ブログ記事106,660件
あめっちです🍭無限イチゴ採卵終わって、凍結結果聞いたあと、月1恒例の実家帰りで、父母の様子を見てきました。ケアマネさんや往診の先生から話聞いたり。『老老介護問題と不妊治療』こんにちは。あめっちです。今日は妊活・不妊治療の話ではなく、親の介護問題・老老介護についてです。私としては不妊治療とも密接に関係してます。父親が癌を患ってはや…ameblo.jp『老老介護と不妊治療の今後についてと、御礼』こんにちはあめっちです🍭クリニックの待ち時間に何気に今の気持ちを書いた前回ブログなのですが、心
【治癒力が高まれば病は去る】大自然の摂理に逆らわず起きた現状を素直に受け入れ授かった自然治癒力を最大限活かす60兆個、100兆個ともいわれる私たちの細胞絶えず古い細胞から新しい細胞に生まれ変わっています。その数は、1日7000億個ともいわれています。これらの細胞がすべて生まれ変わるには、最低3ヶ月約100日が必要といいます。骨まで変え
さて、目が覚めたら…やることが無いとりあえずボーとしたり、これからの予定確認したり、スマホゲームしたり。あと、術後部屋が移動になる(2部屋目)って事で、荷物をまとめておくのを忘れない手術が2番目らしく、何時になるかは1番目の手術次第旦那さんにも「○時スタートだから、○時には来てね」っていう連絡もしないといけないのに、「何時になるか分かりません」と言われてしまうおおよその時間で11時前後らしいので、その時間を伝えておいて、私はヒマ(ง˘ω˘)วヒマ水分は9時までとの事だったので、8時
2週間後に結果を聞きにいきます。前回は子宮頸がんの細胞診・子宮体がん検診・貧血検査をしました。前回のお優しい女医さん、いきなり「いろいろひっかかってますね」と💦前回問題ないと断言してたので、目の前真っ暗。「子宮体がんは陰性ですが、頸がんでひっかかってます。」「えーと、精密検査をするんですが、あ、ハイ(ハイシル?)か、これは紹介状ですね」いきなりの展開でパニックです。「どこの病院がいいですか。そんな大きな病院じゃなくても、切り取る手術で済むと思いますよ」とのことですが、もう手
これからもチャンネル登録よろしくお願いします500人達成する内容では無いかもしれないけど、、、けどぉよろしくお願いします!お話し変わりますぅ4月終わりのゴールデンウィーク前に毎年恒例の子宮頸がん、子宮体がん、乳がん検査しました。3個とも有難い事に異常なし。5年程前に卵巣にチョコレート嚢胞がありかなりびっくり‼️しかも1年前には何も言われなかったと、、、チョコレート嚢胞の他に子宮筋腫も何個もあり小さいが何個もあった周りの友達では45歳を超えてから筋腫とるのに大きいから
時々頭をかすめて憂鬱だった1月に受けたマンモグラフィで引っかかったやつ。再検査で異常無しホッとしました。今回撮ったマンモグラフィでは前回写ってた「6ミリ位のなにか」は写ってなかったそうです。撮り漏れないようにいつも以上におっぱいをぐいぐい引っ張ってもはやおなかの方まで写るようにしてくださったが素人目にもなんもない。マンモグラフィは技師さんの撮り方でも画像が変わったりするそうですがエコーでも異常なしだったので普通の健診に戻していいそうです。乳がん、身近にな
ううっ!この記事書き上げたところで消えてしまった(涙)。思わず「チッ」と舌打ちしちゃいそうになりましたが「おもろ〜」と言ってみましたWWなんでそうするの?その秘密は「望みが叶うから」です。その答えはこの動画をご覧いただくとわかりまっす!舌打ちしそうになった時でさえ宇宙を味方につけられる!いや舌打ちしそうになる嫌な時こそ宇宙よ味方してや〜って本当は思うよね!この動画をご覧いただきたい!舌打ちチッからの胡蝶蘭の望みの叶え方
