ブログ記事488件
楽天room実際購入してよかったものを集めました🫧よかったら覗いてください!!写真は宮古島の海🏖昨晩はあんまり眠れずなんだか今日はぼーっとしています😐毎日のんびりしてますがこんな寝不足の日はその上をいくのんびりdayにします!旦那さんがおられるみなさんは育休をとられる予定はありますか?我が家は私→一年ないし保育園落ちたら延長夫→出生より5ヶ月で考えています。初めは3ヶ月くらいかな〜なんて思っていましたが、こんなに長期間休めるチャンスもう二度とないかもしれ
おはようございます食洗機新しくなりました。15年持ったのでよく頑張ったと思います。ありがとう。最後は故障して動かず、スイッチ入れてスタートボタン押しても、うんともすんとも言わん。洗った食器を置くだけになっていたんですけどね。おじちゃんが、洗った食器を外に出すようになったんです。わたくしも便乗してました。早く乾くのかなあと思って。ただ、スペースが狭くて、置けない分は食洗機に入れてたんです。そこから新しい食洗機になって数日。おじちゃんからとんでも発言が。あんなカビいっぱいの食洗
ココです前回の検診で血糖値が引っかかってしまい妊婦検診と合わせて血液検査をしてきました。今日は9時に伺ったのですがお会計が11時過ぎでした。このタイミングで受付に来ている人達は緊急オペが入り、診察の先生が減るため受診が18時頃になると言われてみなさんビックリして帰っていかれました急にオペが入ると予定変わるから仕方がないけど遠くから来ている人がいたら可哀想ですね…先生達も看護師さん達もご苦労様です。妊婦検診⑧29週目血圧⑧103/59浮腫⑧−尿蛋白⑧−
******************お一人でも、初めてでも楽しめる、ベビーマッサージ&ベビースキンケア&おくるみタッチケア教室と資格取得のAngelTouch西谷です。*****************しばらくお休みしてましたが、マタニティペイント&おくるみタッチケアを津久野おうち教室で開催します!妊婦さんに人気の習い事、おくるみタッチケア!おくるみタッチケアの様子はこちらをクリックもう一つ妊婦さんに
今日は長男の試合決勝。5時起きで弁当作って、朝から長男を車で送って行ったんだけど、そこから目が覚めてしまい朝ウォーキング😊帰ってきて軽食食べてお風呂入ったら眠くて眠くて😭落ちた(笑)気づいたらこたつで爆睡💦こたつなんかで寝ちゃったからか体も痛いし、水分飛んでしまってダルくてダルくて危なかった〜😭午後は掃除と昨日買ってきた野菜達の仕込み!!色々作り置き食材作ったけど、1週間持たないんだろうな〜😅そして、長男の学校がバスケ都大会進出!!めでたい😊長男試合に出れなくて悔しがってたけ
昨日の夜も23時まで採血があり、起こされたのでそのまま寝付けず😅今朝は4時に起きてしまいました!!その後眠りについたかな〜って6時くらいに「ママ俺のユニフォームどこ」「洗濯した?」などと長男からLINE😭「知らないよ、いつものところに置いてあるでしょう!!パパに言って!!」とラインを返してからイライラ(笑)結局そのまま起きていて、7時半の自己血糖測定と採血、検温・血圧まで寝れなかった😣出産の時って1週間くらいいないんだけど大丈夫なのかな〜😅もうだいぶ自分のことは自分でできるようにな
こんにちはー!浪費家を実感して次の日本日は産婦人科に行く日だったのです。先週も行ったのにもう毎週???いや、検診ではないのですただ、逆子が治ってるかを確認するだけ確認のために病院へ🏥そのため、今回は検診のチケットは使わず自費ですまず、その支払い2890円自費となるとそのくらいにはなりますよね…でも、悲しいのが診察時間エコーはしたんですけど頭の位置を確認するだけなので当ててはい。直ってますね終わりエコー時間30?15?秒もはや、10秒くらいで終わった娘の
甘く見すぎていた。自宅安静は出産まで続くらしい。張りが治まったからいいのかと思っていた。結局ウテメリンも4錠のまま。今日の義理実家のご飯会も私一人お留守番。9月頭の親族の結婚式もキャンセル。1カ月と少しの安静生活。乗り越えられる気がしない。月曜日から旦那氏は通常業務なので朝7時に義理実家に息子を預けて出勤。息子は夜ご飯とお風呂まで済ませて義理母が連れて帰ってくれるそう。我が両親は共働きなので、お休みの水
昨日からお腹の張りが治まってきた。天気も同じタイミングで回復。もうこれは助産師さんの言う通り・・・低気圧のせいじゃんか!!!!!!!!!!!!!!とりあえず、今日なんてほぼほぼ張っていない。やっと今まで通りに動ける気がしてきた(;∀;)一時期は義理実家にお世話になるとか我が実家に帰って来いとかいろいろ話が出ていたけど・・・・やっぱり私は自分の家が一番いいのだよ。
