ブログ記事679件
なんだかバタバタしていて更新できてなかった😭これはもはや3週間ほど前のお話、、、妊娠18週5日での妊婦健診子宮頸管の長さは3.1cmまだ大丈夫とのことだけど何cmくらいから危ないのか?切迫早産にならず管理入院の日まで耐えたい🥺この日は「胎児スクリーニング検査」という回でエコー健診にかかる時間が長かった!!顔が写った写真は2人分だけ🥺✨1人少し小さめらしく、、、でもそれ以外は順調でしたアクティブすぎて先生には「診てる間だけでもじっとしておいてほしいですねー」って言われ
3週間ぶりの妊婦健診👶👶👶検尿して、血圧体重測って、超音波で赤ちゃんチェックして、先生からの話聞いて、、、30分で終わった。笑往復の方が時間かかるよーひとまず3人とも元気そうで安心。100〜120gの間くらいっぽい?まだ赤ちゃんのお腹周りの大きさでの推定らしいけど、次の検診では胎児スクリーニングをするらしいからそこで判明するとのことやっぱり3人写ってるのは不可能なのかな?🫧これは右下の子が上の子に完全に乗られている写真。笑今回は性別については何も言われず🥺聞かないといけ
こんにちは。新米勇者のramiです。いつもいいね・フォローありがとうございますこんにちは。本日34w5dの妊婦健診でした!金曜日の午前中は新生児健診もあって小さなベビちゃんがいっぱいて『小さいな〜可愛いな〜』とほっこりして見てました健診もスムーズで15分くらいで呼ばれましたが、内診で切迫早産だと診断されてしまいました前回は2診の先生で今回は院長先生だったから診断の基準が違ったのかな、、。現時点での平均子宮頸管は4~3.5センチらしいのですが2センチとちょっとしか無いら
いつもいいね👍やフォローありがとうございます!改めて母子手帳の記録を見てたら、、子宮底長:19.5センチ(前回測定せず)平均を調べてみたら、、えこの値、6か月相当って焦りました双子ちゃんだからね、と言われたけど、今この感じだと、この後どんだけおなか大きくなるんだろう…ってドキドキしてます妊娠線予防オイルは継続中◎あと昨日は、羊水の量と、臍の緒の血流も診てもらって、問題なしでした母から、昔はそこまで診てなかったと思うって言われたので、今の医療ってすごいなあ✨って思いました今日は
おはようございます☀まちゃです22w4d初めての助産師外来でしたお話ししたことといえば日常の様子とか産後サポートしてくれる人がいるか?とかあと、聞きたくなかった体重の話…笑BMIによりますがまちゃの場合…BMI高値のためこれ以上は増やさないでくださいね〜と言われてしまいました外食や、カロリーばっかり高く栄養素がない食事をとった場合…は体重はどんどん増えるらしく、また、栄養たっぷりのものを食べた場合…はさほど体重は増えないそうですまぁ、間違いなく、外食大好きやし増え
ご訪問誠にありがとうございますいいねフォローありがとうございます2012年4月重度腹壁欠損・四肢奇形最終診断Limbbodywallcomplex15週人工妊娠中絶2012年夏2回目胚盤胞移植陰性(hcg2.0)2012年秋3回目2段階移植陰性(hcg3.8)2013年夏4回目胚盤胞移植陰性(hcg4.56)2014年1月5回目凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)2014年初夏子宮鏡検査・ポリープ手術2014年夏〜秋不育症検査・採卵(2回目)2
あっっっという間に妊娠9ヶ月に突入今までは近所のクリニックで健診を受けていましたが、数年前に分娩の取り扱いがなくなったため、32wの健診から、分娩先の市民病院で健診を受けることになりました一人目の里帰り出産時も、市民病院※市内で分娩の取り扱いがあるのが市民病院のみだった人生最後の出産(里帰りなし)は、美味しいご飯を食べられる産院がいいな〜と思っていたけれど、市内で出産できる病院はまたしても市民病院しか選択肢なし実家近くの市民病院は、おかずは味付け薄めで、やたら大盛
こんにちは!今日は天気もいいし、気温も高い!そんな日はのんびりお散歩とかしたいなぁ~あと一か月ちょいしたらそういう生活が待ってるなぁ~と、産休後の生活に思いをはせたりね。笑さてさて。先日ね、ちょっと思い立って、2号の母子手帳とベビの母子手帳を見比べてみました!思い立った理由・・・お腹が重い。「3人目ってやっぱりお腹大きくなるの早いね~」と周りから言われたり、自分でもお腹大きくなったなぁと思ったり。やっぱり3人目にもなると、お腹の皮が伸
20週(19週6日)の健診から始まった子宮底長と腹囲の計測子宮底長は恥骨の中央から子宮の上の端までの直線距離を計測した数値で子宮がどれくらい大きくなっているかを表したものとのことググったら単胎児妊娠の平均は24週で子宮底長は20〜24㎝って書いてあった双子の場合6ヶ月過ぎた頃から1人の妊娠に比べておよそ1.5倍のスピードでお腹が大きくなっていく人が多いそう(これもググった情報)ちなみに上の子たちのときの子宮底長長女24週0日→21㎝長男25週5日→23㎝次女
