ブログ記事1,548件
自己紹介ご訪問ありがとうございます不妊治療を経て、現在妊娠中のサクサクといいます妊娠を機に10年以上勤めた会社を辞めてこれからを模索中妊娠するまでと妊娠してからを記録していきます※読ませていただいたブログ記事にはいいね押させてもらっております使ってるマンスリーカードですマンスリーカード赤ちゃん妊娠マタニティベビー月齢カード月齢フォトハートマンスリーフォトハーフバースデー誕生日記念日100日祝い寝相アート出産祝い出産準備記念かわいい0歳
今、妊娠18週目に入りましたつわり、ずいぶん楽になりました歯磨きしてもオエっとならなくなったし朝起きても、夜寝る前の吐き気も気づいたらなくなっていましたでも、すっごく体調が良いか、というとそうでもない。ずっと立っていたり、座っていると貧血のように気分が悪くなったりお腹が圧迫されて苦しかったり、とにかく体が疲れやすい思わずこんな体験談を検索してしまったよ「妊娠6ヵ月になり、倦怠感で毎日だるくて無気力…私だけですか?」さて、妊娠していることについて、夫以外には誰にも伝えていませ
7/7(月)17時すぎに帰り着き(私だけ)、シャワーを浴びて、家事をして、七夕なので、息子にそうめんを食べさせようと坦々そうめんにチャレンジしていました夫と息子が帰ってきたのが18:50ごろ🕚️そのあと、キッチンに立っているとなにもしていないのにチョロチョロとなにか出た感覚トイレに行ってやはり何かが出ていると確認して、尿を絞り出し、再びキッチンに立っていると、またなにもしていないのにチョロチョロ出てきたさすがにこれやばいのでは妊娠して最初の1ヶ月くらいは尿漏れがあったのですが、
こんにちはちょっと変わった妊活&妊娠ブログのmikanです🍊毎日出社しないと行けない職場なんですが横浜の夏暑すぎて仕事に行くだけで滝汗と軽い頭痛にOS1飲んだら頭痛治ったから、これは熱中症だよね?飲める薬ないので本当に気をつけなくてはと冷や冷やしながら過ごしている日々です。その日からは出勤中はネッククーラーとハンディファンで快適にしてますよ妊婦さんが熱中症になると胎盤早期剥離になる可能性があるみたいなのでほんっとに要注意です今16wに突入したけど、ぜんぜん助からないからね💦怖す
アカチャンホンポで買った帯(骨盤ベルト)を持って八幡宮へ。【公式】妊娠中から使える骨盤ベルト|ピジョン妊娠妊婦マタニティマタニティー骨盤ケア骨盤サポート骨盤ベルトマタニティー用品妊娠中出産準備産前産後妊娠祝いプレゼント産後ケア骨盤矯正サポート楽天市場どこがいいとか特にこだわりはなかったのでウェディングフォトを撮った八幡宮で。服装はこんな感じで行きました。(旦那さん靴はちゃんと履き替えました)その日はあいにくの雨だったけど祈祷に来てる人多かった
ベロ出して寝てたネコこんばんは昨日、ようやく、引越し業者が決まって来週引越しになりましたー!見積もり依頼して、実際に家見にこられるまでなんと時間のかかったことか…とは言え、当初の予定と2日違いくらいです。許容範囲といたしますということで、今のお家にはあと1週間、今回…里帰り出産もあって、新居には一旦7.8.9.10月頭までの間住みまして、その後は来年2月くらいまで里帰り予定です肝心のネコちゃん引越し計画ですが…先日ネコちゃんを病院へ連れて行ってから乗り物に乗せると犬の
ひなです🐥⸒⸒生まれるまで158日身長147cm妊娠前体重38kg本日の体重↓↓↓本日のお腹↓↓↓なんか写真だと全く出てないように見えるけどもう三角形みたいに尖って前に出まくってお腹苦しいお腹空かないし、すぐ苦しくなるしどうしたものか身長が小さいと骨盤が狭いから前に出やすいとか男の子は前に出やすいとか聞くからダブルパンチすぎる私は朝ごはん気が向いたら食べる、、今日の夫の朝ごはん↓↓↓ではまた(*^-^*)ノ~~マタネー
