ブログ記事158件
退院しました😄会計して駐車場の車に乗るまでに貧血のような感じになり体力の低下を目の当たりにしました😱家に着いてからは旦那がお好み焼きを買って来てくれて美味しくいただきました✨お昼過ぎからは実家に預かってもらってた三男も帰ってきて一緒に過ごすことが出来ました😄まだまだ家事はあまり出来ませんがやっぱり家が一番やなぁ😍と思いました
高熱が続き体力的にしんどいので🥵ブログおやすみします😣4月6日の退院を目指して頑張ります👍
もう痛みも無く元気なワタシのハズが…朝から何かダルい…😨謎の熱はあるもののいつもなら元気なんですが…何かダルくて何か眠い…朝食は久しぶりのパン♥完食しました問題はその後眠い&ダルい…😣11:00のリハビリも何とかこなしたけど眠い&ダルい😩お昼ごはん松風焼き那須の和え物ササミと白菜のコンソメ煮半分も食べられず…レントゲンに行ってお風呂に入ったらまたストーマトラブル!😫シャワーしただけでペロ~ンと剥がれてきたまたパウチ交換して気分転換に院内のコン
今日も朝からおなかいっぱい全粥ゆで卵いんげんの和え物小芋の味噌汁鯛味噌りんごジュース今日は朝からお風呂でサッパリ✨と思っていたら謎の蕁麻疹←謎多いなお風呂上がりに先生に見てもらったら抗生剤の飲み薬が合ってないんやわ~ってすぐにお薬を変更してくれました🥰でも、小心者のワタシ😱お昼ごはんが食べれなかった…今日は何もしたくないワタシ😞なのに午後から大忙し😭13:00逆行性腎盂造影検査14:00ストーマパウチ交換15:00リハビリもう何かクタクタで💦
3人の息子たちから「お母さん、今年は花見行かれへんから」ってそれぞれ桜の写真が届きました🌸なんの遺伝子やねんってうれしく、ツッコんでみました🤗旦那に今年はお花見できんかったなぁ🌸ってラインしたら桜は毎年咲くから大丈夫やと何が大丈夫なんかわからんけど旦那らしいなぁ早く家かえりたいなぁちょっぴりホームシックです🏠
謎の熱が落ち着いて傷の痛みも落ち着いてきて痛み止めや抗生剤の点滴がなくなったら新たな問題が…腫瘍の痛みです💦点滴で緩和されてたのが出てきました😭とりあえず、抗がん剤治療が始まるまではカロナールを処方してくれるみたいです💊今日の朝食五分粥スクランブルエッグじゃがいも煮麸味噌汁鯛味噌?野菜ジュース今日は完食です😄AM9:00抜糸実際はホチキスの芯みたいなやつを20個くらい取りましたちょっとチクチクしましたが大丈夫でしたお昼前にリハビリして昼食五分粥カ
今日は窓から見える日差しが暖かそう😚朝食三分粥白菜とツナの煮浸しブロッコリーのコンソメ煮さつま芋の味噌汁桃缶ぶどうジュース鯛味噌?(お粥に入れて見たけど正解🤔❓)美味しいけど多すぎて残してしまった💦午前中はリハビリで30分くらいウロウロしたけどおなかなんて空くはずも無く昼食三分粥はんぺんの卵とじ金時豆なすの煮浸しおかずは頑張って食べたけどお粥は無理やった😭美味しいんやけど…午後からもすることがなくベッドの上でゴロゴロ🛌「ストーマベルト」なるものが
今日の朝食重湯出汁リンゴジュースだいぶスムーズに動けるようになってきました☺️どこがやねん👺と言われそうですが昨日から💩も出るようになり小腸なんぞ切られても人間なんてなんとも無いのね…まだ傷の痛みと長時間座ってるのはちょっとしんどいかな😞今日は朝から尿路ストーマのパウチ交換の練習をしたり歩く練習をしたりで疲れました午後からは旦那が洗濯物を持ってきてくれたので少し会えました😍レントゲンの
49回目のお誕生日🎉いつもなら家族と過ごしてたかな実家に子供を預けて旦那とディナーに行ってたかな🍖術後初ディナーが誕生日ディナーになりました重湯コーンスープジョアお誕生日カードとゼリーも可愛くラッピングしてくれて😍5日ぶりのごはん美味しかったです♥ありがとう🥰
手術2日目もまだウトウトしてる私起きたら痛み止めを入れて貰って💉そして謎の熱🤒3日目はリハビリの先生も来られて少し歩けるように☺️4日目は起きてる時間も長くなり一人で部屋の中をウロウロしたりストーマパウチの交換のしかたを教えてもらったりでも謎の熱のおかげで優しくしてもらえるし部屋は個室になった🤗謎の熱バンザイ🤫
謎の微熱が続く中やっちゃいましょ〜みたいなノリで手術決行まぁ、そらそうだわな絶食して、下剤飲んでいろいろ準備してこれで延期になったらただのダイエット入院やん😁朝9時からの手術が1番多いらしく20人くらいで、手術室に集まって待合室の家族探すのも大変😅ワチャワチャしながら旦那と少し話しをして手術室に入りました。思ってたのと全然違うゲル状の温かいベッドに横になって気づいたら終わってた目が覚めても痛み止めを使ってくれていたので寝たり起きたりを繰り返しただけしんど
