ブログ記事49件
おはようございます。雨降り蒸し暑い朝となった7月18日です。起きたのは5時頃でした。現在7時33分、室温27.5度、室温75%となっていますが、エアコンは電気節約で、熱帯夜の夜しか使いません。昼間、32度を室温超す時も窓全開にし、扇風機だけで、暑さに耐えています。きのう、7月17日鹿児島県姶良市加治木町は午前中は晴れてめちゃくちゃ蒸し暑い日となり、国道10号姶良橋や上須崎踏切近く田んぼで、桜島を見られました。午後、雨が降ったり止んだりとなり、夕方近く蒸し暑い中、姶良橋で桜
おはようございます。きのう早目寝落ち多分23時半頃に寝落ち、エアコンを切ったために蒸し暑く、3時半には起きた7月11日です。現在6時50分室温29.3度、湿度77%となっています。きのう10日は午前中は雨で、午後から雨と曇りを繰り返しました。午前中は、田の神様や田園風景、そして加治木小学校の池に咲く睡蓮を見れました。夕方近く、山頂は雲におおわれたていましたが、桜島を国道10号姶良橋やソレイユタウン加治木近く陸橋で見られました。あっ日豊本線を走った列車を眺めました。では、き
おはようございます。二度寝をして、4時50分頃に起きた7月8日です。現在7時45分室温29.1度、湿度71%で蒸し暑い朝となりました。7月7、午前中、国道10号姶良橋や日豊本線▪上須崎踏切近く田んぼで、桜島を噴火を眺め、錦江駅で七夕飾りと発車した列車を眺め、ソレイユタウン加治木近く陸橋でも桜島を眺め、加治木小学校近くを通りました。夕方、網掛川沿いを下り、桜島や網掛川と公園の風景を眺め、加治木港では、桜島と錦江湾、停泊していた船などを眺めました。そして、帰路、網掛川沿いで、夕
おはようございます。梅雨の本格的に雨降る朝となった6月24日です。現在6時30分室内27度、湿度79%です。きのう23日は午前中は雨降る時間が曇りより長いでした。そんな中、田の神様や加治木小学校、そして網掛川風景などを眺め、最後は田園地帯を走る列車を眺めました。夕方は、上須崎踏切近く田んぼや姶良橋などで桜島を眺め、岩原集落田園地帯沿いをは走った列車を眺め、最後は花壇咲く花たちを眺めました。では、きょう撮した写真をご覧ください◇◆◇◆◇朝ドラの視聴が終わり、自宅を出かけ国
おはようございます。外は雨は止み蒸し暑い朝となった鹿児島県姶良市加治木町です。現在5時20分、室温23.6度、湿度76%となっています。6月9日も、梅雨の雨降る日だった6月9日の鹿児島県姶良市加治木町です。朝は、田の神様や田園風景などを眺め、歯科医院に行ったあと車を使い、日本の滝百選▪龍門滝の迫力ある風景を眺め、夕方は、日豊本線沿いを歩き、田園地帯沿いを走った列車や錦江駅に着いた列車などを眺め、最後は加治木小学校の風景を眺めましたでは、きのう撮した写真をご覧ください。
おはようございます。二度寝をして6時半頃に起きた5月31日です。外はまぶしい太陽輝き室温19.6度、湿度72%で、涼しく感じる朝となりました。きのう5月30日、ウォーキングで行った鹿児島県姶良市加治木町の須崎海岸で桜島の爆発的噴火を見られました。◇◆◇◆◇9時半過ぎに自宅を出かけ、国道沿いを進み加治木小学校見える国道沿いで写真を撮りました。さらに国道沿いを進み、網掛川に架かる千鳥橋へ立ち寄り、桜島と網掛川下流の風景を眺めました。そのあと、網掛川沿いの千鳥公園を通り網
おはようございます。4時頃に起きた5月19日となりました。現在5時10分室温21.1度湿度76%で、涼しく感じる小雨降る朝となりました。きのう、日曜日の18日は7時頃から16時頃まで曇りて、そのあと雨になった鹿児島県姶良市加治木町です。午前中、地域のウォークラリーに関わり、加治木小学校へ行きました。そのあと国道沿いで参加者の通行を見守り、役目終わってから加治木小学校に戻り、睡蓮の花を眺めました。そして、雨降る夕方、日豊本線▪上須崎踏切近く田んぼで、桜島と田園風景を眺め、最
おはようございます。曇りで少しジメジメする5月2日の朝となりました。現在5時55分、室温18.6度、湿度67%となっています。きのうは、曇りから雨に変わった鹿児島県姶良市加治木町です。午前中、別府川岸や須崎海岸や向江町新田で、桜島を眺めました。雨降る夕方は、紫蘭や色んな花を眺め、椋鳩十文学記念館の庭園や加治木小学校の花壇を眺め、最後に田の神様を見ました。では、きょう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇10時20頃に自宅を出かけ、曇りで少し強い
