ブログ記事120件
この三連休にドラマのイッキ見をしたと、このダイアリーに書きました。その「イッキ見」という言葉で思い出したのは、どこぞの市長の学歴詐称疑惑で登場した「チラ見」という単語です。卒業証書をチラッと見せたとか、見えなかったとか話題になっていましたね。実はあたしも、その話題の東洋大学出身ですので、大学の卒業証書は持っています。ちょっと縁が褪色してしまっていますが、ちゃんと保管してあります。本当に卒業しているのであれば、あの市長さんも同じものを持っているはずです。そして見えたのか見えていなかったのか問題
どこぞの某市長(令和7年7月8日現在)の学歴詐称疑惑。もう辞任されると発表されましたが、某市長は昭和45年2月生まれということなので、学年でいえば私の一つ上。現役合格だったら88年に入学、現役卒業なら91年の卒業となるのでしょう。私より学年が一つ上は、バブル世代真っ只中に大学生で、空前の大学生売り手市場最後の年に就活した最後の世代で、バブルが弾けた瞬間に就職した世代。この1990年前後のイカれた就活の雰囲気は織田裕二さん主演の映画「就職戦線異常なし」をご覧ください。
田久保はん。自分が大学を卒業したか除籍されたか分からないなんてこのひと大丈夫なんか?信じられん。そういえば私は大学の卒業証書を紛失した。いや夫に廃棄された。数年前一部屋分の書棚を断捨離したときこっちは保存するほうあっちは廃棄するほうと分別したら。こっちの保存する方を廃棄し、あっちの廃棄する方を保存しやがったうちの夫!ほんとにKUZU。大事な卒業証書まで捨てられたってわけです。見れば分かるだろ立派な学位記だ。なんで気
伊東市長である田久保氏の学歴疑惑本当に卒業していたら堂々と卒業証書とか卒業証明書をすぐに示せばいいだけだよね。卒業していない、中退か除籍なんでしょう、多分だけど。でも、正直なところなんで卒業と言っちゃったのだろうか?何年も卒業したことにしていて引っ込みがつかなくなった?国会議員の古賀潤一郎も学歴詐称がかつて問題になった。あの当時、職場の教員にも学位証明か学位記のコピーを出せと通達が来た。名古屋大学の学位記はでかいので、おそらく勤務大学の学位記は小
卒業式で手渡してたのは卒業式のステージで一人ひとり学位記が手渡されるセレモニーがありましたが、実はケースのみで中身が入っていません。つまりセレモニー。なので唯一の卒業(修了)証明は学長と教務のトップがラテン語で宣言した言葉のみ。(公式には有効)正式な証書は第三者の証明機関に託され、登録、デジタル版と紙それぞれ両方の卒業証書を発行します。先日、その第三者機関を通じて電子的に「学位記」が発行、登録され、これを持って公式な証明となる学位付与の連絡がありました。そしてさらに10日ほどのち、今
自由が丘産能短期大学学位記が来ました㊗️卒業式に参加しなかったため本日(2025.4.29)頂きました。うれしいです!学位記に見る自分の名前に胸が熱くなってしまいました。卒業記念で頂いたミニタオルを使いそうになりました(笑)タオルかよ~と思いながら感動です!とにもかくにも想定の100倍嬉しかったです!あと2年頑張ります!それと、大学の卒業式には参加させてもらいます
にちよーびやーっと手元に残念ながら。卒業式には参加せずやったけど学位記卒業証明書も届いて昨日速達でゆうゆう窓口から、、、国税局へ書類送り出しました4月1日必着やったから、、、ほんと、届いてくれるのか、、、父様の事もあったりで、、、ドキドキしたわっ小康状態、、、かなりの低空飛行、、、今日も又。顔見て来ますあ。今日は。誕生日やった、、、自分の、、、笑毎日毎日、、、なんやかんやで。誕生日カウントダウンもせず3月30日が来てもーた今日も一日皆が笑顔お
