ブログ記事238件
現在(小学2年生)のママです。不妊治療(体外受精)からの妊娠で現在8か月になりました。妊娠早々に妊娠糖尿病になり、食事に気をつけていたらなかなか体重増えなくて…『糖負荷検査&妊婦検診』現在(小学2年生)のママです。不妊治療(体外受精)からの妊娠で現在8か月になりました。妊娠早々に妊娠糖尿病になり、食事に気をつけていたらなかなか体重増えなくて…ameblo.jp最近、誤差なのか胎児が小さめなのでこまめに病院に通って確認してます出産予定日は2025.2.14です。通院時、帝王切
現在(小学2年生)のママです。不妊治療(体外受精)からの妊娠で現在8か月になりました。妊娠早々に妊娠糖尿病になり、食事に気をつけていたらなかなか体重増えなくて…最近、誤差なのか胎児が小さめなのでこまめに病院に通って確認してます出産予定日は2025.2.14です。通院時、帝王切開予約済みです。『妊娠25週目(7か月)&出産日決定』現在1児のママです。(小学2年生)不妊治療(体外受精)からの妊娠で現在7か月になりました。出産予定日は2025.2.14です。前回通院時、帝王切開予
現在(小学2年生)のママです。不妊治療(体外受精)からの妊娠で現在8か月になりました。妊娠早々に妊娠糖尿病になり、食事に気をつけていたらなかなか体重増えなくて…最近、誤差なのか胎児が小さめなのでこまめに病院に通って確認してます出産予定日は2025.2.14です。通院時、帝王切開予約済みです。『妊娠25週目(7か月)&出産日決定』現在1児のママです。(小学2年生)不妊治療(体外受精)からの妊娠で現在7か月になりました。出産予定日は2025.2.14です。前回通院時、
現在、妊娠31週(8ヶ月)前回健診で逆子の指摘。どうかな〜とドキドキで受けた今回・・・逆さのままだったー赤ちゃんは推定1500gを超えてもうまもなく回れなくなる。そしたらハラキリかぁなんでか、とても受け入れ難い。多分痛みは耐えられるけどなにせ病院で過ごすのが嫌だ。。。脱走しちゃいそう。自宅出産を目指してるんでしょ?と不安症な夫くんに諭されてやんわり活動制限もプチス
入院生活5日目を終えようとしてます。★何度も言うけどまじで1日長い。今日は食欲もそんなになかった。けどお昼美味しかった!!!食べ終わってダラダラ過ごして15時にいつもの検査~~今日は親が荷物の受け渡しに来てくれた。まちがいさがしを持ってきてくれた🤲暇だから頼んだ✌🏻飲み物すら買いに行けないので飲み物も頼んで届けてくれて🥺🥺本当にありがたい。点滴漏れてたから差し替えしてもらった。まじで1回目痛かった~最初の所が腫れて本当じわじわ痛む😭筋肉痛感半端ない夕飯はこんな感
最近食欲不振です💦妊娠中期後半くらいから2週間に1キロのペースで増えていき、やばい!!と思っていたのですがここ2週間増えてません良いのか悪いのか。。。胃が圧迫されているのかちょっと食べたらお腹一杯になってしまいます💦気持ち悪いとかではないんですが苦しい。。。旦那には全然食べてないじゃん!と心配されています甘いもの、さっぱりしたものは割といけます。。。妊娠前49キロ悪阻で47キロ妊娠8ヶ月現在55キロですどこから数えるべきか迷いますが目標は妊娠前から+8キロ悪阻から
妊娠31週目!朝から息苦しいアレルギー?も再発で、鼻づまりも酷くなってて、詰んだ
こんにちは今日は待ちに待った??健診日でした数日前から下腹部?恥骨?のあたりから押される感じがしてもはやもうすぐ産まれるのか?!って思ってたら、、、逆子になってましたまだ動くスペースあるんだって思いました赤ちゃんは、1733gでした無事1500g突破しました〜うれしい!!逆子体操の紙と紹介状もらって帰宅!次はセミオープンで市民病院受診です🏥次回も逆子が治ってなかったらこのまま市民病院で健診受ける可能性もあるらしいです…とにかく次の健診日にならないとわからない