おはようございます。早目に寝落ち4時半頃には起きた4月20日の小雨降る朝となりました。現在8時20分、まだ小雨は降っています。きのう4月19日は朝から夕方まで、良い天気だった鹿児島県姶良市加治木町です。午前中は田園風景やれんげ草、ツツジの咲くを見られ、夕方近くも、国道沿いなどでツツジを眺め、そして、加治木港や黒川海岸や展望公園から、桜島と錦江湾の風景を眺めました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇8時過ぎには、自宅を出かけ、まぶしい太陽の陽ざし強く少し蒸し暑い
おはようございました。またまた、朝食を食べたら、寝落ち、6時50分に再度目覚めました。現在、7時5分、室温15.5度、室温58%で比較的暖かい朝となっています。きのう4月8日、鹿児島県姶良市加治木町は朝から夕方まで、晴れて暖かい日となりました。午前中は、網掛川沿いを歩き、桜島や網掛川の風景、そして、桜などを眺めました。夕方近くは、網掛川の堰を見たり、網掛川公園を通り、散り行く桜を眺め、与謝野鉄幹と関わりたる性應寺を通り、黒川公園を経由し、黒川岬展望公園で桜島と錦江湾の風景を
おはようございます。3時半過ぎに目覚め朝活(笑)行い、5時過ぎに朝食を食べたら6時過ぎに寝落ち、そして、7時50分頃に再度目覚めました。原材料8時15分、室温19.6度、湿度77%で暖かい少しジメジメした感じで、外は曇りで冷たい風吹く朝となりました。3月27日のきのう、朝から夜まで、小雨、本格的な雨、そして曇りを繰り返した鹿児島県姶良市加治木町でした。桜(ソメイヨシノ)の咲くのは、あちらこちらで見られましたが、青空なく、桜は寂しそう咲いてました。散らないか内に青空下で、
皆さん、おはようございます。眠り薄く2~3回目覚めましたが、最終的に6時30分頃に目覚めました。現在7時35分、室温16.5度で暖かい晴れの朝となりました。きのう24日は、曇りから雨に変わり、朝のウォーキング中に曇り戻った鹿児島県姶良市加治木町です。小雨降る中、卒業式が行われる加治木小学校前を通り、小烏公園で開花した桜(ソメイヨシノ)を眺め、卒業式が開催中の柁城小学校正門前を通り、加治木港に着き、桜島と錦江湾の風景を眺めました。16時半頃に霧島市隼人町のAZに行き、買い物を
おはようございます。夜更かしをした関係で7時20分頃に起きた12月20日となりました。外は曇りで寒い朝となっています。きのう、20日は、比較的に午前中は天気良かった鹿児島県姶良市加治木町です。そんな中、上須崎踏切近くや錦江湾岸で桜島とまぶしい太陽を見られました。夕方は曇りになっていましたが、網掛川沿いで桜島を見られました。最後に姶良市役所加治木総合支所近くでクリスマスイルミネーションを見られました。では、きょう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇晴れて冷たい風吹き寒い朝、
おはようございます。6時前に起き11月10日小雨降り涼しい朝となりました。11月9日のきのうは、雨降る時間の長かった鹿児島県姶良市加治木町です。そんな中、お昼頃に、国道沿いを歩き、網掛川に架かる千鳥橋から桜島を見られ、夕方は網掛地蔵と桜島の風景を見たあと、加治木港で桜島と錦江湾の風景を眺めました。では、きのう撮した写真をご覧ください。昨日見た桜島◇◆◇◆◇小雨は止み、曇りとなり少し強い風吹き抜け涼しい、野鳥の鳴き声たくさん聞こえ姶良市加治木町の国道10号加治木バイパス沿
おはようございます。変背的な二度寝をして6時50分頃に起きた11月2日です。現在7時30分、室温26.2度、湿度84%で台風の影響で外は雨降る、蒸し暑い朝となりました。きのう、11月1日鹿児島県姶良市は曇りの日となりましたが、国道10号姶良橋や上須崎踏切近く田んぼ、桜島を見ることが出来ました。午前中は、日豊本線▪帖佐駅への往復をして、夕方は田園地帯や国道沿い、網掛川沿いを歩き、最後に網掛川の夜景を見られましたでは、きのう撮した写真をご覧ください。①③姶良橋から見た桜島②上
