ブログ記事37件
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちら予想外なマイナートラブルこんばんわにこですタイトルの通りまた痔が再発しまして一日中ベッドですあれからちょうど1ヶ月経ち『【妊娠初期】突然の痔と格闘…!痛すぎる日々→何日で治る?』結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちら何日で治る?こんばんわ〜にこですタイト…ameblo.jpまた急
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちら何日で治る?こんばんわ〜にこですタイトルの通りちょっとシモの話になるのでお食事中の方はスルーお願いしますね妊娠中痔になるのは有名な話じゃない?けどねこんな早くなると思ってなかった妊娠14週よまだ初期なのにある日突然おしりに違和感がそう思って数時間後に激痛あこれはアレだ血栓性外痔核だ前にも一度なったことがあったのその日も突然なんか出てると
15w夕方くらいから眠気がきて、お風呂入ったらすぐに寝て、夜中に目が覚めて寝付けないのが続いています地味につらい夕方からは吐き気も出てくるので、薬一錠継続中喉も乾きます何か栄養素が足りてない気がします普通の食事、摂れてるのになぁ16w胎盤完成する週らしく、薬なしでも大丈夫になってきました少し吐き気はあるけれどラムネをよく食べました。なぜかミルクティーを飲みたくなります小えびちゃんの時も飲みたくなったなぁと思い出しました。夕方からの吐き気止めの薬一錠の日はまだ続いています。17
今日は、恥ずかしい内容になるのですが・・・長文で失礼します。私の下(しも)の話を書かせていただきます。読みたくない方はスルーしてください。下の話とは何なのか・・・はい。それは・・・“痔”でございます(T^T)恥ずかしくて書こうかどうか迷ったけど、でも、妊娠&出産を通して痔を経験する女性は多いと聞くので、シェアしておこうかと思いまして。私自身、この手の情報を探そうとしてもなかなか出てこなかったし・・・はい。私は世間一般に言われる“いぼ痔”というものを経験しているんですがね
前回、Kali-cケーライカーブというレメディーが子宮脱とか筋肉や靭帯がゆるんで脱出する症状に合うということでしたね。妊娠すると赤ちゃんが大きくなるにつれて中から重圧がかかり、血流が滞って痔になることがあります。出産の時にはさらに外に押し出そうとする力がかかりますよね。元々便秘がちでトイレにこもって頑張らないと出ないような人は特に危ういです。あまり知られていないかもしれませんが助産師は出産の時に何をしているかと言うと
妊婦さんは痔になりやすいと聞いてはいましたが、、えび、痔になりました前からあやしかったけど、先日痛くて眠れないくらいになり、急いで病院へいぼ痔の診断を貰いました人生でこんなに飛び出てるのは初めて痛すぎる、、、出産の時になるイメージでしたが、妊娠中でもこんなにひどくなるんですね神様、、、えびは何かしたのでしょうか子ども欲しいけど出産痛そうやなぁ、、と昔のえびは思ってましたが、出産までに、不妊治療の注射、妊娠悪阻と山を乗り越え、痔まで経験するなんて。痛くてしんどいことを乗り越えなさい
お客様の声を書いていただきました。もうすぐ出産を控えておられる妊婦さんですとにかく痛みが酷い…とご連絡いただきました。遠方のお客様で、夜遅い時間でしたので、翌朝遠隔治療をしました。本当に辛かった…とお聞きしていたので、早いうちに改善したようで安心しました。ただ、これもあくまで対処療法でしかないので、原因がそのままだと繰り返す可能性もあります。そこで、いつもイロイロ教えていただいている助産師さんに、何か対策などないか聞いてみたところ、以下のように送っていただきました。物理的に、
産後に必須な円座クッションこれから出産される方に、オススメな座る時用のクッションです。必要無いかなと思いましたが本当に購入して,準備しておいて良かったと思いました。毎日常に使用しています。円座クッションがないと、術後は痛くて痛くて椅子に座る事ができません。円座クッションが無いと、おしりの半分でしか座れ無いほど、子宮や会陰切開などの痛みが1カ月以上続きます。個人差はあると思いますが。私はこちらの円座クッションがオススメです。円座クッションもっちり低反発妊婦産後
