ブログ記事563件
7/23この日は午後からの仕事前に遅番の長男と地元駅近くのこちらで冷やしジャージャー麺を券売機でポチッと長男のリクエストのお店長男は冷やしスタミナをチョイスチャーハンを二人でシェアしました夏場の冷やしが嬉しい浦和のソウルフードどちらも捨てがたくお互いに少しずつ分け合いいただけるのも親子ならでは時にはこんな時間も嬉しいものでチャーハンが予想以上にウマく本当によかった面と向かって話すことも少なくなったけれど楽しいランチとなりました。
テレビ出演も多い埼玉グルメのお店上尾にある娘娘へとても癖のある店主様娘娘の味を求めてオープン前から並ぶ人気店草加方面にお見舞いがあったので帰りに寄ってみました一度食べてみたかったのよね夜の7時前に並びお店に入れたのが8時近くスタカレーと書いてありますがカレーではない今回注文したのはスタカレースタミナラーメン餃子これだけ注文して1700円ありがたいお値段よね今のご時世ラーメンが1000円は普通スタカレーは男の人の胃袋をガッツリ掴むお味スタミナラーメンはス
おっふ大事な記録を書き忘れてもうた。7月26日我が家に花がきた。向日葵🌻。ワタス、花を枯らす。枯れてしまうの。枯らしたくないのに枯れてしまうの。ワタスといるとなぜか枯れてしまうの。だから花を守るために花は買わなかっただ。🌸しかしだ。ひょんな事が起きてだ。我が家に花がきただ。↓↓↓向日葵🌻向日葵🌻ってワードで浮かぶのはZIGZO。(←知ってる人なかなか出会わない。)花、担当。娘娘は花や動物を元気にさせれる人だから。向日葵を守るためにワタスは完全ノータッチ。向日
買い物行ってこんなの見つけた上尾ってなるけど浦和店が発祥だったような🤔私達世代男子のソウル飯娘娘のスタカレージャージャー麺餃子私はお店へ行ったのは相方と一緒になってから浦和店はおむすび屋さん南浦和は閉店北浦和店は一度辞めて再開したらしい与野は相変わらずなのかな?面白い事になんとなくお店によって味が違うらしいそして同級生だれに聞いても浦和が一番南浦和が2番らしいその昔は私は餃子しか食べたこと無かった叔父がお土産に買ってきてくれたの。小さいから1人で10個は食べられちゃ
埼玉名物、スタカレーがレトルトになった!上尾の有名店「娘娘」が提供するソウルフード、スタカレーがレトルトで登場!登場とは書いてみたけれど、いつ登場したのかは知らん(笑)たまたまセブンイレブンで見かけて買ってみただけだしーーーそもそも「娘娘(にゃんにゃん)」ってお店も「スタカレー」なるものも初めて知ったんだし、わはは食べたのは職場である毎度お馴染みのデスクでご飯用意したのは・自宅から持ってきた「白ご飯」(推定160グラム)・まいばすけっとで買った「温泉たまご」(「
自家製麺手もみラーメンのミックスラーメンつるつるしこしこ自家製麺♪第一試合は球審担当しました夜が来る小林亜星先生-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be品名:ミックスラーメン価格:1180円お店:自家製麺手もみラーメン来楽軒みよし本店所在:みよし市明知町宝栄12-2コメ
最近頻繁にスタミナ発作が起きるのでスタミナラーメン。ナルトの冷凍在庫がないという大失態だがチャーハンも。
三泊四日の自炊パラダイスが発生したので大量の食材を仕入れて帰った。左腕がしびれてる。好き放題に作り食うパラダイス。オープニングは野菜つけ麺。夜はステイク。2日目は自作娘娘に向けて夜まで飯抜き。そしてチャーハン&スタミナラーメン。東仲町バージョン。東口育ちゆえスタミナラーメン、スタカレーは別店舗で食って違和感持つくらいなら自分で作った方が良い。下地のラーメン選び含め塩梅うまくいきゃ自作のが納得いくもん食える。玉ねぎ入ってないし。今日の下地は鶏ガラ塩スープにチャーシューの煮汁にお湯多
今日は週休日。実は何故か3連休です。でも、明日あたり関東も梅雨入りしそうですねぇ…今日は朝一でDAYZの半年点検でディーラーへ。その帰り、折角なので、上尾市井戸木の娘娘へGO!開店間際でしたので、2番目にカウンター席に着席に成功。いただきましたのは、もちろんスタミナラーメンです!着丼すると、私のこだわりである辣油をドバドバ!辛さがより加わり美味しさ倍増です!中太麵に絡む餡が美味いのナンノ!大盛ですが、あっという間にお腹の中です!もちろん餡やスープも残さずね。ほん
考えすぎなのかも。うん。考えすぎ。まず、親子遠足で下の子連れて行くかめちゃくちゃ迷った自分でお世話したいって思ってたけど置いていってよかったし正解だった。でもそもそも親子遠足いる????ってそっちが疑問に親子遠足やるなら参観増やしたほうがこちらとしては子どもが、集団でどう動くか分かるしありがたい。んだけど。そして娘娘は3月生まれでしかもめちゃくちゃ臆病最初友だちと遊んでたけど見失って涙目になってそこからわたしと離れなくなった😂💦集中すると周りが見え
最近観たYouTube上尾市のソウルフード【スタカレー】に興味津々(笑)割と近場だし、天気も良いので娘娘(にゃんにゃん)へゴリラで行ってみる事にした(^ー^)新品タイヤはヒゲだらけ(^^;ゴリラは変わらず元気モリモリ♪娘娘の開店時間までは余裕があるので秋ヶ瀬公園に立ち寄る小さいけど相変わらずのイケメンだね(*^^*)秋ヶ瀬公園にはラジコンカーのサーキットがあるいつかまたやってみたいね~(^.^)*食べ終わり退店してからの撮影秋ヶ瀬から45分くらい走って【娘娘】へ到着💨開店3