2025年4月27日(日)抗がん剤2クール目から発症した困った症状がある・・・耳鳴り4月22日から発症した。3回程『キーン』といった高音の耳鳴りあり日に日に酷くなっている。今では1時間に1回のペース薬剤師さんに相談すると、抗がん剤(シスプラチン)の副作用ではあるが、発症する程の薬剤量は使用していないみたいでも、向かいのがん友さんも症状でていると聞いた私ほど酷くはないみたい!ストレスも重なったのか・・何故だろ色々調べてみると、シスプラチンの副作用である耳鳴りは難治性で治りにく
【多発性子宮筋腫】【子宮内膜増殖症】これらは私がガンになる前の診断名です子宮筋腫は10個以上その上子宮内膜が通常より厚くなるという二重パンチで不正出血や月経過多が起こり多量の出血をしていました「子宮を取る選択肢もある」そう先生に言われたあの時はまさか自分がガンになるなんて思いもしなかったもしあの時子宮を取っていれば卵巣まで取る事もなかっただけど卵巣を残していたのなら?今頃卵巣ガンの可能性があったかもしれない結局のところ何が正解だったかなんて誰にもわか
ご訪問ありがとうございます!いつもコメントやいいね!をありがとうございます!励みになります!前回の記事です。『【維持/キートルーダ25】バレたー』ご訪問ありがとうございます!いつもコメントやいいね!をありがとうございます!励みになります!前回の記事です。『【維持療法/キートルーダ22日目】連休最終日』ご…ameblo.jp1997痔瘻手術2007ごろ腎血管性高血圧でカテーテル術2012ごろクローン病発症2017.5くも膜下出血にて開頭術2017.11シャント手術最近の
『子宮頸がん患者の夜事情⑤』『子宮頸がん患者の夜事情①』『がんだとわかった日』40代に突入する頃からいわゆる性交時の不正出血がありました。一度近所のクリニックに行ったところ高度異形成と言…ameblo.jpあまり夜の生活再開に乗り気ではない彼。でも、それは私を思うが故だということがわかりました。それなら私から彼を。少しずつ、その日に向けて準備を進めようということで恐る恐る機能面(←察して)を確認してみることにしました。果たして膣の長さが変わってしまった状態できちんと彼を
2024年4月26日(土)☀️入院17日目。今日は外泊の日。もともと便秘があり、入院してからもやや硬めでスッキリ出ていなかった帰宅後、11時くらいに下剤センノシド2錠服用した。昼はマックが無性に食べたくてドライブスルー夜は海鮮が食べたくて、手作り海鮮丼をつくった欲望のままに盛り付けていたら、量が多くなり過ぎて気持ち悪くなった・・しばらく海鮮は食べられないな食べ過ぎだすると夕食後からようやく排便が・・・トイレ回数は10回以上で後半は下痢。食べた食材は殆ど出し切ってしまった疲労
こんにちは〜🤗月曜日に健康診断ゆえゆっくり日曜日過ごしてます♪次男はバイト、旦那はギボを買物に連れて行ってるご様子w私は1人でお庭の草引きやらしてました。❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊❊【今日はタイトルにあるように女性の月のものの話も出てきます🤗苦手な方は飛ばしてくださいねー!】私も40代後半になりまして(6月で48歳になります。)あまり身体の不調はないのですが身体のバロメーターとして見てるのは月のもの。「生理」がきちんと来るか。どれくらいで終わるか、量
今日はMother´sDay日頃から母には全てにおいて感謝です私の病気の事でかなり苦労かけております本当だったら、気楽に生きているはずなのですが。。昨年は母の日に洋服👚をプレゼント🎁しましたその前はランチだったかなぁ。。その時も「ありがとう😊大変なんだから、良かったのに。。」「これくらいしか出来ないので大丈夫です👌」と、毎年恒例とも言えるやり取り。余程じゃない限り休まず、フルタイムで働き続けてる私を知っている母。きっと忍びないと感じているんだろうなぁでもねたいした額じゃないし
