ブログ記事25件
金曜日から28週突入🎉ついに妊娠後期!お風呂上がりに全裸でクリーム塗ってると、旦那に「また大きくなった⁈」ってお腹の変化に驚かれるwお腹も張りやすくなって、実家まで徒歩10分もかからないんだけど、お腹張っちゃって、、日によるけど、お出かけも制限されるなーって。トイレもめちゃめちゃ近いからお出かけが怖い😰友達と遊ぶ時も近場が多くなった!お腹張りやすい時間帯は夕方以降が多い。やっぱり1日活動した反動かな?そして胎動が激しい。どんだけ蹴るのってぐらい蹴られる。元気な子が産まれ
11回目の妊婦健診に行ってきました熱が出たり歯が痛かったり今回の妊娠中は妊婦健診以外でも何かと来院していて最近の息子との朝の会話の中で今日もママ病院?というフレーズが出てくるように病弱な母というイメージを持たせてしまい申し訳なくなります。笑そんな中前回行った後期の採血の結果Dダイマーという血栓の数値が高いことが分かりました1.0未満のところが私は11.5っていわゆるエコノミー症候群の状態になっている可能性がありすぐに精密検査を受けるよう指示が数値にも精密検査
2022年7月6日(水)妊娠後期の足のむくみスニーカーがキツキツになってしまいました足痛くてぱんぱんマンです検診でたびたび糖+だったので、(75gブドウ糖負荷試験を2回やりましたが、2回とも結果陰性でした)食べる順番気にして、野菜や酢の物から摂取してるんですが、好きだったドレッシングが舌が変わってしまって、今は塩胡椒にオリーブ油にマヨネーズ少々素敵なサラダLIFE〜とか思ってたら、最近の浮腫みはそれのせい塩分を控えて着圧ソックスはいて様子みようと思います皆さんは
退院後3日経過ゆったり、まったり過ごしていますそしてタイトルにある通り足が象さん🐘に退院後ショックを受けるくらいの体力の無さと筋力の衰えを感じていました。マンション2階の自宅に帰るだけで息切れ。休み休み階段をあがります。息子は、手を繋いで私のペースに合わせてくれる優しいお散歩がてら近場に買い物〜なんて絶対に無理!!荷物なんて持って歩く勇気ない!!お産に向けてなんとか少しでも体力を戻したいこのままじゃ陣痛も耐えられないし分娩台に上がることすら出来ない退院2日目か
妊娠中のこむら返りとか。。痛いよねー、つらいよねー!!わかります。これ、軽減できる方法があります。用意していただくもの。100円ショップで麺棒そうです、これです。これをキッチンにでも置いておいていただいて、洗い物をするとき、食材を洗うとき炒める時足裏でゴロゴロゴロゴロ。寝る前にもゴロゴロゴロ。そう、足裏をゴロゴロするものなので、間違えて他の調理道具と一緒に
2週間ぶりの健診へ行ってきました1758g▶️2072g前回から+1kg/妊娠前から+7.6kg数日前まで2週間前から2キロ増えてて、必死に半身浴しまくりましたw今日もの顔は見えず私の背中の方を向いてたみたいで、もらったエコーも耳だけしかうつってませんでしたお腹側を向いてても週数的にそろそろ見え辛くなるそうそして今回も浮腫+先生に相談しても血圧、尿蛋白も問題ないから漢方飲むしかないねーとのことでした次も2週間後血液検査とおりものの検査があるみたいですもう9ヶ月なのに助産
いつも帰宅が遅い旦那ですが、昨日は珍しくはやく帰ってきましたただ!ホントなにもしない私は仕事帰りにスーパーで買い物旦那のスーツのクリーニングピックアップごはんの用意後片付けなどなどいつものごとく家事を済ませてたのですが、旦那は仕事帰りにスーパーで自分だけにジュース購入お風呂入るごはん食べる寝るもーイラつきが半端ない帰宅時間30分しか違わんのに最近まじでむくみがひどくて、マッサージするにもお腹がつっかえるし、着圧ソックス履くにもお腹がつっかえるし、昨日はしゃ
