ブログ記事50件
千葉県・柏の腸もみセラピーサロン(ハーモニー)石井敬子です腸もみを通して便秘・下痢・過敏性腸症候群などお腹の不調を改善して健康で心穏やかに過ごせるようお手伝いしていますプロフィールはこちらから千葉・柏の腸もみサロンハーモニーの石井敬子です便秘・下痢・過敏性腸症候群などお腹の不調を改善するお手伝いをしていますコロナ対策として換気、除菌には万全の注意をはらっております当サロンのコロナ対策はこちらなお、マスクはお
今回は私が化学流産の可能性が高いですと言われても、いやこれは子宮外妊娠じゃないかな?と思っていた症状について書いていきます。もちろん私の症状なので皆様に当てはまるものではないと思います。もし、今病院で「化学流産もしくは、子宮外妊娠の可能性があります」と言われたり不安でここに辿り着いた方が居ましたらここに書いてある事全てが全員に当てはまることでは無いと思うので、参考程度に見てください。昨日の記事↓子宮外妊娠キロク『子宮外妊娠妊娠超初期〜初期までの記録』こんにちは術後1
☕️個別オンラインお話し会☕️〜ココたま夜カフェ〜★日時7月27日(木)21:30〜22:308月3日(木)21:30〜22:30★開催方法zoom※画面オフOK★参加費初回無料♡★参加方法7/27(木)8/3(木)『〇月〇日参加希望』メッセージをお送りください!詳細をお送りします!★定員人数各お日にち先着2名様限定‼️〜おしらせ📢夜の部🌙〜私は2度の子宮外妊娠、そして不妊治療を経験していることを発信しをしています‼️私は子宮外妊娠により両卵管
合計5日間の入院生活。食欲もバリバリあるし、あとは傷口の痛みとの戦いだったかなぁと思う。痛み止め服用で少し緩和できたしトイレ🚽との往復生活!治りや回復は早いようで、院内歩き回ってたなぁ🤣夜中のトイレは頻繁に行ってた気がする!何日目だったか?シャワーの許可もおりて、恐る恐る入りリフレッシュもできて!!早く家へ旦那の元へ帰りたい!❤️だが、入院中皆んなに優しくしてもらって感謝の嵐でした。最後の日には、お手紙を一筆かいて念願の退院日!!完全に腹筋を忘れた🤣🤣🤣つい6日前まで
Part4やっとの思いで、トイレの往復練習ができた😭気持ち悪さは残っているけど、治るまで待つしかない😅以後は服薬に変えてもらった!!服薬あるの最初から聞いておけばよかった‼️たしか、その日のお昼からだったかな?昼食スタート!いやぁ、1日ぶりの食事だと思う!ぺろりと完食😋なんだか昨日までの怒涛の時間やっとホッと一息な気がする。。昨日までダンスフィットネスレッスンしてたんだけどなぁ〜!しかも自分が中心に動いて、レッスンさせてもらって!なんだか信じられない展開。なんせ、昨日の
前回のおさらいは、術後の痛みに対するわたしの判断がその後しんどさを招くこととなった…というところ。さて、どういうことかと言いますと!ずっと術前から点滴をしていたんだけどそこから痛み止めも入れれるということを教えてもらっていて。痛かったら10分おきに、自分で投与できる形!なにもわからない私は、痛みがあったとも思うけどどちらかと言うと痛みが来る恐怖から、、、頻繁に投与してしまった💦💦起き上がりの訓練がすぐ始まったのだが!!痛み止めを入れすぎてしまった結果、極度の気持ち悪さに見舞
目が覚めると、、病室にいた!!酸素マスクつけて身動きはとれない状況!というか、身動きとるのが怖かった!わたしの場合4箇所各1センチほどの切って腹腔鏡手術という手法でしていただいた✨なので、開腹手術よりは傷痕は少なかった模様。だけど、やっぱりお腹切ってるあとだし術直後ということで身動きとるのも怖かったなぁという記憶。目が覚めて、すぐに個室だったので旦那と家族に電話!!とっても心配してくれてて病院の駐車場で待機してくれてた様子😭❤️泣きまくってからの手術だったから目は腫れまくり
