ブログ記事615件
今日は朝から学会へ💨会場は水道橋にある日本大学の法学部でした。水道橋、いろいろと懐かしい…お昼にたまたま見つけて入った「洋飲食」のオムライスが美味しすぎて「当たり〜」と嬉しくなる😘・洋飲食東京都千代田区西神田2-8-12日大法学部出身の中高の同級生に「来たよー」とLINEすると「来週たまたま福岡から東京に行くから会おうよ!」となり会うことになりました😍ご縁って不思議ですね。学会ではご挨拶したかった先生方にもお会いでき、名刺も交換できたので行ってよかったで
こんばんは、きよし弁護士です(弁護士細川潔、埼玉弁護士会、37962)日弁連民暴対策ニュースに、スクールロイヤーの活動について「学校・教育委員会の立場に立った代理人として保護者等の対応を行う」とありました。「本当かよ?」と思ったのですが、それというのも、従前日弁連はスクールロイヤーが学校側の代理人となるのを否定していたからです。しかし、日弁連のHPに行ってみたところ、事実のようです(「教育行政に係る法務相談体制の普及に向けた意見書」(2024年意見書))。このことについて
9日の神奈川新聞が1面トップで伝えた、いじめ自殺の対応を巡る横浜市教育委員会の度重なる問題。いじめ問題に詳しい光くんが解説します。********************************これは横浜市に限ったことではないーーそう私が直感したのは、両親の訴えを受け市教委の諮問機関として調査を行ってきた「市いじめ問題専門委員会」の委員長に栗山博史弁護士の名を見つけたからだ。栗山弁護士は神奈川県弁護士会子どもの権利委員会の中心メンバーとして、学校のいじめ問題に長年取り組んできた専門家中
はじめに国連児童権利委員会(CRC)は、子どもの権利条約の実施状況を国際的にチェックしている機関です。世界中すべての子どもたちがもつ人権(権利)を定めた「子どもの権利条約」は、1989年11月20日に国連総会で採択されたものです。この条約を守ることを約束した国は、法律や政策を作り、子どもたちの権利が実現するようにしなければなりません。そのために、国連には「子どもの権利委員会」という専門家のグループがあります。この委員会は、各国の取り組みを審査したり、改善に向けた勧告をし
KiaOraキアオラー(マオリ語でHello)ニュージーランド保育士アラフィフ関西女子🤗のキノコです。女性参政権獲得、世界初!ニュージーランド。そんな歴史的背景か女性の自立・自由な選択。自分軸がダダ漏れな女性。そういった女性たちの生き方に励まされて私の現在があります。ご訪問ありがとうございます今日は、【チャイルドプロテクション・子供を守る】ニュージーランド幼児教育教員研修の学びの記録ニュージーランドの保育園・幼稚園には必ずチャイルドプロテクションポリシー・子供を守る
「児童相談所のあり方を考える地方議員懇談会」勉強会にオンライン出席しました。本日は一橋大学水岡不二雄名誉教授から「児童相談所問題をめぐる国連人権諸委員会からの勧告と地方議員の役割」をテーマに講演を頂きました。2000年代初め、国連子ども権利委員会クラップマン委員長が訪日し、子どもの権利が尊重されていない児相の実態を知ったことから日本の児童相談所行政に対し、2010年に第3回勧告を、2019・22年には子どもの権利委総括初見を発しました。62項「委員会は,学校において行動面での期待を満たさ
子供たちの未来に希望を与えたい教育再生を願う本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。日本の教育正常化と美しい日本人の心を育む教育をめざす一般社団法人・全国教育問題協議会(中尾建三理事長)は戦後教育で大きな問題点を残している学校教育、教科書問題、教育環境の正常化(健全化)を目指し、憲法改正を推進して美しい日本人の姿を体現する教育再生を活動の指針としています。今回は、「こども家庭庁」創設をめぐり、岸田文雄首相や現職大臣、国会議員など53人に一般社団法人・全国教育問題協議会が「慎
子供たちの未来に希望を与えたい教育再生を願う本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。日本の教育正常化と美しい日本人の心を育む教育をめざす一般社団法人・全国教育問題協議会(中尾建三理事長)は戦後教育で大きな問題点を残している学校教育、教科書問題、教育環境の正常化(健全化)を目指し、憲法改正を推進して美しい日本人の姿を体現する教育再生を活動の指針としています。今回は、人権左派の主導暗躍で性モラル崩壊による家族解体に陥りかねない「こども基本法案」が自民党内で討議され、危険性が浸透
今年一番の大仕事コロナのなかでどうだったのかそしてコロナのなかでのヤバイことてにとって読んでほしいなかなかの熱量で書いてます
【オリーブの木とは?】兵庫県尼崎市で不登校、発達障がいなど子育ての悩みを抱える親の居場所づくりをしている団体です。【詳しくはこちら】オリーブの木ってどんなところ?オリーブの木のスタッフってどんな人?7月1日尼崎市に「子どものための権利擁護窓口」が開設しました。子どものための権利擁護委員会について尼崎市公式ホームページwww.city.amagasaki.hyogo.jp実は先月、こちらの職員の方々がおりーぶカフェにご参加くださり
