ブログ記事3,672件
「好きだったらお金に糸目はつけない」?それとも「好きだったらお金をかけなくても落ち着ける」?例えば——高級レストランの予約や誕生日にブランドバッグをプレゼントしてくれる人といると「大事にされてるのかも」って思えたりする一方で、何も予定のない休日に一緒にゴロゴロしたり買い物のあとにジュース片手に公園のベンチでまったりしたりそれが自然と「幸せだな」って思える相手ってなんだか“本物っぽい”気もするじゃあ——本当に幸せになれるのは、一体どっちな
お見合い→仮交際→終了また、お見合い→仮交際→終了これって私、永遠に同じ場所ぐるぐるしてない…?「なんで?」「また?」「アタシのいい人ってどこにいるの?」この“繰り返し”のループ🌀結婚相談所で婚活をしたことある方なら多くの方が経験することになる”婚活100本ノック”みたいな出来事で…それを、「ちょっとずつ、自分が進んでる証なんだな」って思えるのか「何だこれ、全然進みゃしない…」って思って諦めるのかその違いを、どう受け止めて進
入会後のサポートも充実!大阪市にある結婚相談所ハートフルマリアージュですサポートがしっかり!結婚相談所ハートフルマリアージュに問い合わせる0120-156-511婚活中、たくさんの出会いを経験する中で「この人とずっと一緒にいたい」「絶対に手放したくない!」そう思われる女性には、共通点があります。では、どんな女性が男性から選ばれるのでしょうか?・一緒にいてホッとできる女性男性は、仕事や日常生活でストレスを抱えることも多いものそんななか、そばにいると癒される、リ
内気な女子のための婚活コーチ大坪美紀です。本音を言えず弱みを見せられずうわべだけの婚活でうまくいかない…と思っている女性が、本音も弱みも受け入れてくれる人と相思相愛の関係になる『内気女子の婚活戦略』について発信しています。初めましての方はこちら今年こそは結婚するって決めたけど、ちょっと雲行きが怪しい…こんなふうに思ったことってありませんか?新年の抱負を立てて意気込んでやってるけど、なんか思っていた通りの進
昔の私は「好きな人と結婚すれば何があっても乗り越えられる」って思ってたケンカしても、すれ違っても最終的には“好き”という気持ちがあれば大丈夫だと…でも、それってやっぱり幻〜!?好きだから我慢できると思ってた最初のダンナさんとはもちろん好き同士で結婚したワタクシ20代の頃でございます交際期間5年、結婚生活2年価値観が合わない部分もあったけど「でも、夫婦って他人なんだし、多少の違いは当たり前」って思ってました例えば…✅洗濯物のたた
こんにちは。40/50代からの働く女性向け幸せな生き方コンサルタントの松本典子です。今日のテーマは婚活・恋愛がうまくいかない原因はここにある|「自立」と「依存」を超えるためにです。----------「誰かに幸せにしてほしい、、、」そんなふうに思ってしまうことって、きっと誰にでもあるかと思います。私もかつてはそうでした。そして、その想いを無意識のうちにでも抱え続けているとしたら、婚活・恋愛がうまくいかない大きな落とし穴にはまり込んでいる状態なのです。---
婚活迷子だった私が、『本音』に気づいて理想のパートナーと結婚🕊️💐今は家族で都心暮らし&サイドFIRE達成💰✨アプリ、お見合い、紹介……婚活はなんでもやった。でも「なんか違う」がずっと続いてた。「普通の人でいい」って言いながら、本当は見栄やコンプレックスから条件をガチガチに決めてた。将来の旦那さんに“幸せにしてもらおう”って思ってた。でも——💡幸せって、自分で“今ここ”から叶えるものだった。💡人生の舵の舵は誰にも任せられない。自分で握るしかない。本音と向き
「恋愛って、遊園地の花形ジェットコースターみたいなもんだ」——だから乗っておくべきなんです…!?自分がジェットコースター苦手ってわかってるのにUSJのハリウッド・ドリーム・ザ・ライドが気になって仕方ないディズニーランドのスプラッシュマウンテンの列に並んで「みんな楽しそうだな…私も乗れるかな…」ってそわそわしてる——それ、恋愛に似てませんか?なんとなく分かってるんです恋愛って、気持ちが揺れるものだってでも、できれば安全バーつきであん
こんばんは婚活パーソナルトレーナーのNatsumiですプロフィールは画像をクリック前々から欲しかった入浴剤買っちゃったーーー一つ一つは高くないんだけど、普段ゆっくり入浴する余裕なんてないのに入浴剤を買うなんて贅沢だな〜と思って躊躇してたの。だけど入浴剤を買ってから何と何と子どもを寝かしつけてからゆっくりお風呂に入ろ〜って思えるように今まであんなに一緒に寝落ちしてたのにアイテム一つ増えただけで一気に生活に癒やしと活力が増え
