ブログ記事23件
結婚して半年ほどが経ち、生活も落ち着いてきた頃だったので今年初め頃から結婚式の準備をしていた。そんな中、結婚式の約3週間前に妊娠していることが分かった。多くの人のつわりの始まりは一般的に5週目〜と言われているみたいだが、私の場合、症状が出たのは少し遅くてさらに月経不順になることもそれほど珍しくなかったため、なかなか自分の妊娠に気づけなかった。6週目にはわりと元気な日もありこれはいけるかも!と思っていたが7週目に入り、日に日に症状が重く。計算すると、一般
臨月妊婦が友人の結婚式に出席するか否か?以前書いたブログの続きです『臨月で結婚式出席?欠席?』本日で31w4d🤰お腹がほんとに日に日に目にみえるように大きく成長中ですなにをするにも気合いが必要💦よっしゃ、うごくぞ!ふんぬー!よっこらせっとーってな感…ameblo.jp結論から告げますと…妊娠36週時の結婚式は家族3人で出席妊娠37週時の結婚式は代表で旦那のみ出席という形にさせていただくことにしました日にちが近いのとどちらも共通友達カテゴリのためどっちかだけ出席してどっちかだけ欠席
ドキッとした検査や検査結果はあったものの安定期に入り結婚式に向けてバタバタと日々過ごしていました。9月に入籍(以前の記事に書きましたが、野球ファンの広島県出身の夫の希望で前年のリーグ優勝日)(笑)体調も問題なく、10月に結婚式お腹もふっくら出てきてましたが、憧れの和装は問題なしでした(長男の出産予定日は翌年2月下旬でした)本当に家族挙式にしてよかったです妊娠中で多少ではあったもののつわりもあったなかで準備が多くなかったのがよかったです豪華なハネムーンはな
おはよう御座います5月17日、、それは、、、私の…結婚式です!!いや、正確には結婚式でしたさらに正確に言うと披露宴でした!結婚式は家族と仲良しのお友達とハワイで挙げたのですが、披露宴は日本でやろうと思っていましたハワイに来れなかった親族もいたので式も挙げようか、迷ってました12月の終わりには式場の内装やお花を決めるイベントにも参加して、着々と準備これは照明決めるやつです↑結婚式が近い新郎新婦さんが沢山いて、楽しかったです色々決まってきて、お金も払ったり、招待状リストも完
妊娠中、結婚式に参列することになった時、どのようなものを新しく用意した方が良いだろう…?装いは何に気をつけるべき…?もしそう思われる方がいらっしゃったら、何か参考にしていただければと思い、わたしの経験をお話しします前回はお葬式に参列した時について書きましたが、今回は結婚式披露宴に参列した時について書きます19週2日、夫と一緒に招待してもらったのは、わたしの従兄弟の結婚式!この日のために新しく用意したものは…ワンピースドレス
妊娠中、お葬式に参列することになった時、どのようなものを新しく用意した方が良いだろう…?装いは何に気をつけるべき…?もしそう思われる方がいらっしゃったら、何か参考にしていただければと思い、わたしの経験をお話しします今回と次回のブログでは、主に、妊娠17週の時に参列したお葬式と、数日前に参列した結婚式披露宴にて、新しく用意したものについて書きますまずは、お葬式について(結婚式披露宴について知りたい方はこちらからどうぞ)昨日のブログでも少し
