ブログ記事149件
見つけてくださりありがとうございますいとちゃみママです!今回は「不育症」と今までの妊娠経験についてお話ししていきます。私は当事者になるまで、「不育症」という言葉すら知りませんでした。不育症とは、妊娠をしても流産や早産、子宮内で胎児が亡くなってしまい正常に出産ができない状態のことを指します。初めて妊娠したのは2023年の7月。検査薬では妊娠していましたが病院では胎嚢が見えず数日後に出血🩸検査薬で妊娠がわかる直前の北海道旅行、もしかしたら一緒だったかな?その時は胎嚢も見えず超初期の流
こんにちは鬼パン👹🍞です!ちょっと間が空いてしまいましたが過去編part6となります🍵2024年8月〜10月の一連の流れについてとなりますざっと書くとこんな感じ↓・8月後半に妊娠検査薬にて陽性反応・5w5dで胎嚢確認→7w5dで心拍確認母子手帳を取得・9wの診察で「胎児の身体がむくんでいる(胎児水腫)」という指摘・10w1dで残念ながら胎児の心拍は停止・流産手術※注意事項※・最終的には流産の話なので、苦手な方は飛ばしてください・エコー写真も載せるつもりです・私の感じ方
この内容は以前の経験を遡って記録しています。↓↓前回までのあらすじ↓↓結婚3年目、夫の無精子発覚して絶望!!めちゃくちゃ議論した結果、精子提供を受けることを決断。精子提供で精子をもらって、しんどい採卵と胚移植(受精卵を子宮に戻すこと)を終えて、無事に妊娠判定がでて喜んでいたのもつかの間、胚に心拍が現れず流産の診断をうけてしまった。←今回はこの続きこれから数日以内に流産するということが、先にわかっているのは、メンタル崩壊寸前だった私に、事実を受け入れるまでの時間を与えてくれた感じだった。
お薬での稽留流産の処置私は海外在住で、お薬での稽留流産処置を経験しました。日本では飲む中絶薬として承認されたばかりのようで、日本語での体験談が少なかったので英語の体験談を併せて探していつ痛みが始まるか怯えていました。今後この記事が何方かのお役に立つかもしれないので、記録したいと思いました。流産手術かお薬か以下は個人の感想ですが、お薬での処置の良い点と悪い点(心配だった点)です。良い点日本円換算で約6万円でした。(私立病院だったので手術は60万円で案内された。住んでいる地域では、
今日はどうしても出社しなければならない日だったので、出血は続いていましたが、出社しました。昨日から出血量も増えてきて、下腹部の痛みも生理1日目並にあります。(元々生理痛は酷くない方です。)1時間に1回トイレに行く度に日中のナプキンがほぼ汚れるほどの鮮血とたまに塊もあり、完全に生理が来ました🩸今は下腹部がシクシク痛いので、前回のような大量出血にならないか、陣痛並の痛みが襲ってこないものか冷や冷やしながら、日中の業務をこなしました。定時(出社の時は1時間早めのフレッ
こんばんは。ただ今の状況ですが陣痛きてる??????(私知ってる!これ、前駆陣痛では!?)はい。今日、朝はいつも通りに娘を幼稚園へ送迎。しっかり弁当も作れました!お腹の痛みも出血も無く(ただ夜寝てる間の出血はまぁまぁ多そうだったかも?)、日中なんのストレスも無く過ごしました幼稚園終わりにママ友と一緒に公園遊びまで付き合ったり、軽くおやつなんかも食べて🍪☕️💕もしかして昨夜出てきちゃったかな?なーんて思って気楽でいたのです。夕方に主人が帰宅してくれたので、私はそこから産婦人科へ。
約1週間ぶりのブログ更新となります!先週、流産診断を受けてからのその後としては◎娘、自家中毒になる◎2泊3日の大阪仕事◎帰宅後の体調不良のような三本立てでございました😫娘ちゃんの自家中毒に関してはまた今度…(それはまぁ、地獄の数日間でした)大阪でのお仕事のため飛行機だったりホテル宿泊だったりで、その間に自然排出始まったらどうしよう〜と心配でしたが(勿論先生に相談して許可は頂きました!)なんとかもってくれた私のお腹!が、帰宅してからは偏頭痛、腰痛、腹痛の三拍子😱生理前のような
