ブログ記事26,637件
ゆすらうめ。あっという間にたくさん開いてきています。暖かくなると本当に早いですね。でも・・桜の蕾はまだ微妙なんですけど・・本当にもうすぐ咲くのかな・・明日は発表会。暖か過ぎて何を着て行ったら良いのやら・・
硬水と軟水どっちが好み?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう硬水と軟水どっちが好み?自宅の水道水のカルキがとても多いので実家の水が懐かしくなります。それでも水道水は軟水に分類されるのかな。石鹸が泡立つし美味しいと思うからね。硬水はあまり縁がないので好みをどうこうのの経験が無いのが実のところです。*****************良く作るメニュー。スペアリブの煮込み!2時間煮込むだけだから簡単↓こちら2時間後
もっと暖かくなると期待してたけど。今日こそ春がやって来てくれるはず。春は「ぼたもち」秋は「おはぎ」?季節で呼び方変わってますか??一年中「おはぎ」だと思うのですが。。。
ずいぶんと日が伸びたので、明るいうちに散歩ができる時間も長くなってきた。久しぶりに大きめの公園で歩く。眺めるところがたくさん。おかげさまに感謝を込めていつもありがとうございます!
梅の花が綺麗に咲いています季節は巡るもの今のあなたを取り巻く状況が望まないものだとしてもずっとそのままではない移り変わる季節のように状況も変化していく流れは良き方へ向かっていくそして、いつか花を咲かせることもある…そんなメッセージを感じました職場では書類の提出期限が迫っていて、負担に感じていたのと、ちょっと焦っていました(笑)でも、この状況がいつまでも続くわけではない…そう思えば気持ちが少し軽くなるし、書類と向き合える、そして、楽しい妄想をしながら♪快適に仕事できそう
ハートを描こうworkshop大切な事は感じる事‼️アート🎨に「正解」「不正解」はありません。型にハマらず自由に自分自身の感じるハートを表現❤️手で描くのもよし‼️👍‼️👍なんでもオッケー👌‼️ワクワク☺️ウキウキ😊色々なハートが出来上がってます💕楽しい楽しいと喜んで描いてくれます。好きなカラーは黄色🟡の彼女アートなハートの出来上がり👍💕みんなにハート愛を発信だそうです。リズミカルで明るく楽しい彼女らしい作品です♪センスのある彼女はまさ
初物です。春の味・・それは・・・山ウド白いところはもちろん酢味噌で穂先は天ぷら、と言いたいところですが・・いつも気力がなくて・・穂先も皮もキンピラで頂きました。(こちらはまだ残ってます)酢味噌でいただいたウドいやもう・・本当に春を感じました香りもお味も言うことなし!今年も食べられて幸せです。
レンコンの酢の物■今日のたぬき食堂■毎日朝6:30更新『たぬき食堂「鮭のエスカベーシュ」』たぬき食堂で出している一品料理「鮭のエスカベーシュ」だよ~エスカベーシュ(エスカベーチェ)は唐揚げや茹でた魚・肉などを酢漬けした料理のことです…ameblo.jp■今日のねぼすけうさぎ■毎日昼14:00更新『季節の回文イラスト「水仙」』★彡『3月20日のおまけと総集編』鶏とモヤシとジャガイ
少し足踏みしていた感じもするけど,やっと季節も進み始めそうになりました。気温が低かったり,雪が降ったりしてたので,先日散歩した時にも去年のいま頃には顔を見せていたフキノトウをまだ見かけていませんでした。でも,そろそろ色々な草花の芽も伸び始めるでしょうね。北海道で桜が咲く時期は一ヶ月以上先なので花の芽はまだまだ固く小さいけれど,楽しみはどんどん膨らんできますね。数年前に写してあった写真から描きました。白樺の新緑と桜の花,目の前が春で一杯の空気が
★彡『3月20日のおまけと総集編』鶏とモヤシとジャガイモの千切り炒め■今日のたぬき食堂■毎日朝6:30更新『たぬき食堂「おでん」』たぬき食堂で出してい…ameblo.jp★彡『ねぼすけうさぎと愉快な仲間たちの相関図2020年版』NEW!●魔子西洋のサタンの娘日本の地獄界の勉強のために閻魔大王の家にホームステイ中たぬき君が魔子ちゃんを大好きで話しかけてくるが無視するN
山崎まさよし~Onemoretime,Onemorechance~
気温はあまり上がらないけれど、日差しがあって気持ちいい。すこし遠くまで歩く。川ぞいで休んでいたら蝶をみつけた。おかげさまに感謝を込めていつもありがとうございます!
