ブログ記事24件
こんばんは今日のブログは生理の話、子宮の話です。まず、結果から言います。結果は陰性でした。更年期に入り心身共に変化してる途中なのだとつくづく思った数ヶ月でした。私の忘備録でもあるし、同じ様な感じで不安になってる方も居ると思いますのでこんな人も居るんだな…くらいで読んでもらいたいです。でも、これを読んで安心するのでなく、おかしいなと思ったら直ぐに病院へ行く。これが大事だと思います。普通に生活しているのですが気分が落ちてダメな日はほんのちょっとした事でカチン💢と
先日、子宮体癌検診2年目が無事に終わりました再発してなかったのでホッと一安心です!!娘からお疲れ様の花束をもらいました🥰✨💐💖💖突然だったので、余計に嬉しかったです✨🥰#子宮体癌検診#2年目#再発無し#お疲れ様のランチ#娘から花束のプレゼント#嬉しかった
この半年はいつもどこかが痛くて憂鬱。あちこち検査したけどどれもこれと言って異常は見つからずそれはそれで一安心なのですが痛みや不快感は相変わらずで。私的にはラスボスかなと嫌な予感のする子宮癌の検査を受けてきました。体癌のほうでクラス3a「擬陽性」が出てしまったので精密検査を受けました。今は結果待ちです。仮にがんだったとしても初期の段階だと思うのですがやっぱりショックですね。毎年、子宮頸がんの検診は受けていましたが年齢的なこともありそ
札幌市自宅一室サロンyouluceチネイザンハーブボールよもぎ蒸し女性特有のお悩みに寄り添い、お薬に頼らず自然治癒力を高めるお手伝いと少しばかり心のケアを目指しています検診のススメ②以前婦人科検診について書きました。今回はちょっと掘り下げてみようと思います前回の記事はこちら『検診のススメ』私は長年助産師として病院勤務してまいりました。子供からお年を召した方まで全ての世代の女性を見てきました。妊娠・出産・産後はもちろん、
今年度は、乳がん検診はもちろん子宮頚がんだけじゃなく体癌健診もしよう‼️50歳の節目に、頸がんしかしなかった。うちの自治体は、頸がんなら700円体癌検診も入れると1.000円乳がん検診も、大腸検査健診も自己負担あり。もう、住んで10年以上経ちますが、骨粗鬆症健診も70歳で要医療診断。調べてみたら、超音波検診のでせいで冷え性には音波が流れなかっただけ😨長く生きようと思ってはいないが、しっかり生きたい。生まれてデビュー出来たんだから、多くの方の知ってもらいたい(贅沢)50歳
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期に身近で「しこりを半年ほど放置していて検診にいったらステージ4だった」とか、…ameblo.jpタモキシフェンを服用中は子宮体癌のリスクが上がるから、年に一度ぐらいは検査を…ということで、2年ぐらい前に初めて検診に行き、その後2回目以降は受けそびれていた。今年は予約しようかな…と思っていたけど、2018年に発表された乳癌診療ガイド
昨日から気温が下がって肌寒いですね。しかも外は大雨。6時台のニュースでは、レインブーツが必要なほど強い雨が降ると言っていました。このまま梅雨入りしてしまうのでしょうか?家の湿気が気になります。特に、ピアノの湿気。今までピアノ専門の湿気剤を使用していました。これは楽器屋さんから聞いた話ですが、ピアノの調律師さんが持参する湿気剤は調律師さんの収入源になるのだそうで、お値段お高めに設定されているそうです。それを教えて下さった楽器屋さんで、湿気剤を先に購入してから調律を頼んでいました
昨日は3ヶ月に1度の婦人科の受診日でした。朝からイヤ昨夜から体癌の検査があるのかなぁ?と、心臓バコバコ途中まで🚙走り、傘を忘れた事に気付き、Uターンし自宅に戻るだいぶ早めに出発していたけど、5分程遅れてしまった💦しかし、結局、予約時間より2時間強待ちました。初めに、体調を聞いて下さったので、波があり、めちゃめちゃ動ける日もあるが、なんだかしんどくて、横になりたい日が半分以上である旨生理は無いのに、周期的に、生理前のような不快感、軽い生理痛のような腹痛と腰痛がある旨伝え
