ブログ記事6,345件
子宮全摘手術27日後★出血2025年10月開腹手術にて子宮全摘出その後の経過等など──────────────退院してから毎日絶好調な💩人間の腸って長いんだなぁってしみじみ思う今日この頃まっすぐで同じ太さの長───────いのが毎日立派に出てくる快感✨️便秘治療をしていた頃「毎日出なくていいんだよ」「食べている量にもよるからね!」と言われるも14日とか出ない…出てもコロコロがちょっとだけ…とおもっていた毎日毎食の粉の漢方薬が不味くて不味くて吐きそ
ご覧いただきありがとうございます2023年夏、子宮筋腫のため子宮全摘手術を腹腔鏡にて受けました手術備忘録としてブログをはじめました発達障害グレーの高校生の息子との日々、大好きなSnowMan(めめ🖤しょっぴー💙多し)その他諸々綴ってますよろしくお願いします前回の続き『災難続きの息子、その1』ご覧いただきありがとうございます2023年夏、子宮筋腫のため子宮全摘手術を腹腔鏡にて受けました手術備忘録としてブログをはじめました発達障害グレーの高校生の息子…ameblo.jp明日書きます、と
なかなか筆が乗らず、術後2日目です。怖がってた全身麻酔、直前には腹が座ったのか緊張せず手術室へ。以前はカテーテル治療室で手前の部屋でしたが今回は奥の手術室で、5部屋くらいありました。ドラマで見るオペ室でした✨✨先に酸素マスクつけて深呼吸の練習、麻酔薬は点滴なのですが投与されて両肩と鎖骨の辺りが熱く痒い感覚で、訴える間もなく落ちました手術室行く時は旦那付き添いで、父に連絡をお願いしたのですが、術後にベッドで部屋に戻る時も父への連絡をお願いしていたみたいです(眠くてうっすらとしか覚えてない
特に何事もなく、無事に退院しましたー。入院4日目までは4人部屋に1人という非常に寂しい環境だったんですが、5日目に1人同室の人が入って夜中の不気味さが軽減されました。あの人は、今日あの部屋に1人なんだろうか…。日中はまあ良いとして夜中に大部屋で1人っていうのは精神的にくるものがある…気がする。そして退院前の会計計算待ちで暇だったので病棟グルグル散歩してて気がついたんですが、他の人はきちんと漢字使ったフルネームが病室前に貼られてるのに、私だけカタカナフルネームだったんですよね。
こんばんは🌙気づけば…11月になってました子宮全摘手術から3ヶ月元気を取り戻してきました!!でも足腰弱ったのか…最近は膝や腰、尾てい骨が痛くてでも術後に比べたら動けてます!!昨日は雨の中ハイキング(笑)紅葉が綺麗でしたでは、また〜
子宮全摘手術まであと1ヶ月入院前の最後の診察に行ってきました10年以上悩んだわりに手術は急に思い立って決めたので執刀医には今回の診察を含めて2回しか会ってない次に会うのは手術台の上ですね今回の診察は術前の検査とその確認心電図腹部MRI血液検査尿検査などなど結果は問題なく貧血もなし予定通り手術ですねと話は進み手術のメリット&デメリットを説明してもらい最後に何か質問ある?と聞いてみましたなんせ15センチオーバーの子宮筋腫って開腹しない腹腔鏡手術の場合どうやって
ご飯の量が多すぎて毎回死にそうになるので、減らしてもらいました。こんなに毎食米食うこともないやな、というレベルで毎日米食ってます。この米高騰時代に、パン食に変えると一食50円値上がりする模様。米お腹パンパンになるからパンが好きなんですけど、追加料金払うほどかと言われると?まあ明日退院予定なので、大人しく米を食べよう。さて術後の色々が落ち着いてきたかと思ったら、カフェインの離脱症状が再び暴れ出して頭痛がヤバいことになっております。そろそろ離脱抜けたかなぁと思ってたのになぁ。数十年分の
昨日は昼からお粥食べてましたが、今日から通常食になりました。昨日は座ってるだけでもお腹痛くてしんどかったんですが、今日は大分良くなってます。先生がどんどん動いてねとか言うんだけど、立ってるだけでも痛いのにそったら動けるか!という心境。むしろこんなに痛くて動き回っていいのか。トイレ行くのも大変だというのに…。と、思ってましたが人間の回復力と来たら大したもので、今日は大分ラクだもんなぁ。すごいなぁ。さて今日はもうほとんど何もないはずなんですが、とりあえず抗生物質の点滴がこの後あると聞き
