ブログ記事45件
若い頃からお酒結構強くて、飲んでも崩れないキャラが定着してます😂家では全然飲まないんだけど、外で飲むとなったらザバザバ飲むタイプ🍻家だと全然進まないんだよなぁ不思議と。こどもが小さいときは飲み会参加できないと思われてたから誘われなかったし、誘われても行けなかったんだけど、コロナあけくらいからは参加できるときはしてます🍀営業部所属だから、期末期初とか若者が案件決めた時とかイベントの後とか、飲み会がまあまあありまして🫠妊活してるから控える、というつもりはないんだけどソワソワ期に飲み会があっ
こんにちはよしな薬局、薬剤師のなおっぺです。今回は【プラセボ効果】について書いていきます。プラセボ効果とは、薬の効果がないのに、「この薬は効果がありますよ」と言われて飲むと症状が改善する現象です。「病は気から」と言いますよね。信じる力って、あなどれないなと思います。さて、妊活をしている方で、お酒が大好きな人妊活中は、「お酒を控えなきゃ」と意識しすぎてストレスになっていませんか?お酒大好きな私が実際に試した方法のうち、よかったと思うもの
そろそろ2人目妊活?と思いながらもストックしてたチューハイがなくなってきたので楽天でポチってしまったしかも48缶【クーポン対象品】サッポロ濃いめのレモンサワー缶(350ml*48本セット)【濃いめのレモンサワー】楽天市場これ、レモン濃くて美味しいんだよもうさ、毎晩子供の晩御飯疲れすぎて飲みながらじゃないとやってけんのよやっぱ妊活スタートするならお酒は控えたほうがよいのかなでもなんやかんやで今年は妊活しなさそう笑
妊活中ってどんな飲み物を飲むべきか、ふと悩んだことはありませんか?「排卵や採卵の前に時期と言われて食べ物にも気をつけているけど、飲み物も気をつけた方がいいのか考えると難しい。」こんなこともあるようです。妊活中に安心して飲めるものとは?カフェインやアルコール。冷たいのみものetc…そんな妊活中におすすめもしくは注意したほうが良い飲み物についてコラムを書きました。もくじ妊活中に安心して飲めるものとは・麦茶が安心と言われる理由・妊活には豆乳が良いって本当!?・妊活中
「半年くらいしたら授かれる」と思っていたのにうまくいかず、時が経ってしまい焦って不安。なかなか結果が出ないと、だんだんと気になってきてしまうのは当然のことです。クリニックにいって検査したほうがいいのかな?と考えるかもしれませんね。そんなときにしておくべきポイントをまとめました。妊活とは?妊活を始める前に知っておきたいこと妊活を始めたら何からするといい?必要な準備など・パートナーとよく話し合う・基礎体温を測る・月経周期をチェック・ブライダルチェッ
こんにちは、マイペースなパパとムスメに今日も全力で尽くすMINAですさぁ、いきなりですが妊活のはなし私たち夫婦は、絶賛2人目妊活中ですムスメを授かる際も、自己流を諦めて不妊クリニックへいきましたその頃の話は、また書きますが毎回悩むのが…禁酒をするべきかです実は今も、人工授精ホヤホヤいつもと同じ悩みにぶち当たっているのでしたお酒を飲むと体が冷えるから良くない。わかります、わかります妊娠がわかったらお酒飲めなくなるし、やめとくべき。わかります、わかりますでも、じゃあ…
こんばんは🌇今日は朝から忙しくこのタイミングでの更新ですいつもいいね👍してくださって本当にありがとうございますもっともっと情報を残しておこうと思います❗️実は…ここ最近毎晩のように晩酌してるんです🍷こりゃいかんと思っているので、今日は飲まないで過ごしたい!昨日は飲み過ぎちゃって、朝起きてベッドの上にあるはずのないクッションがあったりと❓な事がたくさんでしたwwwww旦那に、寝ているところを邪魔された。とも言われましたwwwww酔うと暴れるんです私昨日たくさんお酒飲んだので、朝起
私は飲みます!飲んじゃいますっ1人目も2人目も3人目も妊娠が分かった瞬間から禁酒してます。3人とも健康です☺︎