埼玉みやげ。娘娘のスタカレー。いやーー、これかなり美味いよ。
最寄り路線であるJR成田線。郊外を結ぶ、自然の豊かさを残す、通勤ローカル路線のひとつ。宅地開発のバブル期と比べれば、利用者数は半減。今となっては赤字路線のひとつとされています。(コロナ前で100円を稼ぐのに、140円前後の経費が掛かっていたとされています)ここ数回のブログでも紹介をさせていただきましたが、初夏を迎えた過ごしやすい季節に「B.B.BASE手賀沼号」として、自転車輸送に特化したサイクリスト向けの臨時列車が運行されました。昨年も2日間運行。初日は撮影、2日目は乗車と鉄分
5/4この日は休みで夕方から都内でのフットサル練習会に行く前の腹ごしらえをこちらで冷やしスタミナラーメンを券売機でポチッと太麺が好きなのでジャージャー麺や焼きそばをよく食べるのですが冷やしスタミナラーメンも太麺なのでこれからの季節は食べたくなる締めて冷やした太麺に熱々のスタミナ餡がベストマッチ辛旨幸せサイコーです♪
※この記事はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありませんオーディション2025~明日のシャオメイはキミだ!~オーディション資格どんな事にも、体を張って挑戦できる娘この記事はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません未経験者歓迎!?未経験でも無問題(モウマンタイ)!個人指導(マンツーマン)で全面サポート/更衣室完備プロの(盗撮)カメラマンが本作を撮るアルヨし
100円寿司の感覚でかっぱ寿司へいったらほとんどのものが110円じゃなくなってたースシローより高い⁉️場所が悪かったのかな⁉️会計でびっくりした💦娘ちゃんがまた奢ってくれるっていったけどさすがにむーりーーー💦そんなにたくさん食べてないんだけど高いのを食べたのかなぁ?というかかっぱ寿司はもう候補に入らないかも💦やっぱり我が家は安価なスシローか魚べいかな。腹ペコで行ってたらいくらになってたんだろうか恐ろしい💦💦💦茶碗蒸しめちゃくちゃ美味しかった♡二個食べ
ゴールデンウィーク最終日色々やってます。すごく疲れてます。たくさん話しましたが何も話しなんてきかないこの時間全てが無駄。意味不明。みんなどうした?頭回ってる?話聞いてる?何があった?何を聞いていた?逆におもしろくて笑ってしまったよ。笑ったらバカにしてるのかって言われたんだけどバカにしたんじゃなくて話通じない事実が面白くなっただけだよなかなか難しいねーこの時間なんだったんだろうね。デジャブ。同じことの繰り返しー笑でもいいやって思えたのはなんなんだろう
早くないですか⁉️もうゴールデンウィーク最終日です。。。あっという間に終わり。お休み期間に思ったことは子ども達が出かけて帰ってきた時におかえりって言えるっていいなと思いました。最近は私が一番早く帰宅するのでそれが当たり前になりつつあったけど子ども達が小学生の時は学童で待ってて中学の時は私の方が帰りが遅くあの頃できなかったことが大きくなったからだけどできるようになってなんか嬉しくなった昔寂しい思いをしたからとて今更母の愛が欲しいかは別問題だろうけど💦
今日もおひとり様で元同僚と夕方からあって長年気になってたお店に連れてってもらったよ。私が今の職場に転職してること知ってた💦世間は狭いです。地元の噂はすーぐに回ってしまいます💦話を戻して。。。ご当地ラーメン。スタミナラーメンってご存知ですか?テレビでも何度も紹介されていてカップラーメンや飲食店とのコラボもしていてひき肉とニラの入った餡がドバッとかかってる!!想像してたよりしっかり味で卓上のラー油かけたらさらに美味しくなった♡今度は子ども達と来たいな美
この日は、私が理事を務める社団法人の定例研修会。2つ下の後輩を誘って出席することに。午後からということで、お互いラメーンが好きなことから、この店へと案内した。娘娘…のスタミナラーメン、それは、醤油味のスープに、ニラ、挽肉、豆板醤を入れた「ピリ辛」の餡かけラーメンです。この日は、外気が相当熱いことから、それの「冷やし」版を注文いたしました。通称「スタミナ」と呼ばれるこのラーメンは、香辛料が効いた餡のため、夏はもちろん冬でも発汗しながら食べる人がいる一方、ラー油をかけてさらに辛
それは、ある日の何気ないツレとの会話がきっかけでした「チミの実家の近くに娘娘っていうお店あるの知ってる?」「知ってるも何も高校生の頃よく行ってたよ…もうなくなってんじゃない?」「YouTubeでオススメによくでてるんだけど…?」【北浦和駅東口】そんな訳で数十年ぶりに埼玉県の北浦和駅前にある中華料理店「娘娘」に行って確かめてみることにしました行ってみると以前あったはずの北浦和駅東口の表通りの場所には姿形もありません焦ってグーグルマップを頼りに裏通りを探し、ようやく「娘娘」と書かれた黄
久しぶりに娘娘の肉やきめしをテイクアウトした\(^o^)/ラーメン屋さんと一緒に(*^ω^*)差し入れした!
