ブログ記事3,513件
張り止め💊服用をやめて張り返しがたぶんものすごく酷かった💦37週まで服用させてくれれば安心🍀なのにって旦那と話してました病院🏥と担当医によって違うのかな🌀🌀たぶん💧あとは子宮頸管長と子宮口の具合によるのかな?2ヶ月もお世話になった張り止め💊…。たまに急に不安が押し寄せます😥
この前30週の健診で、子宮頸管長は短くなっていなかったけど、回復もしてないらしく再度自宅安静になりまして(入院回避できて安心)ただ、前回のおりもの検査でガードネレラ菌が見つかったらしく、細菌性膣症の診断がかゆみとか臭いとかそんなに気にならなかったけど、まさかなっているとは気づかず子宮頸管長が短くなる原因でもあるとのことなのですぐにお薬服用し始めました!これでもろもろ回復していただきたい!!頑張れ私!!!寝たきり生活もそろそろ辛くなってきたよー
みなさま、お久しぶりです(*^^*)だいぶ更新が空いちゃってすみません💦🙇♀️体調不良などでブログ休んでましたこれからまたしっかり更新していこうと思います🎶⋆˳˙୨୧…………………………………୨୧˙˳⋆今日は28週2日の妊婦健診🎶🤰気になる赤ちゃんは?💭👀✨ちゃんと元気に動いてた😄心臓も4つの部屋に分かれてるのも確認できたし✨第2の心配子宮頸管長は…❓3.0cmと2週間前の健診と変わらず良かったーでも、子宮頸管長ほんとは4.0cmないと短めなんだよな〜引き続き
皆様こんにちは〜!だんだんと暑くなってきましたね、、皆様熱中症対策はされてますか??私は先日ついにHashTAG|ハッシュタグネックリングブルーモーメントHT-NR001-BM楽天市場ネックリングを購入しましたー!!!カジュアルなお洋服に合わせやすいように、私はネイビーにしましたが、HashTAG|ハッシュタグネックリングトワイライトHT-NR001-TL楽天市場ホワイトやHashTAG|ハッシュタグネックリングサンセットHT-NR001-SS楽天市場
張り止め💊を服用しているので、毎回妊婦健診🤰で子宮頸管長と子宮口を診察してもらっています✨今回は子宮頸管長の長さが3.7センチでした👏子宮口も開いておらずお腹が張っても短くならず頑張れているからね💓と嬉しいお言葉をいただいてきましたりんごちゃん🍎はおでこに膝をつけて遊んでいるようでトントンしてました赤ちゃんってカラダ柔らかい遊んでいるんだね~♡手も✋パーってして見せてくれて5本の指を見せてくれました✋顔はいつも見えない(笑)また上手い感じに足🦵🏾で隠さ
こんばんは♪おちょあるみんですฅ(⌯͒•ɪ•⌯͒)ฅ❣今日は妊婦健診でした相変わらず後期つわりと逆流性食道炎が続いていてたまに張りも強くなるし肛門が押し出される?みたいな変な痛み、腰も痛いし、排尿時に股の裂ける痛みが時たまあります体重は第二子の時のようには思うように減らずちょっとずつ妊娠前の体重に戻りつつありヤバいです朝から逆流性食道炎で胃液を吐き院内でも食道が熱く我慢できず飴を舐めていたら看護師さんに呼ばれました。あれ?いつもモニターに番号表示されて中待合
梅雨が明けたらしい、、、待ってるのは暑い暑い夏☀️!こんにちは♪先日、切迫早産と診断されてから生活はガラリと変わりまして妊婦ニートな日々を送っております初めの4〜5日は身体もしんどくて我慢してたんだな、自分。。なんて労わりながら生活しましたが今は元気元気でついつい動きたくなるのをセーブしながら生活しています一体、、2歳の息子がいてどうやって??って感じですが、、、、、朝はパパが保育園へ送ってくれます出勤時間は1時間遅らせていますよ。じーじとばーばがお迎えへ行ってく
今日はエコーの検査とオリモノの検査があった。オリモノの検査は午前中に主治医とは違う先生がしてくれた。他の機関へ回すので結果は何日かかかるらしい。双子で予定帝王切開が決まっているので、そんなに神経質に結果を待たなくてもいいみたい。夕方からはエコー。これはいつもの主治医がしてくれた。本当に優しい優しい主治医で、前回の稽留流産からなので随分と長い期間お世話になることになってしまった。先生も凄く気にかけてくれているみたい。不妊のこともあったし、稽留流産のこともあったし、多分息子の疾患のこ
張り止め💊継続になりました服用できて臨月まで持ちこたえてくれればよしですね✌️✨️家🏠にいれて洗濯物が干せて👕👚料理ができて子供達とベタベタできて旦那とくっついて寝れたら万々歳ですね💕子宮頸管長と子宮口はしっかりしているらしくしっかりしているなら大丈夫🍀でも無理は禁物と釘を刺されて来ました(•́ε•̀(;ก)💦
