ブログ記事31件
《広告》今日は娘ちゃんと一緒にお仕事で横浜へ行ってきました今日から期間限定でOPENのピングーカフェでピングーとキメポーズめちゃ決まってるじゃんランドマークタワーの展望台にものぼったよエレベーター早くてびっくりしてたこのエレベーター、日本一の速度が出るらしいよ耳キーンなったこの展望台、私はたしか中学校の修学旅行で来た以来でした展望台からの景色最高だった〜娘ちゃん、何周も何周も歩き回ってエンジョイブルーのソフトクリームにも大満足ピングーとサイズ感一緒すぎピングーってなん
こんにちは。横浜のアウトレットやはまぎん宇宙科学館を楽しんだ後は、横浜のお気に入りホテルへ!!横浜のカハラホテルザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜楽天トラベルオープン当初に、取材で泊まって以来✨【神奈川】横浜に誕生した『ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜』で叶えるママのご褒美子連れステイ-LOVETABIMama横浜の人気子連れおでかけスポット「みなとみらい」。普段から子連れで人気のエリアですが、せっかくならお泊まりもしてみたい!というわけで、LOVETABIMama編集部
2月23日(え!もうそんな前?!)明日もお休みだし子供たち風邪ひいてない!遠出したいねーってことで悩んだ末横浜に行くことにしました環八はやっぱり混むー🚗³₃渋滞に巻き込まれながらも11:30ごろワールドポーターズの駐車場に到着駐車場、いっぱいかな?って心配したけどまだ通りがかりのタイムズもあいてたしワールドポーターズもすんなり入れました!まずはワールドポーターズでレナーズのマラサダ食べて(大好きで、ずっと行きたかったのー)⬅少し並んだけどそんなでもなかった!
夕暮れのみなとみらない最&高本日ディズニーに負けない🤣横浜の大混雑🤣早めに夕飯にシズラーに行こうとしたら16時前で90分待ちあきらめて、、海辺散歩しながらハンマーヘッドへお昼が洋食だったので和食がいいね!とみんなでお蕎麦屋さんへ予約してないけど16時だし入れる??と思いましたが、、本日満席とアナウンス。ですよねでも17時半までで大丈夫ならいいですよ!と🥹ご提案いただき👌大丈夫です!すぐ食べて去ります!!明日詳細のせますがもーー!入って大正解すぎた!お
風が強いですが横浜日和何せ急遽来すぎて🤣情報なし。昨日から始まった赤レンガ倉庫をまず散策久々に来たら、入場料必要になってましたが混雑が緩和された気がしました!例年より見やすい!?良き。クリスマスグッズ見てるだけで楽しいフードエリアに来たら、、素通りできなくてプレミアムホットチョコレート🍫めっちゃおいしいーーーー沁みるーーーーーなんか時より強烈な睡魔に襲われる今日。🤣その度に大人爆笑🤣🤣ディズニーのために、、、かなーり早起きした🤣爆でも予定変更した横浜も充
2歳半の娘のために、初の横浜アンパンマンミュージアムに行ってきました✨いつ行っても混んでるだろうなと思っていたので、思い立って数日前に入場チケットを購入◎6歳の長男も一緒です。長男はあまりアンパンマンに興味を示さない系(絵本とかアニメは観るけど、おもちゃとかグッズは欲しがらない感じだった)だったので行かなかったのですが、娘はどちらかというと喜ぶし、行くなら今しかない!なタイミングかなというのと、何より私がどうしても行ってみたくて…!笑チケットは10:30~のもの。
いやー、横浜満喫してきましたなんかさ横浜あの辺一体がファミリー向けって言うか子どもに配慮されてる感じがしてトイレや授乳室も多かったし居心地いい街だった子連れで遊びやすかった!SDN48の先輩、かとまみさんとシンディーさん卒業して12年とかなんだけどこんな風に仲良くしてくれて嬉しい《クーポンで45%OFF→2,965円》【メール便】シアーシャツレディーストップスシャツオーバーシャツブラウス長袖夏春ノアルnoahls_sale【予約アイボリーSF,ベージュSF
