ブログ記事110件
ブログをお読みいただきありがとうございます!最終的に伸びる生徒さんとは最終的に伸びる生徒とは『自分のペースで続けることができた生徒さん』だと思っていますピアノに向いている〝素質〟を持っていても2、3年ほど習ったくらいでは身につくはずはなく、あっという間に弾けなくなってしまいます一方で自分のペースが分かっていると無理がないので長く続き、結果
ブログをお読みいただきありがとうございます!【発表会】を通して学んでほしいこと連休が終わり5月も半ばに入りますね。本番の夏までまだまだ…ですが、レッスン回数にするとそんなに多くはなく、油断禁物です自分にも言ってます!本番までどう進めどう仕上げていくかの調整も発表会を通して生徒さんに学んでほしい事のひとつそして発表会に限った事ではありませんが、練習の仕方も大事です。
豊能町光風台みずがきピアノ教室コンサート情報ホームページずいぶん長くblogを放置してしまいました!季節はあっという間に巡り、もう5月??時間が過ぎるのが速すぎる・・備忘録として写真を何枚か・・姫路城の桜横浜で桜とクルミっこパフェ「待ってろ、未来」春から中学生の甥っ子を、ちょっとカッコよく撮ってみた笑そして季節はもう初夏ですね。日が差すと暑いけど、家の中はまだひんやりと寒いくらいで、湿気もないし、蚊もいないし、虫も少ないし
ブログをお読みいただきありがとうございます!連休明けのレッスン連休明けのレッスン1日目生徒さんみんな元気に来てくれました!発表会の曲をはじめてレッスンする生徒さんも多く、いよいよ始まるなぁ、、と張り切りすぎて?!両手で弾いてきてくれた生徒さんがいたのですが、普段通り、片手ずつ練習していきましょうまずは片手ずつゆっくりから連休明
ブログをお読みいただきありがとうございます!お母さまがもどかしい理由と私の考え生徒さんのお母さまからのLINEに、こんな一言がありました。発表会で子どもの年齢と近い歳の子の素晴らしい演奏を聴くと、あまり練習しない子どもに対してもどかしく残念な気持ちに…それでも気にせずマイペースに発表会は楽しいと言っていて…確かに発表会という場で、他のお子さんと比べて落ち込む、モヤモヤするってありますよね。
ブログをお読みいただきありがとうございます!【発表会】に出られない発表会の日程がお盆直後、、という影響もあり参加できない生徒さんが多い今年の発表会。基本的に発表会は出てほしい、という方針ではありますが、家庭のご事情もあるので仕方のない事。とても残念ですが・・重なる時は重なるものですね。それでも楽しみにしてくださっている保護者の方頑張っている生徒さん
ブログをお読みいただきありがとうございます!生徒さん(高学年)の声昨日投稿した記事ですが続きがありまして…今日はその続きのお話です。『【嬉しいお言葉】〇〇練習が定着してきました』ブログをお読みいただきありがとうございます!【嬉しいお言葉】〇〇練習が定着してきました保護者の方に教えていただきそうだったんだ!と腑…ameblo.jpなんと最近〝先生と話すの楽しい〟と言って
ブログをお読みいただきありがとうございます!涙がポロリ、も無駄にはならないレッスン中に涙がポロリ理由はきっと弾けなくて悔しいから真剣に向き合っているからこその涙です。習い事って楽しい時ばかりではなくて思うように進まない事しんどい事もたくさんあります。でもそれを乗り越えるから強くなるし、頑張ったことは糧にできた事は達成感に繋がります!
