ブログ記事34件
こんにちはクロノです。長期休みには必ず行く「栃木県子ども総合科学館」へ行ってきました栃木県子ども総合科学館宇都宮市西川田567こちらの科学館は、私がこどもの頃からありまして、小学校遠足の定番でした息子は、幼稚園に入った年から行き始めて、飽きること無く、ずっと大好きな施設です。ちなみに甥っ子はハマらなかったので、人によってですね※大規模改修工事に入る為、今年末までの営業で長期間休館に入ってしまいます年末まで、しっかり遊ぼう春休みや夏休みは、いつも企画展をやっておりまして。この夏は
今日2回目、前回の続きを投稿します。↓前回の投稿『2023/05/03ドライブ①神流町恐竜センター&上野スカイブリッジ』今日も晴れ。モヤっとしたので昨日の楽しい思い出を書いて気晴らししますパパと子供達は近所お散歩中~昨日の5月3日は朝からドライブ。予定通り7時半には家を出…ameblo.jp上野スカイブリッジを出発して次の目的地へ。あ…食事は時間節約のために前日用意したおにぎりやパンを車の中で食べながら移動してますwレストラン入ったら1時間では絶対済まないコアラン家です
<3月29日>上州ドライブで訪れた群馬県館林市の「向井千秋子ども科学館」。宇宙だけでなく、科学に関する様々な展示や実体験もできる設備が整っていて、大人でも十分楽しめます。飛行機の実物もありました。「スバルブレン」という飛行機で、洋上飛行の様子が解説されています。恐竜の化石もあります。さらにはプラネタリウムまで。そんな「向井千秋子ども科学館」を後にして、桜の咲く上州路を館林の郊外へ。「長良神社」の参道には鯉のぼりが飾られていました。「長く」「良い」ことが
<3月29日>上州ドライブで訪れた群馬県の「館林美術館」。常設展示、別館展示、企画展示をひと通り見て、最後はミュージアム・ショップです。ショップを少し覗いてから、外へ。満開の桜を堪能します。桜並木の下を通って、次の目的地へ向かいました。館林市役所の近くにある「向井千秋記念子ども科学館」です。日本人の女性宇宙飛行士第一号の向井さんは、この街の出身。子供たちに宇宙に興味を抱いてもらうような仕掛けが一杯でした。
こんにちはtoiro茅ヶ崎です11月も半ばを過ぎ、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。体調はお変わりないでしょうか?11月23日は雨がザーザー降っていて、とても寒い一日となりましたね☔そんな日は雨の日は室内で遊べる伊勢原市立子ども科学館!!へ遊びに行きました💛館内に入ってすぐに電磁波を発見!手を伸ばして遊んでいます次は風のホルン!色によって音の聞こえ方が違いますみんな耳を澄まして聞いていますねいろいろなボタンがあってみんな楽
帰省していた二男家族と、あすたむらんど徳島へ。猛暑なので、空調の効いた子ども科学館と木のおもちゃ美術館がお目当てです。まずは、子ども科学館へ。大人510円小中学生200円小学生以下の子供は無料です。クーポン丸の割引で20%offになるのに、すっかり忘れてました(笑)次回は忘れずに持ってこよう!(プラネタリウムや木のおもちゃ美術館も20%offです)酸性とアルカリ性の実験がすぐに始まりました。この後、グラスの水が一瞬で黒色に変化し、びっくり!ヨウ素デンプン時
おや、このフューチャーリスティックな建物は?向井千秋記念子ども科学館でした。群馬県館林市です。そのすぐ近くにある田山花袋記念文学館。その道路を挟んだ反対側には田山花袋の旧住居が保存されていましたよ。
2021年10月10日(日)朝、雨が降りそうな天気でしたが、午後からは一転、気持ちの良い晴れ具合で、行楽日和になった日曜日、神奈川県にある、「神奈川工科大学厚木市子ども科学館(コスモシアター)」と「伊勢原市立子ども科学館」へ、今回もお供にエコペンを連れて行ってきました。今回は、2箇所周ったので、2回に分けて紹介していきます。では、まずは「神奈川工科大学厚木市子ども科学館(コスモシアター)」へ!神奈川工科大学厚木市子ども科学館小田急線「本厚木駅」から徒歩1分。厚木シティプラザ6F
こんにちはtoiro本厚木です今週は、8月18日に子ども科学館へ行ってきました午前中は、買い物体験を金銭管理の練習も含めて、マクドナルドさんへ行ってきました午後は、子ども科学館へお出掛けしましたタップリと楽しん出来ましたtoiro本厚木では、見学や体験を随時募集しておりますお気軽にお問合せ下さい◆toiro本厚木〒243-0021神奈川県厚木市岡田2-8-28パストラル飯島205小田急線「本厚木」より徒歩約18分神奈川中央交通バス「岡田
おつかれさまです今日は、盛岡の子ども科学館へ〜☆夏休みの工作か自由研究かなんかいい感じのヒントがあるかなぁ思うてゴーゴー(ざっくりしてんなー笑)人もそこそこくらいで、のんびり楽しめた〜○プラネタリウムもめっちゃ良くて特に長女が感動しとってよかったー良い夏の思い出になったな〜♡ブログとしては薄いってか笑写真でも載せとこう○笑今日もおつかれさまでした