妊娠31週目についてのあれこれ
今日から妊娠31wです!ここまできたかぁ〜って感じですね。3月までもう少し…!予定日まではあと、63日だそうです!家にあったベビー布団を出してくれたのですが、クリーニングしようと思い、整理してたら、ワンちゃんが気にしてカリカリしてました。
こんにちは本日も読んでいただきありがとうございます✨今日で31週目にはいりました赤ちゃんはこんな感じです1,610gまで成長してましたメロン1個分の重さらしい一昨日は8回目妊婦検診でした!前回より300gほど成長していて標準の重さです相変わらずお顔は手で隠していて見せてくれずシャイボーイ確定ですねお顔は最後の妊婦検診で4Dで見せてもらおうそれまではお楽しみということで検診終わってからアカチャンホンポに行ってベビーカーの注文をしてこようと店員さんに声をかけたら昨日〜10
今夜は白身魚のピカタ風玉子とじ🐟ベーコンと野菜のコンソメ炒めお麩と小松菜のお味噌汁サラダ🥗でした🌈パパの帰りが遅い日なのですが食事の途中で帰宅したのでみんなで食べることができました取り分けておいたおかずと焼いたお肉も追加💡おつかれ様でした🧑🦱🙏🍵そして次女ちゃんがお風呂のあとコテッと眠ったのでこのところ出来ていなかったお風呂や洗面所やお手洗いの念入り掃除をして✨気分爽快です🌈みんな眠りについたので静かな夜🌌さぁ〜私もお風呂に入って🛁気になっていた水
日曜日のプリキュア〜ドンブラザーズを観たあとは💡「水遊びする✨」ということでプールをするほどの気温ではないのでバケツやペットボトルに水を張って水遊び🌈水鉄砲をしたり泥だんごを作ったり🌼私は鉢植えの枯葉や花がら摘みをしたりシェードの陰に座ってストレッチをしてひと汗かいたりお休みのパパは家の裏の山の木が枝を伸ばし外壁につくようになったので枝の伐採🧑🦱🙏🌲なんだか皆がアクティブな日曜日ですお昼ごはんはチャチャっとオムライス🍳鶏ひき肉と玉ねぎピーマンを入れて子
昨日は長男くんが1日園の催しで楽しんでいたので長女ちゃん次女ちゃんも何か楽しいことを…と思うのですがプールをするには曇りで気温も低く☁外出は近場だとしてもコロナ感染が怖い…子どもは感染しても軽症なことが多いようですが重症にならないという保証はないし母子感染も稀とは言っても私が感染して赤ちゃんに影響がないとも限らない。そして検診が2週間に1回になり産院へ行く頻度が増えているこの時期にもし自分が無症状で感染していて受診して周りのお母さんや赤ちゃんや病院に危険や
お白湯のあとのスムージー🥤今朝は豆乳の気分でした🌈そして今日は長男くんの園の催しの日🌼幸い園にひとりも感染している人がいないこともあり、参加することに長男くん大喜びですリクエストを詰め込んだお弁当🍱じゃこチャーハン🐟ブロッコリータコさんウインナーポテトサラダ🥗お庭でとれたトマト🍅✨リクエストではなかったけど隙間があったので玉子焼きも焼いて詰めました🍳お弁当持って元気よく出発🌈✨めいっぱい楽しんできて欲しいです
今夜は焼肉でした最近行くようになったスーパーでよく売られている大容量の三元豚のロース肉✨厚みがあり柔らかくてみんな好きなのでよく焼肉にして出します🌈あとはなめことオクラのおかか和えチョレギサラダ🥗刺身こんにゃくキャベツとワカメのお味噌汁ポテトサラダでした💡ポテトサラダは昨日大量に作っておいたものにツナを加えて出しました🐟『みんなの好物だらけごはん*』昨夜のごはんです白身魚のピカタ(正しくはピカタ風の卵とじ)鶏唐揚げポテトサラダ🥗エノキ、小松菜、玉ねぎのお味噌汁
