ブログ記事282,638件
早いもので7月が終わる🎋今週は水曜、木曜と出社してなんだかそれだけでぐったり。妊娠後期のお腹もだいぶ大きくなってきて、数週間前よりも長く休む時間がいる感じがしてます。今日は久しぶりに地下鉄で席を譲られませんでした🚇笑本当は地下鉄で立つくらいの運動はした方がいいし立ちっぱなしがきついというほどの通勤距離でもないのでまぁ譲ってもらえなくてもオッケーと最初の頃は思っていたのですが、毎回譲ってもらえるのが当たり前になると今朝の1本目の電車で譲ってもらえなかったのがはぁ?っ
今日は地域の大学病院へ転院日。27wからお世話になった病院を退院しました旦那と久しぶりに会う息子が待ってくれてました息子を抱きしめて、「元気だった❓」きいたら、こくんって頷いてくれました手を繋いで、自家用車に乗ったら涙が流れました久しぶりのお外、時間があるってことでコンビニに寄れました数ヶ月ぶりのコンビニ楽しかった✨️しかも家族とコンビニにいけるなんてなんて幸せなの。そのあと息子とずーと一緒に話したり、撫でたり、抱きしめたりしました1時間もしたら転院先についてしまいました
産前産後骨盤ケア、よもぎ蒸しアロマトリートメントのお家サロン『chamomile〜カモミール』男子2人の母セラピストなおこ自己紹介メニューホームページご覧になっていただきありがとうございます!chamomileは妊娠期から産後、ゆらぎ期を心地よく過ごしたい女性の為のサロンオーナーセラピストのなおこです東京都板橋区の小さな自宅サロン骨盤ケア、マタニティ整体アロマリンパトリートメント、ヘッドよもぎ蒸しの施術をしております当サロンは午前1組午後1組、
今日のメニュー*美味しいお米*とり天*ほっこり豚汁*鹿尾菜の煮物*大根のお漬物とり天は節約むね肉で!1度目はカラッとあがった。左2回目が表明油っぽくなった。右一度に多く入れたから温度が下がったのかな〜炭酸水で作る方法も気になる!KFCのクリスピーみたいな感じに似ていて美味しかった!6月に仕込んだ梅シロップ、炭酸割り✨暑くてダウンした時に良い栄養になる今日も特に何もやってない自分責めても意味ないさ〜2ヶ月後に子供が産まれて環境が変わると思うと、不安すぎる私に
劇場版TOKYOMERあらすじ。横浜・ランドマークタワーで爆発事故が発生。数千人が逃げ惑う前代未聞の緊急事態に。地上70階、取り残された193名。爆発は次々と連鎖し、人々に炎が迫る…重傷者が続出する中、炎と煙で救助ヘリは近づけない。まさに絶体絶命の危機…さらに、喜多見と再婚した千晶もビルに取り残されていることが判明。千晶は妊娠後期で、切迫早産のリスクを抱えていた…命の危機に挑む医療従事者たちの、勇気と絆の物語。出演者鈴木亮平賀来賢人中条あやみ要潤小手伸也佐野勇斗ジェシー
最近よく言われる『寝てたら起こしてね』アロエジェル3個セット韓国コスメ全身使える保湿ボディジェル肌にやさしいスーディングアロエベラ楽天市場私も娘も毎回起こしてるけどなぁ(逆寝かしつけのコンプリート後にパパが寝たぁ~~って大きな声で言ってるしだ)起きされても起きないだけなのになっ睡眠不足だと思うから起こすのも可哀想だしさ。。★アップル/APPLEAppleWatchNikeSeries7GPS+Cellularモデル45mmMKL53J/
こんにちは!双子妊娠中のろじこです今日は34週6日でした明日で35週に入りますこれで一安心❣️というのも、病院によるかと思いますが私がかかっている病院は35週未満での出産は大きい病院に転院になるらしく35週を超えることがとっっても重要でした双子も元気に大きくなってくれて本当にありがたいことですしかしお腹が張る今日は一層お腹が張ります・・今夜のNSTはなんとか耐えましたが明日の朝のNSTをクリアしないとお風呂に入れない・・!!!切迫早産での入院で私的にい