44歳で6月に初産予定の超高齢妊婦です。今日もありがとうございます。今日消防署に行きました。指輪が外せなくなりそれを取ってもらうためです。妊娠25週くらいに軽い浮腫みを感じ始めたのですが、その時に指輪を全部取っておけばよかった。これからの皆様、どうぞお気をつけくださいね!妊娠中は結果的にとても順調な妊婦生活だったのですが、唯一手のむくみに悩まされました。手根管症候群という手がしびれて浮腫む症状に見舞われました。37週の妊婦検診で先生に指輪が外れない事を伝えると、やは
【ちょこっと自己紹介】1996年生まれ夫婦*都内在住ずぼら主婦社会人2年目夫子ども好き食べるの好き旅行好きぐうたら好きお金がない中、日々楽しく暮らしてます日常を日記感覚で書いてます毎日主婦として奮闘中現在10ヶ月目出産予定日2020.7.1いいねフォロー大歓迎先週から妊娠10ヶ月に突入お腹の子も約2680グラムいつ産まれても大丈夫な状況になりました!今の私の体調を記録がてらブログに載せとこうと思いますよく寝る→たぶん睡眠の質が落ちてると思われます寝ても
早っ❗️早っ❗️ヤバー‼️‼️どんだけ深酒しても夜中に〆ラーメンしても浮腫知らずの私だったけど…。妊娠後期の浮腫方なめてた。ヤバすぎる。朝、グーできない。なんか骨ってゆーか、間接が痛いから指捻挫したのかと思った‼️朝、ペットボトルの蓋開けるんとか無理‼️結婚指輪、外しておきました。関節のとこのシワがもっとしっわしわなんだけど、加工なしでツヤっとしてる(笑)指輪もぶかぶかまではいかないけど余裕だったのに、取るのに手こずったーあと、脚‼️毎晩旦那が揉み揉みしてくれ
健診行ってきました。今日もCTG測りましたが、赤ちゃん動きまくりで、心音が時々拾えてない…子宮収縮もなし…最近むくみが酷くて、足の甲から太ももまでパンパンで、手の甲もムチムチ。前回の検診から4日しか経ってないのに2キロ増!エコーでは3500gとか、3800gとか、なんかもうよくわかりません。そして、ようやく内診。「下りてもないし、開いてないね」そして診察。今日は椅子に座ってお話。「これねぇ、回旋異常ですよ。上向いてるから。このままでは出て来れないね」どうやら向きがおかしい。上
テレビ見てて「1部の層に絶大なる人気がある磯山さやかさん」と紹介されていて「ここにもその層がおるぞー」とかいってきたやつそう、うちのやつです↑私はすぐさま磯山さやかグラビアで検索どの写真みてもおい可愛いじゃねーかふざけんな深キョン=ぽっちゃり好きみたいなかんじやよなこれぽっちゃり好きとか元でぶ専の私から言わせたら可愛いぽっちゃりはぽっちゃりじゃないからまじ邪道だから旦那が好きという人はみんな美人か可愛いいいんですよわかりますよただねそれはぽっ
---------------------------------------------------2015年8月から韓国で1年語学勉強且つ現在の旦那さん(オッパちゃん)との同棲生活という名のお試し期間を設け、2016年8月に晴れて国際結婚。ソウル在住、結婚4年目突入の日韓夫婦現在は、妊娠9ヶ月目突入中です----------------------------------------------------韓国はチュソク(秋夕)連休始まりましたねぇ。私はと言うと、今年は妊娠中(て