こんにちは子宮頚がん経過観察中のユキノですずっときわきわの所で再発を逃れてようやく4年長年の生活習慣をゴロっと変えて心穏やかに暮らすのが今の目標です自己紹介子宮頚がんの経緯『子宮頚がん発覚前の症状』【2021.4】子宮頚がん告知(扁平上皮癌ステージⅡb)【2021.5】子宮全摘手術後、リンパ転移ステージⅢc(腫瘍5cm、膣にもかなり浸潤)【2…ameblo.jp私は癌が発覚する寸前まで献血ルームに通って成分献血を度々してました。血液の数値も異常なんて全くなくむしろ
ドンキで見つけたぷよぷよのマシュマロ今でもSwitchでぷよぷよのゲームをするぐらい好きです😊推しはカーバンクル(カーくん)見た目もかわいいし声もかわいい💕それにしてもドンキに行くといろんなものが欲しくなるなーつい買いすぎてしまう💦
この度年2025年5月より新講座コーススタートします🎉もう女性性を閉じてるなんて誰にも言わせない♡女性として満たされている"わたし"にちゃんと光を当てていく時もう♡これで完璧▼女性性開花アドバンスコース▼3ヶ月みっちり講座今、大好評開催中の各講座・子宮ケア講座・膣マッサージ講座そして・女神塾本当にどれもこれも必要すぎるので選べないよーというお声もいただいておりました私も、結局は全部知ってもらいたいことどれが欠けても、完璧ではないからその全ての講座をまる
はじめまして『ぷにちゃん宣告』50歳の誕生日を迎え仕事もプライベートも楽しいけれど、鬱々とした言葉や出来事に囲まれることが増え、お腹の奥底にうっすらと詰まりを感じていた。なんだかもっ…ameblo.jp【ぷにちゃん】便秘と出血=風邪ここ2日、コロコロ便。そして、うっすら出血。もしや、、、風邪入ったかも??コロコロ便➕出血症状、肛門付近に少し痛みのある時は、風邪が侵入した証拠というのが、ぷにちゃんになってより細やかに身体の声に耳を傾けるように
2025年5月現在、再々発TC療法で治療中過去振り返り2021年10月再発TC療法3回目終了後『再発・振り返り緊急入院①』2025年5月現在、再々発TC療法で治療中過去振り返り2021年10月再発TC療法3回目終了後数日がたち食欲全くなし。重度の脱水症で緊急入院これは救急車案…ameblo.jpこちらの続きですベッドから動けない状態の私😰救急車ぁ〜〜〜〜〜🫳へールプ!!と、本気で思ったけれども…呼んでもいいの?小心者わからないからメイン病院に電話した。今すぐ
治癒力が高まれば病は去る大自然の摂理に逆らわず起きた現象を素直に受け入れ授かった自然治癒力を最大限に活かす大自然の恩恵に感謝おはようございます今日も朝陽と大自然の恵みに感謝『ありがとうございます』からのスタートです今日は農作業です土に触れて、思いっきり楽しみたいと思います二度とない人生だから身近な人を大切にしよう二度とない人生だから身近な人を
日本一妊活・婦人科疾患を改善する専門家一般社団法人日本ライフパワー協会代表の佐知です【生徒さんの変化】(1部)身体面)⭐️10年来の過少月経が2ヶ月で克服し妊娠⭐️11センチのチョコレート嚢胞が4センチに⭐️4センチのチョコレート嚢胞が消滅⭐️20個以上あった子宮筋腫が3個に⭐️3センチの子宮内膜症が消滅⭐️子宮筋腫が2センチ小さくなった⭐️自然妊娠が難しいと言われていたが2ヶ月で自然妊娠⭐️卵巣嚢腫が2センチ小さくなった⭐️高度異形成(子宮頸がん手前)が正常
5月10日(土)分ケモ⑤-2日目入院3日目再び値落ちしました😪しかもお漏らしで2時に強制的に起きました😱これでお漏らしは2回目抗癌剤やると鈍るのかな?被害は掛け布団だけどんな寝方したのよ掛け布団取り替えて貰ってパジャマとパンツ着替えて尿取りパッド借りて装着これで安心して寝れるホッとしたわ副作用手足指先の痺れ声枯れ2日目火照りめまい(千鳥足少し改善)吐き気(胸焼けかも?)病院食アート展今日は最初からアート展開催だよ〜豆腐ちゃん食べ残りアート🤣🤣