妊娠5ヶ月目あたりから歯科検診に行った方が良い、という情報を目にしたので歯科検診に行って参りました検診自体は特に歯茎の腫れもなく、ただ歯石があるから掃除していこうねという事にここからが、ちょっと面白かった話実は私乳歯が2本、生えたままなんですよね大人になっても生え変わらなかった乳歯は、抜けても永久歯が生えることはないそうです(歯医者さんから聞いた話です)だから検診の時、初めましての方が私の歯を見られると「え…この歯何???」となるのですそこで登場したのがデンタル?というレント
1歳6ヶ月半。1歳半検診へ行ってきた。指差し確認はできないだろうなと思っていたけど、奇跡の1問正解で、一応全発達試験をパス。ただし、2歳まで様子見の判定となった。意味を理解している発語は、はい、いや、これ、くらい。行動を見ると年相応に成長しているようだし、大人の真似や、ふーっと吹く力もある。こちらの指示もそこそこ理解しているし、抱っこの要求が通らないとき以外はギャン泣きしない。絵本への関心も高くなってきたが、残る課題は指差し確認と発語。赤ちゃん2号は妊娠5ヶ月。妻の悪阻もおさまり、お腹が膨らん
ダミー無しでエコー写真載せてます苦手な方はお戻りください前回の体重62kg前回の血圧(最高)123(最低)52今回の体重64kg今回の血圧(最高)122(最低)59いつも通り検尿と血圧を測り、先にエコーを撮ってもらいましたjr.今日もクルクルと回っているのでブレブレ未だに性別が分かりませんその後にクラミジア検査クラミジア検査と検索すると痛い、と候補に出ていたのですが、これは確かに痛い痛さの感じはコロナ検査の、鼻に綿棒刺すやつ金属バージョンって感じがしました「力抜
母子手帳関連の物をいただく際に、産婦人科から案内が来ていた母親学級に参加しました時間は9時半~11時(休憩が5分有り)内容は、前半が妊娠初期から後期までの身体の変化の話。後半に出産のお話がありました。zoomでのオンラインミーティングで、参加者は私ともう1人、なんと今月出産予定の方の2名でしたつわりが酷くて今まで受けられなかったのかなー、と勝手に妄想時々、〇〇さんはどうですか?と言った対話が入るので話はしっかり聞かないといけないものの(当たり前)講師以外は顔出ししなかったので、ゆ
久しぶりに開いて、更新しようかと重い腰をあげました妊娠しましたまず2月に妊娠がわかりました。人工授精する気満々でクリニック行ったら今回の精子の運動量が顕微授精しなきゃいけないレベルだからお金勿体無いと言われ、その時はタイミング法になり諦めてたけど結果タイミング法でお腹に来てくれました。わからないもんですね。クリニック行く2日前に基礎体温下がってるように見えてタイミング取ったのでそれで運動量少なかったのかな?と、その時は反省してたな。これが妊娠する2ヶ月前から妊娠8週目くらいまで付けて
久々の妊婦健診安定期突入しました今日から経腹エコーにかわり動画を保存できるようにまずは心臓が動いていて一安心まだ100gくらいだけどしっかり赤ちゃんの形をしていて愛おしいつわりも全然ないしまだ胎動も感じないからエコーでみるとちゃんと赤ちゃんいるんだなぁと実感することができますここのところ急にお腹がでてきた感じで一気に体つきが妊婦さんになりましたぴこちゃんにもたまにお腹に赤ちゃんいるんだよーと話してます体重も妊娠前から+2kgくらいだから異常な食欲を考えたら良
ヘパリンを12時間ごとに打ち、バイアスピリンを毎日飲みながら妊娠経過は順調で16週㊗️妊娠5ヶ月に入りました妊娠中のマイナートラブル(つわり、便秘、ガスだまり、眠気、一日中のだるさなど)も落ち着き体調も安定してきてうれしいです息子の幼稚園入園式も無事に終わってホッとしています🌸それと嬉しいことがもうひとつ胎動を感じるようになりました18-20週ころに胎動を感じる方が多いようですが2人目ということや皮下脂肪少なめBMI18.5くらいなので余計に胎動を感じやすいのかなと推測しております