コスモワールドで遊んだあとは、、予約していたマイカップヌードル楽しみーーからの赤レンガ倉庫へ今日は歩きまわりますストロベリー🍓フェスティバルですが、、混んでるので中には入らず場外で楽しむからの、、さすがに歩きすぎて、、🤣地下鉄🚇で、、ラスト中華街へ早夕飯食べて帰ります20時から楽天マラソン20時前までの予約販売がお得63%OFFレストランパスタソース12種類から選べるパスタソースセット(16個麺なし)レ/PastaSauce限定MENU手作
今日は横浜旅行でいったところ、したことなんかを書いてみたいと思います。①横浜エアキャビンに乗る建設には反対も多かったと聞きますが、これすごくよかったです。楽しすぎて次の日も運河パークから桜木町まで乗りましたからね。↓ずっと外を眺めていた長男。初日は休日の15時頃に桜木町から乗ったのですが、表示で20分待ちでした。(運河パークは30分待ちの表示でした。)でもトータル10分くらいで乗れたと思います。ちなみに次の日は朝イチで乗ったのですが、運河パーク側はガラガラでしたが、桜木町側は
コスモワールドで遊んで久々観覧車🎡タイミングよく晴れたートレジャーハントもしてお宝ゲット散々昼間飲んで、、、ふと見たら、、おやつ😇も呑んでたw笑どんだけー。コスモワールド満喫し夕飯はぱっと食べられる!あそこに、夕飯は、、やっぱりここでしょーワールドポーターズのハワイアンタウン🌺迷わずブルーウォーターシュリンプハワイのブルーウォーターシュリンプも美味しかったですが、、日本のブルーウォーターシュリンプも負けてない本当においしい息子もペロリ他のお店でも
友人ファミリーとランチちなみにパパたちは!!ビール🍺の飲み放題イベントへ🤣🤣🤣wママ、子供たちで、、可愛いすぎるビュッフェへ❤️ピーターラビットカフェお野菜にフルーツいっぱいあちこちにウサギ🐇がローストビーフもめちゃくちゃおいしくてかまぼこが↑🥕にんじん!スイーツの可愛さったらない!!バターミルクプリン🍮ひっくり返りたなるおいしさでした🤣このビュッフェ近場に欲しいーーーー各テーブルにピーターラビットいます大人も大興奮のビュッフェでしたで。パパたち?!
おはようございます。昨日息子と2人で向かった先は、横浜!!横浜市の「子どもと楽しむ横浜」プレスツアーに参加してきました!せっかくなので横浜市厳選の子連れスポットを流れに沿ってご紹介します!!まず向かったのは、横浜ベイクォーターにある遊び場!DADWAYPLAYSTUDIO|ダッドウェイプレイスタジオダッドウェイが企画から運営まで手がけるベビー・キッズ向けの室内遊び場が全国初登場。コンセプトは「こどもと、こども心を育む場所。みんなでつながるスタジオ」。www.dadway-play
3月の横浜出張の時に通りかかってから行きたかったアンパンマンミュージアム!2歳児ふたりと1歳児のエネルギー爆発。次は神戸アンパンマンミュージアムかな。セガトイズアンパンマンミュージアムシリーズげんき100ばい!なかまたちセット楽天市場1,980円アンパンマンミュージアムシリーズぱくぱくベロン!ゴロンゴロおもちゃこども子供知育勉強3歳楽天市場2,200円アンパンマンミュージアムいたずらするぞ!バイキンUFOおもちゃこども子供知育勉強3歳楽天市場
先日、横浜に用事があったのでアンダーウォータースペースに行ってきました。TOP│uws@yokohama「宇宙×アクアリウム」テーマの水族館が横浜ワールドポーターズで、”宇宙を旅する”エンターテイメントuws-yokohama.jpここは宇宙をテーマにした水族館横浜ワールドポーターズ4階にあります。確かに今まで行った水族館とは違う異次元空間。ただ結構小さい(笑)息子が宇宙好きだから行ったけど1時間もかからず飽きてしまいました入場料が大人1200円/子供600円この