いつもお寄りいただきありがとうございます😊今日はアロマヨガの日でした❣️毎回恒例、ヨガ後のハーブティーの前に右田先生が鎖骨流してくれて首のリンパとヘッド流してくれました~😍😍😍😍「きもちぃ~❤️❤️❤️❤️❤️」を何回言ったことか。笑仕事柄、人をマッサージすることあっても、自分をマッサージすることないので、やっぱり人から触れられるとたまらんです😍❤️この気持ちよさを知っているからそれを知って欲しくて、感じて欲しくてアロマトリートメントしています☺️マッサージとは違いますが、リンパの
今日はTVの前で天皇陛下のご即位の様子を拝見していました。皇后雅子様の笑顔も今まで以上に晴れやかで、明るく差し込まれた陽の中で、美しく輝いていらっしゃったのが印象的でした。令和初日の今日。少し静かに過ごした1日。出来たら今週末5月4日頃の出産を望んでいるマリエさん。4月29日に前駆陣痛があり、昨日今日と動き回るのを控えていたためか、パンパンに足がむくんで痛むのだそう。夕方になり、温かい讃岐うどんを食べに出掛けたあと、出雲大社福井分院で令和元年5月1日の御朱印を頂き、ミスドで「
※脚のむくみのひどい画像があるので閲覧注意です。妊娠9ヶ月から急に脚のむくみが酷くなりました。妊娠初期のころもよく脚がむくんで痛いときはあったのですが比にならないほどパンパン。常にパンパン。靴を履くとキツキツ。暖かくてペタンコでこの冬も活躍してくれたUGGのブーツも遂に履くのが困難になってきたので箱にしまいました。また来年いつのまにこんなに脚が大きくなったんだろう。気がつかないうちに急に足首がなくなったしw※自分の記録のため脚画像つけてます。ごめんなさい⬇︎足首がなくなり足の甲が膨れ
いっちゃんがお腹にいるときにとき妊娠後期の浮腫がひどくて血圧も高めで妊娠高血圧気味ですね〜なんて言われ夜になると目がチカチカしたり頭痛がしたりしていて血圧を朝晩測ったりしていましたいっちゃんは小さめでしたが体重は+10Kgになってしまいました検診ごとに太らないでねーと言われるけどそんなに食べてないし妊娠高血圧の怖さも調べたのでお母さん、たくさん抱っこしてあげるしわがままもたくさん聞いてあげるからもうそろそろ生まれたおいで〜とこあるごとに言ってましたwそして39w
こんにちは昨日あれからパンツを取っ替えたりを3回繰り返し眠りつく前の12時半ようやく病院に電話破水かも、、、ってのもあったけど何より足のむくみが気になったのでついでに聞けるかと思って行ってきました破水は、絶対してないと自信満々でしたww病棟に行くと、誰もいないなんだかお産ラッシュで、4人お産中だとかプラス2人は産まれちゃってましたパタパタの助産師さんが、破水の検査をしてくれて、足のむくみのことも聞きましたそしたら、ネットに書いてあるみたいなことを言ってたのでやっぱり筋力低下が原
こんばんは♡♡臨月に入りお腹もパンパン!脚もむっくむくな翔子です(笑)この間どうしても食べたくて焼肉食べに行ったら1日で1kg以上ふえました(笑)毎日30分のウォーキングは続いてるんですが、、、この暑さ!!!ほんまに汗だく〜そして、出産予定日まで一ヶ月切ってるんだけど…♡ゆかりちゃんがお誘いしてくれて妊婦会グループに参加してみることに♡周りに相談できる人もいなかったから、妊娠してから何が良いかどうしたら良いか自分でめっちゃ調べたのよね♡妊娠線予防のオイルとか
先日の妊婦健診で、浮腫に+がついた私ですが。浮腫って。歩いたり、動いたりした方が良いのかと思ってました…かつて会社員として働いてた頃、デスクワークで座りっぱなしだと、むくんでむくんでしょうがなかったので。その浮腫とは理由が違うからなのか、もう子宮口も開き始めてるからなのか、妊娠後期の浮腫は、あまり動かないことを勧められました。立ちっぱなしも良くないので、なるべく座ってね、と。浮腫対策の基本中の基本、足を上げて寝るのも、上げすぎは良くないらしく。お布団の下にクッションをひとつか