2025年11月になりました私が「腹腔鏡下子宮全摘出手術」を受けたのは2022年3月ですからもう3年半以上も経ちました。勿論、手術は受けて良かったし、後悔は何もないです。傷あとも、死ぬほどお手入れしたので綺麗に治りました。思えば…2021年11月某日妹と子宮頸がんの検診に行って・・・その時、主治医に子宮筋腫が大きくなっているからすぐにMRIを受けて下さいと言われ…10センチの粘膜下筋腫があります、と。(それ以外にも
こんばんは、たまこです。昨日の記事で、「なんか良くわかんないけど今週はめっちゃ怠くて眠い、、更年期とかかな?」と書いたのですが、今日になってふと思ったのが、「先週末が4連休だったからか!」と(笑)。3連休の方が多かったと思うのですが、我が家はたまこ夫が31日の金曜日も休みを取ったので、偶然4連休になってました。それでも直前までは日曜日は出勤になるかもしれないと聞いていたので、飛び石になると思っていたのですが、、結局ずっと休みだったという。いえね、それは良い事というか、たまこ夫婦の長年の
今日は2時半くらいから手術予定なので、朝にこれを1パック飲んで、あとは絶食。カフェイン切れの頭痛がヤバいが、耐えるしかない。というか、手術時間まで何にもすることがなくてヒマすぎるのが問題です。10時以降は水分摂取も禁止なので、マジで何をしていればいいのか…。そういえば、最近の病院事情知りませんでしたが、昼寝禁止なんですね!なんでも夜に寝られなくなっちゃうからとか?暇すぎて寝るくらいしかすることないのにな?というか、昼寝したくらいで夜寝られなくてもグダグダ騒ぐんじゃねーよ、寝られない
今から2年前、2023年の11月6日に、子宮全摘手術のため入院しました。それにしても、2年ってあっという間ですねえ。年齢による不調はあるけれど、その後は大きな病気もせず過ごせています手術前後のことはリアルタイムで更新していたけれど、あえて書いていなかったこともあって。2年経ったし、記事にしておこうと思います。入院中、男性にほぼ遭遇しなかった1階のロビーには、付き添いの家族や売店で買い物をする男性を見たけれど、入院していたフロアは女性専用なの
ご覧いただきありがとうございます2023年夏、子宮筋腫のため子宮全摘手術を腹腔鏡にて受けました手術備忘録としてブログをはじめました発達障害グレーの高校生の息子との日々、大好きなSnowMan(めめ🖤しょっぴー💙多し)その他諸々綴ってますよろしくお願いします今月に入り、息子は災難続きです。まず1つ目。席替えのくじ引きがあったそうですが、最前列になってしまいました。今までは1番後ろとか前から4番目の端っこの席とか比較的目立たない、しかも内職がしやすい席だったのに、1番前のしかも先生によ
ついに来てしまったなぁ、この日が。入院1日目です。ご飯のお供になるものが何もないお昼ご飯を食べました。揚げ物が多すぎやせんか?ホンマに病院食か?せめて塩かソースがあれば、それで米食えたのに。味はまぁ…、病院食って感じです。さて今日は概ね暇を持て余して、すごいナンプレやりまくりましたが、明日以降は大変そう。子宮筋腫が育ちまくってしまったので、もう子宮ごと筋腫を取る子宮全摘手術なんですが、術後は丸一日ほぼ死んでるっぽいですね〜。看護師さんが手術前のストレスで寝れないと困るので、と睡
今日で子宮全摘手術を受けて、8ヶ月が経過した。気にしていないと忘れてしまいそう。今年の出来事なのに、ずっと前のことのように感じる。久しぶりに性生活のことを書いてみる。手術後の心配のひとつに、セックスは出来るのか?があった。結論、問題なくセックス出来るし、感じ方も大きく変わっていない。ただ、前はもっと濡れていたな、と思うことはある。それが結果的に以前と比べて、感じ方が「大きく変わっていない」に繋がっている可能性はある。大きくは変わってないけど、もしかしたら、前よりは物足りなさを感じ