おはようございます今朝もこどもたちは早起きなもので・・・我が家は既に大賑わいです、はいみんな20時には寝ていたので、元気が有り余っている・・・!!今日は長女&次女のリクエストでふたりの喜ぶ場所へ行ってきます♩その前に、先週の長女の日、続きですメインイベントは懸賞で当選したカップヌードルミュージアムに行くことでした年長児の長女はまだしも、年少・1歳児の三女には到底難易度高めの施設でした。ベビーカーでも入りやすい等のバリアフリー観点ではOK
3連休は娘2歳のバースデー旅行へ横浜アンパンマンミュージアムへ行ってきました上の子達が小さい時にも来た事があって今回3回目入り口入ってびっくり以前とは何もかもが変わっていて...ネットで調べたらリニューアル改装したんですね正直なところ少しガッカリしました改装前のアンパンマンミュージアムの方が良かったなぁと。虹色滑り台も無くなって、子供が喜ぶしかけや観て楽しむような物も以前と比べたら少なくなってしまって...え?これだけ?とフードコートは満席のうえに明らかに足りないお子様椅子。小さな
こんばんは訪問ありがとうございますアレルギーっ子も食べられる可愛い過ぎるあんフラワーケーキ教室SHIRURERI(シルレリ)のえりです週末に卵、乳製品アレルギーの娘とザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に宿泊し横浜中華街を楽しんできましたカハラホテルの宿泊記はこちら⇩『子連れで快適ステイ〜ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜〜』こんばんは訪問ありがとうございますアレルギーっ子も食べられる可愛い過ぎるあんフラワーケーキ教室SHIRURERI(シルレリ)のえりです週末に卵、乳製品アレル
madeourselvesathome☕️先日の横浜ステイの一コマ🍽朝食は下のスーパーで買い出しして👨🏻が腕を奮ってくれました🍳食後は目の前のベイエリアをお散歩したり、ステイケーションを満喫しました🧸横浜で暮らすように滞在できる「オークウッドスイーツ横浜」については@lovetabi_mama@lovetabi_travel最新記事で詳しくレポートしています📝@oakwood_suites_yokohama#横浜ステイケーション#子連れ旅#サービ
皆さまこんばんは3連休はどのようにお過ごしでしたかコロナもまた増えてきて、毎日の消毒と除菌にとても神経質になりますよね...我が家はこの3連休は、ゴロゴロしてましたというのも、娘がちょっと咳コホコホしてたのと、私がひたすら断捨離してたからです11/22が私の誕生日で、誕生日ディナーに行ったのと、11/23が娘のチアダンスの発表会があり、その外出はしましたがまたそれも日記書きたいと思いますあとは、掃除と断捨離をたくさん行って、もうスッキリゆっくり過ごしたおかげで、娘も体調ばっちりに
theirhighlightoftheday💛子連れで横浜といえば、アンパンマンミュージアム❣️まだまだアンパンマン大好きな3歳児と最高潮にの1歳児、クリスマスムードのアンパンマンに大はしゃぎ🎅♬次から次へと動き回る👦🏻と、一ヶ所でずっと遊びたい👶🏻、私たち夫婦を見ているようで面白い☺️(私はもちろん👦🏻派)事前予約制で人数制限され、除菌スプレーも各所に置かれていました🧴手洗いもこまめに🙌🏼🚿#アンパンマンミュージアム#子連れ横浜#LOVETABIMama
こちらも2月のお出かけの話。おうちから日帰りで行ける横浜ですが、、、3連休を利用して、インターコンチネンタル横浜Pier8に2連泊してきました!https://www.icyokohama-pier8.com/2019年11月オープンだけあって、なにもかもが最新、ピカピカのハード面は期待通りのホテル。こちらはホテルのエントランス。ホテルステイはまたのちほど。1日目:まずは、アンパンマンミュージアム。https://www.yokohama-anpanman.jp/リニューア