国内的救済手段が尽きたとき、国連・子どもの権利委員会に対して、子ども達自身が救済申立を行うことができる制度(個人通報制度)を初めて使って、グレタ・トゥンベリさんを含む世界の子ども達16名が環境に対する子どもの権利の侵害に関する申立を行いました。でも、そこに日本の子ども達はいませんでした。"Ifwewishneverthelesstogoonworkingforthechildren…weshouldclaimcertainrightsforthe
出産から2ヶ月半ほど経ち、生活も体調もだいぶ落ち着いてきたので、また委員会に参加し始めることに昨日は、広報委員会へ今日は、子どもの権利委員会学校部会へ行ってきましたしょっちゅう通っていた日本大通りがすでに、なんだか懐かしい帰りがけ、お昼ご飯を調達するため、PECKというパン屋さんに寄ると…今まで見たことのないバラの形の菓子パンを発見食後にぴったりと、つい手が伸びて…息子を預けている母と一緒に、おいしくいただきました火曜日から連続して3日間も外出したのは、産後初めてで
こんにちは。弁護士の青塚貴広です昨日のブログの続きです東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会主催のシンポジウム「考えよう!少年法適用年齢引下げ問題と児童虐待〜18・19歳の少年非行の実情と児童虐待の現場から〜」第三章をご紹介します。第3章では、子どもの問題や非行から立ち直る姿を見つめてきた専門家である、廣川貴樹氏(柏高等技術学園副校長)、後藤弘子氏(千葉大学大学院専門法務研究科長)、坪井節子氏(社会福祉法人カリヨン子どもセンター理事長・弁護士)の3名によるリレートークが行われ
こんにちは。弁護士の青塚貴広です以前ブログにて告知させて頂きました、東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会主催のシンポジウム「考えよう!少年法適用年齢引下げ問題と児童虐待〜18・19歳の少年非行の実情と児童虐待の現場から〜」が開催され、私も参加して参りました。今回のシンポジウムは第1章~第3章という構成となっておりました。どの章も、非常に濃い内容でしたので、各々内容をご紹介させて頂きます第1章では、淺井健人弁護士より「少年法適用年齢引下げ問題について」というテーマで、少年
JCRECに参加させて頂いて集団訴訟世話役になり国連からの児童相談所に対する厳しい勧告が発出されてから外出面会の時間が増えてそれまで施設内面会を月に2回2~3時間しかさせてもらえてこなかったこの5年間(ひどい時は約5ヶ月まったく会えずとか、月に1回1時間とか)我が子の好きな食べのの事すら知らないことが多かったさつまいも納豆巻き大福チョコビクレヨンしんちゃん好きだったんだねアニメの話をあまり聞かなかったから知らなかったよ割とおばあちゃんみたいな食べ物が好きだねしぶいね
@vgf2BHmfBPvMrVwさんのツイート:https://twitter.com/vgf2BHmfBPvMrVw/status/1098933862875389952?s=09どうかこの歪曲記事を書いた人が児相被害にあいますようにと思わず願ってしまうだって人間だものマスコミ関係者は入れないはずだったのに歪曲記事を書いているのだからお互い様よね
書き忘れましたので、付け加えますが説明会に来た公務員であらせられる児相の偉い人(所長ではない)保志幸子という方が言っていました「子供を監禁することは違法です」と仰ったので、確かに子供を監禁することは違法だとおっしゃいましたよね?と確認したら「子供を監禁することは厚労省のガイドラインには違反という意味です」と言い換えました...呆まぁ、ガイドラインにすら違反して監禁してますけどね児童相談所で役職のある公務員が児童福祉法、児童虐待防止法より優位な国際条約、子どもの権利条約を知らないって
野田市女児死亡で検証会議担当児相は退席https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190220-00000003-nnn-soci↑児童相談所は行政改革で無くしましょう...呆
第4第5合同、国連子供の権利委員会から児童相談所の人権侵害について厳しい勧告が発出されましたが衆議院ホームページに掲載されるのはいつ頃ですか?2024年第6回までにどの様に勧告を達成したか報告を義務付けられていますが平成二十八年五月十三日提出、質問第二七五号↓↓↓http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a190275.htm関連ブログ↓↓↓最終所見勧告発出されたそうですو(*`∀´*)٩ht
日本は、世界に恥ずべき「子の連れ去りによる親子断絶」国家です。米国国務省、国連子どもの権利委員会の批判など物ともせず、世界中を相手に、ハーグ条約非準拠国として正々堂々と戦うでしょう。法務省も最高裁も、内政干渉と笑うだけかもしれません。第二次世界大戦前の国連脱退の前例があります。この国は、そういう国です。
東洋大学白山キャンパスで行われた、国連子供の権利委員会から発出された勧告に対する勉強会について私の発言と、主催者、平野氏、荒牧氏の音声データ(本日よりギガファイルにて30日間、ダウンロード可能※大変お手数ですが、URLを全選択して頂きWeb検索をしてギガファイルサイト上でダウンロードをするを選択して下さい)と、テープ起こしを文章にしたものを載せます※他の方々の発言は許可を取っていないので割愛です主催者方には特に許可は取っていませんが、勉強会を開いている以上問題ないと思います子どもの権利条
