ブログ記事110件
みなさま、こんにちは!ちょびです今日も、私が試してみて良かった「ラク家事方法」をお伝えしますね。皆さんは、お子さんの洋服をどのように収納していますか?小学校高学年くらいになると、多くのお子さんが自分で洋服の管理や収納ができるようになってきますよね。でも、それまでの時期、つまり赤ちゃんの頃から小学校中学年くらいまでは、お母さんがたたんだり、しまったりといった管理を担うことが多いのではないでしょうか。とはいえ、できればお子さん自身が自分で洋服を出し入れしたり、お着替えできるようにな
ご覧いただきありがとうございます!Mikke(ミッケ)と申します私と夫(共に40代)、長女(小5)、次女(小2)、関西地方在住の4人家族です。2020年に建てた注文住宅の一戸建て🏠に住んでいます。少しでも毎日の生活をラクに、でもワクワクや楽しさも大事にしたい。そんなちょうどいい塩梅(あんばい)の暮らしを目指していますこんにちは♪ご訪問いただきありがとうございますさてさて、我が家の子どもクローゼット↓小5、小2の娘たち2人分の服が収まっています。普段着る洋服はこちら↓
バスタオルの替え時はいつも迷いますが、これ↓は潔く捨てられますこんなにボロボロになる?!少し前に乾燥機を買い替えてから痛みが激しいような…それにしてもです。笑洋服も子供服は穴が開きがち。大人ならみすぼらしいからと捨てそうなものですが、子供のお気に入り服はすぐに捨てられません。全体的に生地が薄くなってきてますが、履かせやすいし可愛いので繕ってもう少し使います息子は好みがあるのでもっと大変!緑の服しか着ないので沢山服があるのに上下共にほぼ2着で回してます。笑同じズボンを買い足したいのに常に
先週幼稚園の制服が届きました幼稚園の服やグッズの収納をどういう物にするかさんざん迷い結果、1番安く買い揃えられるカラーボックスで落ち着きました子が小さいうちの期間限定なので破棄が容易な段ボール家具が最有力候補でしたが紙でできている割に意外と値が張るし耐久力が気になり結局買えませんでした(やんちゃっ子だからね)カラボなら使用期間が終わっても違う使い道があるかもしれないし追加購入して増設可能なところも良いですね(お得感)とりあえずニトリのカラボを2セット購入今週
こんにちは~京都も本日は大雨です。今朝からず~っと降っています。子ども達の学校も休校になり、子ども達は喧嘩気味で中々騒がしいですさてさて、子ども服の管理は、我が家では子ども達が赤ちゃんの頃からスチールラックを使っています。小4と小1姉妹のクローゼット、ただいま、こんな感じです↓ここは絶えず変わっていきます。春夏モノは衣類が薄くてスッキリしてます。ちょっとスッキリすぎるかな・・・。(繰り返しますがこれで2人分)体操服もここに引
こんにちは。見に来てくださってありがとうございます。さて、今日は我が家のムスメ達(小3&年長)の「クローゼット」についてです。まず全容はこちら↓(右側に夫クローゼットが写りこんでいますが(笑))これで2人分の衣類ほぼ全て、オールシーズンの服が収まっています。(ジャンパー類は玄関で収納しています。)我が家にはいわゆる”タンス”はありません。姉妹クローゼットも大人のクローゼットもぜ~んぶ、この「スチールラック&無印良品さんの収納ケース」に
今日は、ずーーーーーっと気がかりだった“子ども服の整理”ができましたぁ具体的には、3歳の次男の100センチの半袖・半ズボン・長袖・長ズボンをチェストの引き出しからすべて引き上げて、110センチ~120センチの半袖・半ズボン・長袖・長ズボンを収納しましたまぁ、でも、90や80とかのサイズ違いのものも、混じっていたりしたので、整理するのに一苦労でしたぁそう、我が家の次男くん、3歳にして、身長が107センチもあります…成長曲線、飛び出していますこのまま大きく育っていくのかなぁ?成長が楽しみ
ブログへのご訪問ありがとうございます。横浜・東戸塚の整理収納アドバイザー岸間江美です。ライフ&キャリアストーリーはこちらのインタビュー記事をご覧下さい女性塾の受講をキッカケに手に入れた自分らしい仕事と生き方~岸間江美さん~|加倉井さおりのWOMANウェルネスプロジェクト様々な職種、2度の出産を経て、整理収納アドバイザーへQ1.これまでのライフ&キャリアストーリーを教えてください。大学卒業後、女性の働く環境が整っている仕事に就きたいと思い、全日空の国際線キャビンアテンダントに