2024-2025シーズンが終わりまして。改めて、秋(10~12月)と冬(1~3月)の成績を比較してみますと。<秋>10月京田辺市(10K)52.1611月淀川市民(ハーフ)2.00.18☆11月神戸(フル)4.41.2912月奈良(フル)4.47.40<冬>01月リバーサイド淀川(10K)50.51☆01月大阪ハーフ1.56.08☆03月びわ湖(フル)4.12.13☆☆はその時点でのPB更新圧倒的に冬の方が、成績が良くなってるん
どうもこんにちは!北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、店長の平田敬(たかし・弟)です!3月17日(月)にここ標茶町でも結構な量の雪が振りまして。『雪が少ない年と思っていると帳尻合わせが来る。』どうもこんにちは!北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、店長の平田敬(たかし・弟)です!先週の水曜日に店長、こんなお話をしておりました。『暖かい…ameblo.jp↑その報告をしたのがこちら3月17日の店長のブログ記事。『雪かきの合間にやってみた
どうも、隠れ家みすけですモタモタしてたら間に合わない。サボテン達をやっつけていくわよ植え替えたい子達を招集しました我が家に来てまだ植替えていない子、そろそろ鉢が狭そうな子、用土と鉢の組み合わせがしっくりこない子、何かとにかくモヤっとする子は春ならまとめてヤッチマイナさぼてん多肉植物の土(細粒)5L〔リットル〕【花ごころ】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}年始にお迎えした黄刺の大虹さん表面はゴリッゴリの固まる土でこれが厄介お箸で採掘⛏️してゆきます無事救出
関東在住30代ぐうたら女子あさみんです自分の好きなモノやコトに囲まれて生活したい生活の役立つ情報グルメなどぶっちゃけトークで発信中気軽にフォローしてくれると嬉しいですいいね、コメント、フォローいつもありがとうございますどうも~!あさみんですみなさん、花粉症です?私、去年からちょっと花粉症デビューした臭くて・・・目がショボショボ、鼻がムズムズ…鼻水もタラリ…とりあえず、仕事に支障きたすほどではないけど、ひどい人
嵐去り春分の日の溢る空
おはようございます。本日は春分の日でお休みです。春の暖かい季節になってきますね。
雪景色から一転して日差しが明るい。気温は上がらないけれどヒンヤリとした空気が気持ちいい。歩きながら身体をほぐす。川岸ですこし休む。おかげさまに感謝を込めていつもありがとうございます!