わたしの人生初めての妊娠は『子宮外妊娠』尿検査で妊娠がわかったものの、、なかなか胎嚢が見えずクリニックに通う日々。ある日出血が始まりました。その時は流産かな?と告げられていました子宮外妊娠だとは少しだけ疑われていましたが、自分もたくさん調べまくりましたがどうすることもできず出血多量のままダンスやダンスフィットネスインストラクターをする私は、そのまま体調不安定のまま笑顔で仕事に通う日々でした。トータル3週間くらいは出血続きました。その頃の、症状は⚪︎腹痛(激痛)⚪︎腰痛
夫が病院に戻ってきて開腹手術の同意書にサインをして、明日の朝一の手術を待ちます。麻酔をかけるので、術中は夫が別室待機の必要があるとの事です。開腹手術が怖くて泣いていたら若い看護師さんに、『実は私も子宮外妊娠で開腹手術をした事があります。絶対に内視鏡よりも開腹手術をして、しっかりとお腹の中を見て貰った方が良いですよ。私は自分から開腹手術を希望したんです。この病院に来る前のことで、訳あってまだ未婚なのでこの事は内緒にしてて下さいね』と、励まされました。なんで優しい言葉なんだろう…翌日の
無事に昨日手術が終わり、今朝は5時頃に目覚めました。背中から刺してる麻酔が切れたからこんな痛いの?!ってくらいお腹が激痛で動けませんでした。でも10段階で言うと5くらい。(入院中、10段階で言うと~と痛みの強さをよく聞かれています)朝来た麻酔科の先生に「なにか痛み止めとかしてもらってるね?」「してないです痛いです、、」と訴えたところすぐにアセリオという点滴の痛み止めをしてくれました。なんとなく気休めくらいにはなってる感じ。朝10時頃ようやく水を飲んでいいとOKがでました1日
昨日麻酔やら点滴やらで痛い思いをしながら「稽留流産手術」を終えました。そして今日、手術前hCG1800手術後hCG1795ほぼ変わらず昨日の手術は無意味だったのか、、と泣きたくなりますが、お陰で稽留流産ではなかったことが判明しました。そして今日、造影剤を使用して先週ぶりのMRI!とにかく長かったです。点滴をしたまま機械の中に入れられて、30-40分くらいかかりました。そして遂に…ずっと姿の見えなかった赤ちゃんが右の卵管に発見されました右の卵管に子宮外妊娠し
今日私は母になることを決めました。周りから賛同されることなく一人で突き進むことを決意。そんな記念すべき日に第一回目のブログをスタート。と突然愛犬がパソコンの前にあわられた。上目遣いで私を見るその眼差しは非常に悩ましい。そうかそうか、おまえも無謀な挑戦だと思ってるのね。心配ご無用🐶愛犬ちゃん。絶対お母ちゃんになってみせるから。おっと、今度は私の膝にちょこんと両手を乗せてしっぽフリフリ甘えん坊さん。応援してくれてるのね🐶ありがとよ。障害を乗り越え母になるまでの長い道のりを
お久しぶりです。またまた悲しいお知らせが。推定5w2dで病院行ったのですがまた胎嚢見えないらしいまた子宮外妊娠かな〜前と同じ病院だから先生もやばい雰囲気出してくるし泣きそう排卵が遅れたのかもねとか言うけど卵胞チェック先生がしたやんって話1週間後また行って見えなかったらおしまいだって😱子宮内に血の影があるのも前子宮外妊娠した時と同じ胎嚢も時期的に見えてないとおかしいって。でも稀に成長遅い子とか居るからまだ泣かないでって言われた😱また手術は嫌だし、卵管両方無くなったら自然妊娠不可
昼間の激痛から解放されて看護婦さんから夕方に「体を拭こうか?」と。「あっ大丈夫です」「拭いた方がいいですよ~」またあの痛みの余韻が少しだけある「昨日シャワー浴びたけど、拭いた方がいいです?」「拭いてあげるから大丈夫よ」「だっ大丈夫です、自分で拭けます」「大丈夫~?ならお湯持ってくるね」と。そんな✋拭いてもらうなんて悪い💦という感情の方が強かったかなそしたら2つのバケツを持ってきてくれていい匂いのする体用お湯バケツ下半身用のお湯バケツ天使か…しかし体を拭いても寒い!