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちら妊娠18週体調の変化こんばんわ!にこです茶碗:波佐見焼妊娠5ヶ月、胃痛が全く治らず毎日ひどいから1食分をこれくらいにして食べてみた(※半ライスをお茶漬けにしたら1人前になったよー!)そしたらいつもより胃痛が少しマシに〜2時間おきに食べるのいいかもしれない!!!妊娠18週になり双子の胎動っていつからなんだろう…?と、検索すると双子は早いという人と双
19週に入ったのに、つわり終わらずたまひよアプリのつぶやきルームでもつわりの話題出なくなって、孤独感?空腹だと気持ち悪いし、食べた後もっと気持ち悪いよだれつわりもきつい終わるのかぁ…
今日具合悪くて、午前休みにしてもらおうかなって言ったら、夫が朝ごはんと昼ごはんを作ってくれたとっても優しくて一生懸命な人出会えてよかった
出産は個人クリニックのほうが優しく丁寧に接してくれて料理も美味しくて個室も綺麗で…そんなイメージでしたが2人目は帝王切開と決まっているので個人クリニックでの帝王切開は不安が拭えなくて大病院へ行きたい旨を伝えました!あっさりと紹介状を書いて貰えて第1子である息子(1歳4ヶ月)を産んだ病院と同じ大病院での出産が決まりました料理はあんまり美味しくないし息子産んだときはWiFiもなかったし(今はWiFiあるけど夜10時~朝7時まではなし)お風呂場のカーテンはカビきてるしお風呂
こんばんは妊娠について上司と総務の方にしか伝えていなかったのですが上司の勧めでよくペアで動く方には妊娠を報告しました私よりずっと年上で経験豊富な方ので「仕事は無理せず頼ってね〜」と、ありがたいお言葉。でも仕事中って集中しているとバタバタいつのまにか動き回っていませんか?私だけですか?この前、パタパタと急いでたら「走っちゃダメよ〜!」と言われて、え!これだけも!?と思ってしまいましたがそうなのかと反省もしました。自覚が足りないんですかね上司にもよく注意されます。
こんばんはバレンタインデーですね♡チョコレートあげましたか?mugiは、夫に生チョコあげました♪もちろん購入したやつそして、一つお裾分けをいただきました生チョコ美味しい〜!!!✨さて、さてなんと本日妊娠5ヶ月目突入です!!!妊娠中期といわれる時期らしいですあっという間に初期が終わってしまいました!たまごクラブの中期買いに行かないと最近は、毎日頭の中には体重管理の文字しかありません(笑)気を抜くと爆食してあっという間に体重増えちゃうのでセーブセーブの毎日です。で
こんにちわ娘ちゃんと私はコロナになって5日目明日まで自宅待機で明後日から外出可能になりまーす早く早く出かけたいストレスMAXですとは言え、私と娘ちゃんはまだ咳が完治せず…これでは子供の遊び場的なところにはまだ行けないなぁって感じですただ、娘ちゃんは4日目からもう熱が下がっている状態あれだけ高熱が出てて、ぐったりしてたのに、下がってきた途端怪獣復活だから、子どもってすごいです昨日までパパだけ熱が下がらず、心配でしたが今朝から少しずつ下がり始め、夕方には平熱に朝カロナール飲んだみ
こんにちは、ukiです。もろもろ、ばたばたしててブログ溜め込みました。ちゃんと振り返って読むためにも、何か見てる人に、与えられたら。。という思いでブログを書いてます。さて今日はもりもり。①NIPTについて賛否両論ありますが、私たちの家庭は、夫と私も同意見でした。検査しておこう。となりました。そのためもう3週間以上前だけど、検査してきました。早めになんとなくわかっておけば対策できるよね。と。夫と同じ意見だったのですんなり。お金は高かったけど、念には念をで、通っている産
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠6か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦現在は記録のために過去の記事を書いています。妊娠5か月で便秘になった私は、マグミットを病院でget!院外処方なのでスギ薬局でもらいましたが…薬の情報に「牛乳を飲み過ぎない」とコレ、今まで飲んでたヨーグルトとかアウト!?ネットで調べたら1L以上とか出てくるけど…。マグミットを飲んでいるときにカルシウムを取りすぎると、高カルシウム血症を発症するとか