絶対安静になってから6日目。昨日の夕方までは張りも落ち着いてきていると思っていたのに・・・夜になって何度も張るお腹。今日は午前中数回と午後に数回やっぱり張りがある。薬の飲み方を変えたほうがよかったりするのでは?と思ったので軽い気持ちで病院に相談連絡してみるとウテメリンは1日マックス4錠までなのでとりあえず病院に今すぐ来るようにとのこと。モニターつけてもらったところ30分で3回大きな張りがあった子宮口は開いておらず
なーんか最近張りが多いよなーと思っていた。検診の前日にやっぱりこれはおかしいぞと思って夜ご飯を旦那氏にお任せしたんだが案の定次の日の検診でドクターストップΣ( ̄ロ ̄lll)ガーンモニターつけると1時間経たないうちに多めに張りが出ていて即入院するか自宅で絶対安静にするか選ぶように言われてしまった・・・とりあえず、入院は避けたかったからウテメリン処方してもらい両家両親の協力も仰ぎながら旦那氏に全力で頑張ってもらった。
スウィートマミーでマタニティーのドレスを購入。初めてネットで服を買ったかも‼今回は大正解‼色を選ぶのがすごく大変で💦ミントは肌色に似合わない自信しかなくてピンク、ベージュはなんだかな~普段色物が多いんだけども今回は無難にネイビーに。無難万歳(笑)総レースになっているので全然可愛い‼丈もひざ下だし、授乳口も全然目立たない‼ベルトのリボンも可愛く結べる‼袖がレースだけだから、なんだか心もとなく感じたけど見た目は全く気にならない‼むしろ透け感あっ
今日から旦那氏の夏休みが始まった。昨夜は2時までエンジョイしたようで今朝は10時に起床。息子君に邪魔されながらもスマホいじいじ。私は通常運転。しかも昨日行きたかった買い出しができなかったので朝から一人で大量買いしてきましたよ。スーパー出たらまさかのゲリラ豪雨・・・今日はYahoo!天気に裏切られた気分だった。帰ってきてからも動かない旦那氏に言ってしまった。「ごめん、買い物袋の中身、片づけてくれる?」「冷蔵庫に入らない?大丈夫、
******************お一人でも、初めてでも楽しめる、ベビーマッサージ&ベビースキンケア&おくるみタッチケア教室と資格取得のAngelTouch西谷です。*****************今日は津久野おうち教室で、マタニティペイント&おくるみタッチケアを開催しました!2人目妊娠中で、来月末出産予定のNさんが1才2ヵ月のEちゃんと一緒に電車できてくれました!こんなにおなかがでてる~すごーい^^Eち
今日で30w3dです最近胎動が激し過ぎ今までで1番元気かもしれない元気で何よりだけどちょっと気持ち悪いですさて昨日の妊婦健診の続きです1時間半程でようやく呼ばれて診察室に入る事ができました入ってすぐ血液検査の結果貧血出ちゃってるから薬出しておくから飲んでね~って毎回貧血で鉄剤出されるから今回は頑張ってサプリ多めに飲んでたんだけどなぁ、、、やっぱりダメだったかぁガッカリ他に何か出して欲しい物あるって聞かれたのですかさず特に無いですけど今日は性別を見て欲しいです
早いもので妊娠8ヵ月もぉ後期なんだなぁ〜……そして昨日旦那とガチ喧嘩。発端は旦那のポケットにタバコのカスが入っててそのまま洗濯しちゃったと。これが初めてじゃない!何回も注意してる!私はこれがほんとに嫌だ。臭いし洗濯機洗濯物掃除するのが本当に大変。なんで、これで私がキレられなきゃいけないの?逆ギレかよwそして喧嘩はどんどんエスカレートして…妊娠して家事が辛かったり仕事がしんどかったりするのは私の甘えなんだそうです。はい?甘えだ?何にも家のこともやらねーやつが何を偉そうに言って
妊娠8ヵ月くらいから、みるみる体重が増えてしまいます。しかも便秘気味。今現在も、前回の健診から10日くらいで1kgほど増えてしまっている。ご飯の量もいつもより少なめだし、家中掃除して動いてるのに・・・・。仕事が立ち仕事だったから、退職前はコントロールできていたのかしら・・・・。この時期、暑いから散歩もしずらいし、後期だからすぐに疲れたり、足の付け根も痛いし、なかなか運動できてません。食べることが唯一の趣味の私にとっては、食事量を減らすことがかなりストレスです後期は増えやすいと
ヘビロテのノエラのレースワンピース優秀すぎて、今のところマイお洋服ベストアワード2020ですゴムなのでマタニティでも使える!丈感も150cmで足首出るくらいベルトでウエスト細くすることもできる!どんなTPOでもだいたいいける会社もお出かけも親族の集まりもいけます!アウトドアは無理ですが💧妊娠8ヵ月目くらいまでは着たおします今バーゲン中のようですほかにもマタニティに使えそうなワンピースがセール中です[RakutenFashion]【SALE/30%OFF】コットンレースワン