つつじが岡公園の帰り道。城沼と鶴生田川の間の尾曳橋。三色すみれの花で飾られた橋です。館林市第二資料館(博物館)の建物はクラシック。ちょっと木の緑に隠れていますが。田山花袋記念文学館の前を過ぎ---向井千秋記念子ども科学館の前を過ぎ---館林市役所の横の花咲く道で帰途につきました。
寒くなって冬も本番となり自粛傾向にありながらもチラホラ各地でイルミネーションが見られるようですねわが家の長女小学校時代の友達が誘ってくれたので部活が終わって帰宅後暖かい格好に着替えて出かけていきました明日も部活なのに・・・卒業以来久しぶりに再会できるのが本当に嬉しかったんだろうな行先は自宅から車で1時間ほどのところにある自然に囲まれた場所に設置された子ども科学館を中核施設とした大型公園ですお友達のお母さんが車で連れて行ってくださいましたそ
群馬県の1級認定ベビーダンスインストラクターの小林美子です。群馬に住んでてもなかなか館林には遊びに行かないので・・・館林に遊びに行きたい!館林美術館に行ってみたい!の願いを叶えてもらいました(^-^)♡駐車場から歩く道のりの風景、建物が本当に美しくて良い気が流れている空間でした♪ちょうどピカソ展をやっていましたよー子ども達は館林の子ども科学館に行けて楽しそうでした(^^)館林ってラーメン激戦区なんですね道にはラーメン屋さんがいっぱい
今日は初体験❗プラネタリウムライブを拝聴させていただきました~✨「いのち」をテーマにシンガーソングライター大見明夜さんの清らかな歌声とプラネタリウムと言うシチュエーションにも癒され、とっても新鮮な1日でした~❗ライブ会場となったプラネタリウム子ども科学館には宇宙飛行士山崎直子さんのサインが!どうもありがとうございました🙇
令和元年3月議会にて、子ども科学館(愛称:あらおキッズドーム)の集客を高めるためチームラボ(Teamlab)の先進的なデジタル投影作品を導入するリニューアル事業が可決。4233万8000円を予算とし、7月9日から工事等のため臨時休館。「お絵描きタウン」などの3作品を2階に分散して設置する予定でしたが、9月議会では演出効果や運営上の効率性の観点から1階に集約して設置(1893万円)することになりました。いよいよ11月1日に、子ども科学館がリニューアルオープンします。当日は、午前
昨日のことですけどね。地元の子ども科学館の依頼で陶芸教室の講師をやってきましたよ。もうかれこれ10年以上続いています。型を使ったマグカップ作りですが、低学年の子どもたちも一所懸命に作っていました。作り方を教えるだけで、何をどのように作るのかは各自の好きなようにやってもらいます。中には、私には想像できないようなこんな作品も有ります。これなども面白いですね。本当にさまざま、いろいろなものが有ります。これを素焼きして、ゴスで絵を描いてもらい、11月には私ども起山窯陶芸倶楽部で本焼きし、
本年3月議会において、子ども科学館の展示物をリニューアルするにあたり、入場料を改定する内容の荒尾市総合文化センター条例の一部改正が決定。よって、子ども科学館の展示物リニューアルに伴い、令和元年7月9日(火曜)~令和元年10月下旬まで(予定)で臨時休館。ただし、臨時休館は予定のため、変更となる場合があるとも伝えられています。これまでに、4月1日から年5月10日までの期間で愛称の募集が行われ、61件の応募の中から7月11日開催の子ども科学館愛称選定委員会で審査し「あらおキッズドーム」(
久々に伊勢原の子ども科学館に遊びにいきました最近、こういう施設も少なくなってきてる気がするけど、こちらは盆休みということもあってか子どもも大人もたくさん大きい子達の邪魔にならないよう、でも娘も楽しめるよう、あちこちうろちょろしている我が家でも遊びたい盛りの娘は楽しかったみたいで良かった『かかさん、どこ~』『なんか見える~登れるの』『可愛いキャラクターがいる~触りた~い』『もしもし☎️』『ハンドパワー~』子どもが多すぎて、遊びたいようには遊びきれなかった気がするけど、
こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスを運営するこぱんはうすさくら盛岡本宮教室です。きょうは、みんなで盛岡市子ども科学館にお出かけしたときの様子をお伝えしますこの日は放課後等デイサービスのお友だちが科学館に行くプログラムの日だったのですが、児童発達支援のお友だちも一緒にみんなでお出かけしてきました子ども科学館に行くのはもう何回目でしょうか?近いのでたびたび遊びに行っていますが、毎回みんな楽しく過ごしています。空気の力で風
こんにちはわいわいプラス町田教室ですさてさて本日は伊勢原にあります、伊勢原市立こども科学館へお出かけしてきました入館してすぐに面白そうなものがっ!でも我慢です!まずはご飯を食べて全員食べ終わるのを待ってさぁ遊びましょう高い声や低い声が出る巨大変声機宇宙船を操るコックピット写真ではわからないですが、スイッチがたくさんあって本当のコックピット気分が味わえたようですこれは何だと思いますか??ただの明るい部屋ではありませんよこちらは声の大きさに比例してライトが点灯する仕組み
