ブログ記事1,461件
昨年の7月から不妊治療の記事が止まっていましたが、記録のため簡単にupしていますので、しばらく治療記事が続きます💉3月5日。前回の採卵が中止になり、お休みしたくなかったのですが、子宮頚がん検診を受けていないことに気付いて、直感的に受けた方が良いと思い、子宮頚がん検診のために受診しました🏥毎年冬に受けていたと思い込んでいたのですが、実は春で、一年半どころか2年経ちそうな勢いでした💦細胞診の検査を受けて終了。Dr「次、採卵するよね、だったら結果はその時で良いよ」と言われ、4月1日。D
子宮頚がん検診のパップスメアに引っかかり、精密検査のコルポスコピーを受ける事になった。子宮頚がん検診では、ウイルスは検出されなかったが、細胞に異常が見られ、詳しく調べる為にコルポスコピーの検査が必要になった。コルポスコピーは顕微鏡みたいな機器で内部を確認し、酢酸を塗り、病気の部分の色が変わった部分の細胞を取って検査をする流れ。病院のクーラーが寒い事をすっかり忘れて、ビーサンに半袖で行ってしまい、ナースに毛布を貸してもらえないかと問い合わせたけど、残念ながら無かった。診察台に上り、医者とナ
フォローされる方はまずこちらをご確認くださいね【フォロー登録について】大変申し訳ありませんが、当ブログはフォロー(読者)登録を承認制にさせていただいております。ご自身のプロフィールを入力してからご申請ください。申し訳ありませんが、営業系、自己啓発系、占い系はフォロー辞退させていただいています。おはようございます🌞7月の暑さは本当に堪えましたね😅昨年スポットクーラーをつけてもらったものの、やはり建物自体が暑くなると、クーラーの目の前にいないと涼しくない状態だし、消したら即温度が上が
年一の子宮頚がん検診、何事もなく終了しました。2年前にひっかかって以来、(再検査でセーフだったけどね)去年今年と何気にいやーな気持ちで受けたんだよね。今年はホルモンの検査もした。なんの問題も無くまだまだ生理は続くらしい。でも周期は年齢を重ねていくと乱れるし、量の変化も出てくるだろうねだって。勝手に更年期だと思っていたのだけど、全然そうじゃないってwそもそも排卵痛がひどいのって、ちゃんと排卵してるからだしねって言われたよ。そりゃそうだ。でもさ、ならさ、ここ数年なんでこ
今日は子宮頚がんの小話。子宮頚がんといえば検診。子宮頚がんの検診といえば細胞診。もしくは子宮頚がんといえばHPV。HPVといえばコイロサイトーシス。なんですが(私の中でね)先日、細胞診の学会がありまして。もちろん私はウェブ参加。その中の講義で、『子宮頚がん検診がHPV検査単独になりつつある』の話があって。今まで、子宮頚がん検診のファーストステップは、細胞診による検査だったのが、細胞診をすっ飛ばして、HPV検査になるということなんです。患者さんにとっては、採取方法は細胞診あ
午前中は会議。エアコン効いて足が冷えました。急いで帰宅して12時半からの子宮頚がん検診でした。おにぎりと冷凍パスタを作って忙しい。帰宅したらパパのお母さんがアイスをたくさん買って遊びに来てました。夕飯は焼きそばと鯛の味噌汁鯛のあらがあったので…野菜はまとめて炒めて1人分づつ作ります。我が家のポトスは増える会議の時は老眼鏡をかける私。隣の人がマスクなしで…顔のうぶ毛。鼻の下にはヒゲみたいに黒くなっていた。私と同じ年なのに…夜に顔そりして目の下にはたっぷりクリームつけまし
病院行ってみんなでランチでした占いで子宮筋腫があると言われ?お医者様に聞いたら何だか大笑いされてしまった子宮筋腫はありませんでしたモト冬樹オフィシャルブログ「ツルの一声」PoweredbyAmebaモト冬樹さんのブログです。最近の記事は「レゴランドって何だ?(画像あり)」です。ameblo.jp