次男くん、先日大学を卒業し卒業証書みたいなもの(学位記)をいただいてきました!何も言わないし、聞いても最低限の返事しかくれないので内心、卒業できるんだろうか…と心配していました。これを見て卒業できたんだ…と一安心卒業式場の講堂の中には本人しか入れないので私は家で卒業式のライブ配信で雰囲気を味わうだけ会場も2階の方は空席もあり卒業生も式には参加しないで証書だけ取りにくる人も多いみたいその中で珍しく前の席の方に座っている次男くん発見!後で聞いたら、
昨日はハジメ(長男:大4)が通う大学の卒業式(学位記授与式)でした。小中高と比べて、ずいぶん遅いんですね。引っ越しの必要がある人は、かなり大変そうです。ファン太郎(嫁)が休みを取ろうか迷ってましたが、4月からは内部進学で大学院生だし・・・LIVE配信を見ましたが、特に感動はないですかねぇ。大学院の卒業式だったら、感慨深いものがあるんでしょうけど。ハジメから皆で写った画像が送られてきました。(大人数なので学位記だけ載せます)ハジメの楽しそうな表情を見たら
卒業式🎓出席してきましたー。いつもは撮る側ですが今日は慣れない撮られる側ですすみません、ピースが昭和感を醸し出してますねキラキラしている袴姿の現役の世代に混じると古さがどうしてもでてまう〜ちょっと出馬を決めた政治家のようなな(笑)(お目汚し失礼)新幹線で名古屋までは遠かったけど合格決まった時点でなんとなく行くと心に決めてました。仲良しの学友が付き合ってくれて感謝🥲先生や学友さんたちには逢えたし気持ちの区切りも付きましたからね参加してよかったと思いました♡どっぷり試験
当ブログをご訪問いただき、ありがとうございます社会人7年目の長男24歳、大学4年生の長女22歳、大学2年生の次男20歳をもつシンママ歴15年目のゴマです。何気ない日常と夕食メモ(写真付き)をメインに、趣味のお菓子作り、燻製作り、写真撮影など徒然なるままに綴っています。いいねやコメント、ありがとうございます。とても嬉しく、ブログを続ける励みになっています今日は長女の大学卒業式。朝は寒かったけど、いいお天気!地元の駅にはバスで行こうと思っていたけど、出勤で駅
悲しいかな、花粉症ですかね今日、すっごく頭がぽわーっと。。あ、いつもですか外で作業していたからかな?大きな鉢に植え替えて。良いお天気だから、余計に花粉を感じたか。。まぁ、そこまでじゃないからそして同じく、ぽわーっとしていた昨日の件。学位記、行方不明事件『ヤバい。。学位記。。どこ?(笑)』呑気にフィギュアとか、ガチャガチャのを片付けててふと、この前Teamsできていた連絡を思い出し。。顔面蒼白大学の学位記のコピーがいるんだってえ?どこ置いた?…ameblo.jpありましたやっぱ
呑気にフィギュアとか、ガチャガチャのを片付けててふと、この前Teamsできていた連絡を思い出し。。顔面蒼白大学の学位記のコピーがいるんだってえ?どこ置いた?資格証はしょっちゅういるから、すぐに取り出せるように本棚のわかりやすいとこに置いてるんだけれど探せども探せども。。余計なやつが顔を出す必要だけれども。。今欲しいのは、大学の学位記だ!しかも2回目に通った方だけじゃなく、最初の大学のすら見つからない実家かなーまぁ隣りだけどとりあえず引き続き、捜索しますではでは失礼また
私は河童大学学長から河童文学士の学位を授与されておりますし、正式に河童文学部文学科教授に任命されております。立命館の卒業証書より立派です🤣
ポケットモンスターALLSTARCOLLECTIONPP04ポケモンぬいぐるみコダック(S)楽天市場1,558円${EVENT_LABEL_01_TEXT}11月15日。仕事から帰ると待ちに待った学位記が届いておりましたー1ヶ月半かかるんですね♪2年前不安だった気持ちを振り返り、家庭や仕事と両立しながらちゃんと2年で卒業出来たんだなぁ~と、学位記を見てしみじみ思いました。そして産能を選んで良かった!とも思いました。家族にも見せたのですが、改めて"おめでとう"と言ってく