本日、正式に流産の診断となりました。自分換算だと恐らく7週あたり?妊娠検査薬で陽性が出たのが10/27頃で、初診は10/31でした。その時には胎嚢のみ。2週間後にもう一度診察に行くも、胎嚢のみで心拍も見当たらず。この時点で私はあ、今回は難しいかもな〜と、意外にも冷静でした。更に1週間後の本日、診察に行きましたが、胎嚢のみ(しかも大きくなってない)。先生から「今回は残念ですね。」と。私、冷静でした。覚悟はしていたし、12週未満の流産率は15%ほどあるというし、遺伝子レベルの原因
でも私も22才の時、1年だけ看護助手をしていた経験があります。なので、なんとなく分かるんです。その人はただ台が汚れたら、綺麗にする。当たり前に普通に仕事をしているだけだと。自分の経験した事は分かるけど、経験してない事は知らない。もしかしたら、個人病院の看護助手さんは、そういう経験をしていないだけで総合病院の看護師さんは、私と同じような経験があったのかもしれない。だから、リアルにアドバイスができたのかも。そして、もう一つ大事な事。私も22才で看護助手をしていた時、(産婦人
いいねやフォローをしてくださった皆さまありがとうございます🥺励みになります✨自然排出と流産手術...何だか重いテーマですが手術直前まで迷ってしまったので、メモを残したいと思います。稽留流産を診断された後、先生に「手術が必要になります」と言われ、その場で手術の日程を決められたので、自分には自然排出という選択肢はないものだと思っていました。ただ、ネットやブログを検索すると結構皆さま自然排出を選択していて、手術をしている人があまりいない様子。夫にも「それって出てくるのを待ってたらダメなの?体が心
初めての妊娠2年前、最後に書いたブログの続きを書いています。わたしは10年間で出産2回稽留流産3回自然流産1回胎児水腫1回を経験しました。これらの経験で、命を授かり、無事に”生まれる”ということが、どんなに奇跡的で尊いことなのかを実感したことは言うまでもありません。初めての妊娠は結婚して1年も経たない時でした。体調不良が続き、生理も少し遅れていたことから薬局で検査薬購入。直ぐに陽性反応が出ました。母親になる心の準備も出来て
少し落ち着いたので流産の診断日のことを書きます。BT22の時に流産の夢を見た。おそらくこの時に亡くなったのだと思う。『BT22悪阻があまりない悪夢を見た』おはようございます🌞BT22嫌な夢を見て起きた。エコーの内心で子供が大きくなっておらず心拍が遅く、難しいね。と言われた夢を見た。今はベッドの中おなかに子供…ameblo.jp前に12週で流産したとき。同じように夢で流産の知らせがありました。10/14☔️何故か全身真っ暗の喪服のような服で家を出た。同僚に葬式?と聞かれた。予言み
私は、長い長い不妊治療の末、つらい流産という経験を経て、40代で、しかも着床しづらいと言われているモザイク胚で、2人も子供を授かることができました。しかも、贅沢なことに『男の子と女の子の両方を育ててみたい』という夢まで、神仏に叶えてもらいました。実際に、神仏の力やメッセージを目の当たりにするまでは、神社や仏閣は、私にとって退屈な場所でしかなく、信仰心はゼロに近いと言っても過言ではありませんでした。そんな、神仏を信じていなかった私が【子宝成就】という大きな大きな願い事を叶えて
つわりが劇的に楽になった方法④
流産確定後、病院から帰って主人と一緒に泣いた。泣いた姿すら見たこともない主人が、私と涙を流してくれた。それだけでも、本当にありがたかった。同じ悲しい悔しい気持ちでいてくれたこと。それから供養してもらおうと話し合い水子供養へ行くことを決めた。私が泣き疲れて休んでいる間に水子供養をしてもらえるお寺を探して電話で申し込みをしてくれていた。普段はマイペースで、言わなければ動かない主人だがものすごく頼もしく感じた。水子供養は地元の有名なお寺さんへ。休日で混み合っていたが、お寺の