5歳と3歳のママやってます。家事嫌い。家事の中で洗濯物を畳むのが1番嫌い。毎日毎日溢れかえる洗濯物。干すのも面倒だけど、急げば10分だからと時間を意識して干してます。だけど、取り込む、畳むはそうはいかないです。行程がおおすぎて、本当いや。それで、どうにかして畳まないとか、各部屋のタンスに入れてまわるのをやめられるようにいろいろ工夫中です。そしてコレ。3490円。
*お片付けコラム好評連載中*◇ベネッセたまひよオンライン連載お片付けコラム『誰でもできる暮らしを彩るお片付けメソッド』→たまひよONLINE誰でもでき暮らしを彩るお片付けメソッドに関する記事一覧|たまひよ誰でもでき暮らしを彩るお片付けメソッドに関する記事を紹介しています。st.benesse.ne.jp*ラジオゲスト出演*◇オトハルラジオゲスト出演『コロナ禍で起こった暮らしの変化お片付けどうする?』アーカイブ→クリック『親のお家のお片付けどうする?』ア
最近購入して良かったもの〜子供ラック。cosineコサインさんのです。メイプルをチョイスしています。靴は自分で子供のシューズラックに自分で片付けるようにしてもらっています。洋服もそのうち自分でやるのだろうな〜と思ってと、単にアウターやバッグなどを収納する家具を探していまして、こちらに至りました1番下にはトレーもあります。職人の加工が素晴らしくて?とにかく美しく綺麗です上のバーも成長に合わせて変えられます。あまりに仕上がりが素敵で、追加で子供用のハンガーとフックも追加でオーダ
子供服収納についてですサイズアウトしてしまったものはすぐ片付け、着られるものだけを掛けるようにしています一つは長女が生まれる前に作ったので、かれこれもう4年近く使用していますもう一つは長男が生まれる前に作りましたチェストなど引き出しタイプのものの方が見た目的にはスッキリすると思うのですが…我が家は、大人もハンガー収納がほとんどなので、子供達の衣類もなるべくハンガー収納にしたいと思い、こちらを使用しています洗濯物を干す際に、このハンガーを使うので、乾いたらこのカラーボックスにそのまま掛
+ご訪問いただきありがとうございます+見映えだけじゃない!”暮らし映え”する北欧収納であなたの暮らしにイロドリを!◆・・・◇・・◇・◆・◇・・◇・・・◆岐阜県可児市の整理収納アドバイザー森口ゆう子です!《その他の資格》ルームスタイリスト1級生前整理アドバイザー2級時間マネージメントコーチ●自己紹介はこちらから●◆・・・◇・・◇・◆・◇・・◇・・・◆フォローしてくださる方、いいね!を押してくださる方も本当にありがとうございます!✻・✻
シアンログにお越し下さりありがとうございます。男二人兄弟の育児に奮闘中ー!無関心夫との4人暮らし一石二鳥が大好きなママシアンです「理想の家に住む」を目標に一戸建て購入の失敗談や子育てをつぶやいています\アメトピ載ったよー/『見るたびにため息…【一戸建て購入の失敗】』シアンログにお越し下さりありがとうございます。男二人兄弟の育児に奮闘中ー!無関心夫との4人暮らし一石二鳥が大好きなママシアンです「理想の家に住む」を目標…ameblo.jpデザイン
石川県金沢市の整理収納アドバイザーパーソナルファッションカラーリストさだひろみです!石川県金沢市や富山県で整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しています。出張整理収納サポートでご自宅の片付けをお手伝いしています。グラデーションカラースケールⓇというドレープを使ってタイプ分けしないオーダーメイドのパーソナルカラー診断をしています。自己紹介はこちらから子育て中でも快適生活をあきらめない人生のステージアップをお手伝い!「色と整理収納で自分を満たし人生を楽しむ」
出産前の30代までは記憶力が良くて、家じゅう、何をどこに保管しているかしっかり覚えていたのに、39歳で高齢出産して以降、たった一つの引き出しの中でも、どこに何があるか、分からなくなっていました。仕事も家も片づけ思考で効率化!目指すは、わたしにちょうどいい楽ちんライフ。愛媛県松山市のライフオーガナイザー®︎濱名愛です。いつもご訪問&いいね!をありがとうございます。私の片づけキャパを超えた高齢出産出産祝いや、大量にもらったお下がりで、出産前後は、
ご訪問ありがとうございます逗子の整理収納アドバイザー×建築士の松澤りえです。初めての方はぜひプロフィールをご覧くださいこちらです☆---*---*---*---*---大型の台風も過ぎみなさん被害はなかったでしょうか。うちは実家が両家とも福岡、九州各地に親戚や友人がいるのでとても心配でしたが大きな被害はなかったことを祈ります。*-*-*-*-*さて、9月に入って1週間。そろそろ「アレ」が頭をよぎる方も多いのではないでしょうか?