閲覧ありがとうございます新米ママの日常をメインに記録しています子宮内膜ポリープを取って第一子を授かるまでの回顧録も少しずつ更新します自己紹介はこちら休戦だいぶ間が空きました…前回のお話はこちら『*妊活記録*夫の不妊検査に同行』閲覧ありがとうございます新米ママの日常をメインに記録しています子宮内膜ポリープを取って第一子を授かるまでの回顧録も少しずつ更新します自己紹介はこちら夫の不妊…ameblo.jp子宮内膜ポリープの手術を控えた時期のお話です。いつの話をのん
D736.54℃低温期です基礎体温あれー?上がってるー冷えピタ効果なし?ケチって保冷剤ですが…でも、実は体温が上がった4日と5日の前夜はお酒飲んだんです…関係あるかなー?とりあえず冷やす作戦は続けます!そして今夜はお酒我慢します🙇♀️楽天スーパーSALE始まりましたね!そして今日は楽天カードポイント5倍デー購入品アーモンド素焼きアーモンド無添加無塩850g素焼きアーモンドナッツローストアーモンドローストアーモンドローストナッツ業務用大容量
お酒飲みます大好きなものを我慢してストレスになるくらいなら、適度に楽しみたい´³`°)♬*.:*¸¸おビールちゃんが1番だけど、アップルハイボールも美味しいのコーヒーも大好きなので毎日飲んでますタバコは辞めて良かったなって思います何でも、いい加減位が良い加減って思ってます治療を始めた頃、色々我慢しようと思って・・・でも、結果がダメだった時にどうしても『あんなに我慢したのに・・・』って心の何処かで思う自分が居てかと言って何にもしなければしないで治療してるのに何してるんだろう
はーい、やってきました。毎月期間限定の飲酒期間!今回は生理来てなくて「もしや…」と期待したのになー。しゃーねーからとりあえず今日はオリオンビール日本酒ワイン(+ブドウ)で幕開けしました笑やっぱノンアルコールより酒は旨い!子供は欲しいけど子作りやだなー
基礎体温の上がりも今回はイマイチだったから出来てないだろうと思ってて実は一昨日酒も飲んだし今日は被曝もした(鉛を着て短時間だけ。相手の好意を断れなかった…)でも生理4日前から陽性出る検査キット使ってんのに陰性ってことはさ妊娠じゃなくて持病の再発かもしれない。採血してないからわかんないけどそれだったら一番嫌なパターンだな。今月受診予定ないけどこのまま生理来なかったら持病の方の主治医に相談かな。
川崎市高津区女性のための温活・妊活よもぎ蒸しサロン〜ぬくもり〜です昨日、おとといもおかま直伝よもぎ蒸し講師の勉強でしたちかちゃん、今日は写真撮らなくていいの?ってママに振られて(笑)講座時のカメラマン担当になっている私ですさてさて、今日は妊活中のお酒についてのお話し妊活中ってお酒飲んだらダメですよね?って質問をされることがありますみなさん、重々承知のことだとは思うのですが妊活中の飲酒は控えてほしいですアルコールを
私は、お酒が大好きです。毎晩晩酌もしますし、居酒屋行ったりもします。妊活が始まってから漢方やホルモンの薬など服用することになってちょっと待てよ、と。この薬飲みながらお酒ってOKなのか?と考えるようになりました。ネットで調べてみてもいまいち曖昧なので薬剤師さんに直接聞いてみました。「そんなに深酒しないですよね?1、2杯程度なら大丈夫ですよ」との回答を頂きました。や、ったぁぁぁぁぁ!という感じです☆(笑)。ま、たまには深酒もありますが、普段はビール1缶2缶くら
とくに誰からも突っ込まれることなく、無事、事なきを経た、お盆ビアガーデンで飲めないのは地味にキツかったそんなこんなで、月の半分は頑張って禁酒をしてたけど、解禁となった日からは今しか飲めないと思って、これまで週2-3回だったのが、ほぼ毎日飲むように隣には何も気にせず、毎日晩酌を楽しみ、YouTubeを見ながら寝落ちする旦那。仕事頑張ってくれてるのは分かるから、別に飲むなとは言わんよ。タイミング良い日に誘ってるのに、飲んだ上に今日は眠いから勘弁してって?ふ