32週1日妊婦健診に行ってきました出産まで妊婦健診もあと、数回。そう考えると何だろう。ちょっと寂しい気分に。血圧117/72浮腫(−)・尿蛋白(−)・尿糖(−)子宮底長32cmちょっと長いな(ーー;)やっぱりお腹すごく出てるからか。前回の検診より腹囲3cm⤴️一体あと何cm大きくなるんだろうもう圧迫感が凄くて苦しくて結構限界なんですが今日は腹部エコーなかったので残念まめおの大きさ分からなかった心拍は140で凄い元気ですね〜と看護師さんが言ってたので、元気なはず経膣
25週1日。6回目の妊婦健診に行ってきました今回から妊婦健診は2週間に1回になります。ただ年末になるから、無理そうなら次回は3週間後でもいいとの事。血圧測定したら138再度測定し直したら、118に。外が寒すぎて産院で着く前にトイレに行ってしまったから、尿検査あるのにめちゃ少量しか出なくて、恥ずかしいけど看護師さんに言ったら、大丈夫でした。今日はいつもより待ち時間がめちゃ長かったです。中待合室に呼ばれて、看護師さんに子宮底長の測定してもらい、最近気になってることはないか?変わったこ
こんにちは姫路のくるみ助産院の段林です。最近は真面目内容から、かなりかけ離れたので、今日は真面目内容ね😊これまでの講演会でもお話した事がある、切迫流産と切迫早産のお話ですくるみ助産院でご出産される方には、1番初めにお勉強していただく内容でもあり、講演会でもお話した事がある事です。でもでも〜実は教科書にも書いてないし、ググっても出てこないお話ね!どこで産むにしても、知って損はないので、出来るだけわかりやすく書いていきますねさてさて、産婦人科で妊婦さんが、お医者さんから👨⚕️切迫
急遽1日早く有料個室へ移動となりました病院側の都合なので一泊無料で利用できるのはラッキーですでもせっかく仲良くなった病室のみんなとお別れは少し寂しいです…こんなこと言う日が来るとは…。でも個室なのでいつでも電話可能なのがすごく嬉しいです!!そして窓越し面会もできる位置なので安心してます明日もリラックスして過ごせそうです大きめなテレビも無料で見放題冷蔵庫も使い放題イヤホンもしなくていいもう小さなことに感動!笑人間ってホント窮地というか色々と我慢を虐げられると小さ
いつも“いいね”ありがとうございますとても励みになっております妊娠について触れてますので見たくない・興味の無い方はご注意下さい現在、妊娠9ヶ月(33週)を迎えております台風の影響で天気が読めない……遅い時間に予約してあって電車で行くつもりでしたが台風を心配してくれた夫が運転手&付き添いで一緒に病院に行ってくれましたいつも混んでますがさらに激混み…11時からの予約だったのに、行ったらまだ10時の予約の方の健診をしていると受付で言われましたうん。夫が居てくれてよかった結局
おはようございます。赤ちゃんのぷにぷにほっぺ、かわいいですよね。早くつんつんしたいです。(^^)昨日は妊娠34週に入ったので、9ヶ月真ん中ということで、お腹の大きさを写真に納めました。↓お腹の写真出ます。なんか、あまり変わらずです。体重だけは増えてるのに!Σ(゚д゚;)あと3週間で産まれるので、お腹の大きさはこんなもんなのかもです。私の体格が元々大きいからですかね。子宮底長も27cmくらいしかないのですが、それでも充分広いのかな?と思います。ぷにちゃんは先週の火曜日で2170
私の入院している病院は毎週水曜日助産師さんによる妊婦健診があります子宮底長や腹囲、体重尿検査をします🐣🐣単胎での子宮底長の平均は16~19週で15cm20~23週で21cm24~27週で24cm28~31週で27cm32~35週で30cm36~39週で33cmとされていますでは、双胎妊娠で34週3日の私の子宮底長はどれ程だったかといいますと…35cmでした!なんと、単胎平均の臨月の方より大きいです⛄胃の居場所がないです🐨そりゃあご飯食べたらせり上がってくる感
こんにちはご覧いただきありがとうございます32w6d東京で妊婦検診受けるのもこれが最後そして東京での生活も一旦最後です今日の妊婦検診は、ドライなあの助産師さんでした今日で最後だからか?優しい気がする早速、お腹の計測からお腹を出して助産師さんが一言「お腹張ります?」は、はります…ね…。「moccoさん張りやすそう」あぁ、そうなんだ私張りやすいんだ。って、えーーっ!!!!最近色々あったし、引越し続きだし、確かに1時間に何度も張るし、夜ずっと張りっぱなしだった日もあった