妊婦健診に来たら「管理入院したほうがいいね〜」と血圧はそこまで高くないんだけど尿蛋白がやばいのでリスク高めみたい。“妊娠高血圧症候群”という診断全然産気づく様子はないけど、来週にはお産を終わらせたほうが良いと……自然に陣痛が来ないと思うので、誘発分娩!怖っもしくは帝王切開。どちらにしても、恐ろしい説明を色々聞き、同意書記入。いったん家に帰り、入院準備して病院にとんぼ返り大荷物笑人生で初めての入院に若干テンション上がってます!赤ちゃん用品の準備も中途半端な状態で、夫には申し
2025.7.317月ラストデー明日は30週の検診1日お休みとりました!妊婦健診だけど助産師外来がメインあした提出のバースプラン書き上げました簡単にいうと赤ちゃん最優先でのお産を書きました!夫の立ち会いあり胎盤をみたい3人の写真を撮ってほしい…などなどびっしり書いてしまいました書くだけならいいよね?産休まであと出勤は4日同僚のみんなの負担にならないようできるだけ先回りして仕事をやって産休に入れるようにがんばります8月はいって仕事も無事に引き継げたら
今期より川崎市助産師会保健指導委員会委員長に就任いたしました今年は今まで年一回開催だった川崎市助産師会主催の両親学級を年2回に🔹分娩体験🔹妊婦体験🔹沐浴体験🔹赤ちゃんの抱っこと授乳体験🔹マタニティ・ヨーガ体験🔹アロマハンドトリートメントはご夫婦でおうちでもできるよう練習『百聞は一見にしかず』『習うより慣れろ』とにかくこれからの生活やお産のこと、赤ちゃんとの生活のことをいろいろ体験してほしい!楽しみながら!!そんな気持ちで保健指導委員会メンバー&サポート助産師で準備を進めて
こんにちは、natsukiです🌷幸せな夫婦のパートナーシップについて発信しています♡妊娠39週に入り眠かったりだるかったりするからのーんびりぽ〜っとして過ごしてます最近、夜はお腹の張りが強い日も多くてもうすぐ産まれるか?!とドキドキ娘の時より明らかに下がってきてる感覚なので、お産始まったら進みは早い気がしてるパパがお仕事お休み入るまで待っててね〜夫と娘が赤ちゃんのために買ってきてくれたお花と先延ばししまくってやっと仕込んだお味噌♡先日「第二子の妊
出産予定日まで残り77日になりましたなんかラッキーな残り日数だったのでつい記録残しちゃいます!本当に日に日に胎動大きくなってくし、それに伴ってお腹もビックになっていくもうほとんど臍の穴が無くなってる出べそになるのも時間の問題かな?まだ出てきてもらっちゃ困るけど、早く会いたすぎてやばい今日はお義母さんがお野菜届けてくれて、私パジャマだったから出てかなかったんだけど、旦那ちゃんがお腹見せて!って言って結局出ていって今の経過報告しました旦那ちゃんいつもはツンツンな感じなのにお義母さんにも
はじめまして。助産師セラピストの浅井茜です。小5👦、小3👧、年中👧のママで助産師、施術家です。元々虚弱体質で大人になってからも生きにくさを抱え、更に長男を出産してから不眠症・アトピーになりましたが、様々な自然療法、整体療法を試し自力で克服。虚弱体質が改善したきっかけであるホロソフィー®︎を学び、元気で楽に生きていけるお母さんやお子さんたちを増やしたい!と現在は出張、桂の自宅で施術をしています。こんばんはー!毎日、セミがミンミン鳴いてますね。この前、セミが寝室の網戸に止まっててびっ
群馬から全国へ♡看護師で3児のママがお伝えする資格取得スクール&お教室!家族みんなが「ほっこりにっこり」笑顔になれちゃう♡ベビーマッサージ教室りぼんの長谷川佳子です。企業で働くよりも自由な働き方が向いてる?その理由と実現のヒントとは!私ね、最近までパートしながらのダブルワークをやってました。でもね、お勤めっていろんなストレスがありますよね、、そのストレスが耐えられなくなってついにパートを辞めました。
『ラズベリーリーフはマタニティハーブとして知られているけれど、歴史的にお守り的に使われるものでエビデンスなんてないのでは?』というようなご質問を頂きました。私の意見を書いたらとても長くなってしまったので、ここでもシェアします。メディカルハーブとエビデンスについて本当なの???と思っている方もいるかと思うため。メディカルハーブ、特に妊娠中に使われるハーブに関しては、安全性の観点から研究数が少ないのは確かです。1941年から2016年の間に発表されたラズベリー