はじめまして!はじめてブログを投稿します。現在、2人娘のママですが、2人を授かるまで山あり谷あり、ホントに色々なことがありました私が子宮外妊娠で手術をしたのは、2015年の5月。34歳の時でした。28歳の時に結婚したのですが、結婚しても仕事や遊び、また主人と2人での生活が楽しすぎて子供は現実的ではありませんでしたありがたいことに、主人は2人での生活でも楽しいし、子供ができたらできたで楽しいっといって、私がその気になるまで、6年間、待っててくれました34歳になり、子供が欲しいならそろそろ…と
入院費まず病院から貰ったのがこちら21万3072円ヒィ。めちゃくちゃ高いびびりました。ですが高額医療費の免除の上限を利用して実際に支払ったのは9万1707円ありがたや国の制度助かりました🙇♀️保険料払ってる人なら誰でも利用出来るので是非利用して下さい入院中の持ち物ですが、沢山持って行って結局病院のアメニティを利用する事にしたので結果殆ど何もいりませんでした歯ブラシは自分のを使いました!携帯の充電器と顔用オールインワン後は下着とナプキン位ですかねパンツは生理用
待ちに待った退院朝看護師さんに今日退院かな?何か先生から聞いてる?と言われご飯食べて診察まで待機診察室に行き先生と話して、その時に摘出した卵管と赤ちゃん見ますか?と言われて迷わず見ますお願いしますと。初めて見る赤ちゃんは小さくて手があって目もあってなんとも言えない気持ちになりました。忘れないようにしたいです。今日か、明日退院できますよー言われてまだ体調悪いし熱も下がってないけど迷わず今日でお願いしますとお願いしてすぐ夫に連絡。1時間位で迎えに来てくれてお家に帰れま
生理?生理がきてお腹痛い先生が2日目以上の量とひどい生理痛がありますよって言っていてああ、なるほどっておもったたしかに痛い、重い鈍痛元々生理痛は重い方だったのでこんなかもんかーって感じでした痛いけど生理とゆうか正確には妊娠したと思ってぶ厚くなってた子宮内膜症が一気に剥がれ落ちてくるらしい(生理と一緒か?)許可がでたからお腹痛かったけどなんとかシャワーに入った4日振りのシャワー絶対入院だと思ったから水曜日病院行く前に入っといて正解だったすっきりー!シャワー出て身体拭い
眠れなくて朝昨日眠れなかったせいで朝方寝落ちして先生の声で起きる尿道カテーテル入れてるから看護師さんに尿回収してもらうのが申し訳なくなる入院してから初めてご飯がたべれた2日ぶりのご飯おかゆ全然食べれんくて戻した少し食べただけで猛烈に気持ち悪い元々お粥を食べないからどぅるどぅるな感じがもうダメだったってのもあるかも?結局また横になる足は前日より全然軽くなってる昼になって看護師さんがきて歩けるかな〜?って言われて少し起き上がってみるあ、腹筋に力入る!ベッドの自動
足の感覚がない手術して次の日の朝、看護師さんに今日はちょっと立ったり座ったりしてみましょう〜!と言われて促され恐る恐る立つ。足が自分の身体じゃないみたいに重たい全然動かせない💦痺れてる感じ全身麻酔のほかに腰に局所麻酔もしたからそれが効きすぎてるのかもとのこと。まだご飯が食べれないのでやることも無いし看護師さんが検温くるまでやることが無くて寝て過ごしました携帯はあったけどなかなか見る気になれなくて夫とたまにLINEするぐらいでした夜になって、足が痛くて暑くて眠れない
無事手術終了遠い所で私を呼ぶ声がして徐々に意識がはっきりしてきて終わりましたよ〜って聞こえた気づいたらめちゃくちゃ泣いてて涙は止まらないし震えも止まらないしでぐちゃぐちゃだったけど涙拭いてくれた手術自体が初めてだったのもあるしもうお腹に居ないんだと思ったらまた悲しくなって涙が止まらなくなったそのまま病室に運ばれて何かあったら呼んでくださいね〜と看護師さん。足に浮腫防止でエアーマッサージみたいなやつ付けられてたけど全然パンパンすぎて感覚ないただシュコーシュコーって音だけ
人生初の手術看護師さん2人に連れられてエレベーターに乗り、降りたらもうそこが直接手術室が沢山あるフロアでしたドアを一枚潜った所で名前と生年月日の本人確認そしてこれからする手術の流れをざーっと説明されました今回はおへそと、その他2箇所合計3箇所切ってそこから器具を入れて手術する腹腔鏡手術と言うものをするみたいでした切る範囲が少なく体に負担がかかりすぎ無いので割と早く退院出来る手術らしいです。私は卵管の卵が破裂していなかったのでその手術方法でしたが仮に破裂していて大量に