学位記ホルダー、水に浸けたら糊が剥がれてあっさりバラバラになりました。表、裏の表紙に5枚ずつ紙が重ねてあり、上から紫の布切れを貼ってました。表紙の金色の文字もほとんど落ちました。
通信講座修了しましたので、自由が丘へ修了式に行ってきました。通信制は学歴にはなりませんので、ただの自己満足です。国公立大に通信制はなく、私大しかありません。私大は教育機関では無く、教育ビジネス、資格商法であり、学位販売業です。ですからお金を儲けなければ倒産するので色々なやり方で人を集めます。通信制大学もその1つで、大卒にはならないのに大卒になるという謳い文句で人集めをします。入試、偏差値、通学が無いものは大学にはならないですし、社会や企業のデファクトスタンダードとして通用しません。幅広い人に教
おはようございます!最近朝晩肌寒い暖房つけちゃてます。昨日宅配が着て何も頼んでないのに⁇と思ったら娘2号の卒業式の時の写真でした!学位記の色が袴の色と被っているのでホントは胸の位置で持って写真撮るらしいのですがズラして撮ってます。ちなみに学位記のケースの色はスクールカラーのえんじ色。で、娘もスクールカラーだからとえんじの袴を選んだのですが同じ考えの子が多かったのでえんじ色の袴の子が多かったです。そう言えば娘1号は学位記持ってなかったな。1号の大学のスクールカラーは青だから学位記も
こんばんは☆お久しぶりですゴールデンウィーク真っ只中ですねー私は前半のお休みで東京にいる子ども2人が帰省してくれて家族でご飯食べたり、いとこたちやじいじばあばにあったり実家行ったりと楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。今、お休み満喫中の方は思いっきり楽しんでくださいねーさてさて、4月の終わりに待ちに待った学位記が届きました👏卒業の証みたいで本当にうれしいがんばったな〜。。↑既に懐かしくなってるあれ?でも?あなた、卒業式に行ったはずでは??その時、もらえるんじゃな
学位授与式と学位記本日(3/30)午後、学位授与式に臨みます。昨晩は職場の年度末の異動日、送別会で帰宅が遅かったので、昼からの式典は助かります。式自体はそんなに時間がかかるものではなさそうですが、その後に謝恩会、終わってそのまま二次会の流れになっており、本日の帰宅も遅くなりそうです。早いもので、入学して2年の月日が経過、終わってみるとあっという間、とても早かったです。一般には卒業式と言われますが大学院の卒業式は正式には、学位記授与式・学位記伝達式と言う
昨日の日経平均ほかさすが、権利落ち日!!私の持ち株も前日の含み益がぜんふ泡と消えました。予想範囲内…でも悲しい(笑)オリックスの最後の優待の権利をとれたので、一旦利確しようかなと思っていたのですが売り注文を入れるのを忘れていました。でも、思ったより下がっていなかったのは増配を予想してのことだと思います。もし増配するのなら、NISAで買いたいからやっぱり一旦利確かな。ほかに旧NISAで今年終わるものが2社あるので、時期を見て利確予定です。どちらも
昨日、卒業式だったから、数日うちには来るかなと思っていたけど、今日、学位記がきました。ホントに卒業したんだな。因みに送ってもらうレターパックはこちらから郵送しています。来月から科目等履修生になる書類が不足しており、申請していたのですが、返信用封筒も同封して書類が帰ってきました。また提出のために日本女子大に送りましたが。あとは日本女子大の同窓会と通信生の同窓会の案内と記念品としてスマホのリングホルダーがきました。とりあえず、ビッグチャレンジは終わりました。