昨日、今日と蒸し暑い日が続いてます。今日は、私が所属してます滋賀の整理収納アドバイザーの団体「Link+しが」の無料座談会を開催しました。テーマは「お下がり服どうしてる?」ってことで、お下がり服や子供服の話を参加者さんとシェアさせて頂きました。お金、モノ、時間に振り回されず自分軸で生きる女性を整理収納で応援する。滋賀の整理収納アドバイザー杉本知恵です。自己紹介代わりに整理収納アドバイザーになった訳①整理収納アドバイザーになった訳
子供服の整理収納についてオンラインzoom座談会を開催します。お金、モノ、時間に振り回されず自分軸で生きる女性を整理収納で応援する。滋賀の整理収納アドバイザー杉本知恵です。自己紹介代わりに整理収納アドバイザーになった訳①整理収納アドバイザーになった訳②整理収納アドバイザーになった訳③お下がり服をもらった経験がありませんか?「お子さんにどうぞ」とお下がりの服をもらった経験はありませんか?子どもはすぐに大きくなるし
おはようございます。山本瑠実さんの1日15分1つの場所を磨いて、1ヶ月後にはおうち丸ごとピッカピカ♪という企画に1週間遅れて参加しています。第27回:クローゼットを整える!現在クローゼット部屋の片づけをがんばって進めているところです。昨日は処分予定のたんすから、衣類を全部出しました。購入したラック、ダンボールを開けましたがハンガーの高さを検討中でまだ組めず…たんすから出した衣類はまだ仮置きの状態です。せっかくなので、しっかりじっくり考えて、使いやすいクローゼ
*pickup*ブログ始めてみると書きたいことが沢山で、私って友達いないな〜・・ってのをひしひしと感じますどーでもいいことをLINEするような友達がおらず..ここだけで吐き出せてる感じ可哀想な奴がいるな〜〜って暖かい目でご覧ください.フォローしてくれると嬉しいですきのう、買い出しdayだったんだけど、袋詰めどこでしようかな〜・・って探したら、臨時の場所ができていて(ソーシャルディスタンスのため)ご意見箱の前で袋詰めをすることに..
****information****NEW!『ワーキングマザーの手帳2020』パールホワイト・ピンクは完売しました。ステラネイビーは残りわずか●Amazonはこちら\学年に合わせて来年3月まで使えます☺︎/Instagramストーリーにて2021年版カバーカラーの投票ありがとうございました❤︎たくさんの方に選んでいただきましたので、参考にさせていただきます☺︎2021版カラー楽しみにしていてくださいね。*整理収納アドバイザー2級認定講座NEW!※4月8日(水
ご訪問ありがとうございます逗子の整理収納アドバイザー×建築士の松澤りえです。今日は久しぶりの雨が降り、ひんやりですが昨日は息子の半袖、短パンをハンガーにかけ、長袖の服をほとんどしまいました。わが家の場合、子供服は、まさに今着る服を子供部屋にハンガーでつるし、オフシーズンの服は納戸にある無印の衣装ケースに入れています。まず、今まさに着る服。痛むのと日焼けを防止するため裏返しで洗濯して干します。取り込んだらそのままここへかけて、着る時に各自が表
こんにちは!相模原市の整理収納アドバイザーtomoです前回、子供服の衣装ケース収納について書いたのですが【収納】衣替えなし!子供服の収納我が家の子供服の衣装ケース内で愛用している仕切りはこの二種類❣️まずは、DAISOで売っているケース!これは下着などの細かいものや小さな子供のTシャツ、タイツなどを収納するのに使用してますしっかりしてるし、細かいものは収納しやすい仕切りもついてますよ🎵ただ、どんどん子供服のサイズが大
こんにちは!相模原市の整理収納アドバイザーtomoですだんだん、暖かくなってきて半袖が活躍するのももうすぐ?!と思いぼちぼち子供服のサイズアウトを整理してます衣替えはしないのですが、年に二回衣替えの季節に全部出して拭いて、サイズアウトを整理して。子供服ってほんとにサイズアウトが早いっ我が家が使ってる子供服の衣装ケースはこちらフィッツケースで有名な天馬さんの四段の衣装ケースです子供が産まれる時に1人1つずつ用意して個人別に収納してます。同じシリーズ
今日はお洋服のお片付けと言ってもたいしたこはなく子供たちには自分の仕事として自分の洗濯物は自分でたたんで戻すということをやってもらってます。(自分が楽したいという母)長男は問題無くできているのですが問題は次男…今の時期暑いと半袖寒いと長袖と着るものが多く半袖はこっち長袖はこっちってのがよくわかっていない様子なので表示をつけましたつけようと思って押し入れ開けたらわからないからか衣装ケースに入れずにそのまま置いてたよ
こんにちは新生活の準備をしながら連日、、、すこしずつクローゼット整理をしてます小学生が3人になると、私服の管理をしっかりしていきたいところです楽天roomに載ってますお洋服が好きで三姉妹分と量が多いこともあり、、洗濯をたたんだ後の三姉妹の衣類整理は家事で一番時間がかかるかもっwwなるべく3人まとめて収納してますが、、全部がお揃いとは限らないので難しいですwじつは、小脇美里さんに相談に乗ってもらって、子供服の収納方法を決めました今回の楽天セールで買い足し予定少