出来たてのハンマーヘッド横浜行ってきたよ夜景綺麗だな星も見えたよ⭐️結局スタバwwwこれ、ハンマーヘッドじゃなくてその横らへんにあったお店なんだけどすごくない?!感動
横浜駅直結のPuChu!へ行ってきました🪐@puchukids入り口から子ども達の目がキラキラ〜🤩360度ぜーんぶ可愛い♡次女はハートのスペースがお気に入り🥰『ママ一緒に撮ろう〜』って♡photby息子👦🏻ターザンとすべり台は、何度もリピート😂完全予約制なので、待つことも全然なく、親子共々楽しむことができました♡長女は学校があり、今回は不参加だったので…今度は3きょうだいで行きたいな😊◊*゚...#PuChu#puchukids#プチュウ#プチ宇宙#子連れお出かけ#
桜木町から横浜駅に。嬉し〜だって桜木町、つまりみなとみらいはそうそう行かないもの。去年の末から横浜東口丸井の8Fに。イベント?もやっていてちゃっかり参加。笑カラフルで色々可愛いけどピカチュウとモクロー、ミュウ?あたりしかわからない。笑これが進撃の巨人センターとかエヴァンゲリオンセンターとかならテンションMAXなんだけどな。でもそう置き変えて考えると1時間くらい付き合える。笑ポケモンの素晴らしさが全く分かってない私はおとといきます
先日、お友達と子連れでオービィ横浜に行ってきましたこちら大迫力の映像で自然や動物などを体験できたり、実際に動物に触れ合うこともできますお友達の娘ちゃんはさーちゃんと同い年一緒に仲良く遊べました動物に触れるコーナーではカメやカピバラなんかに触ることができますアルマジロのおしり…オウムを止まらせてくれたり↓色々なコーナーは入場料以外にもチケット購入が必要です小さな子から小学生まで思い切り遊べると思います全てのコーナーで遊びたいなら、入場料+別途にチケットを買う
ちょっと前の話になりますが、幼稚園の行事のあと麦男のお迎えまでの間にaccoとサーカスを見てきました♡車をブーンと飛ばして横浜まで〜⚑☝︎最近、このポーズがお気に入りのacco嬢♡私もaccoも人生で初めてのサーカス♬accoはこの日を迎えるまでにサーカス関連の絵本を何冊も読んでいたのでサーカスへの関心もこの時が最高潮だったようです✹☝︎サーカスの歴史などにも興味があるのか(?)、真剣に掲示物を見ておりました。<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
2記事目です書きたい事が溜まってるー( ̄▽ ̄;)今日はブロ友千紗さんの「仕事復帰を惜しみつつ祝う会」でした(*´∇`*)今までは毎月の様に会えてましたが、4月から千紗さんが仕事復帰しちゃうので今までの様に気軽には会えなくなってしまうのが悲しいです(T.T)アクティブももちゃんには、いつもいっぱい刺激をもらってました。会場は横浜駅すぐのクルーズクルーズ横浜個室で子連れに優しく、バイキングも美味しいし、お手頃価格\(ˆoˆ)/かなり良かったですバイキングだと食べ過ぎるゆーちゃ
拝啓安藤百福様の話。今日はリベンジ横浜ー。カップヌードルミュージアムの招待券を持っている母が誘ってくれたので、ドライブがてら行ってきました。クルマを停めて、いきなりカップヌードルミュージアム。マイカップヌードルやりましたー。自販機でカップヌードルのカップを買い、手を消毒したらイラストかきかき。みんみ(緑)!!↑そぴあ!(ちいさなプリンセスソフィア)↑完成したのがこちら。おねえさん作。字をなぞってるとこがすごい↑芸術的ですね↑(フルーツを描いたよ!だそうです)まる
冬休み中にaccoの幼稚園のお友達と横浜にあるカップヌードルミュージアムへ行ってきました♡チケットはローソンで事前に購入。ママ友さんがみんなの分を購入してくれました♬謝謝:-)❥エントランスは吹き抜けで開放感あり。佐藤可士和氏が総合プロデュースしたそうでエレベーター内は真っ赤でインパクト大でしたー:-oカップヌードルミュージアムは大きく4つのブースに分かれてます。【マイカップヌードルファクトリー】ここではオリジナルのカップヌードルを作れます。事前に購入した