東京未来大学の卒業式に行ってきました始めて東京未来大学に行きました。比較的こじんまりとまとまった感じ??駅舎が、ぶっちゃけ自分の最寄り駅っぽくて落ち着くけど、西口東口って書かれていて惑わされましたなんとなくこういう風景好きこの雰囲気、すでにないのですが、始めに卒業した全日の短大に似てますスクーリングに行くこともなかったので、リアルな知り合いはいないのでそそくさと帰ってきました北千住駅に戻ってご飯を食べようと思ったのですが……雰囲気が西成ちっくで、お酒飲んでくだ巻いた人が人がいたの
『フットレスト2』『卒業式9』今日は日本女子体育大学の卒業式だった。と言う事は登戸時代の教え子S蘭も卒業式だと言う事でメッセージを送った。S蘭には日女体大水泳部のマネージャー…ameblo.jp日本女子体育大学は毎年3月15日に卒業式が行われる。大学院の修了式も同時開催される。職員のコーチ陣が仕事で卒業式に出席する為、私は昨年までは参加しない水泳部員の居残り練習のため不参加だった。『入学式3』自分の大学入学式はコーチデビューの1985年。長女の大学入学式は2012年。『武道館』実家
旦那さんは、6年かかって、つい先日、通信大学を卒業しました✨🎓素晴らしい👍途中、仕事が忙しく勉強できず、休学したりもしましたが、見事に学位記受け取ることができ、学位記を手に取り見つめてる旦那さんの背中が、満足感でいっぱいのように見えます。そりゃそうですよね。すごく、頑張ったから…6年の間、勉強に忙しく、自分のことばかりしていた旦那さんに不満が、たくさんありましたが、どこかでは、羨ましく尊敬していたのです。旦那さんは、自分に正直だと思います。自分の興味のあること、やりたい事
学位記授与式の日は、面会交流支援でしたから、参列できませんでしたが、郵送されてきました立派な卒業証書·学位記をいただき、感激です。ありがとうございます❤️10月1日に生活福祉コースに再入学します。5日は、例の選考試験です。この選考試験が終わりましたら、いろんな友人と会おうね約束が目白押しです。頑張ります。
大学院の博士課程で3年間勉学に励んでいたアフリカの留学生さんは作日無事に学位記授与式を迎えました授与式では博士の学位記だけでなく成績優秀者に贈られる創立者を記念した賞も授与されていました3年間にわたる勉強と生活の大変さと頑張りぶりは何となく分かってはいましたが多分私の想像以上だった事でしょう留学生さんの立派なガウン姿を目にしながら「よく頑張ったわね~」「博士号おめでとう!」の気持ちでいっぱいでしたとっても嬉しくお祝いを用意しましたこれから
瞑想は、240時間53分にプラス267時間16分で508時間9分無事早稲田大学卒業しましたー!!!長いようで短かった数年間でした。お金も時間もかかりましたが、学士かーとニヤニヤしています。とはいえ、今日博士号をとられた方もいて、みなさん晴れ晴れとした顔で学位記を受け取られていました。次母校に行く時はもっと輝いて行きたいと思います!
https://youtube.com/watch?v=oFKQ6wSg3mY&si=mVTmP2OQyDnE7hktマレーシアのニュー・エラ大学学院「名誉文学博士号」授与式マレーシアのニュー・エラ大学学院から池田大作先生に、「名誉文学博士号」が授与された。授与式は26日午前、首都クアラルンプール近郊のセランゴール州カジャンにある同学院で行われ、代理の原田会長に名誉学位記が手渡された。同学院として初の名誉博士号の授与となる。授与式には、董教総教育センターの林裕理事会議長代行、同学院の...y
5月に無事、博士論文を提出し、学位を取得したわけですが、なんだかまだイマイチ実感が湧かない自分が博士なの忘れるよねそれは多分、まだ学位記が手元になかったからでしょう。その学位記ですが、本日メールが来て、まずはデジタルでダウンロードできるようになりました実物も後日送られて来ます届いたらちゃんと額に入れて飾りたいので、現在どのデザインの額にしようか考え中です24人の仲間で海外移住経験を電子出版しましたkaigai24story'sFlowpageAllofyourlinks,