入院2日目尿路変更手術前日です昨日の謎の熱38.6抗生剤を点滴今朝は37.5明日の朝イチの血液検査でOUTなら手術延期になりますがとりあえず前日準備で3食栄養ドリンクのみの絶食始まりました今はまだ耐えれています
お昼過ぎから謎の熱38.6PCRも陰性インフルエンザも陰性午後からずっと検査ですCT検査も車椅子を用意していただき🧑🦽採血も10本以上夕飯が終わったら抗生剤投与💉今日はお風呂は無理そう知恵熱かな(笑)
午前9時旦那に送ってもらいPCR検査を受けて病室へとりあえず、下のコンビニで飲み物を買って横になってたらストーマ装具の業者さんを決めて下さい🧑⚕️と言われ5社くらいのパンフを見せられてどこがいいかなんてわからんし🤔と思ってたら注文の仕方とかがFAXか電話しかダメなとこもあってWeb注文ができる業者さんに決めました12時ごろストーマ装具の業者さんが来られて🙋一通り説明を聞いたけどイマイチ、ピンと来ず…まぁ、使っていくうちに慣れるやろうけどねお昼ごはんを食べて
私は障がい者生活介護施設でパートで働いています3/22の尿路変更手術に向けて3/11の勤務を最後にしばらくの間お休みをいただく事になりました職場の皆さんは本当にいい方ばかりでご迷惑をかけているにもかかわらず絶対戻って来てね元気になったら1ヶ月に1日でもいいから出勤してね座ってるだけでいいから出勤してねなんて仰ってくれましたいやいや(笑)元気になったらガンガン働きますよ座ってるだけなーんてことは出来ない職場ですからwwだって最初の契約は週2日9時〜16時
今日は泌尿器科受診でした膀胱癌では無いからかなぁ尿路変更手術の説明だけで終わりました3月3日に撮ったMRIの画像を見ながらだったけどQ.何か大きくなってませんか?A.ずいぶん大きくなってるし、まわりにも増えてる感じがしますねQ.えっと…こんなに急に大きくなったり増えてるのに、こんなに時間かかってて大丈夫なんですか?A.それは、来週婦人科の先生に聞いてくださいえ?いや。だから、来週とかゆーてて大丈夫なんかーゆーてんねんけど!!不安な事とか、聞きたい事があれば、また来週寄ってく
実家の両親と旦那と三男とで最後のスーパー銭湯に行きました♨️ストーマになるとスーパー銭湯とかには行きにくくなるしね母とお風呂に浸かっていろんな話しをしました健康に産んでくれたのに病気になってしまってごめんね治療頑張って長生きするからね入院中はまた迷惑かけるけど三男のお世話お願いしますお母さん大好きだよ👩❤️👩
今日はMRIを撮りに午前中は仕事をして午後から行きました本日のMRI代地味に家計に響くんですけど〜帰宅すると母がちらし寿司を持って来てくれました私は母のちらし寿司が大好きなのです徒歩10分くらいの実家に本当にお世話になっています。週末になると三男は実家にお泊りに行くので夫婦の時間を持てたり仕事で疲れていてもゆっくりできるのです本当に恵まれた環境で感謝しかありませんそんな母にも悲しい思いをさせない為に癌ヤローと戦わなくてはなりません私は勉強もイマイチであ
今日は三男の将来の夢である自衛隊のイベントへ防災防衛フェスタatc朝から曇り空で雪もチラチラ三男のお目当て掃海艇なおしま三男は海上自衛官を目指しています乗船見学させてもらって超テンション上がってたね音楽隊の素晴らしい演奏も2回も見に行って感動したね美味しい豚汁の炊き出しや被災地などで大活躍のお風呂での足湯体験どの隊員さんもとても優しく声をかけてくださいましたお勉強も運動もイマイチな三男厳しい訓練に耐えれるのかな制服姿見たいなその前にお兄ちゃんたちのよ
今日はPET-CTの日仕事は午前中のみにしてもらい旦那が休みを取ってくれたのでで送ってもらいました13:45の予約で検査着に着替えて身長と体重を測ってブドウ糖の注射をしてお水を飲みながら1時間ほどリクライニングチェアで待機15:10くらいから撮影15分くらいで撮影が終わって画像チェックの間お水を飲みながらリクライニングチェアで待機15:40頃画像チェックが済み帰宅OK思ったより早く終わった着替えてお会計本日のPET画像代は29,210円(3割負担)でしたほんと、
朝私が出勤したあと旦那がごはんをあげようとしたところ愛デグーのココちゃんがお亡くなりなっていました。昨晩は元気にごはんを食べていたのでまさかな出来事でした。きっと私がまだ生きたいって言ったから私のかわりに連れて逝かれたんじゃないかと思ってしまいます。実は2年前の発病の時に愛犬を亡くしています。その時も、私が一番長く生きれる方法で治療して下さいって言ったからまだ死ぬわけにはいかないって言ってしまったから私のかわりに天に召されたんじゃないかと思っています。