どうやらこういう輩が「国連が組体操を問題視している」などというデマを流しているようだ怒!Twitterアカウント↓↓↓https://twitter.com/kurokawashigeru/status/1096678842914168839?s=19一体、厚労省からいくら貰って、平気でそんな嘘をついてるの???「プロ市民」という言葉の意味をggrks!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈関連ブログ最終所見勧告発出されたそうですو(*`∀´*)٩https://ameblo.jp/kikokiko
【養護施設で「ブス」虐待認定】https://t.co/3TRgshIXyd東京都世田谷区の児童養護施設で40代の女性職員が入所中の中学1年の少女に「ブス」などと暴言を吐き、都が虐待と認定。少女への暴力があったとの情報もあり、都が再調査。@YahooNewsTopicsさんのツイート:https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1095935486961475584?s=09児相被害者はこの程度の事で何年も親子を引き裂かれます職員は他人の大切
困っている人を助けない日本人の悲しい現状https://toyokeizai.net/articles/-/215361日本人は困っている人を助けられなくなっている?その理由と親切心について考える日本人はなぜ世界一弱者に冷たいのかhttp://higananetaro.blogspot.com/2018/02/blog-post_60.html?m=1政府が生活困窮者を救うべきだと考えるパーセンテージ日本人は僅か15%!!その他「恥の文化」など...┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈国家が社会
TheJapanesegovernmentisaliar日本政府は嘘つきUnitedNationsRecommendation国連勧告childconsultationcenter児童相談所Strengthenintervention介入を強化するとTheJapanesegovernmentsaidso日本政府はそう言ったUnitedNations国連はTemporaryprotector
国連は児童相談所に介入を強化するようになど勧告していません引き続き、集団訴訟成立をさせるために奮闘します児相被害者の方々、しばらくお待ちくださいまた、集団訴訟参加希望者の方は、成立させるためにお知恵や情報をご協力頂けましたら幸いです最終所見勧告発出されたそうですو(*`∀´*)٩↓↓↓https://ameblo.jp/kikokikorinko/entry-12438565630.html
TheJapanesegovernmentisLiar日本政府は嘘つき12Afterthatあの後Myfirstsonwhosecoldhasrecovered風邪が治った私の長男Ionlymetitforashorttime.私は短い時間だけ会えたAttached付けられたTothefacility施設にscar傷痕Myson's私の息子のOccipitalregion後頭部3scars3箇所の傷痕Whydi
児童の虐待頻発に国連委も懸念日本に対応強化勧告(2/8)勧告は先月、実施された日本への審査を踏まえて発表されました。虐待の加害者に対する厳しい刑罰や子どもが被害を訴えやすいシステムが必要だと指摘しています。年々増加の虐待(2/9)委員の一人は千葉県野田市で10歳の女の子が死亡した事件について、「残念な事件だった。子どもから助けを求める声が出ているなら誰か大人が対応するべきだ」と述べました。勧告は学校や家庭での体罰が十分に防ぎきれていないと指摘し、特にしつけに暴力が一定程度、許
日本全国の家庭裁判所が、一斉に民法766条の面会を踏みにじり、親子が会う機会を親と子の双方から奪い続けている。まるで、自分たち裁判所はもっともっと問題が大きくなるまで、マスコミが騒ぎ立てるまで、日本の家庭を壊し続けるから、裁判所に自浄作用はなく、自分たちでは制御できないから、どんどんネットでつるし上げてくれ!どうか国会で共同親権共同養育を成立させて自分たちの動きを止めてくれ!と言わんばかり。司法自ら法改正が望めない以上、日本の家庭を破壊し続けることで、共同親権を実現しようとして
今晩は~ご訪問有難うございます。気づいて、選んで、進みだすもっと自由に、自分らしく“生き生きと”生きるあなたのための“FLAG”塾長YORIKOです。国連子どもの権利委員会が日本に対する勧告を、昨夜発表しました。日本のこどもに対する『虐待』などの問題を、世界も問題ととらえている。世界的にも目にあまる問題と認識されたように思います。【児童の権利に関する条約全文】外務省によるhttps://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/z