ブログをお読みいただきありがとうございます!【質問】習いたてですが発表会に出られますか?先日保護者の方からご質問いただきました。もちろん出られます!というよりぜひ出てほしいと思っています今はこういう考えになりましたが、10年以上前はある程度弾けるようになってからの方がいいと思っていました。年月と共に私の考えも変わり何を弾くかも大切だけれど、
横浜市港北区下田町日吉駅近く笑顔になれるピアノ教室4歳からの個人レッスン♪大久保ピアノ教室大久保充栄(おおくぼみちえ)です。୨୧˳┈⑅┈˚┈⑅┈˚┈˳┈⑅┈˚┈⑅┈˚┈˳୨୧独学2年を経てピアノレッスンをスタートしました♪いまはスマホで簡単に好きな音楽を聴くことができ、気づけばそれを歌ったりハミングしている方も多いでしょう。それをピアノで弾きたい、耳コピができるようになりたい、そして楽譜を読めるようになりたいとおとなの方がレッスンをスタートしました。独学でピア
霧島市国分のピアノ教室あみこぴあの「ピアノを習い始めたけれど、練習しない…」「すぐに飽きてしまう…」「親が言わないとピアノに触らない…」実は、ピアノが続かない子には共通する特徴があります。ちょっとした工夫で続けられるようになりますよ!ピアノが続かない子の特徴と原因(1)弾ける曲が増えないと楽しくない→「読譜力」を育てるのがカギ(2)練習がつまらない→楽しい練習法が必要(3)目標がないとモチベーションが続かない→
たごピアノ教室(四日市市)へようこそ講師の多湖です!ご訪問いただきありがとうございます😊よっかいちファミリーコンサートに行ってきました♪先日のお休み、母と娘と三人で「よっかいちファミリーコンサート」に行ってきました。子ども向けのプログラムになっていたので娘…飽きずに最後まで楽しく演奏を聴いていました。成長もしたのかな(笑)音楽は、感情を揺さぶる刺激にもなったり、癒されたりと不思議な力があ
⚫️卒業式のピアノ伴奏のレッスン門司区の音楽教室こんにちは、西山久美子です。教室では、学校の行事の曲もレッスンしています。小学6年生が、卒業式で合唱曲「旅立ちの日に」のピアノを担当します。合唱曲の伴奏は、日頃のレッスン曲と違って、メロディーの歌に合わせて、バランスを取りながら演奏します。とても良い経験になるので、選ばれた時は引き受けるようにすすめています。バロック、クラシック、ロマン、近・現代、4期のスタイルに加え、ポピュラーなど幅広いジャンルの音楽もレッスンして
みーは、3歳からずっとヤマハを習っていました。『習いごとについて・ヤマハ体験談』みーは、3歳児クラス(おんがくなかよしコース)の春からヤマハのエレクトーン教室に通っています。もともと3歳から、何かひとつくらい習いごとをさせたいなと思ってお…ameblo.jp『スペンド!習いごとと、お勧め調味料』今回のスペンド!企画は習いごと調査でした。いつも集計ありがとうございます。我が家はみー(春から小2)もりー(春から年中)もヤマハとこどもちゃれんじです。『や…ameblo.jpヤマハでは、
●気を付けるだけで、引き締まる!ピアノを弾くときに注意する点。こんにちは!アッリーギ静江です。シドニーで、3歳~大人の方まで、幅広くピアノレッスンをしています。出来た!上達した!をしっかり感じられるよう、様々なアドバイスをさせていただいています。お子さまも大人の方も、楽譜をしっかり読むことを大切にしてもらいます。レッスンの中で、よくアドバイスする点があります。それは、「音価を正しく守ること」。音価とは、音の長さですね。既に基本が分かっている方
江古田・高円寺・戸部・みなとみらいにある、正しく整った美しい文字の書き方も学べるピアノ教室PrimaPrimoピアノ&えんぴつ教室代表の和田貴子です。江古田校の空き時間の更新です2025.02.24ピアノorえんぴつ(ピアノのみ、えんぴつのみ、どちらかだけ習いたい、30分のみの枠をご希望の方)月曜14時30分〜16時、18時15分〜19時火曜14時30分〜16時※4月から空きます!16時45分〜19時水曜15時〜15時30分、17時30分〜1
ご訪問いただきありがとうございます水戸市元吉田町つぼらい音楽教室自らが進んで取り組めるよう心に寄り添いサポートさせていただいております当教室では、幼児さん~80歳代の方までレッスン中です。ピアノ・大正琴講師の江間かおるです兄、妹ちゃん続き時間でレッスン待ち時間は学校の宿題又はクラフト作成そしてこんな作品が完成しました妹ちゃんがその動きを見て『私のピ
ご訪問いただきありがとうございます♪あたりまえではないと思うこと昨年最後のレッスンをお休みされた生徒さん方が今年最初のレッスンにお月謝を別の袋に入れ、持ってきてくださる事にありがたさを感じていますなかには筆箱に入れて持ってきてくれた生徒さんも!(お母さんに持ってって〜って言われたからと言いながら筆箱をガサゴソ笑)そこ〜?と驚きましたが笑笑良い保護者さん方に恵まれているなと思いま
お正月の三が日なので土曜日の生徒さんにまだご連絡をしていませんがある理由の為に11日(土)のレッスンはお休みさせていただきます🙇今年最初のレッスンなのに本当に申し訳ございません🙇LINEにて5日に理由と振替についてのご連絡させていただきます!まずはブログにて先にお伝えさせていただきました。振替可能な日と時間は7日(火)の9時〜11時、または14時半〜20時8日(水)の13時〜15時12日(日)は一日中大丈夫です。もし無理な場合はまた他の日に振替します!本当に急で大変