先日、中学時代からの友達の結婚式へ参列しました久しぶりの結婚式にホッコリ初心忘れるべからずですね。旦那を大切にしようと改めて思った1日でした。式の最中、お腹張ったりしないかなぁとか、ご飯食べられるかなぁとか、不安もありましたが…式中もお腹の張り無く、披露宴では友達がブランケットやクッションの配慮をしてくれていたので、楽しく過ごすことが出来ましたかなり、ありがたかったしかも楽しむ私と一緒に、まめも楽しんでいたようで、約半日、ずっと胎動を感じていました一緒にお祝いしてたようです式の日に着て行
体調はお腹痛い…休日も常に痛いばかり眠い…ただの寝不足食事は2日分飛ばします!とりあえず半分は作りました御局様ショックから抜け出せないまま容赦なく迫ってくる結婚式の準備をしていました司会者さんと最終打ち合わせ打ち合わせ後にブロッコリートスしたいなど色々思いつきが出てきてしまったけど、準備増やしたくないし迷惑かけたくないので相談せず無難な今のプランでおもてなし重視することにしました結婚式ってお披露目と、これからもよろしくという挨拶と、来ていただく方への感謝とおもてなしが大事だ
半年ぶりご来店のリピーターのお客様ご予約の時に「マタニティ用ドレス」をとご希望だったのですがお腹が大きくなっていてびっくり7ヶ月の神々しいマタニティコーデです✨🤰元々華奢なお客様なのでワンサイズ大きい通常のドレス👗でぴったりでした。正面から見るとすっきりしてお腹の膨らみもあまりわからないですねシーン:友人結婚披露宴身長:154cmサイズ:7号美しい〜いつもご利用ありがとうございますWebsite:https://runway
こんにちは書きたい事はちょいちょいあるのにお久しぶりになってしまいましたただ今22w3dのreiraですちょっと涼しくなってきて秋を感じますね〜過ごしやすくなってきてまだ少しつわりが残る私としては嬉しい限りですって、完全につわりがなくなる日はくるのか?このまま出産まで?後期つわりもあるかも?きゃーーーーしかしお腹のbabyさんは毎日ぽこぽこ、時にはドゥルンドゥルンしてw←回転してるのか?元気に胎動を感じさせてくれるのでbabyさんが元気ならそれでいいかさて、タ
こんにちはウェディングドレス縫製ひとすじ30年の京都のドレス工房・アトリエヴァルゴの橋本カズエです今日は、妊娠6か月の花嫁様のフィッティングでした。前回のフィッティングのときより10㎝サイズアップされていましたが、ほぼ予想通り。花嫁様は、ドレスご購入前からいろいろ相談してくださってあらかじめ大きめのドレスをご購入されたのでお直しはスムーズでした。大きめドレスだと、身頃が大きいのであちこち詰めましたが、おなかも目立たずとても綺麗に着こなしてくださったので
昨日は友達の結婚式に出席してきました。ほんといいお天気になってよかった〜!まさかの梅雨明けもしちゃってびっくり!ウェルカムスペースもチャペルも、会場の装飾もとにかくグリーンいっぱいのまさに「ナチュラルウェディング」って言葉がぴったりのとってもお洒落な式でした!高砂のこの感じとか。待合室も!あと、6月のお式だからか、フラワーシャワーに紫陽花がまじっててかわいかったな。お皿もカードも席札もナチュラル!裏にメッセージはやっぱり嬉しいですよね。お料理もお洒落だしどれも美味しかった〜〜!