義実家トラブルに巻き込まれている主婦です現在、妊娠5か月です。義実家記事ばかりでなくスミマセン💦現在は記録のために過去の記事を書いています。ついに妊娠5か月に突入することができたので、戌の日参りへ。私の地元ではおそらくほとんどの方が帯解寺へ行くと思われます。関西だと大阪市以北や兵庫の人は中山寺に行くのかな??一応、帯解寺もたまひよの広告にも載ってますただし、道が狭いので運転苦手な方は注意した方が良いかも??我が家も現在、私が運転しな
3人目を授かることができた話みなさんこんにちわ節約家みのちゃんです!!!久しぶりの投稿ですが。。。この度3人目を妊娠しました!夫とは3人は子どもが欲しいね、と話していたので嬉しい限りです。家庭の事情で妊活は今回で最後にしようと話していた月にまさかの妊娠検査薬が。。。陽性!?フライングで検査したのですが薄っすら陽性反応が出ましてトイレで「え、え!?えーーーー!!!」と大声を上げ、夫に急いで報告しましたwww夫もかなり驚いており
妊娠5か月目に入って、家事で無理な姿勢を取りたく無いので、ホームヘルパーさんを頼みました。ひととおり初対面の挨拶が済んだところで、『奥様まず何からやりましょうか?』えっ❗️奥様⁉️そう、彼女にしてみれば、妊婦は奥様に相違ないのでした。私といえば、嬉しいような、恥ずかしいような〜『そ、そうですネ〜まず、お洗濯をお願いしようかしら?』なんて、ぎこちなく慌てていました。それからは、指輪💍まで嵌めて、「なんちゃって若妻」になりきる演技に精を出しています。先日も
こんにちは振り返り投稿です。『【17w2d】時間外診察』こんにちはまだまだ振り返り投稿です。9月の連休。前日からお腹の張りがあるような?鈍い痛みのような?いまいちわからない。不安一晩寝ても同じような状態なので産科に…ameblo.jp前回の時間外診察後に再度診察に行ってきました。ちょうど1週間後に妊婦健診だったので妊婦健診に変更してもらいました。内診は頚管問題なし。前置胎盤あり体重は前回の±0ベビちゃん202g経腹エコーではまた動いているベビちゃんに会えました元気で良かっ
今回の話しは、私達がした選択の話しです。妊娠16週目(妊娠5か月)から妊娠27週目(妊娠7か月)の頃は、安定期と言われています。安定期に入りますと用心をする必要がありますが、基本的には、お医者様や看護師から普通に過ごしてよいと言われます。しかしながら、私が伺った数十人のなかでの安定期に入っても完全流産をしたという人に6人に1人ぐらいは出会いました。統計が収束するだけのヒアリングをしたわけではないので、おそらく、私の周囲にそういう人が多く集まっているのだと思います。
19週は5か月の最後の週…19週に入ったその日は盛大に嘔吐…寝る直前にも吐いて、昨日1日喉が痛かった…主人は、上4人の子達の時も出産までつわりあったから今回も続くんじゃないって言ってるけど、いやいやいや…上4人の時はここまで吐いてばっかじゃなかったよ少なくとも、安定期はここまで吐く回数多くなかった…もう出産までつわりが続くのはいいとして、お腹の張りと痛みだよなー。出血は落ち着いてるけど張りと痛みは毎日ある立ってる時間が長いと(長いと言っても30分ないくらい)、お腹痛く
先日急に思い立ち、ベーグル作りました!久々のパン作り。焼きたては美味しかったけど翌朝はちょいかため。。要リベンジ昨日はコストコで生筋子を購入しいくらの醤油漬けを作りました!去年は100g500円台だったのに今年は高騰してたので悩んだけど季節のものだし、なにより息子の好物なので味付けまでして、一旦全て冷凍して一応アニサキス対策!調べたら家庭用冷凍庫の場合は2日は冷凍必要だそうな今日は4週間ぶりの検診でした全然体重増えないな〜✨と思ってたらこの1週間で2キロ増えた食欲