ブログ記事380件
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕今日は名古屋駅からも歩けて、駅で言うと栄生駅から徒歩5分の新築アパートを見学。このアパートのオーナーである先輩は、名古屋でしかやらない。都会しかやだ。駐車場はなくてよい。というポリシーで、名古屋市内で、中古アパート買ったり、新築アパート建てたりされてます。だから、名古屋に集まる若者向けって所が、前回見学したアパートとは違ったなぁ。これ↓↓↓、女優ミラー。確かに洗面所が都会
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕昨日の続きね。コーチング的ForYouの質問は、3つの意図を持って行うんだと。意図①決めるこれはコーチングの目的が、自分で考え、決め、行動するってことだからね。最終的に、じゃあどうする?いつまでにする?と決意を引き出す感じかなー。これは最終段階でする質問で、期日を引き出すってポイントはあるけど。その前段階の2つこそが、質問のスキルに感じたー。私はね。残り2つの意図とは。
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕コーチングセミナーもあっという間にラストを迎えました。おさらいから。コーチングスキルの1つ目は承認。(存在承認、行動承認、結果承認)スキルの2つ目は聴く。(頷き、笑顔などの場を作ること、ペーシング、感情の代弁)そして、最後、3つ目のスキルは、質問でした!質問は、承認と聴くことにより信頼関係ができた上で、相手に考えてもらう為にする。あー、昔、ユダヤの教育について学んだ時に、質問に
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕新築アパート見学会に行ってきました😊不動産投資家育成協会のセミナーの一つで、私のメンターを受けてくださった先生の新築アパートです。(こちらは資料より。ほぼこの通りの仕上がりでした。ここから更に、植物が植ってるくらいかな。)一つの玄関で、そこにオートロックがあり、扉の中に階段がありました。防犯性高いなぁ。こちらは先生のこだわりの外構。南国リゾート風。この穴あきブロックが沖縄っぽい
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕昨日の続きね。どうやって怒りを出すかは絶賛練習中で。それは今回は学んでないから置いといて。怒りを出せる人のマネジメントについてね。やっと本題やんか。大体学びについて書く前に、自分の心のまとめを書くから、いつも本題にたどり着くのが遅い🤣まずは怒りとは何ものか?について。☆怒りとは防衛自分の身を、自分の大切な価値観を、大切なものを侵害されそうになるから、怒りで防衛する。☆
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕昨日の続き。私と怒りについて。(この写真面白い😆)私は他人に興味薄め。大事な人以外に時間を使うの少なめ。という残念な考察の続き(笑)だから、私が娘にだけ怒るのは、娘が1番大事ってことなんだよね💖あと、友達という自分で選べる人間関係の中では、怒るような扱いをされない、叱るような残念な行動をする友人がいないってのが、1番あるな。信用してる人しか友達とは呼ばないからね。だから、私の場合
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕今学んでいるコーチングセミナーの一環で、今日はアンガーマネージメントを学びました!自分の感情の取り扱い(怒りが湧いてきた6秒待つとかね)ではなく、怒りの伝え方、叱り方にスポットを当てた内容のアンガーマネジメントだった。アンガーマネージメントはおよそ10年前に一度受けたことがあり、その時は感情の取り扱いについて学んだ気がするけど、詳しくは忘れてしまった。多分その時の自分にはしっくり来なかっ
我が家の長男は幼稚園からずっとサッカーを続けています。本格的なクラブチームに所属していたので土日も試合、春休みや夏休みも練習と遠征などで中学に入ってからは長男と旅行に行けなくなりました。この3月に中学を卒業。もうこのタイミングで子供と旅に行かないと長男と海外に行く機会を逃す!と思った私はずっと行きたかったエジプトとドバイへ旅の計画を立てました。(主人は愛犬とお留守番)半年前から航空券の検索行き先はエジプト、ドバイJALの135000マイルを使って効率よくとれるルートを検
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕我が家は今のところ、私と長女がスマホ利用。次女は今月スマホデビューします。長女はエアドロ?がしたいからと、ずっとiPhoneが欲しくて。エアドロ?ドラクエみたいなもん?エクレアみたいなもん?と私にはさっぱりわからないけど🤣私は私で、副業コミュニティで、スマホを使うお小遣い稼ぎをたくさんしていて。指導してくれるコミュニティリーダーが、iPhoneのが指導しやすいみたいで、iP
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕聴くスキル最後です。聴く目的は、相手への理解。共感(わかるー!という同意ではない)することで、相手が自ら答えや行動を見つけられるように。そのスキルとしては。聴く態度(位置、頷き、あいづち)。ペーシング。ここまでは前回までに書いてきて、今日は最後ね。最後のスキルは、相手の感情を代弁する!です。代弁の前に繰り返す(反復)ってのもあるけど、まぁそれは分かりやすいよね。相手「辛い
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕ゼミzoom会の私の感想を、書き留めておくー。自分メモな感じで、読みにくいかも。(大学生のイメージ写真ね🤣)感想⭐︎世界の大きな動きは一応ちゃんと理解できてたなと認識。細かいとこはもちろん分かってないけど。⭐︎日本がアメリカの属国で、税金も何のために払っているのかバカらしく、お金だけでなく医療利権、食品添加物や農家潰し、福祉は値上がりばかりなのに働く人は低賃金などなど、ため息ばかり。た