おはようございます。久しぶりにベッド眠り4時過ぎには起きた9月30日です。現在5時30分室温23.4度、湿度76%で、朝食をすでに食べたので体は暖かまり、少し蒸し暑く感じる朝となりました。10月29日のきのうは曇りの日だった鹿児島県姶良市加治木町です。午前中は網掛川沿いや田園地帯を歩き、桜島や網掛川、田園風景を見たり、龍門司坂を少し登ったりします。夜になり、錦江駅と列車や網掛川の夜景を見たりしました。では、きのう撮した写真集ご覧にください。①網掛川の夜景②高井田保育園と田
おはようございます。超変則的な二度寝をし7時30分頃に起きた10月23日です。現在8時15分、室温24.8度、湿度81%で蒸し暑い朝となりました。10月22日のきのう、午前中から夕方前まで雨降る日だった鹿児島県姶良市加治木町です。午前中、田園風景や田の神様を見られました。夕方、加治木小学校近くを通り、網掛川沿いを下り、雨で濁り迫力ある堰を見たり、網掛川公園で曇り覆われた桜島など見たりしました。では、きのう撮した写真をご覧ください。◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇9時20分頃、強い雨
おはようございます。変則的に二度寝をして6時40分頃に起きた10月14日の朝です。現在8時5分、室温24.4度、湿度65%で涼しい朝から、暖かくなりました。きのう10月13日は、鹿児島県姶良市加治木町は朝から夕方まで良い天気となりました。午前中運動会のカイいされていた『加治木小学校』『錦江小学校』『柁城小学校』などへ行き、夕方は、日豊本線▪上須崎踏切付近や国道10号姶良橋から噴火を続ける桜島わ見られました。では、きのう撮した写真をご覧ください。①姶良橋から見た桜島と列車②加
皆さん、おはようございます。晴れて涼しい朝となった9月29日です。現在6時40分、室温25.4度で、湿度73%で室内は暖かいですが、外はまぶしい朝陽が輝いていますが、さわやかな風吹き抜け涼しいでした。きのう、9月28日午前中は曇りだった鹿児島県姶良市加治木町です。午前中、加治木小学校の花壇に咲く花を眺め、そのあと8時半から11時半までの姶良市加治木町木田第2地区のグランドゴルフ大会に参加し、楽しい時間を汗だくを流し過ごしました。そのあと帰宅し、昼食を食べた後に昼寝をして
おはようございます。未明、3時半頃に起きた9時23日ですが、5時過ぎに朝食を食べたら寝落ち、変な夢を見て7時20分頃に再び目覚めました。現在、7時35分、室温27.3度湿度79%で、少し蒸し暑い朝となりましたが外は小雨降り、涼しい感じています。昨日9月22日は鹿児島県姶良市は、雨降る日となりました。そんな中、午前中、加治木町西之原集落へ行き、田園風景や彼岸花、そして田の神様を眺めました。雨降る午後も、山田の凱旋門や西郷隆盛腰掛け石を眺めました。そして、夕方、自宅の庭に咲く彼
おはようございます。晴れて朝から暑くなった9月7日の朝です。変則的に二度寝をして、6時50分頃に起きました。現在8時18分室温28.6度湿度69%で、扇風機を使い暑さに耐えています9月6日、鹿児島県姶良市加治木町は晴れて蒸し暑い一日でした。そんな中、午前中は錦江駅近くの陸橋から桜島を眺めた後、網掛川沿いを通って加治木港に到着し、桜島や錦江湾、加治木港に停泊する船を眺めました。蒸し暑い、夕方、網掛川公園でまぶしい夕陽を見た後、加治木港へ行き、桜島や錦江湾、停泊する船を眺め
おはようございます。変則的な二度寝をし、6時40分頃に起きた8月24日です。現在、7時20分、エアコンを4時過ぎに使わなくなった部屋の温度は29.4度、湿度69%で朝から蒸し暑い日となりました。きのう、8月23日も晴れて、朝から蒸し暑い日となった鹿児島県姶良市です。午前中は、別府川沿いを上流方向に進み、帖佐中学校に着き、行きも帰りも桜島と別府川の風景を眺め、夕方近くは、加治木小学校に立ち寄り、ひまわりなどを眺め、そのあと網掛川沿いを進み、網掛鉄橋近く列車も見られました。そ