・本ブログはプロモーションを含みます。4年前の卵巣がん疑いの時も3年前の子宮体がん疑いの時も去年の子宮頸がん疑いの時も実はそれほど心配していなかった。でも今回はとても嫌な予感がして何も手につかずかと言って眠れもせず毎夜韓国ドラマばかり観てる。検査は3日後。結果は翌々週。それまでこんな日が続くんだろうな。
こんばんは今日は大荒れの天気と思って特に出かける予定もなく家でゴロゴロしていましたが、雨も大したことなく夕方になってから太陽も顔を出して来て気温も上昇明日は暑くなりそう・・・・・今週、婦人科と緩和ケア外来の受診でした採血の結果も良く、炎症反応のCRPも1.7と先月よりも下がっており、腎機能もクレアチニンが0.97と初めて1を切りましたe-GFRもいつも30台でしたが、今回47.7と割と高い(ほとんどの皆さんは90ぐら
こんばんは🤎旦那が釣りに出かけたのでこんな時間に更新です🎣いよいよ円錐切除手術当日。全く眠れないまま朝になったのですが夜中に知らないおばあちゃんが入ってきたり子供が泣いていたりと手術への緊張もですが色々大変な夜を過ごしました💦個室だったのにおばあちゃんが入ってきたのには怖すぎました…横に寝てるおじいちゃんを探しに歩いてきたみたいなんですが本当に心臓がとまるかと思いました朝一の手術だったので朝6時に血圧、体温はかり浣腸しました。はじめてだったのですが
今夜も始まります。▼「方程式」私の癌はステージ3#エイミーヤスコプロトコル#遺伝子栄養学#メチレーション#エキサイトトキシン#マインドフルネス#栄養療法ご視聴ありがとうございます♡<YouTubeライブ1週間よてい>・毎週土曜日1時間スペシャル(21時30分ごろスタート)あなたもチャット友達になりませんか?(^^♪ライブでお待ちしています♡いつもありがとう💕公開できないアーカイブは、アメブロで毎日告知しているURLからご覧ください。YouTubeでは一...youtub
2025年4月24日(木)☀️入院15日目。2回目の化学療法から2日後、午後から体調復活今日は、3時には目覚めてしまったブログ書いて5時に朝ヨガやった。胸焼けは落ち着いてた。体調少し戻ったから、10時にゆっくり庭園30分ウォーキングした🏃♂️気持ち良かった自然の木々🌳を見るだけで不思議とパワーが貰えて、可愛いスズメをみると癒されるKPOPをイヤホンで聴きながら、軽く汗かいて最後は爽快になった踏み台昇降はまだ体力的にできなかった。月曜の時の元気さが化学療法と放射線始まる
【治癒力が高まれば病は去る】大自然の摂理に逆らわず起きた現状を素直に受け入れ授かった自然治癒力を最大限活かす体のあちこちの筋肉や関節が3ヶ月以上にわたり痛む病気線維筋痛症痛む場所、痛みの程度も人によってそれぞれ違いますが、起き上がれないほど全身が痛む人もいます。痛み以外には、こわばりやしびれを中心に疲労感、頭痛、めまい、睡眠障害、鬱、下痢、便秘、低
話が数日戻りますが、書き忘れていた内容があったので追加します2025年4月18日ヘルペスができた日のこと。病室に看護師長さんがやってきて、窓側のベッドが空いたので、よろしければ部屋移動しませんか?と声をかけられたやったー即答で「是非お願いします」数分後に別の大部屋に移動となった。景色が見えるだけで気分が違うありがたやーしかも翌日、向かいのベッドの方から声をかけられて、話をすると同じ病気・同じ治療・入院日も数日違うだけという揃い踏みですぐ親近感人見知りの私は、自分から話し
2025年4月23日(水)今日は化学療法の翌日。入院してから吐き気があるのでロラゼパムを服用して、消灯21時は入眠できるのだが、もともと寝すぎると頭が痛くなるロラゼパムは副作用で眠気があるので昼間に服用すると昼寝してしまうし、夜間はトイレで必ず目も覚める。毎朝、4時5時には確実に覚醒してしまう目覚めから胸焼けと頭痛で寝る気になれないのが辛い今日はなんだか倦怠感と疲労感が強く、午後にウォーキングしようとしたが、階段で息切れと気持ち悪さがでてしまい、すぐに病室に戻ってしまったショック