慌ただしく病室に運ばれた私破水の原因は1週間前にインフルエンザにかかり2-3日高熱が出た事によるものだった。体調もまぁまぁ良くなり仕事に復帰した矢先の破水でした。このお話はまた詳しく書きたいと思います先生から主人と私の姉への説明は→[高熱が原因に破水に至った事。今はまだ赤ちゃんは圧迫されていないが、このまま羊水が減っていけば1週間後には赤ちゃんが圧迫されて母体も危なくなるので諦めて堕胎の手術をしないとダメです。覚悟しておいて下さいって事でした。]この話は後に聞きました知らなくて良かった
私は結婚してから事務パートで働いてるんですが同じ事務の方が同じ時期に妊娠したらしいです。本当に2日違いで産婦人科に行き、ほぼ週数も同じ、出産予定もほぼ同じこれなんていう地獄ですか?おろすとこも考えて産むことにしたって言っててまず、その発想も驚きだし別に欲しくなかったけど旦那が失敗したとか4人目とかいらんとか色々聞いててなんか馬鹿らしくなってくる一緒の空間にいるのも辛いのでパートを辞めようかなとも考えてます。でも今の環境のいいパートを辞めて1から職を探すのも1
記録として書きます。結果として妊娠継続は出来ませんでした。8日に産婦人科に行きました。エコーしてもらうともう胎嚢は無くなっていました。嫌な予感はしていましたでもハッキリとは分からず、本当にお腹の中にいるの?と、ずっと不安でした。産婦人科に行く時も諦め半分、期待半分でした前回の流産の時は出血も多く、なによりお腹が凄く痛かったので今回は出血なったものの腹痛もなく違うのかな。どうなのかな。とずっと思っていました。今回は、おそらく週数も6週目とあまり経っておらず心拍確認する
ひっさしぶりの投稿になってしまいましたお久しぶりです。2022年始まって早速いろーんことがありました。赤ちゃんの風邪予防のお話会をしたり、お肌相談をしたり、あちこち行って忙しくしていました。そして一番のビッグニュース!!実は年明けてすぐ、二人目の妊娠が発覚しました!!全く予想していなかったので本当にうれしかったですがしかし。。。。妊娠9週目で、小さな命はお空へ還ってしまいました初めての流産。「まさか自分が」経験するとは思いもしませ
私だけこんなに怯えているのでしょうか…妊娠して、赤ちゃん見えない事件があったものの無事に心拍も確認されて…流産の確率はぐっと減ったようですが、稽留流産してるのではという恐怖がずーっとついてまわります。。順調に妊娠できたので、何かあるんじゃないかって気持ちが強いんだと思います今度の診察で赤ちゃんの心臓止まってたらどうしよう。マイナスな検索ばかりしてしまう。早く診察してほしいようで、でもとってもこわい出産までこんなんだと身が持ちませんね。。
アラフォー国際レズビアンカップル&パニック障害持ちの妊活や色々_φ(・_・ご訪問頂きありがとうございます私達についてはこちら📺YouTubeチャンネルはこちら現在、自然排出待ちですが、刻一刻と迫る年末…毎年、私は年賀状を早めに書くのですが今年は2回の流産…2回目はまだお別れが出来てない状態…ホルモンはガタガタで体調は最悪…買い物も行けない時があり妻に負担をかけてしまっています…心身共に、とても新年をお祝いする余裕はありません…しかし、私が流産した事は親友以外知
こんにちは2児の母AYATAKAママ36才です娘4年生明るいがんばり屋息子年長毎日全力!!遊びに来てくださってありがとうございます♥皆様からのいいねとても嬉しいです手術が終わりしばらく身体が動かず・・・でも意識だけはあるのでポツンと1人ベッドの上でいろんなことを考えてましたその中でも今1番食べたいもの帰ったら旦那さんが何食べたい??って聞いてくれると信じていたので笑それなりにちょっと考えてました術後の夜案の定明日何食べたいか考えといてね