手術の前に精密検査とPCR検査大きい病院に到着し、普段来ない所なので緊張でドキドキしました入り口で体温を測りアルコールを手に刷り込み何か名前書いて何日前までにコロナの人と接触してないか。コロナにもなっていないかみたいな紙書いて持ち歩くらしい初めて入る病院なのでもちろん迷子いや広すぎる迷路….エレベーター乗ったりウロウロしてやっと産婦人科に到着しましたすぐに呼ばれて夫と2人で先生に話を聞く子宮と卵管と卵巣の絵が書いてある紙を使って丁寧に説明してくれました。そしてエコーや
子宮外妊娠ほぼ確定初診から4日後予約は12時からでしたが朝7時頃産婦人科から電話☎心配だからできるだけ早めに来て下さいとの事9時でも良いですとネットで調べて子宮外妊娠だった場合即日入院になると見たので入院準備もしてから行きたくて10時に行きますと言って急いでタオルやら下着やら4日分位色々詰めてパンパンのお泊まりバッグを持って夫の車で送ってもらい産婦人科へGO結局待ち時間が2時間あったから元々の予約時間になってしまったけど呼ばれたので中へ先生が普通はお腹が痛いはずだけ
おはようございます!昨日のブログにたっっっっくさんのコメントをありがとうございましためちゃくちゃ力をもらえました!ブログやっててよかったご心配をおかけしていますが、私は元気です!!昨日は夕方、夫と娘が入院の荷物を届けにきてくれて、病棟の外で少し話すことができました。娘は「母ちゃんいたいいたいだから、少しおうちに帰れないよ。父ちゃんとねんねできる?」と聞いたら「うん!」と言ってたけど、帰り際になると一緒に帰ろうと手を繋いできたり、抱っこをせがんだり…夫に抱っこされてバイバイしながら帰っ
おはようございます☀︎今日が再診の日です。朝10:00〜ですが今なら冷静に準備できるので入院準備とご飯の作り置きを少しでもしておきたいと思っています。しかし朝から掃除をしすぎて疲れてしまいました😂気がかりなのが今日生協の宅配が来る日なので今日から入院だと食材が傷んでしまうし...15時ごろいつも届けてくださるので病院はそれ以降にしようか...そうすると娘のお迎えをどうしようか...10:00〜受診するのは近くの産婦人科ですが子宮外妊娠となると総合病院に紹介と
こんにちわ、昨日は天気も良かったので奈良に観光に行きました😊久しぶりでゆっくりできたし気分転換になりました♡調子も良かったので歩き回っていろいろ見たりできました!子ども達2人も楽しかったようで良かったです♡♡体調面は基礎体温は依然として高いままキープ出血なし腹痛なしおりものは黄色〜白色でトロっとした感じで下着にベトっと付いている時があります。下腹部が気持ち悪い感じと違和感?足の付け根が痛い?重い?感じです😣そして昨日はしゃぎすぎたのか頭痛と喉の痛みが...風
前回は子宮外妊娠と診断されるまでをお話しました今回は子宮外妊娠の手術について…まだ全然読んでもらえないブログですが、もしかして…と不安になっている時って、どんな情報でもいいから調べたくなりますよね。そして経験談を調べたくなりませんか?私はそうでしただから、いつかこのブログを読んでくださる方のお役に少しでもなれるように、思い出しながら書いていきますね。M病院から総合病院へ行くよう言われ私は家に帰ることも許されないまま病院へ向かいました。そして駐車場に着くと、すぐ仕事中の母に電話し
結局、病院着いてから7時間後に手術となった。車イスで手術室まで移動彼も母も一緒に本心はめちゃくちゃ緊張してたけど心配かけないようにバイバーイ!って呑気にお別れした。その後は手術台に乗ってから緊張と不安のあまり涙が出てきたそこからは記憶が一瞬で飛び気づいたらベッドで移動してた完璧に麻酔がきれてなかったが、手術終わったんだなーって分かった。部屋に戻ると、彼と母の声がして安堵と痛みで再び泣けてきた。先生から説明あった?っと私が聞いた。うん、あったよ。卵管切除したみたい