こんにちは!こどもプラス菊池教室です😊花粉が飛び始めて花粉症になる季節になりはじめましたね🤧先週末は月に1回のイベントの日でした!荒尾市にある『子ども科学館』へ行ってきました🚙💨片道1時間半と長い時間を移動しました。そのせいか車から降りたら早く行きたがっているようなちょっと疲れているようなそんな様子でした。笑1人乗りのトロッコがあったのですがレバーを上げたり下ろしたりするタイミングが難しかったです。科学館のスタッフの方からコツを教えてもらってやっとできてい
あすたむらんど徳島にやってきました!ここ、結論からいうと、最高に楽しい場所でした2時間くらいかな、と思ってたら、4時間以上遊んじゃったでもここも、高速から降りたあとに1回看板を見ただけで、あとは放置沖縄の観光施設とか、すごい手前から丁寧に丁寧に看板が続いて、行く気なくても行っちゃうくらいの吸引力があるよ。あれくらいやっても十分OKなくらい魅力的な施設なのに、もったいない~(阿波の土柱に引き続き^^;)あすたむらんど徳島は、入園無料で、有料施設のみ支払いというシステムです
昨日は「子ども科学館」へ数十年振りに来た子ども科学館、展示物が変わっていなくて懐かしかったです☆風船鉄砲を作るワークに参加して、2歳の娘も上手にハサミを使ったり、テープを貼ったり。...ちょっと危うい場面でもママの手伝いは断固拒否(そういうお年頃だものねーなんとかスタッフのお兄さんの指導で出来上がりました(^^)プラネタリウムは次女と私の良いお昼寝タイム、長女には叱られちゃいましたが(^_^;)
土曜日、主人のお出かけについて行った。知らない街をぶらぶら歩いていたら、図書館などが入ってるシティプラザと言うビルを見つけた。もしかしたらプラネタリウムがあるかも、とそのビルの案内を見たらビルの7階にプラネタリウムがあることを発見。「神奈川工科大学厚木市子ども科学館」やったぁ私、プラネタリウム大好き横浜、相模原、伊勢原の子ども科学館のプラネタリウムは体験済み。まさか厚木も体験できるとは7階のコスモシアターに行ったら、土・日・祝日の投影は4回。
荒尾総合文化センターは1986年(昭和61年)に落成し、これまでに様々な自主文化事業をはじめ、芸術・文化の拠点としてその取り組みが進められています。その敷地内にあります、荒尾総合文化センター子ども科学館。入館料が大人(210円)•高校生(150円)•小中学生(100円)といった低料金もあって、わが子が小学生の時によく訪れていました、昨年に、開館30周年記念事業が盛大に取り組まれたことは、記憶に新しいことと思います。さて、科学の原理・原則を39点の展示品で紹介されています子
こんばんは。おだわらこです。「小田原で暮らす」ブログをいつも読んでくださってとても嬉しいです今日もご訪問くださり、ありがとうございます。****************さて、今日も雨の小田原です。息子が宇宙に興味が出てきたところで、畳み掛けるように、今日は伊勢原市子ども科学館に行ってきました。同じく小田原で子育てされている方がブログでオススメされていたので、早速行ってみたのであります。(ノブヲさん、情報、ありがとうございました~)科学の説明が
今日はお天気が雨予報だったので、外はあきらめて屋内施設へ。みんなで出かけたのは、和歌山の子ども科学館。いろんな科学の力を体験できる遊びにみんな夢中。そして、プラネタリウムも体験。夏の大三角や天の川、、、ベガやアルタイル、、、大人の方がケッコウ懐かしかったかも?wで、今夜も5人の孫たちのパワー全開中デス。(;^ω^A
やっと子供達を連れてこれました伊勢原市立子ども科学館実は私、ここの科学館で学芸員の実習をさせてもらって、その後、結婚する半年前までお勤めもさせてもらってたんです当時の職員さん達にはとってもよくしてもらって結婚プレゼントも皆さんから頂いてもう!もう!もう!本当に親切にしてもらって大事な思い出いっぱいチラと市のホームページを見たら、当時の職員さんたちはそれぞれ市役所の別の部署に異動しちゃってるみたいそれもそうだよね。だって10年も前の話だから当時、1番お世話になった館長さんは部長さん
毎日あったキッズデュオが昨日からお盆休みに入っているので、文字通り子供達が毎日家にいますよー長期休みになると、子供と毎日何しよう…ってのが課題‼️我が家も例に漏れず、子供達が飽きないように毎日アクティビティ考えるのに必死ですとりあえず昨日は子供達とプラネタリウム観たいなぁ〜と思って最寄りのプラネタリウム行ってきたよ連日帰りの遅い夫も今日はゆっくり出社するって連絡入れたみたいで、子供達はパパが一緒だから大はしゃぎーー良かったねお昼前に家を出たからランチは本厚木のデニーズで!ここのデニ