みなさんは妊活中のお酒ってどうしてるのでしょうか。妊娠が分かったら、もちろん禁酒するのだけれどどっちつかずの状態で完全に禁酒はかなりのストレスそこで自分の中でのルールは低温期は飲酒OK排卵付近~高温期は禁酒に。もともと、お酒は飲める方家では基本チューハイですが、日本酒や焼酎も大好き旦那を含め、義実家もお酒が大好きな家系義実家では私も完全に酒飲み扱いされてて、ワインやら、日本酒やらたくさん注いでくれるから、これまで有り難く頂いていましたさて、今
昨日は飲み過ぎたー人事異動の事で色々あって飲まずにはいられなかった同じく人事異動にあった人と飲みに行ったからお互い溜まってた事とか愚痴とか大噴出お互い人事から口止めされてる事とか全部喋っちゃったよ終電がとっくに無くなる時間まで飲んでたせいで今日はずーっと寝てた妊活中のお酒を飲む量とか時期って少しは気を使うのよね…ってか飲むなよ…とか言わないで妊娠中のアルコールはもちろんダメだけど妊活中のアルコールってたしなみ程度のほどほどなら良いって言うよね飲まないでイライラ
こんにちはきっちょむ☆です訪問いただき、ありがとうございますこれまでの経歴2011年7月健康診断で子宮筋腫が見つかる(現在も要観察)2017年3月大好きな旦那ちゃんと結婚2017年10月子宮鏡検査&タイミング療法①(左卵管の狭窄が判明)2017年11月タイミング療法②2017年12月タイミング療法③2018年1月タイミング療法④2018年2月タイミング療法⑤&漢方デビュー(現在も毎日服用)2018年3月タイミング療法⑥治療お休み201
こんばんは🌙突然ですがわたくしめっぽうお酒が好きでして妊活中のお酒問題みなさんどうされてますか?主治医の大学病院の先生いわく「あんまり関係ないね。よほど飲みすぎなければ」とのこと。でもたまに飲みすぎてしまうので本当はゼロにしたほうがいいんだろなぁーと思いつつやめられてません全く飲まないのもストレスになるしかと言って一定量を超えると記憶をなくして飲み続けてしまうし(危険)このまま飲んでたら授かれるものも授かれないよなぁ...って今日はともだちとごはんなのでちょい
お久しぶりですasatakaです。10連休、終わっちゃいましたね〜。皆さんはいかがお過ごしでしたか?お休みでもやってるクリニックでは治療は動いてますものね!私は妊活はお休み周期ですので、我が家はお互いの家族に会いに行く以外は、夫と近場で映画やショッピング、お家でゆっくりして過ごしてました。去年は稽留流産で休み明けまで診断待ちの中隠して人に会ったりと辛い時期でしたが、(休み最後の夜に出てきてくれた優しい子でした)今年はとっても穏やかな気持ちで念願の映画キングダム観れたり、
今日はとっても良いお天気ですねこれから友人のお家に遊びに行ってきます人のお家に行くのって楽しいですよねさて、今日はおそらく高温期8日目です!!体温は、、、また上がりました!でも昨日の夜、会社の飲み会があり終電帰り夜中もトイレで起きてしまったので高いのかなぁという感じです結構ガタガタな体温ですが、明日はどうなるのでしょう。。妊活中のお酒って難しいですよね飲まないと、もしかして妊娠してる?!って言われたり、、余計な詮索はされたくなかったので、昨日は1杯だけ飲んでみました!お酒
無事、被接待もおわり電車に揺られ帰宅中。。21:48......はあ。。。昔はお酒大好き、誘われたらどこでもついて行く、若者には珍しく重宝だと言われていたのに。今じゃ(妊活始めてから)一滴も飲まなくていい。と思っているただ断ることもできない飲み会も多々あり。人数多ければノンアルコールで誤魔化したりするけど、なかなか全ての飲み会でできるわけでもなく。場の空気を壊すことを恐れて飲んでしまう。排卵日から2日でアルコール。良くないんだろうな、、、。と罪悪感でいっぱい。