今日の午前中は三男T③のマラソン大会でした🏃運動ダメダメな三男T③ですが途中で歩いたりする事なく自分のペースで、1.6キロを走りきりました😄ご褒美はもちろんポケカ(笑)さて午後からは先日のCTの結果を聞きに膀胱壁に1.5〜2センチくらいの腫瘍が出来てました。来週PET-CTを撮るんだけど他に転移が無ければ膀胱全摘他に転移があれば抗がん剤治療になるとのこと。膀胱全摘になれば当然ストーマ生活になる。泣いたいろいろ調べてて何となく分かってたけどやっぱりショックで😭
これから治療にかかるお金のことを参考に載せていけたらと思います。旦那は会社員。私はそれにくっついている扶養内パートのおばちゃんなので、3割負担です。今日のCT代+交通費って感じです。これだけでも、痛い出費ですこれから信じられないくらいお金がかかりますもちろん、旦那の会社の社会保険とか、生命保険とかで、2〜3ヶ月後にはある程度返ってくるのですが…一時的にはかなりの負担になります。節約も頑張らないと
1月5日の3ヶ月検診で急に上がったSCC再発かな〜誤反応かな~いや〜再発やなこれは…2月2日にもう一度検査しようって言われて再検査行ってきました先月8.1だったSCC今日19.3に上がってた…間違い無く再発やね〜明日CT撮りに来て〜この1ヶ月で、いろいろ調べて再発の覚悟してたつもりやったけど数値見たらやっぱショック…職場にもまた迷惑かけるな~夕方職場に話ししに行ったら「Yさんには長く働いてもらわなあかんのやから、気にせず休んでいいからね」って。前回も4ヶ月
今日はATCにて三男T③のワークショップ体験に行きました。初めてのはんだゴテを使ってのアクセサリー作り結構上手やったよ。三男T③は運動はからっきしダメやけど、手先は割と器用です。将来はどんな仕事につくのかな~楽しみ(☆▽☆)見届けたいな~
2020年10月28日に子宮頸がんが見つかり検査検査を経てステージⅢb期と診断。同年12月7日より治療開始。約2ヶ月の治療により、復活したかのように見えたが、約2年後の2023年1月5日再発したもよう…これからの治療と日常と気持ちを独り言の記録として綴っていきます。
9月12日(木)夜中の1:13を回りました。これの前のブログを読み返したら誤字だらけで酷いものでした。痛み止めで朦朧とした中で書いたのか。最近は薬が強くなっているので意識がクリアでない時が多いです。担当医に過去の事を聞かれても全く思い出せなくて、ずっと考えてて2日後に思い出すくらい。最近4時のトイレは起きるんだけど、1時のトイレが起きれずに眠剤を飲みそこねそうになったので、看護師に0時に起こしてもらい、眠剤と痛み止めの座薬を入れて寝直します。という感じ。そ
いつもブログを読んでいただいて、ありがとうございます!コメントやメッセージのお返事が追いついて無くて申し訳ありません💦💦しばらく体調が悪すぎて、全く更新出来ませんでした。現在も変わらず入院中です麻薬による便秘続きで腹圧があがってしまい、そこから胃が張ってしまって吐き気、十二指腸も狭くなる、ご飯も食べられず、結果吐く。胃の中からの問題では無いそうなので、ステント対応は出来ず、治まってくれるまで我慢しかありません正直毎日起きてるだけで、吐き気のコントロールだけの日々が辛すぎます。。
いつもブログを読んでいただいて、ありがとうございますコメントやメッセージのお返事が追いついて無くて申し訳ありません💦💦胸部リンパ節への放射線治療11日目、12日目、横になっても吐いてしまう事も無く無事に終了しましたここで胸部放射線治療は予定回数終了ですので、終わりになりましたまさかの腰のリンパ→胸部リンパと立て続けに治療するという事になるとは思ってもいませんでしたがいろんな方に励ましてもらい、ここまで治療を頑張る事が出来ました皆さま、ありがとうございますここで、わたしの癌
いつもブログを読んでいただいて、ありがとうございますコメントやメッセージのお返事が追いついて無くて申し訳ありません💦💦胸部リンパ節への放射線治療10日目、昨日なんとか終了しました日曜日の昼間に先生や看護師さん達と、便秘を何とかしたいねと、新しく腸の動きを良くする漢方を試してみる事にしました💊そこから夕方に向けてどんどん胃の張りが尋常ではなく💦違和感がすごい💦何これやばい吐きます!!→今日までかなりのハイペースで吐きまくりです放射線中も横になりながら嘔吐してしまい、一時中断す