年1回の子宮頚がん検診に来ました予約しておかないとついつい行かなかったりするのでいつも1年後に予約を入れています今回ちょい気になることがあるのでお医者様に言わなきゃ!モト冬樹オフィシャルブログ「ツルの一声」PoweredbyAmebaモト冬樹さんのブログです。最近の記事は「なぜか甘えん坊のライル(動画あり)」です。ameblo.jp
今日は朝からバタバタしています1年ぶりの子宮頚がん検診!モト冬樹オフィシャルブログ「ツルの一声」PoweredbyAmebaモト冬樹さんのブログです。最近の記事は「鰻の「きくかわ」へ(画像あり)」です。ameblo.jp
【★正規品・最強配送対応★レビュー特典付き】P-UPテラヘルツドライヤーエクステラピーアップ美容機器ツヤツヤ美容院高級ドライヤー美容師愛用収納p-upxteraレ特4楽天市場今日は子宮頚がん検診に行ってきました細胞診とエコーとても緊張しましたが無事に終わりました2022年に子宮頚がん高度異形成と診断され大学病院で手術(レーザー蒸散術)をしましたお陰様で今回から一般検診で受けられるようになりました感謝感謝【最大20%OFFクーポン】胸を
またひとつ歳を重ねました誕生日のイベントは市の子宮頚がん検診11時30分呼ばれたのは12時半待ちくたびれました先生に4年ぶりですねと言われて驚きました思うよりも月日の経つのは早いです結果は1週間後何もなければ病院からの電話はありません病院が終わってから娘のマンションへお祝いをしてくれましたケーキは苦手ですがたまに食べると美味しい😋食べきれないので娘に手伝ってもらいましたやはり生クリームが苦手写真が下手ですね雑貨屋さんに入って一目惚れで買いました大好きな
郵便局でこういうの多いですよね私も窓口で色々と勧められたことがあります(もちろん断ったけど😅)オレの知り合い子宮頚がん検診で子宮頚ガンワクチン接種→流行ってるからガン保険入会→2ヶ月子宮頚ガン発生→高額な治療にて子宮頚ガン治療→激痩せしながら通勤→再検査入院→治療の無限ループ♾️—マカロン(@yuanrio1)July28,2025こんなループ。。。何て恐ろしいのでしょう早期発見、早期治療そのための癌検診こんな罠には、皆さん気をつけましょう
今回行った健診は高知市内にあるグリーンハウスクリニックグリーンハウス公式-(医)グリーンハウス高知高知県高知市にあるクリニックグリーンハウスのホームページです。診療科目は、内科・消化器内科・内視鏡内科・婦人科。健診・人間ドック・各種がん検診も行っています。医療法人グリーンハウス。TEL:088-871-1711www.clinic-greenhouse.jpここに決めたのは胃カメラが追加実費負担なし胃カメラだけ、病院で受けたらだいたい5,000円くらい。健診は協会けんぽの
こんにちは去年3月に受けた、子宮頚がんのswabテスト(綿棒で子宮頚の表面を擦って、HPVウイルスの確認をします)そこで、見事スーパーハイリスクのHPV18型が検出されてしまった私6月にコルポ診+細胞検査を受け、ウイルスがある状態なだけで、細胞に変化はなし。毎年6月に子宮頚がん検診を受ける様にとの事でした。今年6月にGPの予約が取れなかったので…7月の頭にGPへ色々確認が必要な事があり、その日に子宮頚がん検診をして貰えず7月17日に再度メディカルセンターへ行きやっとこさ、子宮頚が
採卵後の卵巣チェックも異常なしで採卵周期終わりました9個採れて8個成熟卵3個受精いま経過観察中今回先進医療のヒアルロン酸選別つけてもらいましたなかなか胚盤胞凍結できない時にするやつらしく培養士さんからは、毎回胚盤胞凍結できてるのであまり結果に変わりは出ない可能性もありますが、と言われたけどたまごは毎回ある程度採れるけど採れるけど多嚢胞〜のけがあるのであまり質は良くない精子が良かったり悪かったりで安定しないのでつけてもらいました染色体異常のある精子を選別できるらしい