2021年4月24日(土)体重→44.8BMI→17.7体脂肪率→21.9筋肉量→33.1内臓脂肪→2.5基礎代謝量→987体内年齢→38歳昨日の食べている物の可視化によって、調整出来たので、この調子で体脂肪率と内臓脂肪は筋肉量と基礎代謝量はを目標に頑張っていきたいと思います。今日は半年に1回と言われた子宮体癌検診に行ってきました。血液検査の数値で、もう閉経確定で乳がん術後のホルモン療法でのタモキシフェンからアロマタ
こないだ異形成1と診断が来て予定通りまた普通検診で行く予定の前の週にずーーっと半年ほど来てなかった生理が来ました。ほんとに気がつかなくてトイレットペーパーで拭くと「あれっ?」って感じでしたその後はまぁ生理の終わりくらいのすこーしだけの出血が3日くらい続いたからわたしは「まだ、女子だった」と喜んでたんですが…検診のとき先生に「久しぶりに生理が来たんですよ〜。ちょっとおわりかけくらいですぐ終わったんですけど嬉しかったー!」って言ったんですそしたら先生が
とりあえず子宮体癌検診しました先生曰く「こんなに出血してたんだ!ちょっと想像してたのと違ってたなぁ」とのことなんかエコー見ながら説明してくれたけど全くわからない説明だったわで?で?それって悪いの?って思ったけどまぁ先生にもハッキリわからないだろうから結果くるまで待とうって思ったよただ組織がイマイチとれなかったみたいで不安は残るんだけど………明日か明後日に子宮頸がん検診の結果が送ってくるからその結果も見なきゃね閉経近くの生理かも?って言われたよ最後の足掻きか笑笑とりあ
ブライダルチェック・・・詳しく何やるか私知らないんだな。😹旦那が探してきた婦人科は男性も一緒に検査できるところらしく旦那も一緒に行くんだけど旦那も自分が何の検査するのかわかってないと思う。多分女性は感染症の検査とかだよね・・・あと多分エコーかけて異常ないか診てもらうってやつですって言われた気が・・・実は先月職場の健康診断があって子宮頸癌検診受けたんだけど、先生がエコーで中覗きながら「次の生理終わった頃、今から一ヶ月後くらいを目安に、子宮体
横浜地方桜も終わってチューリップや藤の花、ツツジなど春の花が咲き乱れています。お母ちゃん何となく体調不良で病院で癌検査を受けました。結果は癌では無いけど少し異常?という結果。いわゆるグレーゾーンでした。先生に今後どうなのか聞いても半年後に再検査と言うだけ。異常な部分の治療も何も分からずで毎日モヤモヤしています。もっとポジティブに行かなきゃと思うのだけれど同じ病気で友達を失くしているので神経質になってしまいます。我が家のワンズの為にも健康でいたいもんね。お母ちゃ
1年に一度の検診!やっとくべきだとは思う特に不正出血ある人はでもさ、ふと思ったんだけど私の場合、半年に一度の造影剤CTで胸部、腹部、骨盤検査してる場合はさやんなくても良くない?って思った必要なのはわかるから言われりゃ受けるけどなんせ何回やっても痛いのよね…次回の診察で聞いてみよう…うん
ホルモン補充のみだけど、数値が安定せずに迷走中のリックです。Eが、エストラーナ半分で30.7…1枚で147.2…。今回は3/4でまさかの21.5(笑)E221.5FSH44.4LH30.6『今度はまた下がり過ぎちゃった~(笑)』『(笑)ちゃんと3/4貼ってますよ!』『だよねー』骨密度も問題ないし…あまりコロコロと変えてもしょうがないからと、もう少し3/4で続けることになりました。この日は頸がん&体癌検査をしよう!と言われていて、忘れずに用意
小林麻央さんが天に召されました。私も麻央さんのブログの読者になり、いつも読んでいたので残念でとても悲しいです。奇しくも今日は私の子宮体癌の経過観察の日。海老蔵さんの会見を病院で見ました。周りの患者さんも食い入るようにテレビを見ていました。私の名前が呼ばれ、診察後先生から「異常ありません。順調ですよ」と言われた時は胸が熱くなり、震える声で「ありがとうございました」と言って診察室を出ました。今日はいつにも増して異常なしの言葉がありがたく心に響きました。今度の診察はちょうど手術から3年に