33w0d。1週間ぶりの診察がありました。主治医・サブの先生がセットでの診察。手技はサブの先生、主治医派見守り。入院中はおそらくこの体制なんだと思います。まず、内診。Dr.「2.5cmです。変わらないです。しっかり閉じてますね」変わら…ないの❓❓❓25週に3.6cmと言われてから不動の3cm半ばを保っていたんですが…その場では何もいえず、介助についてた助産師さんにこそっと私「先週、3cm超えてたんですが…」と言ってみるも助産師さん「誤差もあるから。大丈夫」と言われました。そ
Hej先週の助産師による妊婦検診を受けお腹(子宮底長)が小さい(短い)と言われ1週間後に再度測って成長具合を見ましょう、と言われてから1週間。昨日、再検診を受けて来ました。結果、25cmで先週と変わらずスウェーデンの平均、大きめのお腹、小さめのお腹の3種類の成長グラフを見せてもらったのですが私は小さめのラインギリギリに位置していて、もしこのラインより下にいくと何らか成長に問題がある場合があるかも知れないため、病院へ連絡しエコー検診の予約を入れます。と助産師さん。と同時に
こんにちは。うちは毎日旦那と2人でお風呂に入っているのですが、(共働き時代から早く寝るために)私が体を洗っていると、ふと旦那が「お腹だいぶ出てきてるね」と。たしかにマタニティフォトを見返してみても、だいぶ出てるし、自分でもかがむと苦しいなぁと思っていたのですが、まぁ妊娠前から太ってたしなぁ〜笑でも気になって、母子手帳を見てみると妊娠5ヶ月子宮底長16センチ妊娠6ヶ月子宮底長22センチおー!大きくなってるー!今のところ、妊娠前と体重はほぼ変わっていないので、どこの肉が減って赤ち
MDツイン妊娠中妊娠20週の健診に行ってきました。今回は血液検査からのエコー予約が少し遅い時間ということで。初めてかなり待たされました右ちゃん296g左ちゃん330gん?体重差?羊水量は問題ないってことでエコーの技師さんにもドクターにも問題ないといわれましたが、MDツインなのでTTTSが気になります。次回様子見ですね。体重非妊娠時+4.3Kg助産師さんに頑張りましたねといわれました何を頑張ったわけではありません。やっぱり直前の満腹ランチが原因かな。子宮底長25cm前回から
昨日は2週間ぶりの妊婦健診でした健診はいつものエコーと、久しぶりの内診と採血、エコーではいつも通り赤ちゃん元気ですね〜お腹も張ってないね〜と順調そうでしたが、内診で、なんと子宮底長1cmこれはもうすぐに総合病院だよとのこと切迫早産自分には無縁のことと思ってたのでまさかの展開でさすがに動揺しましたとりあえず紹介状を持って近くの総合病院へそしてまた一通り検診し、NSTをしました結果、子宮底長はやっぱり変わらず。。ただ赤ちゃんは元気で、お腹も張ってないようでしたとりあ
30週に入りました。20週をすぎたあたりから子宮底長を測っているのですが…前週の検診で「子宮底長が大分短い!」と言われ、超音波検査を受けてきました。謎だったのはそのその検診から10日前は「順調よ〜ちょうど曲線のど真ん中ね!」と言われていたのに…10日でそんなに成長って遅れるのか!?と。そもそも赤ちゃんが10日でどのぐらい大きくなるかって、2cmにも満たないと思うのですが人の手で、お腹を触ったぐらいで分かるような大きさじゃないよね!?夫に聞くと「なんで子宮底長なんて測るのかわから
前回記事では7ヶ月から2週間おきの健診になるのが普通なのかなと不安になりましたが、8ヶ月から2週間毎になる方もいると知り病院によるのかなと思うようになりました不安になり確認のため母子手帳を比べてみました恥ずかしいので体重は省いてますw次男の時は腹の伸びも良くなり体重も増えすぎたためか腹囲がすごい長男と次男(里帰りする前まで)は一緒のところで総合病院でした3人目はコロナがどう影響するかもわからないし、保育園問題もあり里帰りは厳しくあえて個人病院にしました長男、次男はやはり7ヶ月から2週
こんばんは珍しく連日更新です。笑えっと、、絶不調です。(いきなりw体調がね。夜中に咳込んで起きること3.4回。咳に加えて、緑色の鼻水と痰を一日中吐き続けています。咳は2.3分おきに出るし、なかなかの地獄です。もう3週間目。長いよ。長過ぎるよね。漢方と普通の薬を飲んでますが回復しなくて、、寝不足です。切実に、いい加減に治って欲しいですさて。先週の金曜日(17w3d)に妊婦健診③回目を受診してきました。※エコー写真出ます↓↓1ヶ月と1週間振りのエコー。元気に
こんにちはお盆休みも終わりましたが、なかなか休み気分も抜けずですお腹も張りやすいので、休み休みやっております!あとね、すんごい眠い…皆さんどうですか?胎動でなかなか寝付けないのもあるし、股関節も恥骨も痛いし眠り浅いのかな?寝ても寝ても、日中眠いのです…そして、あっつーーーいぃぃぃほんとに!!猛暑日+妊婦=息絶え絶え出産するたびに私がまとうお肉の量もベースアップしてますんでね…尚更暑いです水分を溜め込むのか体重も増えるのが早くなってきてる気が…ましてやマスク…ほんとしんど