2歳からの完全個人レッスン神戸市中央区神戸ハーバーランド教室かわかみ音楽教室こんばんは土曜日担当ピアノ講師横尾玲子です街はクリスマスイルミネーションで彩られています今年最後のレッスンとなりましたあちこちでインフルエンザが流行り学級閉鎖をしているので心配していましたが私の受け持つ生徒さんはお休みせずにレッスンに来てくれました小1のEちゃんなかなか覚えにくい左右の指番号・・・左右とも親指から1.2.3.4.5となっているのですがどうして
ご訪問いただきありがとうございます♪【絶対音感トレーニング】年中の生徒さん絶対音感トレーニングをしている生徒さん次の旗に進むことになりました!実はここ数ヶ月旗を減らし再スタートしていた生徒さんようやくもとの旗まで追いつきこの日は新しい旗🟣をゲット生徒さんの頑張りはもちろん毎日練習に付き添ってくださるお母さまのおかげでもあります絶対音感トレーニ
ご訪問いただきありがとうございます♪【生徒さんに質問】お母さんとケンカする?質問するきっかけになったのは体験レッスンにいらしたお母さまのこの一言!「お姉ちゃんが習っていた時ケンカが絶えなくて…」(体験に来たのは妹さん。別のお教室で習っていたお姉さんは今はもうやめているとのこと)この話を聞いてうちの生徒さんはどうなんだろう・・と恐る恐る聞いてみたところ「お母さんの分かる範囲
ご訪問いただきありがとうございます♪【ご家族の関わり方】生徒さんの笑顔の理由レッスンに来るなり「お母さんね、弾いてる時歌ってたんだよ」と教えてくれた生徒さんとっても嬉しそうです※使っているピアノランドという教本には歌詞がついています詳しい状況は分かりませんが練習している曲に関心をもってくれたら嬉しいですしそばで楽しく歌ってるお母さんを想像しただけで私も何だかハッピーな
小学生のアキちゃん、どんぐりコロコロを練習しています!!しかし、ちょっと今までより難しい箇所があり、苦戦しています。かんたんにひけるはじめてのピアノドレミランド2Amazon(アマゾン)このテキストも、あと2曲。アキちゃんが2024年中に、このテキストを終わらせると言っていたので、目標達成まで、もう一息です。レッスンに来て、苦手な個所を練習していきます。後半苦手な個所があって、そこがなかなか身体で覚えられません。レッスンでは出来るようになっていますが、帰
豊能町光風台みずがきピアノ教室コンサート情報ホームページ日々、変わらずに過ごしているようでも、少しづつ何かは変化していてアメブロの、「あなたが〇〇年前に書いた記事です」を時々クリックして読んでみると懐かしいな~と思う内容がよくあります。『生徒さんたちのこえ』豊能町光風台みずがきピアノ教室水垣直子プロフィール生徒さん同士がお互いに連絡を取りやすいように、それぞれの連絡先を記入するノートを置いています。み…ameblo.jpこの落書きノー
ご訪問いただきありがとうございます♪【動画撮影会】意欲的な姿にびっくり!2回目の撮影会だからでしょうか、昨年にはなかった生徒さんの成長を感じます。撮影日までの計画表を作り、楽譜の表紙に貼ってきてくれた生徒さん曲の雰囲気に合わせたいから「撮影の時、電気を消して弾いてもいいですか?」と聞いてくれた生徒さん「曲に合わせた洋服(仮装)にしてもいいですか
ご訪問いただきありがとうございます♪【動画撮影会】自信が出て変わったこと動画撮影会で弾く曲は「一曲でいい」と言っていたある生徒さん。先日のレッスンで一曲追加する事になりました!なぜなぜ?曲数が問題なのではなく、注目したいのはその追加までの経緯初めて悲しい曲を練習していたのですが、曲と雰囲気がチグハグでしたなので、曲の場面を想像し音色を考え
滋賀県草津市のじんないピアノ教室神内千明ですおんぷおえかきワークブック音符を読むのが楽しくてとても元気よく読んでくれます😃🎶ピアノの音もよーく聴いて答えられます‼︎出来ることが少しずつふえてきてうれしいですね✿⠜🎼ピアノレッスンはじめてみませんか🎹体験レッスン受け付けています南草津駅より、徒歩7分駐車場ございます‼︎ホームページはこちら↓↓↓じんないピアノ教室草津市野路・南草津のピアノ教室です。南草津駅より徒歩7分のところにあります。グラン
たごピアノ教室(四日市市)へようこそ講師の多湖です!ご訪問いただきありがとうございます😊チューニング続き…オーケストラや吹奏楽ではチューニング(合奏する前にそれぞれの楽器の音を合わせること)をしますよね。娘に、「この音わかる?」と聞くと「ラ!」「正解✨️」なんて話をしていたら…隣のおじさまが、「バイオリン🎻やってるの?」と。「いやいや、やってませんよ〜笑ピアノをしてます」「チューニングのこと話してから…僕ね、昔このオケ
たごピアノ教室(四日市市)へようこそ講師の多湖です!ご訪問いただきありがとうございます😊秋の名曲コンサート2024日曜日、私の母と娘と3人で四日市交響楽団の演奏会に行ってきました〜🎻🎷🥁🎶久しぶりの演奏会。ロッシーニ、ムソルグスキー。子供向けに「となりのトトロ」ナレーション付きの演奏もあり、そして、ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」全楽章✨️ゆったり音楽を堪能する贅沢な時間、癒やされたわ〜娘、「運命」の途中から嫌気