※流産の手術前から手術中手術後の出来事や感想です書き留めておきたくこの日記を書いています興味の無い方はご遠慮ください2週間前に流産と言われましたそして大きな病院で手術を受けることにしました『本日日本赤十字病院にて流産手術を受けることになりました』※流産ブログです興味の無い方や気分を悪くされる方はご遠慮くださいこんにちは2児の母AYATAKAママ36才です娘4年生明るいがんばり屋息子年長毎日…ameblo.jp病名↓そして昨日無事に流産の手術終わりました
※妊娠→流産のブログです記録しておきたく、綴っています気分を悪くされる方はご遠慮くださいこんにちは2児の母AYATAKAママ36才です娘4年生明るいがんばり屋息子年長毎日全力!!遊びに来てくださってありがとうございます♥皆様からのいいねとても嬉しいです先週火曜日稽留流産が発覚しました『残念なご報告10w4d稽留流産しました』こんにちは2児の母AYATAKAママ36才です娘4年生明るいがんばり屋息子年長毎日全力!!遊びに来てくださってありがとうご
少しお久しぶりの記録日記です。37歳初の妊娠胎児の育ち悪いつわり無し突然出血から翌日早朝流産手術ぽかーん保険の存在気がつく再検診と診断書(今ここ)ひとまず再検診は異常無し。子宮内は綺麗でもう次の生理の準備とか着々正常に動き出しているそうで、、、あんな激痛も今では全くなにもなく、ただ残ったのは心の空白みたいな物と、数日食欲が無くなってしまい体重が減少したことくらい。早く元気出せわたしと、ここ数週間で何回か自分に言い聞かせながら過ごしています。知らなかったから驚いたのです
注)この日記は過去に遡って書いていますそのため記憶が少し曖昧な部分もあります手術を終えた5日後に主人と二人で水子供養にいってきた心も身体もまだまだボロボロだったけどお寺につくとお坊さんからお経をあげて下さる時エコー写真を燃やすと説明があり(嫌なら手元に置いておく選択もできた)なんとも言えない気持ちのまま供養していただいたのを覚えてるそのお寺は水子供養で有名で小さなお地蔵様が沢山沢山ならんでいたもっと大きくなって
妊娠初期流産から7日。あれから1週間です何かをしていても、何もしなくても、日にちは経つんだとつくづく思う。そんな今日は、久々の整体行ってきましたよく行く整体なので先生にも妊娠のお話はしていて、今回整体の先生に妊娠継続が叶わなかった事を伝えたら「少しでも体調に変化があったりしたら教えて下さいね。あと医療人のはしくれなので気になった事は遠慮なく言って下さいね」と、、、、優しいお言葉普段から癒し系の先生なんだけど今日は格別で、癒し系代表に見えたここの整骨院、私たち夫婦の行
流産から6日目。経過を覚えて記しておく事は後々大事。ということで。・腹痛・出血・気落ちが継続中。ただ物理的な痛みは徐々に楽になっている気がしてて、このまま回復して気兼ねなく走ったり自転車乗ったり、とりあえず何も体を気にせず運動したい気落ちに関しては時間しか解決方法がないから仕方ないっそういえば先日日記にも書いた妊娠用のレギンスが昨日夜に届いてました(仕事終わって帰宅したらポストに。。)リピ買いしたこちら【SALE★送料無料】マタニティレギンスリブフリルローライズゆ
『妊娠6週目出血腹痛』前回の情緒不安定ブログから気づけば3ヶ月以上も経ってしまっていました私は相変わらず元気でやっていますイギリスはロックダウンや様々な規制が全て解除され、ほぼ普…ameblo.jp結果から言いますと流産もしくは子宮外妊娠でした。あの後病院に連絡し生理みたいに出血していると伝えると電話の向こうは昨日とは違う人で私が誰なのかも聞かれずにw痛み止めは飲んだ?効いた?と聞かれたので「うーん、効いたような気がする」と答えると「もう一度妊娠検査薬をやってみて。