「できれば10歳くらい年下の女性と結婚したい」「5歳以上年上は無理です…」婚活の現場では、こういった“年齢差への理想”が日常的に飛び交っています。でも、現実はそんなに甘くない。今回は、婚活現場で実際に多くの方がぶつかる「年齢差」の壁について、リアルなデータと体験談をもとに、“限界”と“向き合い方”を解説していきます。婚活市場ではお互いに条件ありきで探す事も多く、相手に条件を求めるのは悪い事ではないと思いますが、それは相手にとっても幸せですか!?「年の差婚が難しい本当の理由」を
入会後のサポートも充実!安心して婚活できるハートフルマリアージュです「大人数はちょっと苦手…」「婚活パーティーって緊張する…」そんな方にぴったり!アットホームな雰囲気の婚活パーティーを5月3日(土)に開催しますサポートがしっかり!結婚相談所ハートフルマリアージュに問い合わせる0120-156-511今回は20代・30代限定!結婚に前向きな方だけが集まる、少人数制(最大5対5)のパーティーとなります現在、男女4名ずつ参加のご予約をいただいておりますしかも、
ときめかないけど、いい人——それって、婚活ではダメですか?婚活をしていると、「条件はいい」「優しい」「ちゃんとしてる」…なのに、ときめかないそんな男性とのお見合いや仮交際で心の声がもれるひとこと「うーーん…」婚活の現場でこの“うーーん”を聞いたら私たち仲人は、だいたい察してます恋愛スイッチが入ってるからこそ、うまくいかない婚活ときめかない人って悪い人じゃないんですよむしろ、性格も穏やかで誠実で、嫌なところも特にない「嫌じゃない。で
入会後のサポートも充実!安心して婚活できるハートフルマリアージュです「本当に出会えるのだろうか…」婚活を始める時、多くの方が感じるこの不安今回ご紹介するのは、そんな不安を乗り越え、約1年4ヶ月で運命のお相手と出会った40代男性M様の婚活ストーリーサポートがしっかり!結婚相談所ハートフルマリアージュに問い合わせる0120-156-511HOME|HeartfulMariagekekkon-osaka.comM様は複数の結婚相談所を比較されたうえで、相談のしやすさと
「っていうかさー」「仕事してるのは、私だけじゃないんだけど!」って、言わないって決めたのに…また、口からつい出ちゃう私です付き合ってた頃は「嫌われたらどうしよう」「これ言ったら別れ話になるかも」なんて、ちゃんと悩んで、言葉選んでたのに気づけば今や、言いたい放題の毎日です。はい結婚前に思い描いてた理想の暮らしって「幸せは2倍に、苦しみは半分こ♡」「どんなときも支え合って、ラブラブで」…あれ、どこ行った?現実はというと、家に帰
入会後のサポートも充実!安心して婚活できるハートフルマリアージュですサポートがしっかり!結婚相談所ハートフルマリアージュに問い合わせる0120-156-511HOME|HeartfulMariagekekkon-osaka.com周りがどんどん結婚していくなかで、焦りを感じ婚活を始めたK様当時36歳でした恋愛経験がないわけではない、でも結婚となると、なかなかイメージがもてないそんなとき、知人からハートフルマリアージュを紹介され、カウンセリングにお越し下さ
こんにちは!yukiです。私は中学生くらいからカミソリでムダ毛処理をはじめました。でも、足の毛は特に夜に剃っても次の日の朝にはもうチクチク生えてくるし毛穴がぽつぽつ目立つようになるしかゆくてかきむしって跡になったりしてすごくイヤでした。10代、20代は永久脱毛は全然興味がなくてというかそんなお金ないと思って選択肢になかったです。30代は少し興味は出ましたが、「もし今後、体毛があることがトレンドになる世の中がきたら永久脱毛
アラフォー以上の婚活はもはや若い頃と同じ感覚じゃ通用しないそれは、年齢が変われば当時と違うところがあるから例えば、私の場合…これが↓今は、こうなっちまったように…↓人は、変わるものなんですよねでも、それって“ケ・セラ・セラ”♡(なるようになる!)寂しく思う必要なんてなくて、「変わった自分」をちゃんと理解してあげれば、あとはもう——“今のわたし”で勝負するしかない!でも、婚活界隈には…「結婚して、出産して…」そんな若い頃の
こんにちは!yukiです。前回書いたように、基本的に夫はかゆいところに手が届きまくる夫なのですが、当然違う人間ですので、気になるところは出てきます。『ここがすごいよ我が夫』こんにちは!yukiです。再婚してもうすぐ1年半になります。結婚当初から、今も毎日思う夫のすごいなと思うところ・なにも言ってないのに家に帰る前には…ameblo.jp私が結婚してから夫に「ここ直してくれたらうれしいな~」と伝えたこと。①2人で話をしていて