溜まりに溜まっている患者さんのアンケートをご紹介。数年分のアンケートを溜め込んでいましたが掲載し終わり、やっと追いついてきて今年に入ってから受診された患者さんのアンケートになります。今日ご紹介する患者さんは40代女性。妊婦さんでした。オシリが腫れて痛いため受診されました。この患者さんは妊娠8か月。4年前に近所の肛門科(専門外)で脱肛手術を受けたのに、どこを手術したのか分からないくらい立派な脱肛でした痔の手術だけは肛門を専門にしている先生を選んで受けて
こんにちは今日は29w2d、妊娠8ヶ月うまれるまであと59日!出血があり、緊急受診をした結果です前回の記事はこちら↓『緊急受診へ』こんにちは今日は29w0d、妊娠8ヶ月うまれるまであと61日!緊急受診することになり、いま病院です。妊娠後期に入ってここ1週間、なんだか何もする気が起きない日…ameblo.jp結論から書きます。出血の原因は痔でした。いや〜恥ずかしいーーーっ私の病院は担当医制なのですが緊急受診した日にたまたまいつもの先生がいる日でした先生から開口一番に「出血
こんにちは☀️今日は妊娠中に痔になった話。あまり、大きな声では言えませんが、痔になりました。1人目の時は出産間近でなり、健診日に伝えると痛いかどうか聞かれて、痛い!と答えると薬を貰えました。その後、外にできていた痔ということもあり、痛みはなくなり、何か出来ているな〜くらいで気にならなくなりました2人目の時は絶対になりたくなかったので、酸化マグネシウムを処方してもらい、便秘にならないように気をつけていたらなりませんでしたそして、今3人目。今回も初期の頃から酸化マグネシウムを処方しても
こんにちは見にきてくださりありがとうございますひづきです今日は待ちに待った妊婦健診でした初めてお腹のエコーだったのでワンピース着て行かなくて良かったエコーの間赤ちゃんはずっと動いていて先生にも「よう動くなぁ〜」と言われましたこんなに動いてるのに全然分からないってことは普段感じてた胎動はすごい暴れてるってこと(笑)とにかく赤ちゃんが元気で良かったです性別はまだ確定は出来ないけど「うーん、女の子っぽいかなーってかんじ」と言われました私の兄妹の子供たちは男の子し
ご訪問ありがとうございます。幸い妊娠期間中も便秘になることなくほとんど毎日出てはいるのですが、それでもお風呂掃除とかで屈む姿勢をとったりした後は痔になりやすく、数日後に治まるという状態を繰り返していました。それがお腹の大きさと共に治りづらくなってしまったのか、8月末にイボ痔が出来てからは今に至るまで一度も治らず、むしろ大きくなっていきました…それでも唯一痛みも腫れもないのが救いで、薬も塗らずここまで来ました(先生が痛くないなら薬塗らなくて良いって言うから。妊娠中は塗ってもすぐ再発するからと
妊娠中の便秘はよくないとのことで、マグミット錠という便秘薬を処方してもらっており、使用せずとも一応お守り的にずっと手元に置いてました。13wくらいまでは2日に一回は便通があったのでどうにか飲まずに過ごしてましたが、15週の直前あたりから3日も出ない日が続き、今は便秘薬飲んだりしながら様子見ています。あまり薬飲みたくなくて3日も溜まったりしたことが良くなかったのか、痔が久しぶりに再発してしまいました。しかも切れた所から大量出血で下着が生理並みに血だらけになるほどちょうど大量出血直後に妊婦検診
おはようございます。産後トラブルシリーズ。昨日ご紹介しました、お母様の症例です。今回は肌のかゆみ。です。こちらには、産後トラブルの色々が掲載されています。ぜひご覧ください。『産後トラブル「産後体のあちこちが痛い」北海道から電話相談』こんにちは。相談日、今日もてんてこ舞いのシーちゃん先生です。以前、産後トラブル「座骨神経痛」の症例をご紹介させていただきましたね。座骨神経痛症…ameblo.jp赤ちゃんがプリプリで産まれてき