こんにちはシルルです前回の記事マタニティマークと電車の記事が公式ハッシュタグランキングに入りましたはじめてのブログで慣れないネットでのことで嬉しいです見てくださった方ありがとうございます!今回は妊娠後期の体重増加トラブル〜結婚式参加編〜です。私はもともと痩せ気味だったんですが、最終的には産前プラス12kgまで増えました。自宅でヨガしたりご飯量ったりして頑張った"つもり"だったんですけどねそんな急激に増えた体重で妊娠後期に結婚式に参加しました。題名から少し逸れますが、この時に買った
最近、子供達の寝かしつけしてそのまま睡魔に負けて寝てしまう…夜中に起きて洗濯やら残りの家事の片付けしたり、録画してたドラマ観ながらストレッチしたり軽いトレーニングしたり。なんだか変な生活リズムになりつつありますが、ゆっくり自分のペースで好きなことができるのでこのままこのリズムでいこうかと思ってる今日この頃です。さて、昨日買い物に行ったら新じゃがが出ていたので思わず買ってしまいました♪芋類大好き♡最近じゃがいも料理があまりできていなかったので昨日の晩ご飯は早速じゃ
友達の結婚式に初めて出席した友達少ないとか言わないで〜妊娠25wでの1人遠出ちょっと心配だったけど(片道2時間半)問題なく行けましたー!!でも一応初めての街で土地勘ゼロだったから、下調べは念入りに美容院と式場とその周りの病院を調べただけだけど〜(笑)あといつもはつけないマタニティマークもつけて行った流石に見たらわかるお腹してると思うけど、、、一応ね。そして行くまでにめっちゃ悩んだのがドレス丈短いのはやだなー、二の腕出すのもやだなー、完全室内だけど寒いのやだなー、でもデザイン可愛
妊婦健診2回分記録に残し忘れていた💦あっという間に妊婦中期が終わり、今日から31wに入りました!来週からは9ヶ月に突入…10月なんて一瞬で終わった気がする笑10月をまとめて記録します✎10/7(26w5d)妊婦健診この日は確か入院について説明が助産師さんからありました!診察の待ち時間の間にしてもらったので、ちょっと混んでたけど待った感なし✨入院時の持ち物の説明や、陣痛が5分間隔になったら来てね、とか簡単に説明してもらいました!詳しくはまた出産が近づいてから(^^)ま
来週の土曜日に、サークルとアルバイト先が同じだった男友達の結婚式があるんです。主人も彼と仲良しなので夫婦でお呼ばれしております。つわりも終わったしやっぴーо(ж>▽<)y☆なーんて思ってたんですけどね。朝、ヨーグルト吐いたすっp←ちゃんとつわりが終わるのって本当に15週とかなのかな挙式、披露宴、二次会のフル参加になると、妊娠初期には厳しいのかな〜。先輩ママさんに二次会の参加だけ迷っていると相談したんです。妊婦は疲れやすいし、拘束時間長いんだし、まだ体調に波があるんだから、やめ
みなさんこんばんは。6月ももうあと一日。2017年ももう半分が過ぎようとしています。このところ少なかった妊娠したので結婚式=おめでた婚結婚式準備途中で妊娠しました…が、ここ最近また増えてきました。妊娠6か月…双子を妊娠中…など。去年やおととしなどはどちらかというと出産してから、子連れの結婚式が多かったです。妊娠中の新婦さんへもちろん人によりけりなんですが、いままでの経験で見知ったことで、赤ちゃんが男の子だと、前に張りまして、
海老蔵さんのブログ毎日拝見していますが、、、海老蔵さんもブログに吐き出すことで気持ちが楽になるんだと思います自分も息子を亡くしたとき文章にして吐き出すことで少しずつ気持ちの整理をしていったしまた誰かに聞いてもらったり、共感してもらったり。。。ただ、それだけで救われるんですよね。だから、海老蔵さんのブログの更新が多いとか、言われているみたいですが文句ある人は読まなきゃいいのに。死とどう向き合って、どう気持ちを保つかなんて、当事者にしかわからない辛さなのになんか、変なところを
ご無沙汰です。結婚式でバタバタしてました。招待状、席次表、席札、生い立ちムービー📽手作りしました❤️すっごいすっごい準備して睡眠時間削って、心の余裕がなくなりかけたけど直前のネイル💅とか美容室とか自分のための時間もあったから頑張れた!仕事柄ネイルとかできないし大学時代もやってなかったから人生初めてのネイル💅ミラーを絶対入れたくてオーダーメイド❤️H29.5.7.Sun.結婚式は親族のみの神前式。神社から披露宴会場まで人力車。沿道の知らない人にまでおめでとうって声か