本日で33w2dになりましたぁ最近の様子は…ボコボコの胎動ではなく、グルグルやムニーーといった感じの胎動に変化もしかしたら逆子治るところ!?むくみが酷いですむくみは本当になかなか酷くて…右足も浮腫んでる状態ですが、左は捻挫してるの!?ってくらい腫れ上がってます元々は、血管も見えるし、骨も見えるくらい平べったい足でしたなるべく脚を上げるようにしてるけど、妊娠後期にはよく浮腫むみたいだし、仕方ないのかな…さてさて、そういえば、久しぶりにお腹の写真撮ってみましたなかなかな
こんばんは出産予定日から4日過ぎましたが、まだ産まれる兆候はみられず一時退院してから、もう数日がたちました陣痛がくるように、毎日ウォーキングマンションの階段昇り降りスクワットなど頑張っています‼︎‼︎!でも最近、足の浮腫がひどくてたまにウォーキング中に歩くのが辛くなり。。そんな時は、早々に切り上げて帰る事もありますけどね妊娠中のむくみ、皆さんはどうでしたか?今の私はこんな感じです足首なし笑お見苦しい写真ですみません頑張ってマッサージして何とか乗り切っております〜
妊娠34週になりました*加藤咲です元気に育ってね♡昨日のブログ↪︎物を捨てられない両親が共感してもらえて嬉しいし面白い朝からLIRAさんとLINEして楽しかった〜♡最近結構前からブログを読んでいた方が続々と出産ラッシュ♡自分より予定日早い人を読者登録してたら当然なことなのですが…◡̈⃝︎⋆︎*自分も10月にはそんなブログ書いてるのかな〜まだまだ実感がないです毎日、普通分娩にするか無痛にするか悩んでます一度は普通分娩を体験してみたいという私の中のドM魂がフツフツと湧いてま
おはようございますMiDoです梅雨らしい天気続いてますね妊娠30週を越えて、後期つわりの峠は超えたかな相変わらず食後はムカムカしますが、眠れないレベルの胃痛と吐き気は無くなったかもその代わり、新たなマイナートラブルが出てきました前半戦本当にあまりマイナートラブル無かったのにここに来て細々色々出てきてるなぁ手の浮腫25週超えたくらいから気になっていた手の浮腫ここに来てグーにすると痛いって状態がデフォルトになるように結婚指輪が血流悪くしてるかもって思って調べたら、帝王切開だと外す
私が住んでる地域は、今日ほんとに暑かったですでも朝から、旦那くんときなこと7㎞(2時間!)頑張って歩きました(お腹の張りすら感じずに、スタスタ歩けました………。)陣痛さん…………まだまだ来そうにない感じです………。予定日超えちゃうかも……。6月生まれと思っていたけど、7月生まれになっちゃうかなぁ……。しかし………だんだんウォーキングにも厭きてきましたよ……今までは「あれっこんなお店がある」とか「あそこのパン屋さんに寄ろう」とか楽しみながら歩いてたんですけど、もはや新しい発見もないし………
明日、38wを迎えます37wは散歩を頑張った1週間でした。もう安静生活で筋力落ちまくってたので最初はヒーヒーで暑いのもあって長時間は無理………朝・夕でも合わせて1時間~1時間半が精一杯(ノロノロ歩いてます)朝は7時でももう暑いですねきなこも、散歩中の「もう歩きたくない」アピールはだいぶなくなりましたが………やっぱり暑い日はしぶしぶ歩いてますそして、散歩後は大好きなクッションから動かず爆睡………きなこは、このクッションが大好きなので、すぐ臭くなり………かなりの頻度で洗濯が必要です今週も