ブログ記事11件
こんにちは帰りは深夜三時発なので、子供達(特に次男)はひたすら寝ていました。チャイルドミールの朝食。こちらは大人用。メインはオムレツですね。2回目の昼食?だったかな?こちらはチャイルドミール。私が選んだヌードル。見えにくいですが、メインが麺なのに副菜にも麺が付いているという、機内食あるある更にパンも添えられて、どんだけ炭水化物食べるねーんエミレーツはエコノミーでも機内サービスが充実していますが、その中身をご紹介。こちらは復路で子供達が貰ったセット。中身は
ドバイ最終日。この日も朝からホテルの朝食でパワーチャージ。毎日少しずつメニューが変わるので、連日食べても飽きませんでしたハインツのミニボトルが可愛いなんか色合い悪っ朝食のレストランの入り口付近からホテルの池が見えるのですが、そこに鯉が沢山いるのです。この鯉も今日で見納めです。この日はワイルド・ワディ・ウォーターパークに行きました。ドバイにはいくつかWPがありますが、ジュメイラ系列に宿泊しているなら、宿泊特典で無料になるワイルドワディ一択じゃないでしょうか。WPまでは
こんにちは子供の頃に食べた懐かしいラスクが売っていたので思わず買ってしまいました主人に、「このラスクめっちゃ懐かしいよね!!」と、興奮気味で見せたら、、、「初めて見た」と、まさかの知らない発言感動を共有できませんでしたー****************久々のドバイ旅行記の続きです。年内には完成させたい。。この日の夜はシェイクモハメド文化センターでカルチュアルディナーの予約をしていました。夕飯をいただきながらイスラム文化を教えてもらえるというアクティビティです。ディナーの
こんにちは昨日は無性にエスニックが食べたくなったので、ランチにタイ料理食べてきました。ルクアのマンゴーツリーカフェです。色々乗ったルクアプレートとーっても美味しかったけど、やっぱり辛かった(当たり前)辛さ控えめにしてもらったけど、それでも辛かった(笑)で、やっぱりお腹を壊した本日****************ブルジュハリファのエレベーターを上り、いよいよ展望台に向かいます!到着したら天井に☆が!お洒落そして、展望台からの眺めがこちらビルがニョキニョキ建っています。
こんにちはやーっと爽やかな気候になってきました。寒くなる前に出来るだけ長くこの気候が続いて欲しいなと思います。****************この日もホテルの朝食から1日が始まります。エッグステーションではオムレツを作ってもらいました。フルーツも日替わりで色々あるので飽きませんこの日担当してくれたサーバーさんは大学で日本語を勉強していたという方でした。暖かい飲み物はテーブルでオーダーするのですが、いつものように普通にコーヒーをオーダーしたら、カプチーノもあるよと教えてくれて、
こんにちは毎年この時期になると、ふるさと納税のラストスパートが始まります。年間を通して計画的に申し込めばいいのですが、ついつい面倒になって、結局半分くらいは最後の3ヶ月で一気に申し込みをしちゃっています毎年必ず一つは自分の地元の市町村から選ぶようにしており、返礼品は食事券を選んで実家の両親に送っています。地元への寄付もできて、現地に住んでいる両親も喜び、みんながハッピー****************旅行記の続きです。キッザニアドバイを出た後は夕飯に向かいます。ドバイファウンテン
こんにちは前回の続きです。****************今回の旅行では子供達に色んな体験をさせたいと思っていました。その中の一つがキッザニアです。次男は日本のキッザニアに1度行ったことがありますが、長男は初めて。キッザニアでお仕事体験をしながら、なおかつ英語漬けも体験させようという目論見ですベルトラなど色んなサイトでチケットが出ていますが、公式ホームページから前売り券を購入するのが一番安いです(macy調べ)但し、前売り券は売り切れてしまう場合もあるので、日程が決まったら早めに
こんにちは今月は長男の誕生月なので、この週末に色々お祝いしました。その話はまた今度。ドバイ旅行記の続きです。****************この日はドバイモールにあるキッザニアに行く予定でした。いつものように朝食を食べて、ホテルを出ます。いつもならタクシーで向かうところですが、『ドバイの地下鉄を体験する』という目的のために、この日は地下鉄利用です。タクシー移動だとあまり気付かないようなことも、歩くと色々目に入って楽しいですよね押しボタン式の信号はこんな感じでした。
こんにちは9月なのに毎日暑すぎる今日この頃近々長男が学校の社会見学で近所のスーパーに行くのだそう。私も毎日行っているスーパーなので、「見学に来る時間に合わせてお母さんもお買い物行って、こっそり見ようかなー」なーんてつぶやいてみたら、「うん、いいよ」と。長男もまだまだいけるな、、、と思った次第です。早い子は3年生位でも参観とか来るのを嫌がり始める、、、と耳にしていたので。友達は息子君が6年生の時、学校への出禁を息子君から言い渡されたそうで参観も隠れるように行ったとかさて
こんにちは今日は友人と「夏休みお疲れ様ランチ」に行ってきました。ランチ前に高島屋をぶらついていたら波佐見焼フェアをやっており、ついつい吸い込まれてしまいました有田焼とか波佐見焼、大好きなんです会場には様々な波佐見焼が並んでおり、食器好きにはたまりませんでした色々見て、ときめいたこちらを購入しました。あーかわいい****************旅行記のつづきです。シャトルバスで再びホテルに戻ってきた後は、夕飯までゆっくりすることに。我が家が宿泊したのはクラブルームなので、ラウン
夏休み、始まりました!もうすぐ私の誕生日なのですが、主人と子ども達がなにやら秘密の計画をしてくれているらしいです長男のランドセルを開けたら、たまたま見つけた秘密のメモ、次男の「お母さんに秘密のことがあるんだよ何かは秘密なんだけどねー」、、、というバレバレな発言などから分かってしまいました(笑)でも、気づいていないフリを貫いていますあー楽しみ****************久々のドバイ旅行記の続きです。オーバーナイトデザートサファリに参加するため、スークからホテルに戻った私たち。渋