しわすです。なんとなんと!退院できましたー!!!!子宮頸管長は相変わらず2cmきっていますがお腹の張りがないということで自宅に戻れることになりました!!!!先生によると「頸管長が短くなる体質かもしれない」ということでした。でも「無理しない」が条件です。ところで今回、かかった入院費用は約6万円。入院初日に準備で色々買ったので約8万円くらいの出費かな〜また入院にならぬよう、次の検診までゆっくり過ごそ
しわすです。子宮頸管長が短く、切迫早産となりましたが助産師さんとの面談の中で子宮頸管が短くなる人の特徴として「頑張ってしまう人」が多いようです。(あくまでその方曰くですが)そう言われて思わず涙がこぼれました。体調良き日があまりないまま思うように身体を動かすことができず家事もままならず上の子の抱っこもできず自分は「頑張っていない」と思っていたから。でも助産師さんに「頑張っていたん
しわすです。切迫早産で入院シマシタ😭その日は妊婦健診だったのですが子宮頸管長を測ってみたとところ17mm!!!急遽NSTをしてその日で入院確定。トイレやお風呂はOKあとはベッドで安静です。どうなることやら。。。
はじめまして2023.08第一子を不妊治療にて妊娠&出産2025.07第二子出産予定そしていまは切迫早産のため自宅安静中です(33週)1歳9ヶ月の上の子は育休中で自宅保育&私の両親も夫の両親も4人揃って働いており預け先がなくばたばた書き終わるころにはハッピーエンドになっていることを信じて!!切迫早産&急な保活の記録を残していこうと思いますまた副鼻腔炎に…『切迫早産保育園の洗礼再び&妊娠中の発熱【33w0d】』はじめま
はじめまして2023.08第一子を不妊治療にて妊娠&出産2025.07第二子出産予定そしていまは切迫早産のため自宅安静中です(33週)1歳9ヶ月の上の子は育休中で自宅保育&私の両親も夫の両親も4人揃って働いており預け先がなくばたばた書き終わるころにはハッピーエンドになっていることを信じて!!切迫早産&急な保活の記録を残していこうと思います保育園の洗礼再び&妊娠中の発熱むすめの保育園の洗礼が過ぎ去って1週間…わたしはむ
こんにちは♪おちょあるみんですฅ(⌯͒•ɪ•⌯͒)ฅ❣今日も2週間ぶりの妊婦健診胎動と張りが多くて子宮頸管長大丈夫かなぁ?という感じでずっと過ごしてましたあ、今回からずっと院長で予約入れています女医だとすぐ転院の話される怖さもう嫌ですまずは経腹エコー赤ちゃんの頭は下にあり正常、ちょっと頭大きめ?なんて言われました推定体重は1678gで平均より5日大きいとの事ですただここら辺から多分赤ちゃんの個体差が目立ち始めるだろうし心配はしません私の体重は前回よりちょっと
現在34歳第二子男の子出産予定34週妊婦のカナトキママです2022年長男妊娠中に切迫早産になり26週からずっとベット上安静&点滴とニコイチ生活をしていた時に自分の記録用やただのぼやきストレス発散程度に始めたブログをもう一度始めようと思って再ログインしました。極たま〜〜〜にアクセスをいただいたり少ない記事の中にいいね👍を押していただき嬉しい限りです。当時の辛かった(切迫早産中の入院生活)ブログを振り返ってより息子と自分が愛おしくなりましたそして
子宮頸管長は28ミリと今回も入院は免れました!!先生は25週あたりから入院になるかもと、言ってたけど良い意味で裏切られてるって。良かった!良かった!今週からまた金曜日まで旦那は出張だし、息子の成長ホルモン注射などを考えると、やっぱり自宅に入れる間は家にいたい。それと、今ラグを作っていて出来ればそれを完成させてから入院したい!!座って裁断や寸法を測ったりしているけど、意外と腹圧かかるのか、お腹が張る。とりあえず1週間後の検診までは猶予が出来たので、それまでに何とか完成出来るように頑張ろ
今日は検診日。普段は旦那も連れて行きますが仕事、NT指摘されて以来の1人受診ド緊張+何か言われたらの圧が強い結論前回と所見変わりなし。少し羊水多めかな?でも許容範囲だそうですひとまず安心「性別知りたい?」そりゃ是非ともお股を見ましたがまぁー閉じる。開いてくれない。動くたびに先生必死に見てくれるしが見えない普段からお顔も隠すタイプでもまぁゾウさんらしきものは見えず。女の子??まだ確定ではない。一発逆転生まれてみたら男かも。男でも女でも可愛い
はじめまして2023.08第一子を不妊治療にて妊娠&出産2025.07第二子出産予定そしていまは切迫早産のため自宅安静中です(31週)1歳9ヶ月の上の子は育休中で自宅保育&私の両親も夫の両親も4人揃って働いており預け先がなくばたばた書き終わるころにはハッピーエンドになっていることを信じて!!切迫早産&急な保活の記録を残していこうと思います尿糖2プラス!!上の子の妊娠時から一度も尿検査でひっかかったことないのに2週間前