妊娠中は体に様々な変化が起こるため、妊娠や出産を機に多くの女性が痔になると言われています。妊娠すると胎児の成長とともに子宮も大きくなると同時に大きくなった子宮が腸を圧迫して血流が悪くなり、肛門付近がうっ血して痔を引き起こすのです。また、妊娠中に便秘になると、排便する際にいきむことで痔がさらに悪化します。ところが妊娠中の痔には、ほとんど使用できる薬はありません。特に妊娠初期、妊娠2ヶ月以内に使用できる薬はごく少数です。ステロイドの入った座薬はすべて使用できません。また、妊娠後半になると
今日は美容の話ではありません。体の話です。今年の目標は体の不調を全部治す!ということで、まずは医療が必要な部門から。1.PMS改善のため婦人科に通う2.歯の定期検診を受ける(予約はするのに何故か毎回子供が体調崩してキャンセルになる…不吉だ)3.痔を治療する!3は病院行くのになかなか勇気が出ず…。実は第二子妊娠中からひどい便秘に悩まされていて、気付けば痔主になっていました。痔なんてって軽く考えていたけど、酷い時は動けないぐらい痛いし座れないし、座り仕事の私には
一般的に肛門の病気って、なかなか他人には言えないものです。肛門の病気とは、すなわち「痔」ですが、女性の場合高齢になると直腸脱になる人もいます。痔は妊娠の時になりやすく、また子宮やお腹の手術をした後にもなりやすいです。軽くて治る人もいますが、一度なるとなかなか完治してくれなかったり、出血や痛みを伴うこともあります。軽度であれば、オロナインH軟膏やニベア、あるいはCMなどで有名な市販薬で治るのかもしれませんが、徐々に症状が進むと、毎日がつらかったりします。そこで紹介するのが杏オイル(アプリ
きてしまった。1人目の時にあんなに恐れていた痔が親指の先っぽくらいのが肛門付近にいます…。どうしよう…とりあえず、1人目の時にもらっていたポステリザン軟膏を塗って鎮まる事を祈ります。つわりもひどいけど肛門科に行った方がいいかな…。激痛になる前に行った方がいいよね…。痔になると本当に心が弱る【第(2)類医薬品】ボラギノールA注入軟膏2g×10個(武田薬品)【痔】楽天市場1,655円\しっかり低反発/円座クッション痔産後腰痛低反発クッションドーナツクッション在
切迫早産で入院中。ストレスにより、人生初のイボ痔になった。10年前の出産では、産後に切れ痔にはなったものの、友人から出産で、親指くらいでた。とか聞いても、、一体何がでたんだろう、、どういうこと??と思ってた。発覚当初、初めは、、なんだこれ、、ん??はっ!!まさかコレが、、、でちゃったやつもう、本当にショックでも入院中にでちゃったおまめさんは、痛みもなく、すぐに、いなくなるタイプでした。がしかし。退院後に今度はひどい便秘となり、。その影響で、またでた。それが地獄の始まり。
こんにちは36週の健診に行ってきました体重は妊娠前+5.8キロ(前回34w健診より+0.3キロ)血圧は116/71(今の病院で初めて110台出た!笑)浮腫、尿糖、尿タンパクはマイナス今回からNSTもありましたコロナの影響でベルト?をお買い上げ久しぶりのNST…懐かしかったですだいたい脈は150くらい?動いてる時は180を超えてました。NST中もよく動いてましたが、お腹の張りはほとんどなかったです。あー、眠くなってきた〜ってところで終わりましたそのあと技師さんエコー
こんにちは36週に突入・いよいよ臨月です〜ドキドキしてきた先日から抱えているお尻問題は、前回と同じく、出血するようになり、今でも続いています2度目だから、あぁ、またか…ってかんじだけど前回より痛みも酷かった分、今回は出血も多めな気が…(それでもおりものシートで全然間に合う程度ですが)あ、痛みはだいぶマシになりました!だからあとは血が止まれば治る…というかおさまってくるとは思うんだけど…おしっこの時に拭いたら薄く血がつくこともあったので、念のため、産婦人科に連絡して受診