わが家のフロアモップやコロコロは廊下のサッと取り出しやすいところに定位置があるのですが💡セリアのフックを横向きにつけて立てかけています以前は同じくセリアで見つけたワンタッチでモップの取り外しができる便利パーツを使っていました(これ、本当に便利✨)両面テープで壁にくっつけるタイプなのですがキッチンとバスルームの間の湿気の多い通路で使うせいかよくとれるようになってしまい強力接着剤を使おうか穴を開けてビスで留めようか…と考えている時にフックに立てかけることを思いつ
昨夜のごはんです白身魚のピカタ(正しくはピカタ風の卵とじ)鶏唐揚げポテトサラダ🥗エノキ、小松菜、玉ねぎのお味噌汁でした💡ポテトサラダを食べたかったので私は玄米を抜きましたちなみにビールを飲んだパパもお米を抜いていました🧑🦱🍺ショウガや大根をすったりポテトをマッシュしたり長女ちゃん長男くんが手伝ってくれたので楽しく作れました大根は夏大根だからか辛くて繊維もかたくてお味噌汁にするとイマイチだったので大根おろしにして唐揚げに添えたら美味しく頂けました🙏✨唐揚
昨夜のごはんは冷やし中華でした🎐それとナスとパプリカの焼きびたし🍆アンパンマンの高野豆腐でした🌈冷やし中華の具材はササミと錦糸卵、キュウリとお庭のミニトマト『今日の庭から*』久しぶりに1日いいお天気だったので夕方ゆっくりお庭に出ました🌿庭に咲いているフジバカマ✨別名ミストフラワーとも言うようで涼し気ですね🎐生育が旺盛で隣に植わ…ameblo.jp麺つゆは焼きびたしの漬け汁に中華だし、ショウガ、すりゴマお酢、ゴマ油、お水を足して作りました💡あっさり食べられて家
昨夜はわが家の定番鶏むね肉の酢鶏でしたいつもはニンニクとショウガはパパッとチューブのものを使うことが多いのですがどちらも切れているので💦すりおろしたショウガとパパが漬けたニンニク醤油を少したらしたら格段に美味しくなりました✨ビックリですふだんは手間<時短なので手軽なチューブの薬味が大活躍なのですがやっぱり風味が違いますね💡余裕のある時とない時で使い分けようと思いますそして鶏皮のカリカリ焼きキュウリとツナの和え物ネギとワカメとお麩のお味噌汁でした✨ごちそう
今日のお昼はミートソースパスタでした🍅鶏ひき肉、玉ねぎ、ホールトマトを煮込んでコショウ、少しのコンソメで味付けして簡単に作ったミートソースにチーズと枝豆をトッピングして💡「ごはんでドリアにするミートソースパスタにする」と聞くと「パスタ」とのことだったので上ふたりが好きで次女ちゃんも食べやすいお野菜ペースト入りの貝殻の形のパスタにしました🐚私は子ども達のごはんを作りながら取り分けたものチーズを加える前のミートソースと枝豆、ゴーヤー浅漬け1つ残っていたもずく酢玄
昨夜は手羽元の唐揚げにんじんとピーマンのしらす煮🐟ホウレン草のごま和えワカメの酢の物長ネギ、木くらげ、椎茸のスープでした💡買い物に行かなかったので冷蔵庫の中のものフル活用でホウレン草は茹でて切って冷凍してあったもの💡スープに入れた椎茸も薄くスライスして冷凍してあったもの💡酢の物に使ったキュウリと柚子も冷凍ストックです本当は冷やし中華みたいなあっさり〜サラ〜ッと食べられるようなメニューが良かったのですが具材になりそうなものが何もなくて断念せめてもと唐揚げを
お昼はお野菜のマフィンにしようと思い💡ニンジンのマフィンにしました🥕小松菜のマフィンにしたかったのですがなくてキャロットケーキ大好きなので少し意識して作ってみました🍰分量は適当に💡(↓g数cc数を書いていますが計らずに作ったのでこの位だったかな〜という目分量です👀)卵2個🥚ベーキングパウダー6g甜菜糖55gオリーブオイル30gシナモン少しを混ぜ合わせておいて小さく切ってレンチンしたニンジン2本を牛乳250ccと一緒にハンディブレンダーで撹拌【公式】BRUNO