子宮頸管長はそんなに変わらないだろうとのコトで子宮口診てもらいました👨⚕️子宮口は問題ないようです🙆🏻良かったですー°՞(ᗒᗣᗕ;)՞°子宮口少し開いてるって言われたらどうしようかと思いました💦💦🎈🤰お腹が張っていても子宮頸管長と子宮口が大丈夫そうであれば大丈夫だと思うんだけどね☺️とにこやかな主治医👨⚕️無理はしないで⚠️できるだけ安静にして⚠️痛みが酷くなったり夜中🌃みたいに張りが酷くなったらすぐにおいでね✋👨⚕️と優しく言ってもらいました💮病院🏥
はじめまして2023.08第一子を不妊治療にて妊娠&出産2025.07第二子出産予定そしていまは切迫早産のため自宅安静中です(30週)1歳9ヶ月の上の子は育休中で自宅保育&私の両親も夫の両親も4人揃って働いており預け先がなくばたばた書き終わるころにはハッピーエンドになっていることを信じて!!切迫早産&急な保活の記録を残していこうと思います保育園の洗礼②熱が下がらなかったわけ保育園の洗礼がはじまってからは
子宮頸管長一晩自宅🏠で過ごして変わらないのかを確認してもらいました✨3.6センチでした大丈夫そうだね👨⚕️と言っていただいたコトを書くのを忘れたので記録としても記入しておきまーす🙋
はじめまして2023.08第一子を不妊治療にて妊娠&出産2025.07第二子出産予定そしていまは切迫早産のため自宅安静中です(30.週)1歳8ヶ月の上の子は育休中で自宅保育&私の両親も夫の両親も4人揃って働いており預け先がなくばたばた書き終わるころにはハッピーエンドになっていることを信じて!!切迫早産&急な保活の記録を残していこうと思います保育園の洗礼①熱が下がらないむすめ慣らし保育がおわり、保育園入園から2週間
子宮頸管長が4センチと医大の先生👨⚕️に診断していただいたのですが…頻繁に張るのがよくないと💦💦上のお子さん達も手が離せるのであれば入院🏥しましょうとお話いただきました逆に目が離せて手が離せるので帰宅🏠したいと説明をして主人からも帰宅したいとお願いをしてもらいました
妊娠初期に計測してもらったらしく今日カルテが見えちゃったんだけど私のは37mmらしく平均値におさまってるで、予定日が近づくと子宮頸管長が短くなっていくらしい
今日は妊婦健診へ行ってきました最近よく張るな〜……大丈夫かなぁ?と心配しながらの内診結果入院回避した時は40mmあった子宮頸管長が29mm私が行ってる産婦人科は25mm以下だと入院検討っぽいけど、今の時期は30mm以上はあってほしいから、少し短めとのこと引き続き張りどめを1日4回内服で、お腹が張ったら休む!をしてください。とのことだった。張りの回数が増える、横になっても張りが治まらないって時は念の為内診しに病院来て。だって2週間後の健診までもつかなぁも
はじめまして2023.08第一子を不妊治療にて妊娠&出産2025.07第二子出産予定そしていまは切迫早産のため自宅安静中です(28週)1歳8ヶ月の上の子は育休中で自宅保育&私の両親も夫の両親も4人揃って働いており預け先がなくばたばた書き終わるころにはハッピーエンドになっていることを信じて!!切迫早産&急な保活の記録を残していこうと思います切迫早産退院後の過ごし方&スーパー夫退院してからあっという間に2週間経過しまし
R5.3長男出産👦🏻R6.92人目妊活開始→妊娠発覚現在一卵性の双子の男の子を妊娠中の31歳です🤰妊娠27週・9回目の妊婦健診この日はもともと午前中に長男の発達検査、午後に妊婦健診というスケジュールでした。が!!!私が前回の妊婦健診で自宅安静指示が出てしまったので、旦那が丸1日仕事を休んで発達検査に行ってくれました。ってことで!旦那午後フリー!妊婦健診について来てくれました👏職業柄?部署柄?立場柄?なかなかお休みが取れないので1人目の時を含めて初めて☺️、、、と念願の初
はじめまして2023.08第一子を不妊治療にて妊娠&出産2025.07第二子出産予定そしていまは切迫早産のため入院中です(24週)1歳7ヶ月の上の子は育休中で自宅保育&私の両親も夫の両親も4人揃って働いており預け先がなくばたばた書き終わるころにはハッピーエンドになっていることを信じて!!切迫早産&急な保活の記録を残していこうと思いますついに退院!自宅安静へ『切迫早産で入院⑨24w1d急遽入院!入院時の子宮頸管長』はじめ
昨日はまたまた内診で病院受診してきましたが、結果は……入院回避!子宮頸管長もなぜかめっちゃ伸びてた昨日あんなに歩いてチビもいっぱい抱っこして歩いてたのにww入院回避できたのは嬉しい反面、またほぼワンオペ育児の日々を送らないといけない。という憂鬱さうちの旦那、まーじで何もしないからね仕事だけしてればいい、と思ってるんだろうな妊娠中だが、仕事してないんだから家のこと、子供のこと全部できるでしょ?とか思ってそう妊娠中の体調の変化を全く知らないんだろうな体重管理