ご覧いただきありがとうございます2023年夏、子宮筋腫のため子宮全摘手術を腹腔鏡にて受けました手術備忘録としてブログをはじめました発達障害グレーの高校生の息子との日々、大好きなSnowMan(めめ🖤しょっぴー💙多し)その他諸々綴ってますよろしくお願いします子宮全摘手術をしてからもうすぐ2年と3ヶ月が過ぎようとしています最近、頻繁に動悸を自覚するようになり、先日循環器内科を受診し、心電図と心エコー、さらにホルター心電図と言って、24時間機械を自分に装着し、心拍の状況を見ると言うものを体
皆様!!うさぎママちゃんのブログを見て頂きましてありがとうございます🙇♀️ママのこと、知って欲しくて簡単にプロフィール♪聴覚障害を持ちながら、高校生の息子を持つママです❕今年4月から、再び、受験生のママです!旦那は中途難聴を持っています!夫婦共に身体障害者2級レベル。高校生の息子ちゃんは健聴者です!!家族のコミュケーションはなるべく手話と口話と筆談と音声変換ソフトですね(*^^*)最近はお仕事や子育てやカーブスもドライブ🚗³₃もやってます!!恋愛→結婚→妊娠→出産→
子宮全摘手術まで29日今は「ジェノゲスト」で子宮の暴走をとめているこの薬になる前は「レルミナ」ホルモン分泌をとめてしまう。生理は来ないけどこれは副作用がキツくてつらかったホットフラッシュ…ご飯を食べるだけて暑くなって汗をかいたり後頭部からの汗がすごくて疲れやすかった。気分の落ち込みも酷くてちょっとした事にも心が左右されてた。副作用だと思えなかったのもつらかった。なんとなく頭が重くてトンネルの中にいる気分だった。胸は小さくなり老けた感じがして…ホルモンが減っていくのが鏡を見るたび
先日、2ヶ月ぶりの診察でした。※子宮頸がんになり、2025年春頃、子宮全摘手術をしました🏥今回は、受付してから会計終わるまで30分弱薬もなくてラッキーでした。いつもは診察までに1時間くらい待ち、会計・薬局で各30分くらい待ちで半日潰れるパターンが多かったので、病院出た瞬間〜「最高〜‼️」っとマスクの中で叫びましたあの、病院からでた瞬間の外の空気を吸うと、退院の日を思い出します前回の血液検査結果、異常なし。今回は内診なし。気になるところを聞かれて、まだ左足鼠蹊部のピリピリがある事を伝えま
ご覧いただきありがとうございます2023年夏、子宮筋腫のため子宮全摘手術を腹腔鏡にて受けました手術備忘録としてブログをはじめました発達障害グレーの高校生の息子との日々、大好きなSnowMan(めめ🖤しょっぴー💙多し)その他諸々綴ってますよろしくお願いします幼稚園のママ友の集まりに行ってきました何組かグループがあるんですが、その中の一つのメンバーがアイコンタクトで、人のことをバカにするので、ほんとにやめて欲しなと思います気がついてないふりしてますが、全部わかるんですよね笑顔の奥にあ
※実際はその時その時でメモのように書いていたので話し飛んでるところあります。本当にメモ、備忘録です。9月25日(土)あさ、検温血圧測りに来てくれた看護師さんが「今日診察して、問題なければ明日退院ですね」って言ってて・・・「?」あれ?今日退院では・・・?と咄嗟に確認できず・・・どうなのどうなの!?とベッドの上でごろごろしてますwww(現在9時)朝ごはん時痛み止めも飲みました。するとお昼の看護師さんが挨拶に来ていただき、そのままシャワーを勧められました(いよいよ、あれ?もしか
2025年10月29日(水)ブログを放置すること1年半💦久しぶりにアメブロにログインしてみました私のこと覚えている方いらっしゃるかしらやりとりしていらっしゃったみなさんお変わりないですか〜👋久しぶりすぎて投稿の仕方を忘れてしまっています子宮頸部腺癌の中でも珍しい子宮頸部最小偏倚腺癌に罹患して子宮全摘手術やリンパ節切除をして退院したのがちょうど9年前!術後5年間大学病院で経過観察をして大学病院を卒業したのが4年前!よちこおかげさまで元気にしていま〜す50代になって
