、意識の内容を言葉にするしかありません。過去には、言葉が学問的であるためには、現実を語らなければならないとこだわっていました。でもそのこだわりは捨てました。古今東西に偉大な思想家がいたとしても、令和時代の日本人の生きる現実を認識した偉大な思想家など、いるわけがありません。新しい言葉を語りたくても、その言葉に意味がある
こん(/▽\*)少し涼しいですよちなみに、満月ですよ♪17日の月ですが、2024年中では地球から最も近い位置で満月になりますこの様な満月は「スーパームーン」と呼ばれます。2024年で地球から最も遠い満月(2月24日)に比べ、今回の満月は視直径(天体の見かけの大きさ)が14パーセント大きい。なぜ「スーパームーン」になるかですが‥地球の周りを公転する「月」の軌道は、楕円形をしているので、地球と月との距離は一定ではないんですさらに、月の軌道は太陽や地球などの重力を受けて
タイトルを見て「は??」となった方いませんか?私はなりましたそれなのにタイトルにしたのには理由があります。それはまさしく、その「は??」が9ハウスであるように思えたからです。9ハウスは探求を表します。「これはどういう意味だろう?」「なぜそうなんだろう?」根拠や深い部分を知ろうとすることや知識を深めることもそうですし、身の回りだけでは学びきれないと遠い所へ行くこと、遠い場所について知ろうとすることもそうだと思います。9ハウスは視野を広げた
おはようございます☀️Californiastyleinteriorショップイズ赤松です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。本日11時OPENです猫店長もお待ちしてます😸幸運グッズ入荷しました😃ガネーシャのオブジェ商売繁盛仕事運学問などあらゆる事を守ってくれるといわれていますよね✨✨受験生の居るお家、お部屋にもおすすめです📖今日もご覧いただきありがとうございました。【臨時休業のお知らせ】11/9(土)は研修の為お休みさせていただき
みいつけた!競艇界でもみいつけた!江口晃生エグチアキオ登録番号3159江口晃夫さんは「早稲田大学大学院スポーツ科学研究科トップスポーツマネジメントコース」にて「競艇界の更なる発展に向けた改善策に関する研究」という論文を発表しています。数十ページに至る内容ですので、割愛しますが、論文の締めに「理念」という言葉を用いています。その部分だけ抜粋させていただきます。『「競艇がスポーツとして認知され、地域の方々に愛される競技となること」という「理念」
『紀の川』行く河の流れは、絶えずして、しかももとの水にあらず....明治、大正、昭和と3代にわたり、紀ノ川のように強くたくましく、美しく生き抜いたヒロイン花と娘文緒と孫娘華の物語である。有吉佐和子原作。女性映画を撮らせて天下一品の中村登監督作品である。が、これは女性ものでも、恋愛ものではない。女性を紀ノ川にたとえ、伝統主義者であった有吉佐和子が≪家≫というものが家族の柱であった花の時代から、その≪家≫を否定した考え、行動に生きた娘文緒、そして孫の華がまた家と
福澤諭吉に『学問のすすめ』という書があるが、学問の根本とは、「法則」を認識することである。「法則」とは、「真理」であり、それは、あらゆる現象を統べるものである。自らの内なる理性と経験によって、「真理」としての「法則」を認識して、それらを積み重ねてゆくことによって、学問は前進してゆくのである。学問の本質とは、この「法則」を認識し、応用実践してゆくことである。同じく、哲学の本質とは、「法則」を認識し、応用実践してゆくことによって、人生に幸せを実現してゆくことにあるのである。理念とは、我
知識、伝統、学問。そういったものを、自身の点数を上げるために使う人間。結局、残さなければならない財産は、変容し世の中に間違った価値観を生み出して、人間を生きにくくした。自身で見直さなければ、押し流されるほどの汚物に溢れてしまった。汚物とは、核兵器とか戦争とか、学歴社会とか経済発展とかいわゆる豊かな生活。結局人間の両手から全てこぼれ落ちる。何も残せない人間。
専門分野をたこつぼと例える人達もいるが、専門分野の軸を構成する学問は、物を見ることや、推論を進めるための道具だと考える。そして、それらの学問は、特定の分野以外でも利用できる。もちろん、各分野の専門知識は存在する。各専門知識の集合と、知識の整合性に注目してたこつぼと言っているのかな?それと、専門外の知識が少ないことを自覚しているから、専門外の事象について、おしゃべりでは無い人が多いことも要因かな?でも、専門家は逐次推定のChatGPTでは無いから、軸になる学問を利用し
第1617話神仏の声を聞いて皆様にお届けしています菊水千鳳と祇器社(しきしゃ)のメンバーです(※不思議体験日記の内容は霊視によるものです作り話ではありません霊視により視たり聞こえたりする内容をお届けしています)プロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(十数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視える
こんーっ(/▽\*)すごく暑いですよ暑さ寒さも彼岸までって言われますお彼岸かぁ今年はお仏壇に御供えしておこうかな?あ、本来お仏壇には御位牌とか入れちゃダメなんだよ信仰する仏様とか入れます御位牌や遺影などは別の仏壇用意して入れます神棚に御位牌入れたりしないでしょあれと同じだよ♪んでー今夜はダンジョンのお話♪本来はお城の内側の事♪ダンジョン(英:dungeon)とは、現在では「地下牢」を意味しており、城などの地下に造られた監獄や地下室を指します。語源です