おはようございます。変装的な二度寝をし6時過ぎに起きた6月24日の朝です。外は生暖かい風吹き、今にも雨の降りそうな状態になっています。現在6時45分室温27.8度湿度84%です。節約で、エアコンは4時頃に消しました。昨日23日は風強く蒸し暑い日となりました。午前中、加治木港で桜島を見ながら、青空も少し見られたけど、午後さ曇り時々飴となり空は灰色のままでした。①加治木港と桜島の風景②網掛川公園の紫陽花◇◆◇◆◇8時15分頃に自宅を出かけ、国道沿いや日豊本線沿いの市道沿いを
皆さん、おはようございます。早めに寝落ち、4時前に起きた5月31日です。現在、6時45分、室温22.5度、湿度72%で小雨降り、暖かい朝となっています。5月30日は午前中は曇りで、午後から小雨となった鹿児島県姶良市加治木町です。午前中、錦江駅近く陸橋、網掛川公園、そして加治木港ど桜島を見られ、雨降る夕方は、網掛川沿いなどで、紫陽花の咲くのを見られました。それでは、昨日撮した写真をご覧ください。加治木港で見た、桜島と錦江湾と船◇◆◇◆◇8時20分頃に自宅を出かけ曇りで
皆さん、おはようございます。6時頃に起きた5月7日の薄曇りの朝となりました。現在6時38分、室内20.8度湿度74%でジメジメしています。昨日、5月6日は、朝から降り出した雨やっと夜になり止んだ鹿児島県姶良市加治木町です。そんな中、夕方近く一時的雨が止み、千鳥橋から桜島と網掛川の風景も見られました。田の神様や田園風景、網掛川沿いの風景を見た時にほどほど雨でした。では、昨日撮した写真をご覧ください。①千鳥橋から見た桜島と網掛川の風景②宇曽ノ木川沿いで見た百合③鹿児島神宮
おはようございます。4月22日の朝は曇りの朝となりました。現状6時20分室温20.7度、湿度75%です。昨日は朝から夜まで、雨降る日となった姶良市加治木町ですね。そんな中、田の神様や史跡や、あちらこちらに咲く花たちを見られました。そんな日に撮した写真をご覧ください。別府川川沿いに咲く花とあちこちで見た花たち◇◆◇◆◇昨日の午前中、出かけたのが遅くなり曇りでジメジメして少し蒸し暑い野鳥の鳴き声聞こえる行き交う車の多い鹿児島県姶良市加治木町の国道10号加治木バイパスを進み、
皆さん、おはようございます。11月6日暖かい朝朝となりました。では、昨日の報告をいたします。夕方網掛川沿いで見た夕陽と錦江湾岸の風景今、心を痛めているのは①ロシア軍のウクライナ市民虐殺②イスラエル軍のガザ地区に住むパレスチナ人の大量虐殺です。イスラエル軍の虐殺▪戦争を止めハマス(ガザ地区支配者)はウクライナ市民を守るための決断をして欲しいです◇◆◇◆◇7時50分分頃に自宅を出かけまぶしい太陽の陽ざし強く暖かいがさわやかな風も吹き抜ける姶良市加治木町の行き交う車の少ない国
皆さん、お休みなさい。9月24日の日曜日は、鹿児島県姶良市加治木町晴れて暑い日となりました。午前中は黒川岬展望台へ行きましたが途中、加治木小学校▪柁城小学校と錦江小学校で運動会を開催されたのを確認出来ました。夕方は別府川沿いを歩き夕陽や夕焼けを見られました。加治木町黒川岬展望公園から見た桜島と錦江湾◇◆◇◆◇8時過ぎに自宅を出かけ太陽の陽ざし強くめちゃくちゃ暑い中鹿児島県姶良市加治木町の国道10号加治木バイパス沿いを歩き運動会の開催されてた姶良市立加治木小学校に、8時
皆さん、おはようございます。二度寝をして、8時過ぎに起きた9月3日です。外は晴れてまぶしい太陽が輝いています。では、2日の報告をします。朝は加治木小学校区内の史跡を訪れ11時頃に、霧島市隼人町の隼人塚史跡公園へ行き、夕方は姶良市を流れる別府川沿いウォーキングをしました。別府川沿いと国道10号姶良橋から見た桜島◇◆◇◆◇8時10分過ぎに自宅を出かけ国道沿いと加治木団地の住宅街の道を歩き曇りで生ぬるい風吹き抜け少し蒸し暑い鹿児島県姶良市加治木町の国道10号加治木バイパス沿
皆さん、こんばんは、雨降る午後に姶良市加治木町の日本の滝百選に選ばれた小雨降る中、迫力ある龍門瀧を見られました。◇◆◇◆◇◆6時10分頃に自宅を出かけ、国道沿い市道沿いを歩き、雨降り涼しい小鳥の鳴き声聞こえる姶良市加治木町の新中公民館の庭に行き、6時33分に田の神様(たのかんさあ)を眺めました。そのあと、梅雨に戻ったような本格的な雨降り涼しい西之原集落のの田園地帯を6時45分頃に歩きました。そのあと湯之谷川に架かる橋を渡り川沿いを少し歩き国道に出て横断歩道を渡り、国道