現在結婚4年目、29歳。そろそろ子供ほしーな、と思い妊活開始するもなかなか現実は甘くない…と痛感する日々。2014.10結婚(25歳)***子供作りせず***2017.12自己タイミング開始2018.012018.02クリニックNにてタイミング2018.03〃2018.04〃2018.05クリニックRにて本格検査開始!2018.06ひととおり血液検査2018.07精液検査2018.08長〜い低温期→高温期?👈いまここ
皆さまこんにちは😃日に日に春に近づいているのを感じる今日この頃今日もたくさんのHappinessがありますよさて、ただ今絶賛肌断食中のわたし(笑)詳しくはこちら💁♀️↓「深刻な事態」https://ameblo.jp/anuenue-888/entry-12351460871.html宇津木さんのご本を読んでいると、読み方によっては、今まで自分が好きでやってきたこと、信じてやってきたことを、アレもだめ🙅♀️コレもだめ🙅♂️ソレもだめ🙅♀️と言われているよう
こんにちは。くろまろです見に来てくださってありがとうございます。エストラーナテープが今日から5枚です。剥がした跡がかゆくなってしまい、お腹冷やすのはどうかとも思いましたが、冷え性の指先でちょちょっと冷やしながら足掻いてみました。お手洗いに行けば、「ごめんくださーい」と排卵日を知らせるおりものさんからのお知らせが届いています。ですが今回は体外受精の胚盤胞の移植のみです。排卵のタイミングは特に気にしなくてもいいのですが、気になってしまうのが妊活生の性でしょうか。。。タイミング法→
おはようございます基礎体温36.74℃今週期、基礎体温あんまりキチンと測れていません排卵検査薬は使ったんですけどねアプリもこっちの方が見やすいのかな?と変えてみました昨日のぐんと上がってるのは前日新年会で…まだ高温期3日目だったし飲みました二次会からはずっとウーロン茶と水だったので二日酔いとかはなかったけどまぁ、体温は上がるよね。寝不足だし妊活やってるくせに酒を飲む。矛盾してますか?多分多数の方が矛盾してるって言いますよね。分かってますでも、久々楽しかったんです仕事と
こんにちは看護課です。クリスマス、忘年会、新年会シーズンなどで、この時期はお酒を飲む機会が多くなる時期だと思います。ということで、今回は妊活中の「お酒」についてお話ししたいと思います。患者様より「お酒は妊娠希望している場合は良くないですか。」「妊活中はお酒はやめた方が良いですか。」と、ご質問を受けることがあります。ご妊娠された後は赤ちゃんの発育に影響するので、控えなければなりませんが、適量のお酒であれば、妊活中に悪影響をもたらすことはありませんので、ご安
AIHのため初めて土曜に通院しました確かに平日よりは混んでますでもまぁ、さほど気になるレベルでもありませんでした…初めて夫も病院へ。特に感じるものはなかったご様子です(笑)9時頃夫の分身くんをお預けして、調整の時間中近くの丸の内ホテルに行ってモーニング🍳ビュッフェってすごく気持ちが盛り上がるのに、意外と食べられなくて、いつも残念に思います(笑)杉山丸の内はAIHの時は先生が指定できないそうで、今日はH●先生、女性の先生でしたとても感じの良い先生、初めてでしたが私の中で杉山丸の内トッ
D8の夜のこと夫が少し、機嫌を損ねました(笑)D8ということで、AIHが近い、卵さん成長中の私、最近激務つづきでしてその日も22:30頃になんとか切り上げて帰ろうとしたんですが、同僚と軽く行こうか🍺という流れに。本当に軽く、ですよ。3杯で1時間帰り際に携帯見たら、夫のライン「この時期にこんな時間に寝るのはどうかな。気が向いたら一緒に頑張れる日が来るといいなと思ってる、、、、」とえーーーー!!!!いつも貴方のが帰り遅いのにーー!!寝るのも遅いのにー!!私に比べて健康に気を使って