妊婦健診でした❣️病院が混むからはやく行きたくて、朝もいつもより早起きしてバタバタ支度今日は、娘を耳鼻科に連れて行く予定もありいろいろ考えた末、下の子(1歳)を保育園へ預けて、そのまま上の子(4歳)を耳鼻科へその後保育園に送り届けて自分の妊婦健診へ行く…というスケジュールだったのですが途中までは良かったけど耳鼻科の診察後の薬局で、娘がウォーターサーバーのお水を飲み損なって盛大にこぼしてしまい服がびしょ濡れ〜はい、一旦帰宅🏠してお着替え〜それから保育園へ🚗先に下の
こんにちは。トータルケアウォーキングのNakaです。昨日は1日ということでご近所の神社に参拝⛩してきました。1日に行ける幸せをかみしめてきました。先日妊娠8ヵ月になり自己最高体重に身体が重くなりました!あと2か月ちょっとで赤ちゃんが出てくるかと思うと不思議なのとドキドキです!さて、今日は足痩せにもなる!もちろん浮腫やこむら返りにも効果的な足のマッサージ方法をお伝えしたいと思います💕%T足痩せマッサージ①まずは足の指の間に手の指をいれていきます。そして、足の指の
妊婦姿の写真は残しておきたいなとずっと思っていました母が大きなお腹を抱えている写真を見て、この中に自分がいたのかぁと嬉しい気持ちになったからですどこで撮ろうか、セルフで撮ろうか考えた結果、妊娠8ヵ月のとき近くのスタジオアリスにてイベントのタイミングで撮りましたスタジオアリスで撮影してよかったこと①1ポーズなら無料でもらえる立派な大きい台紙付きサイズと、小さいサイズと2枚もらえますまぁ、わたしは別ポーズも欲しくなって購入しましたけどね笑②
29w1d妊娠8ヵ月。この時期は、妊婦健診も2週間に1回です❣️エコーによると推定1200g超えで平均くらいみたいです3人目にして、やっと体重のコントロールができるようになったのか、気にしていた体重もまずまずで、今の段階で妊娠前から+7キロくらいまぁー、十分増えてはいるけどこれまでの妊娠では、後期に入った途端にドン!ドン!!と増えていたのでそれと比べると、いい感じです健診後、お蕎麦がどうしても食べたくて…夫と食べた鴨南蛮蕎麦お気に入りのお蕎麦屋さんの一つで、行列が
おはようございます。シーガルカイロプラクティックの水越です。"妊娠後期のカイロプラクティックケア"妊娠後期とは妊娠8ヵ月(28週)〜10ヵ月(39週)の約3ヵ月間を指します。お腹がさらに大きくなり、胎児の動きも活発に感じるようになります。妊娠後期になると、手足がむくんだり、浮腫が出たり、下腹部が張ったりすることがあります。大きくなった子宮が内臓や血管を圧迫していることが原因だと言われています。でも、すべての人が妊娠後期になると症状が出るのでしょうか?実際は妊娠後期になっても何とも
今年のGUは、ほんとーに夏パジャマが可愛い‼️‼️前開きのボタンのいかにもパジャマ‼️って感じのが可愛くてたまらないサテン生地、パイル生地とか色々出ていて、本当は5月に販売したSABONとのコラボのパジャマが欲しかったけど…こちら、即売り切れオンラインは朝5時くらいからの販売だっけ?私は完全に出遅れてしまいました再販の予定もあるけど、8月中旬だそうで…マテナイ出産する産院では、前開きでワンピースタイプのパジャマが指定されています。(産後の経過を見たりするのに便利な形)
4姉妹ママですが、ブログは四女の成長記録になります。令和1年9月20日(30w5d)旦那と一緒に受診。前回説明があった『総肺静脈還流異常』で確定ということで話は進みました。心疾患がある場合には、ほかの病気もある可能性がある。という話をされたのを覚えていますか?自分でも色々調べた結果、心疾患は染色体異常の子、無脾症の子に多く心疾患単独での病気というのは稀なようでした。もちろん世の中には必ずしもイコールではないとは思うのであくまで個人的意見です。つまり、
☆プライベート投稿☆悩み事です…妊娠28週目に「低地胎盤」との診断を受けました。最初「何それ?」と思い、先生の話を聞ました。「本来あるべき位置よりも低い位置に胎盤があること。分娩時、大量出血が考えられるため、通常分娩が難しくなる可能性あり。帝王切開を頭のスミに入れておいて~。これは対策はないし、これから自然に上に上がる可能性あるからあまり真剣に悩まなくていいから、通常生活送ってね。」と言われ、この2週間胎盤が上がってることを願いつつ生活してきました。そし