こんばんは小5と小3の姉妹ママおおかみちゃんです🙂★家族構成★パパ:旦那くん🐰□■□■□ママ:ブログ筆者おおかみ🐺長女:小5こうまちゃん🐴(登校しぶり克服?)次女:小3ことりちゃん🐤(マイペースのザ⭐末っ子)★おすすめの記事★『夏におすすめ1000円以下のプチギフト&お中元にもピッタリ』こんばんは小5と小3の姉妹ママおおかみちゃんです🙂★家族構成★パパ:旦那くん🐰□■□■□ママ:ブログ筆者おおかみ🐺長女:小5こうまちゃん🐴(登校しぶり克服?)…ameblo.jp今日は15日とり
おはようございます。昨年の健康診断(人間ドック)で子宮筋腫の疑いで要精密検査になった私。嫌だけど、精密検査受けないと会社の総務から督促されるので、9年ぶり?とかに産婦人科に行きました。エコーにしっかり筋腫が映ってました。そしてついで?に子宮頚がんの検査もしました。ちょうど市の補助券もあったしがん検診の結果は後日市から郵送されてきました。陰性です。その後、冬くらいに子宮筋腫の経過観察に診察へ。また春過ぎに経過観察の診察へいって、1年たったからまた子宮頚がん検診をしようと言われ検査。
前回の記事はこちら『外国人に道を聞かれる。』前回の記事はこちら昨日は2記事アップしました『100万回言うてます「水筒出して」/おすすめふるさと納税』(本ページはプロモーションが含まれています…ameblo.jp9月に健康診断を予約しているのですがここ最近生理がすっごく不安定で何ヶ月も前から生理がかぶらないように計算して計算して予約を取ったのに思ってたよりズレて生理がきてしまい、結局かぶりそうやないかーいいや、また来月生理が遅れたり極端に早まったら
ご訪問ありがとうございますこのブログでは私の好きなコトや好きなモノを語ってみたり私が日々を前向きにごきげんに暮らすためにやっていることをゆる〜く綴っています最後まで読んでもらえると喜びます昨日入院してさっそく、シルクのレッグウォーマー肌に優しいご自愛している感が入院中の少し気分を上げてくれましたそして今日は手術でした手術と聞くと、えっ?!ってなりますよね少し前に子宮頸部の高度異形成ということで、円錐切除術っていう手術をすることになって、今
子宮頚がん検診の様子をYouTubeで公開まぁ仕事ないし別に良いですけど…ただ婦人科に上下、真っ白な服…検査後、出血するのでガーゼを入れると賛否両論ありますが私は良いと思います。検査がどの様に行われるのか痛いのか❓手順が判るだけでこんなに簡単ならやってみようと思う人も増えるのではないか❓と私も昨年、癌検診受けた時、40数年ぶりに台に上がり椅子が変わってるな…とは思ってましたが、あんなにパカっと開くなんて思いもしなかったです。そして私の座った椅子が診察時、自動で移動
昨日はお久しぶりの検診でございました今回は、1番初めにあたしが高度異形成かも?となった細胞とって調べるやつをまたやりました。(語彙力w)がしかし!!!!!!あれはね〜!今回が1番痛かったってか気持ち悪かったし、出血もすごかったもう何回目?この一年もせんうちに色んな先生に4回くらいはしてもらっとるけど、今回の先生が下手くそなのか、もしくは円錐切除してていつもより奥に入るからなのか、、、まじで気持ち悪いし、痛いし顔が、ううーーー!!ってなったほんで、今日は出血があると思うんで〜って言われ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6d3540da8bc2a4fd2176298c50a5d5abb9b51b43歳・熊田曜子、子宮頚がん検診“引っかかった”状況説明「この動画をきっかけに」定期検診呼びかけ(オリコン)-Yahoo!ニュースタレントの熊田曜子(43)が8日までに自身のブログとYouTubeチャンネルを更新。子宮頚がん検診で“引っかかった”状況を伝え、定期検診の重要性を呼びかけた。熊田はブログで「子宮がん検診を受news.yahoo.