妊娠5ヶ月になり、ますます大きくなるお腹🤰週5回会社で働いている私としては、似たような服を着てるとなんとなくストレスが溜まります…そこで、色々とお買い物を。お買い物は、もっぱらネットです📱◆BASICアイテムお得なまとめ買い!◆【メール便可】安田美沙子さんご愛用楽天ランキング1位!!【20%OFF】【あす楽】スーパーストレッチ美脚マタニティスキニーパンツ《マタニティ/レギパン/レギンス/パンツ/デニム/ずぼん/ズボン/大きいサイズ》[M便6/6]3,348円楽天前にもご紹介
先日友人の結婚式に出席してきましたやっぱり結婚式っていいですねーご主人も手紙を読んでいて、新郎新婦、ご両親全員号泣されてましたああいうの見るとあったかい家庭に育ったんだなあとおもっちゃいますわたしはなぜか泣けずwww終始自分の結婚式ニヤついてましたけど今回は妊娠後期の結婚式で楽しみだけではなく不安な面もありましたそしてその不安的中なんとギックリ腰?坐骨神経痛?で前日の夜ほとんど歩行不可能に。。。でも楽しみにしていたので行かないって選択肢はありませんでした(もちろん出席して逆に迷惑
こんばんはついに明日は妹の結婚式実の妹の結婚式って、こんなにワクワク&ドキドキするものなんだ!と思うくらいに楽しみでしょうがない妊婦の姉←自分の結婚式の時は妹に受付をやってもらったんですが、妊娠中で負担がかかるからと、私が明日やることは全くなし。役立たずな姉でごめんよ〜ww幸い、マタニティドレスを新たに買ったりレンタルすることもなく手持ちのドレスでいけるので(昨日最終チェックしましたw)、ドレス代がまるっと浮きました妊娠してから親戚に会うのは初めてなので、反応が楽しみです妹の旦那さんに
こんばんは。しつこく結婚式ネタ(これで最後)です。土曜日、前回記事→★の結婚式に顔を出しお祝いを渡してきました。参列者のマナー的になのは承知のうえ特にマタニティ用ではないワンピースに保温重視の黒タイツで会場に向かい受付にご祝儀だけ渡して帰る予定…が、さほど広くないロビーにサークルメンバー大集合状態結局、写真を撮ったり、ご歓談したり…の騒ぎになってしまいましたよで、そこで判明したこと。・同じ年のメンバー、2人目ご懐妊中!→ここで初公開…の話だったらしい・私より先
昨年末、こんな記事を書いてました。結局どうしたかというと、アドバイスを頂き本人には事情を伝えて、欠席。余興の関係でサークルメンバーにも出欠連絡必須→全員には伝えず、まとめ役に「諸事情で…(理由は本人にお伝えしてます)欠席します」ということに。今週末、この結婚式が盛大に執り行われる予定。受付にお祝いだけ渡しに行こうかと。さて実際のところ、妊娠後期の今の体調で結婚式+披露宴に行かれるか?行けたんじゃないか?と言われると、やはりちょっと厳しい
私には幼なじみの親友がいます新婚さんで、結婚式は現在計画中遠くに住んでるけど、一番の親友だから結婚式には絶対出席するつもりだったし、勝手にスピーチも自分だろうと思っていた。笑もともと、結婚式は春くらいと言われてたけど状況を聞いてみたら、今時点で日付も会場も未確定ということが分かったなんとなく4月(8ヶ月)なら行ける気がしてるけど9ヶ月〜臨月になったら宿泊が必要な遠方での結婚式(新幹線移動)って行けるものなのだろうか・・後期は後期で何が起こるか分からないし早く産まれち
また台風が上陸するかもしれないんですって!!明日の朝が関東地方は一番荒れるみたいです。私はラッキーなことに明日、有給を取っているので外に出ずに家に引きこもります。土曜日に3回目の妊婦健診に行ってきました。雨が降る中の通院はやっぱり面倒ですね。(病院が最寄駅から徒歩10分ほどかかるので)病院について血圧と体重、尿採取。体重は前回より1キロほど増えていましたが、前回の検診の時は妊娠前から3キロほど減っていたのでまだ妊娠前の体重をキープしています。急にぐっと増えないように注意しなけ