ここもTikTokをみて行きたくなったお店✨️なんでも中毒性が高くて定期的に食べたくなるくらい美味しいらしい🤔それがここ埼玉県上尾にある娘娘(にゃんにゃん)のスタカレー🍛11時30分オープンで開店の10分前に到着で15人ほど並んでた😱並んでる間に口コミを見てたらどうやら記載の開店時間に店が開くことは無いらしくて2、30分はずれるらしい🤔そんで本当に20分遅れでスタート🤔いざお店が開くと案内とか無くてそれぞれ何か常連客なのかわからんけど勝手に座っていく🤔席が一通り埋まって相席しかない
お好み焼き用に刻んでいて残ったキャベツを消費すべく、餃子。娘娘風に、刻みニラ、すりゴマ、ポン酢しょうゆ、辣油のタレでいただく。たまらん。。。酒が進む。
今宵の食卓ぅ~👏自宅は糖質ゼロ!🙆クリーミーな泡でぷしゅぅ~🎵😂🍻まだまだ551の冷凍豚まんの在庫がございますぅ~😆👌専用のレンチン蒸し器を使って、温めますぅ~👍肉あんがギッシリ👏やっぱ旨い❕😋埼玉県上尾市の『娘娘(にゃんにゃん)』のスタカレーレトルトを😉色んな具材で頂きますぅ~🎵🙏先ずは…、高野山ごま豆腐とスタカレーです🎵スタカレーは若干のカレー風味な麻婆豆腐アンって感じでピリ辛で旨い❕😋高野山ごま豆腐が意外に合います😁👌麻婆豆腐的な感覚で🙆551蓬莱の豚まんの周り
休日に埼玉のソウルフードを食べに行って来ました。娘娘(ニャンニャン)というお店の名前でスタミナカレー食べてきました😋久しぶりに食べてやっぱり美味しかったです。浦和にありますので是非行かれて行ってみて下さい👍山本
今年もやってきてくれた図々しいけど、楽しみすぎるホワイトデー1人のブロ家族さんからはホワイトデー前着にお願いして送ってもらっちゃったひゃーっ私の好きな物オンパレードの宝箱だぁ柚子胡椒好きな私にノンオイルのドレッシング、コレ見た時に直ぐに頭に浮かんだのが新玉ねぎの季節だから新玉ねぎをスライスして、このドレッシングをかけて鰹節パラパラで最高な1品になるなぁとそして、グミ大好きもちゃんと分かってくれていて高級グミもそして、お約束のお風呂大好きマンの私にバスソ
これも美味しそう。エスビー食品町中華スタカレー150g×6個Amazon(アマゾン)エスビー食品町中華スタカレー150gAmazon(アマゾン)娘娘スタカレー町中華150gx2レンジで簡単即席にゃんにゃんエスビーピリ辛肉あんかけ飯の素調味料埼玉上尾あんかけ料理の素Amazon(アマゾン)娘娘スタカレー町中華150gレンジで簡単即席にゃんにゃんエスビーピリ辛肉あんかけ飯の素調味料埼玉上尾あんか
こんちわー!木曜日。久しぶりに天気良し。もはや暑い☆みなさまお元気ー?春な陽気を満喫しておられますか?イイ季節です。楽しく行きましょう☆それでは早速。昨日のらーめんのコーナーです。娘娘と書いて。にゃんにゃんさん。少し淫靡な香りを感じるのは自分だけ??埼玉県民のソウルフードが食べられるお店との事で。おぉ並んどる。流石っすねー。と思ったら。更にお店の脇にズラリと行列。まじかよ。凄いな!でも埼玉県民のソウルフードを食べてみたいので並びます。30分くらい待って入
町中華スタカレー肉あんかけ飯カレーとは言いつつも、ほとんどカレーらしさが無く、あんかけですでもスパイスが使われており、カレーの香りがしますカレーを中華に寄せていくとこうなるんだろうなっていう一品ですもちろんお味はGOOD!