こんにちは3月も下旬になり、まだまだ三寒四温な日々ですが、春はすぐそこまで来ています春はとてもいい季節ですが、花粉症の方はいろんな症状が出て来る季節でもありますね花粉症と口の中も全く無関係ではありません気になる事がございましたら、お気軽にご相談くださいねでは、今日もステキな一日を~゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*。..。.:大阪府守口市京阪滝井駅東改札出てすぐ一般小児矯正めぐみ歯科
こんばんは~ฅ•ω•ฅにゃにゃ(。-∀-)ニヤリ🫑🌽春を穏やかに過ごせますように~(᷇࿀᷆)(◜𖥦◝)🌷⸜🌷︎⸝さようなら~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ(๑*°∀°๑)=3プハー🥛🥤🍮🧡🧡
有馬安俊です。桜の開花が間近に迫った3月19日の朝、「カブスvsドジャース」第2戦の日に突然の降雪。この日は、午前中掛かり付けのクリニックでの診察日。斜めに降りつける雪の中を30分歩きました。トホホ(徒歩歩)。数日前とのコントラスト。ビフォーアフター。待ちに待った桜の季節はすぐそこです。
今日の朝も雪です。関東も雪のところがあるそうですね。もう3月も後半だと言うのにね。この寒暖差、体調管理に気を付けないといけませんね。先日、ご注文いただいたバレッタの紹介です。この方は、以前にも数種類バレッタをお作りした方で、これで全部で8個くらいになったでしょうか毎日、日替わりでお使いになっても、1週間で一個余りますね。今までは、カモメ・ひまわり・赤薔薇・葉っぱ・コスモスとお作りしましたが、今回は桜・椿・ダークグレーのカモメの3種類です。こんなに揃ったら、四季折々
こんにちは山口県萩市で終活相談やお片付けコンサルタントをしているげんさんです。堀内でレンタルスペース[ゲンドウ’ズハウス]をやっています。月2日[キッチンひと味]もやっています。今日は野村真由美さん主催のいろどりすと[ノーム]の[旬を味わうおもてなしレッスン]に行きました。玄関床の間テーブルランチョンマットでお雛様本日のお品書き楽しみな会席料理、前菜からウェルカムドリンク3種類の苺を使ったお寿司はまぐりのお汁デザートはシフォンケーキ今日も美味しく沢山おしゃべりをして
子供達の好きないちご🍓今回もタルトブルーベリーあると思ったら、残念いつも思いつきで始めるから、材料なかったり💦計画性のない母親でした😭まだ、キウイが熟されてなく酸っぱかったけど、カスタードの甘みでちょうどいい感じ(*•̀ᴗ•́*)👍
立ち枯れたまま冬を越えたものと、この春に息吹いたものが、ならんでいる。この風景も止まることはなく、季節とともに流れてしまうもの。おかげさまに感謝を込めていつもありがとうございます!
私が大好きな・・ゆすらうめ!(花というより、実が好きなんですけどね・・)心配してたけれど、無事に花は咲きそうです。問題は・・実がなって赤くなるか、でもありますが・・(このところ、日当たりが悪いせいか、他の気象状況のせいか、赤くならないものが多いんです)毎年、私の誕生日頃に咲きます。実家から苗を持ってきたもの。実家ではたっぷりの実がなりますよ。誕生日頃に咲く花といえば・・実家にあった西洋杏の花。(もう切ってしまったけれど。私の小学校入学記念樹だったかなあ)こ
先日季節らしい器を購入桜デザインの器お茶を頂くのはもちろん、茶碗蒸しやカップ寿司にも使えそうなサイズ桜や四つ葉って見ているだけでなんだかあったかくほっこりした気持ちにそして今月もまだ届いたふるさと納税返礼品カニ三昧の後はお肉〜宮崎牛の定期便奇数月に届く計6回の定期便の2回目1枚が200gと食べ応えがありそうなサーロインステーキさっそくお弁当から使おうかなぁと宮崎牛は我が家のリピート返礼品柔らかくて小学2年生げんげんも大満足【ふるさと納税】日本一美味しい「宮崎牛」の隔
╲こんにちは/いつもお付き合いいただきありがとうございます。3月20日は二十四節気の2月の中≪春分(しゅんぶん)≫、そして七十二候の第10候≪雀始巣(すずめはじめてすくう)≫(春分の初候)です。先日二十四節気の≪春分≫についてお話しましたので、今日は七十二候の≪雀始巣(すずめはじめてすくう)≫についてお話しますね。七十二候については広辞苑にはそのものが載っているわけではないので、言葉や漢字から探っていきます(下線筆者)すずめ【雀】①スズメ目ハタオリドリ科の
窓を開けると今までとは違う角度で思わぬところに太陽の光が今週末には暖かくなるようですもうすぐ春分の日だもんねご訪問を有難うございますランキングに参加しています。にほんブログ村1日1回ポチッとしていただけると大変うれしいです