立っているとお尻周りが痛み出す💦妊娠中はお腹の赤ちゃんが大きくなることで圧迫感を感じたり神経を圧迫したりで痛みや痺れなども出やすくなります!!そして痔にもなりやすい😭赤ちゃんの位置がちょっと下になるともっと圧迫感を感じます…赤ちゃんが動きやすいようにそして、赤ちゃんの位置が上がると痛みもスッキリ✨お腹の位置や姿勢ちょっと感じてみてくださいね😊ーーーーーーーーーーーーーーーー整体、骨盤トレーニングレッスンもちろん、お子様づれオッケーです🙆♀️🍀60分の骨
夫に黙って使えるお金=自由なお金という設定があったんだよね😂なぜなら、独身時代は誰にもなにもいわれずにお金を使えていたからwそれが自由だと思ってた。んで、わたしがいくら稼ごうとも一向に黙って使えるお金が増えなかった😂それどころかチェックが念入りになってきて夫の不安とストレスが増幅するようになっていった。不自由さを感じ管理されてる気がして信頼されてない気がするしかなり窮屈だった。夫側のブロッ
こんにちはPilatesVITAです妊娠29週です吐き気が日に日に増していますお腹は空くので食べるんですが食べた後に吐きたい感覚になる吐きつわり??食べて時間を置いたら胃に溜まった空気だけ吐くのでそれでスッキリできます食べてすぐだとリバースします暑いから余計ですが外に買い物に行ったら、けっこうぐったりしちゃう昨日は仕事終わりの夫に買い物を頼んでしまい夫自身の晩ごはんを自分で作ってもらい(私
こんにちは🤰ここ数日、ちょいサボっていたお散歩を朝にしています6時くらいにできたらいいのだけど、眠たくて無理ですバテないように朝ごはん食べてから歩きます今日はサクッとバナナ🍌水分、母子手帳、お財布、スマホを持って日焼け対策して、出発薬局に用事があったので、そこまで歩きました薬局って長居しちゃいます食品から化粧品まで色々あるもんねえ歩いて体に溜まった水分がとれました歩くのは簡単なのに家事するよりも効果的ですよね帰りはベンチに座って休憩をとりながら帰りました🏠無理は禁物です☀️
今日から臨月突入あっという間だなー高齢妊婦やのに、ここまで何事もなく無事来れたことがキセキやなーあとは安産でスムーズに生まれてきてくれれば、最高の親孝行やな今日は、血液検査、尿検査→NST→健診の流れ最近ダンナが付き添ってくれる。来週からダンナも休みに入るけど、昨日も終電で帰ってくるし、明日でホンマに終わるんだろうかとなぞ前回の血液検査は、かなり混んでて結果が出るのが時間かかってしまったけど、今日は比較的スムーズで、健診も混んでなくて、9時前に行ったけど、11時前には全部終わった臨
【爆買い!】今月のお洋服購入品記事まとめ(ベビー、ママ)今月はいつもより子供服と自分のお洋服を購入した月になったので記事をまとめてみました!ベビー、キッズ『スリーコインズ新作!「ごきげん」な子育て役立ちアイテム!』スリーコインズ新作!「ご機嫌」な子育て役立ちアイテムスリーコインズの新作のスタイに一目惚れし購入いたしました最近物欲凄い笑『習い事で褒められたプールグ…ameblo.jp『一目惚れで奮発し初購入したファミリアのお洋服』一目惚れで奮発し初購入したファミリアのお洋服フ
こんにちは暑くて外に出たくない症候群のせいで完全に運動不足家にいても団子食べたりアイス食べたり食べてばかり安産体操とかスクワットしてみてるけど数分で終わるしまた食べるしそして便秘。お腹いっぱいだけど食べちゃう。笑来週までに少しでも子宮口広げなきゃ1日だけ沢山動いてもね。意味ないから毎日動かなきゃね。あー、焼肉食べたいジンクスでは焼肉食べたら産まれるとか言うけど医学的根拠ないしね。でも、やっぱ肉って美味しいよね明日食べに行こうかな。笑いや、食べ過ぎだからな。。