朝は子ども達とお庭散策☀ワイルドストロベリーの実が熟しました✨小さくていびつだけど可愛いもいだ瞬間イチゴの爽やかないい香りが漂ってうっとりしました🌿みんなでちょっとずつかじって味見するとほんのり甘酸っぱくて優しい味でした🍓マフィンにミントと一緒にちょこんとトッピングしたら可愛いだろうな💗そして昨日子ども達と色塗りした花台🌼乾いたので設置してみましたダイソーのすのこやホームセンターの端材を組み合わせて作りました💡写真にはうまいこと写っていませんが裏側
昨夜はパパの帰りが遅い日だったのでお先にごはんでした🙏🥢ししゃも南蛮漬けさつまいもレモン煮🍋ヒジキ煮ネギとお麩とワカメのお味噌汁私はお芋を少しだけにして玄米を食べましたパパにはゴーヤーチャンプルーも出しました💡ツナと玉子入りのチャンプルーそしたら子ども達もチャンプルーをモリモリ食べだしてすっかりゴーヤーに慣れました昼間にもゴーヤーを使っておやつを作ってみました🌈オイルを和えて重ならないように並べて200度のオーブンで15分💡ゴーヤーチップスの完成です✨出
️1人目と2人目は家の近くの婦人科で産みました😋その病院はけっこう切迫に厳しく、お腹のエコーの時に私はいつもお腹が硬いと言われ、1人目の時は早くから張り止めを処方されていました😅2人目の時は体外受精で授かったのですが、妊娠発覚してすぐにけっこうな出血をして、もうダメかもと思うほどの量でしたがなんとか持ち堪えました🤗診断結果は絨毛膜下血腫😭本当は入院レベルでしたが、血腫が小さくなるまで自宅安静で過ごしました😫胎児が大きくなり血腫が小さくなってからは特に安静にする必要もなく、29週までは
とても久しぶりにブログを書きます。以前はうちで飼っていたスコティッシュフォールドの猫ちゃんについてブログを書いていました。久しぶりのブログでは残り少ないマタニティーライフや家族のことなど書いて行こうと思います。上2人は長年の不妊治療で授かりましたが、まさかの自然妊娠で3人目を授かりました。長女7歳、長男3歳、3人目は男の子の予定です。上2人の妊娠でも毎回逆子になり、逆子体操をして陣痛が来てしまい、切迫で入院になるという経過を辿りました。なので今回は逆子だけど、逆子体操はせず様子を見よ
今日は初めて母親教室に行ってきましたテーマは…お産の流れについておしるしから陣痛の流れと胎盤の排出についてまで…私は無痛分娩の予定なのでいきみ逃しが必要なのかはわかりませんが、計画ではなく自然陣痛を待ってから無痛にする予定なので、陣痛の流れや病院に連絡するタイミングの話は役立ったかもー最後に実際のお産の映像が流されるのですが…「リアルな内容になってますので、途中で気分悪くなられた方は遠慮なく言ってください!」と前置きが…リアルってどんなの⁉️と思ってたら、お股がダイレクトに映って
妊娠31週になりましたー激しい胎動&頻尿にて夜間は3時間おき⁉️の覚醒、、、これまた我が家の定番❤️コストコで買いました✨3個セットヌテラココア入ヘーゼルナッツトスプレッドコストコ大容量1000g楽天市場4,530円2個セットヌテラココア入ヘーゼルナッツトスプレッドコストコ大容量1000g楽天市場3,210円ヌテラココア入ヘーゼルナッツトスプレッドコストコ大容量1000g楽天市場1,870円FERRERONUTELLA『ヌテラ』1000gヘー
今日で妊娠31週目になりました!30週目とはかわったところはないのですが、外の気温がいっきに下がりました昨日の天気は予報では雪になっていたのですが、一瞬降っただけでほとんど降りませんでした!ただ寒い今日も寒い寒いからなのか、少しお腹が張りやすい気がしたので気をつけます!明日は今年最後の検診!年明けには妊娠9ヶ月!あと約2ヶ月で出産なんて想像ができませんでも早く会いたい