夕方突然雷ゴロゴロ、そのうち土砂降りになりました帰宅した後だったからセーフ今日は仕事の後子宮頚がんの検診に行きました。エコーの検査もしてもらいとりあえず安心しました結果は1週間後です。婦人科から急いで帰り今月車検がありディーラーさんに車を取りに来てもらいました。代車も借りましたが今まで一度も乗ったことないんだよねなんか怖くて乗れないそしてそのあとまた出掛け用事を済ませてきました。なかなかハードでした。汗びっしょりで帰宅。シャワーが気持ちよかったですさぁもう寝よう。おや
本日もご覧いただきありがとうございます私たちはGU・UNIQLO・楽天アイテムなどのコーデを紹介している親子です!母▶marin40代165cm小1孫(第2の子育て中)最新コーデ情報はInstagramに!@walk_marin娘▶momo20代160cmコーデをWEARに投稿中!@yuzu024今日も来てくれてありがとうこんにちはー!娘momoです!今日は子宮頚がん検査と血液検査の結果を聞きに病院に行った後映画を観に行ってきたどちらも異常ナシ!血
7月に入ってクーポンが送られてきたので娘のワクチンへ💉だんだん回数は減ってきましたが、今回はWワクチン♪MR(風疹、麻疹)ワクチンとおたふくワクチン!両手にチックンしたけど泣かなかったのはお姉さんになったから❓それとも小児科のDrがお上手だから⁉️🤭こんな可愛い注射絆があるなんて😍さすが小児科🌟7月は港区では区の検診も始まり、私のクリニックでは港区民の方は子宮頚がん検診、胃がん、肝炎、区民健康診査などが受けられるので良かったら受診して下さいね♪#尾西芳子#産婦人科医#神谷町WG
先日子宮頚がん検診に行き、今日「異常なし」と結果を聞きました。大好きな友人を癌で亡くした私。その友人が、「検診はちゃんと受けるべきだよ!」と言ってくれて。子宮頚がんと乳がん検診は公費が出ることもあり2年に一回は受けるようにしています。友人が今日も私を守ってくれたんだなぁとつくづく思います。
行ってきただけなので特に何かあった訳じゃないです(^∀^)40になってイロイロ検診受けたので感想を…※女性の検診に興味あるかたどうぞ↓↓↓乳がん検診←ナイものを伸ばして挟む千切れそうプロか?ってぐらい挟むのうまいんですよね技師さん🤣「ここに置いてください」(σ*´∀`)「…置くほど無くてごめんなさいw」ってやりとりしてました😂脇のしこり(筋肉?)が気になるみたいでめちゃくちゃエコーでグリグリされる🤣これ我慢できないんですけど。めちゃくちゃ笑ってしまいましたw
会社🏢で1年に1回やってくれる健康診断。この前終わって約2週間後に結果が来た。今回は子宮頚がん検査がAになってた😳信じらんない・・・私はもう10年以上産婦人科に定期的に通っています。型がハイリスク型でずっとグレーゾーンなんです。稀に自然消滅?する場合もあると言われてはいたけど・・・とりあえず7/12に産婦人科で定期検査があるのでまたその結果を聞くまで喜ぶのはやめておく。眼圧はまた高かった右→19左→22眼科に行かなくちゃだ。眼圧下げるにはどうしたらいいんだろう。眼科で相談し
朝からおやつの入った引き出しの前で整列するにゃんずそんな2匹の写真を撮ってたら『早くおやつよこせ!』と睨まれたはい!すみませんこちらの写真のクリ何か変だと思いませんこちらはいつものクリです何が変?かと言うと…耳が横向いてるんですよこの間、ワクチン接種に病院へ連れて行った時に耳の中が汚れているので検査と耳の洗浄をしてもらいバイ菌の感染はないけどしばらくは家でも点耳した方がいいと薬が出たんだけど点耳した後は、必ず耳が真横を向いてしまうクリちゃん点耳して2〜3