こんにちは35週に突入!来週にはついに臨月を迎えます。。あと2週間足らずで、もう生まれていいのか…なんだかドキドキはぁぁ〜〜昨日またお尻をやっちゃってお尻がズキズキして、昨日よく眠れなかった…今日も痛くて立ったり座ったりも辛いし歩くのも超ゆっくりじゃないと痛い(さらに恥骨も痛くてもうほんとに泣きたい笑)痛みで吐きそう(笑)特に便秘でもなく、硬くもないと思うんだけど、なんでだろ〜〜病院に行っても薬塗っといてね〜って言われるだけだろうし…ほんとに辛かったら妊娠中でも手術も
こんにちは前回書いた、おしり問題…🍑日曜日にドラッグストアでお薬を買い様子を見ていましたが…一度おさまった?と思った出血がまたあるようになり、、生理用ナプキンをつけてみたり(量的にはおりものシートで全然間に合うくらいの微量なんだけど、長さが足りなくて…)どうしても気になって…病院に行ってきました!!産婦人科ではなくて、いろいろ探していたらおしり専門?!一応胃腸となっていたけどの病院を発見時間予約もできて、Googleマップの口コミもよかったので(←個人的にGoogle
ついにやつがでてきてしまった今まで全然他人事のように思っていましたが…ふとお尻に違和感が…ん?なんか肛門周りのお肉一部もりあがってない?痛くはないが…これなに?まさかの〜〜疣痔でした医者にもでてるね〜と診断もいただきました。妊娠中は痔になりやすい出産後よくなったりもするとも言ってました。友人が出産の時、なにより痔が痛く寝れなかったという話を聞いてたので、恐怖でも、摘出はできないみたいでネリザ軟膏処方してもらいました。現状維持させるみたいです。どうか
こんにちはメリークリスマス!昨夜もクリスマス気分で大人はピザを堪能した我が家ですミッキーもクリスマスプレートで大盛り上がりさてさて今日の記事は、コブタのお尻事情についてのぼやきです。想像力が豊かすぎて、クリスマス気分を台無しにされそうな方はご遠慮くださいでお尻というか、肛門の話なんだけど。←昨日お風呂に入っててん?と思ったんですよね。なんかお尻痛い??で、洗いながら探ってみたら肛門の外側になにやら痛い膨らみがありましてね。あれ?これ。外痔核じゃね?サァー痔とは無縁
こんばんは私の記事で一番見て頂いてるのは、移植後の判定前のフライングについてでしたが、私も散々フライングしました反対の方もいらっしゃる様ですが、私は賛成です不安になる気持ちも、早く結果を知りたい気持ちも分かるので、それを我慢してストレスになるくらいならと思います話がかわり変な話かもしれませんし、まだ細胞じゃん‼️と思うかもしれませんが、残りの受精卵も私にとっては愛しいです痛みと注射と通院で頑張った残りの卵ちゃん達と出会えるのも楽しみにしていますさて、今日は32w7回目の妊婦健診こ
昨日、トイレに行くとおりものシートに薄茶のシミがついてた。茶おりがと思ったけど、シートの後ろの方。またおしり切れたか!と思い、ティッシュで拭くと違和感。急いでお風呂場に行き、シャワーで流してからおしりの穴のとこを触ってみると。。。なんかでてる!!!触診具合から行くと5mmから1cmくらいの突起物のようなもの。まさかの!!!!!いぼぢまじショック。。。島には薬局ないのでお薬も買えず。しかし!日曜から友達がやってくる!しかもそいつは医者!!!恥ずかしいのをこらえ、友達にお薬手
今日ご紹介する患者さんは東京から受診された30代の妊婦さん。肛門の専門医がたくさんいるはずの東京からとよく言われるのですが、東京の患者さん、実は多いです。妊婦さんもたくさん来られています妊娠中でも痔の治療は出来ますよ今日ご紹介する患者さんは院長の診察を受けられた方。女性患者さんは女医を希望される方が多いですが、肛門科だけは医師の性別よりも専門性で選んで欲しいと思いますね。(こちらのサイトを参考に専門の先生を探して下さい日本の肛門科の歴史と現状〜
妊娠中は痔が悪化することが多いです。その理由は2つ。便秘になりやすい大きくなった子宮により下半身がうっ血しやすい2は避けようがないですが、1に関しては治療で何とか出来ることも多いです。妊娠中に痔が悪化したからと言って、何も対処法がないわけではなく、色々と出来ることはあるんですよだからあきらめずに受診して欲しいと思います。妊娠8か月で元々あったいぼ痔(痔核・脱肛)が戻らなくなってしまった妊婦さんの手記ですこの手記も閉鎖した診療所の公式ブログに掲載していたもの