最近、何かと変化を感じる時期で、私の周辺はワサワサしています。ちょっと気になっていたところ、タロット講座で一緒に学んでいる果潤さんが占ってもらった話をされてて、「すごいんですよ、なんでわかるの、ってくらい当たるんです!」と興奮気味に語ってました。占い講師のジュジュ先生も「そうでしょう!」と相槌を打たれるくらいだから、これは、きっとかなりの占い師にちがいないと思い、すぐに教えてもらい予約を入れました。主たる占術は手相です。仕事運を見てもらったところ、60歳から運気上昇
一昨日の水曜日は婦人科の診察でした相変わらず具合が悪くKちゃんが連れていってくれました1時間程待つとようやく呼ばれましたまずは先月の癌検診の結果子宮頸癌、体癌とも異常なしでしたそして子宮筋腫はMRIの結果粘膜下筋腫ではなく以前と同じタイプの筋腫ということが判明しました一番大きな物で3.1cmそして1cm程の物が目視できるだけで4つもありました(・_・;摘出手術をしてから1年半でもう5つもできているなんて
今週は月曜日→乳腺外科水曜日→歯科医院金曜日→婦人科と病院づくしな1週間。乳腺外科については前回ブログの通り。水曜日の歯医者は1年ぶりの歯科検診とクリーニング癌告知前にちょうど歯の治療が終わってたので、告知後すぐに抗ガン剤治療をはじめることができた。今思うと何かのお導き??この1年、抗ガン剤治療もあったのでむし歯や歯ぐきは大丈夫だったかなー?と思い歯医者に行きました。歯のクリーニングしてもらった時に、すごくよく磨けてますねとお褒めの言葉をもらって嬉しかったむし歯もなかった
今日は婦人科の定期診察日でした1時間半近く待たされました(・_・;PMS症状や生理痛は改善されていることその代わり月経の出血量がまた多くなってきて今月は貧血からかフラついて転んだことを報告しましたすると主治医が「癌検診をしばらくしてないのでしませんか?」とお願いして子宮頸癌、体癌の検診そしてエコー検査、触診を受けました何度しても体癌検診のあの感触は苦手です(・_・;下手なドクターだと組織を採るのに強い痛みを感じるそうですでも主治医はとても上手なので痛みはほとんどありません癌
子宮体癌再検査の結果、聞きに行って来ました40分程の待ち時間で早速呼ばれ中に入るとDr『こんにちは。先日紹介状持ってきてくれたんだっけ?どうして受診になったのでしたっけ?』とPCの画面を見ながら問いかけられました。『紹介状はありません。市町村の受診券で頸癌を受けた際に体癌も受け、結果表が郵送で送られて来たので。』と答えるとDr『あ、大丈夫大丈夫。結果は問題ありませんでした。いやね、紹介状があればお返事かかなきゃいけないけど見当たらなかったから。』と。えーーー‼️ホーッ‼️拍子
明日は子宮頚がん検診、子宮体癌検診を受けに産婦人科に行ってきます。毎年通っている産婦人科なので、安心して気軽に受けに行ってきます。
行ってきました。何度やっても、慣れないわぁ…でも、大切な検査だから耐えねばよ。痛くない人もいるし、麻酔してくれる病院もあるようだし、あの診察台はあれだけど、子宮体癌の検診も、定期的にいこうねで、ですね、体癌の結果は3週間後。なんだけど、エコーでは内膜が9ミリに成長しちゃったそうです。前回は6ミリ。なので、細胞の結果がどうであれ、次回の検診は半年後ではなく、3〜4ヶ月後に受けるように、と言われましたそんな、ちょっと冴えないもやもやな日だったけれど、クソ暑
本日(20日)、定期受診。前回と同じ男性医師でした。まず、少ない量ながらも不正出血が続いてる事や、加味逍遙散飲んでから胃腸の不調やら下痢やらトドメの浮腫みと痺れで合わない気がするって話しをしたところ『悪さするような薬じゃないんだけどねぇ~』と。『不正出血気になるなら子宮取っちゃいます?子宮取るかディナゲスト止めるか。』と、軽~く言われましたいや、もう産む予定ないけど、そんなに軽い感じで重要な決断できないわ私…と腹の中で思いつつ、私「子宮取っても、卵巣残ってたら排卵しますよね?ホルモンバ