こんにちは!yukiです。再婚してもうすぐ1年半になります。結婚当初から、今も毎日思う夫のすごいなと思うところ・なにも言ってないのに家に帰る前には必ずラインをくれる(〇時ごろ家につくよ~と)・なにも言ってないのに夫が休みの日は100%ごはんを作ってくれる・なにも言ってないのに夫がいるときはほぼ100%食器を洗ってくれる・なにも言ってないのに荷物を持ってくれる・なにも言ってないのに率先してゴミ出し行ってくれるえ?普通やんと思われる方もいるかもしれ
こんばんは婚活パーソナルトレーナーのNatsumiですプロフィールは画像をクリックこの間七五三の撮影リベンジしてきたよ親バカだけど、、、本当に可愛いぃぃえ、この子モデルなれるんちゃうそんなことを本気で考えている母親です。←さてそんな私の親バカ発言は置いといて、、、今日のテーマいってみよーーっ本日のお題【たったこれだけで分かる❗️】信頼出来る男性の見分け方婚活してるとさ、あるあるだよね、、、どんな男性を選べば良いか問題。
内気な女子のための婚活コーチ大坪美紀です。本音を言えず弱みを見せられずうわべだけの婚活でうまくいかない…と思っている女性が、本音も弱みも受け入れてくれる人と相思相愛の関係になる『内気女子の婚活戦略』について発信しています。初めましての方はこちら結婚相談所、アプリ、お見合いパーティー、街コン…色々やったけど結局出会いがない!!こんな経験したことってありませんか?出会いの場を増やしてみたけど箸にも棒にも触れずな状況が続
突然ですが最近「自分のためだけの時間」ってありましたか?頭では「大事にしよう」って思ってても仕事・家事・婚活・親・まわりの期待…いつのまにか、“自分を置き去り”にしていませんか?アタシ、しょっちゅうです〜5月に開催予定の【サロンdeさおりん】のお茶会では、そんな“ちょっとお疲れな自分”の心をふんわり整える、小さなミニワークシートをご用意しています🌿『【5月開催♡少人数限定のご案内】アラフォー女子の恋と人生の分かれ道でひと休み』人生で“ちょっ
みらい結婚コンシェルはこじらせ婚活迷子さんに強い結婚相談所です。生涯幸せな家族を実現させる「みら婚メソッド」と二人三脚の徹底したコーチングで、潜在意識から自己肯定感を高め、幸せ体質と愛情型コミュニケーションを身に付けていただき、奇跡の成婚をたくさん生み出しています。こじらせ婚活迷子さんを幸せな結婚、離婚しない幸せな家族に導くことに圧倒的な自信があります。みらい結婚コンシェル代表田井和男このブログではこじらせている婚活迷子さんに役立つ情報をお届けしています。毎回の記事に対して、
こんなに婚活頑張っているのにどうして結婚できないんでしょうか?そういうご相談ってあるあるですけどご自分で作った結婚できない初期設定を解除しないといくら婚活しても効果が出ないって気づいてますか?いや、気づいていないからきっとお金も時間も無駄にしてるんだよねアカンすぎる初期設定にまずは気づく、これが最初の突破口なんですゴールデンウィークは親に紹介する絶好のチャンス!プロポースの予定着々と進んでますよ〜婚活迷子さん
恋愛でも、結婚でも、人付き合いでも誰かと向き合おうとするとどうしても「迷い」はついてくるものそれがすごく苦しく感じる時って“ちゃんと話せる場所”があるかどうかで心の軽さが全然違うんですよね私自身、昔は婚活というよりも「この人と本当に結婚していいのかな」「ケンカが多くても??」「他人は価値観が違うんだから小さいことは気にしない?」ってパートナーとの関係にずっと悩んでいましたでもその時無理に正解を押し付けるでもなくジャッジされることもなくただ“
婚活バスツアーで「孫います」宣言に「若いおばあちゃんだね〜♡」っていう会話が飛び交う今やそういう婚活時代、来てます「孫います!」から始まる恋もある⁉️先日、NHKで紹介されていた人気の婚活バスツアーなんと参加者の中心は40代〜50代!バスに乗りながら観光地をまわり気になる人がいればアプリで気持ちを伝えられて最後にマッチングすればカップル成立🎉という今どきの“恋の旅”🚌💨そして、注目すべきは参加者同士の会話「お子さんは?」「孫がいます」「
離れると急にわからなくなるから日頃から小さな恋と愛は必要だ♡幸せな恋愛や結婚はこころから\愛を育てるプロ/愛は全ての根底にあり心は価値の減らない一生の資産✧⋅.˳˳.⋅ॱ˙˙ॱ⋅.˳˳.⋅ॱ˙˙ॱᐧ.˳˳.⋅˙✧愛とこころの専門家/愛し愛されアドバイザー浜園アサミです。➔プロフィールはこちら★運命の人との出会いは戦略!恋愛成就へ導く7つの黄金ルール期間限定でプレゼント中!!
内気な女子のための婚活コーチ大坪美紀です。本音を言えず弱みを見せられずうわべだけの婚活でうまくいかない…と思っている女性が、本音も弱みも受け入れてくれる人と相思相愛の関係になる『内気女子の婚活戦略』について発信しています。初めましての方はこちら婚活ってどこまでやればいいの?全然終わりが見えないこんなふうに思ったことってありませんか?私は、婚活って『底なし沼』だなって思ったことがありました。だって、これやったら