こんにちは。神奈川県藤沢市のマタニティペイント&フォトSunny-SunnyYUKIKOです。Summergift✨ラインストーンでキラキラ豪華な装飾をプレゼント🎁♡去年好評だったサマーギフトのキラキララインストーンプレゼントを今年もやります!真夏の妊婦さんはただでさえ暑くて大変なのに、このところの暑さはもう怖いくらい😱外に出ずに家でずっと過ごしている妊婦さんも多いと聞きます。そこで、夏の妊婦さん応援ギフトとして9月末までにご予約の方には無料でマタニティペイントの仕上げにライン
前回のブログから特に進展はありませんが、私の考えをまとめたくて書きました。現状提案されている、近々引っ越して育てる問題点は、・私の病気が悪化し続けていること・病気治療の期間がないこと・義両親からの支援を信頼しきれないこと・今後旦那に夜勤が発生すること(ワンオペになる)・私がすぐにでも働かなければならないこと(病気が改善しないと難しい)……かなと思っています。正直、自分の病気を治療する期間が欲しいです。治療して安定させて、仕事も見つけてから子育てをしたいです。なので、乳児院に一
こんにちはお洋服が好きな、もうすぐ3児のママきみじです。読んでいただき、ありがとうございます。今日は、1週間ぶりに検診に行ってきました。前回、子宮頸管が短めだったため検診に来てくださいとのことだったので行ってきました。妊娠の影響か、シミ、そばかすが目立ってきた気がするのでこれ飲んでます。【Mezon】【定形外郵便で送料無料でお届け】【第3類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】【発J】皇漢堂製薬株式会社ビタミンC錠2000「クニキチ」180錠【TK450】楽天市場葉
こんにちは先日、購入したマタニティズボン【2点購入で10%OFF1,512円!】即納夏新色登場!産前産後妊婦服マタニティパンツリブ夏春ワイドパンツズボンマタニティウェア長ズボンジョガーパンツリブワイドパンツウエスト調節機能付部屋着ボトムスゆったりハイウエスト薄手無地楽天市場普段は暑いからワンピースの方が楽だけど検診の時は断然ズボンワンピースだとレギンス履いてないとエコー検査の時にちょっと恥ずかしい(タオルかけてもらうけど)となると、やっ
皆さん、こんにちは毎日毎日暑くて嫌になっちゃいますね💦お腹の大きい妊婦は、しんどさマシマシです1人目も同じ秋に出産しているので、妊娠後期で過ごす夏の厳しさに直面しましたが今年の夏の暑さ、異常すぎる。1人目の時(3年前)よりも遥かにしんどいよ。お買い物にも行けなければ、娘を公園に連れて行くことすらできない。この夏の自宅保育、どう乗り切ればよいのでしょう?とはいえ、我が家。今日から夫が夏休み(4日間)🌻夫の会社は、自分で夏休みの時期と期間を決めることができます。いつもは10日間
【29w1d】2週間ぶりの健診!前回赤ちゃんが横位で、今朝も胎動が横側で感じたからまだ横向きだろうなーって思ってたら、逆子になってました31〜33?wくらいまでに頭下がると問題ないみたいやけど、基本横側か下の方でしか胎動感じないからどうかなと思ってるあと今日はお顔見せてくれたよ口唇裂も無さそうとのこと!(そーゆうのは3、4Dじゃないとわからないと思ってた)でも前回のエコー写真と比べて少し気になったのがAC(多分赤ちゃんの大きさと思うんやけど)が前回と変わってないてことと推定体重も基準
実家に帰って1週間が経ちました✨うちは岡山県ですが広島寄りなので病院は広島県になるんだよね。1人目と同じ予定!早速こっちでも🏥妊婦健診。この時は32週(9ヶ月)👶初めてパパと娘が実際のエコーを見る事ができました🤰娘に似てるような、、😍元気に動いてます🩷
ついに、、!アメブロ始めちゃいました、、!初めましての投稿になるので、自己紹介を関東圏に住む34歳、専業ママです現在、2歳8ヶ月になる娘を絶賛自宅保育中✨25年10月に第二子となる女の子を出産予定ですどこにでもいる、ごくごく普通の専業主婦です。変わった事といえば、山あり谷ありの妊活・妊娠・出産くらい(笑)2年間の不妊治療、子宮頸部軽度異形成、多嚢胞性卵巣症候群を乗り越えてのコロナ禍での妊娠・出産。生まれた子供は産後すぐにGCUへ検査入院。その後、2人目を授かるための不妊治療→