ご覧いただきありがとうございます2023年夏、子宮筋腫のため子宮全摘手術を腹腔鏡にて受けました手術備忘録としてブログをはじめました発達障害グレーの高校生の息子との日々、大好きなSnowMan(めめ🖤しょっぴー💙多し)その他諸々綴ってますよろしくお願いします『思い切って買いました』ご覧いただきありがとうございます2023年夏、子宮筋腫のため子宮全摘手術を腹腔鏡にて受けました手術備忘録としてブログをはじめました発達障害グレーの高校生の息子…ameblo.jp今日もデロンギのコーヒーメーカ
ご覧いただきありがとうございます2023年夏、子宮筋腫のため子宮全摘手術を腹腔鏡にて受けました手術備忘録としてブログをはじめました発達障害グレーの高校生の息子との日々、大好きなSnowMan(めめ🖤しょっぴー💙多し)その他諸々綴ってますよろしくお願いします今朝のテレビたった数日で見るも無惨な画面になりましたこれが始まり『テレビが壊れた』ご覧いただきありがとうございます2023年夏、子宮筋腫のため子宮全摘手術を腹腔鏡にて受けました手術備忘録としてブログをはじめました発達障害グレーの
こんにちは最後の手術前検査も無事に終わりました麻酔の検査ではなく説明だけ、お母さんみたいな先生が早口だけど詳しく話してくれました。質問にも丁寧に答えてくれ少しホッとして終わり脊髄の麻酔は帝王切開の時に経験してるので、あまり不安はなし気管に管を入れられるのは初めてなので不安です後は手術の説明。説明は母に同席してもらいました。子宮筋腫により子宮全摘手術です。子宮と卵管は全摘し卵巣は残します。手術中に起こるかもしれないリスク。術後のリスク。説明されると怖くなります
タバコやめなきゃ…なんでまた吸ってしまったんだろうって後悔…あの時はストレスがっていいわけしてみたり子宮全摘手術まで1カ月弱…子宮に囚われず働くためにこの決断をしたんだから自分のために頑張れわたし子宮全摘手術までの記録として少しずつ感情や状況を残していけたらと思って書く初ブログ
※実際はその時その時でメモのように書いていたので話し飛んでるところあります。本当にメモ、備忘録です。手術室行く10分前くらいに夫到着したので、子どもたちの様子とか聞いて、私は先生たちと手術室へ!手術室までは歩いて行きます。中に入ってからは前回と同じく名前の確認とかスリッパ変えてリとかして、前回より奥の方の手術室に行きました。手術台に乗って名前確認して、服脱いだり、酸素マスクつけたり、その後麻酔の点滴入ります。ちょっと針のところ痺れあるかもです。が最後でしたね。まぶた重いな
※実際はその時その時でメモのように書いていたので話し飛んでるところあります。本当にメモ、備忘録です。夜は、結構寝れました何なら朝も暇でちょい寝してました・・・ただ、ちょっと頭痛なのか、緊張なのか頭が痛い気がします。水分とってないからかな・・・口の中乾いてます・・・朝は起きて着替えて浣腸してこれが、全然耐えれず・・・すぐトイレへ点滴繋いでからはベッドでゴロゴロしてます。そして10時ちょい前、前の手術が終わりそうとの連絡が・・・!!予定より早く始まるのかな・・・夫は駐車場ま
手術から2週間経ちました。やっと寝返りを打つ時に、腹筋に力を入れてもうなることがなくなり。お腹の張りもなくなりました!まだおへその上から下腹部にかけての痛みがあるものの、歩くスピードもほぼ、問題無し。さわるとまだ痛いので、ゆるゆるのズボンをはいております。血圧は朝は低めの60-100だけど、夜はまだちょっと高い135-100体温は平熱。ちょっと疲れるとたまに熱が上がる。これは季節的なものかもしれない手術して取った子宮の重さは400g弱普通の子宮は70~90g
ご覧いただきありがとうございます2023年夏、子宮筋腫のため子宮全摘手術を腹腔鏡にて受けました手術備忘録としてブログをはじめました発達障害グレーの高校生の息子との日々、大好きなSnowMan(めめ🖤しょっぴー💙多し)その他諸々綴ってますよろしくお願いします先日、遅ればせながら、「鬼滅の刃猗窩座再来」見て来ました控えめに言ってすごく良かったまた、見たい猗窩座、かっこよすぎ狛治、好きです(涙)実は、映画を見に行く前は(何で、内容知ってるアニメを、わざわざ映画館でお金払ってみ