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕2024年の事業の決算完了!あとは確定申告行くだけ🎵準備が出来てると安心やー。決算ノートはダサいけども🤣今の私の活動は3つに分かれている。雇われ以外ね。①事業A(私にできるサービス業、講師業)②事業B(ネットでできる副業)③大家①は現在、休止状態。②は月に五万の売り上げ。③は二棟分のお家賃。③は修繕に備えて一円も手をつけずに貯めてある。まだ親ローンもあと数年後に返す予定
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕昨日の続き。聴くスキルについてね。聴くの目的は相手が聴いてもらったと思えて満足すること。信頼が積み重なること。そして、更に、聴いてもらっている内に、自ら答えを見つけられること。まず基本的なことだけど。威圧的でない態度や位置(見下ろすとか、真向かいすぎるとかでない)。身体の向きと身の乗り出し。目を見る、うなづき、あいづち。まぁ、これは自宅以外ではできてる(笑)自宅で娘の話聴
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕第二回コーチングセミナーは、コーチング三大スキルの2つ目。聴くスキル。これ、私のテーマだわ。私、一度だけ利用者さんから担当替えされたことあって。利用者さんの奥様がまぁまぁ意見を押し通す方ではあったんだけど、でもそれは仕方のないことで。それでもどう対応するかが私の課題だったはずなんだけどね。私は、自分の言いたいことが抑えられなかった。それ以来、聴くを意識して取り組んではいるものの、
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕ブログを休んでいた二年半の振り返り。この副業コミュニティについて書いたら終わりかな。トレードの学校を一年で辞めてから、副業コミュニティにすぐ入れて頂き、今丸二年だなぁ。副業コミュニティって?というと。ポイ活、物販、MNP、スマホ転売、FX自動売買など。基本スマホ一つでできる副業を紹介してもらうコミュニティです。(ネットから借りました。本の表紙みたいです。)このグループに二年いる
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕ブログを休んでいた二年半の続きです。大家としては、二棟、順調に入居者がついていること、転職してから三棟目は足踏みしていたことまでは書いたかな。その二棟目と並行していた頃に、○○アカデミーというトレードの学校にも入っていました。実はこのブログにも結構、アカデミー関連の記事は載せていたんですよね。でも、ある時、アカデミー関係の記事はごっそり消しました。アカデミー。ネットワークビジネ
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕子ども用、自分用保険の話を書いてきましたが。それをエンディングノートにまとめてもあります!保険ファイルに、娘向けにお金のことについて、お手紙をつけてもあるし。エンディングノートに病気とか、お葬式のこととかも書いてあるの。私は今のところシングルだから、私に何かあれば娘達が判断しなきゃだから。できるだけ、しっかり書いておきたくて。娘の代わりに実家の父や母が判断するとなっても、助かるだろ
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕子どもたちの保険の次は、私の生命保険について。私の生命保険は2つ入ってるなぁ。これも色んな考え方があり、保険や金融関係の方と話すと、保険切り替えなと言われたりもするけど。日本は健康保険制度がまだまだ親切だから、そこそこの貯金があれば生命保険は入らないって考え方もあるしね。でも。私はがん保険は入らないかなーと思ってはいるけど、一定の医療保証と死亡保証のある保険と、金額の安い掛け捨てを
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕前回書いた、年金保険、私が入ったのはこれです。ソニー生命の。個人年金保険。変額なんで、保証はされてないけど、実績としては年利12%を出してるところで。この年利で複利で回ると、こんな計算に。複利運用計算のサイト、色々あるんだね。このサイトに条件入れて、計算ボタン押すだけ。楽ちん。複利で20年運用すると、約10倍ですね。ちなみに年利6%だったら。20年で5倍くらいです。12
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕前々から大体は整えてあった保険ファイル、更に整えました。(写真はイメージね。ネットから拝借。)保険についての振り返り書いておこう。まずは、子どもたちへ。学資保険。長女はあと1年、次女もあと3年で満期。17年前はまだ学資保険する時代だったし、その中では1番お金が増えるソニーを選んだこと、よく調べたよなーと誇らしげに思ってたけど。金融商品に多少なりとも知識増えてきたら、18年間動
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕2024の振り返り。舞台編。私、生の芸術鑑賞が好きで。コロナからなかなか観に行く機会が減っていたけど、2024年はまた芸術鑑賞を復活させた年でした。映画ほどの頻度ではいけなかったけどね。舞台編は心に残った作品のみ書こう。何と言っても、岐阜の中津川まで、はるばる観に行った『彼女たちの断片』!これ。よかったー。最高!女性の性を扱う話題作です。【私の身体は私のものだ】このセリフが
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕土日飛び回ってしまったから、三連休ありがたいなー。シングルマザー&ワーママがなかなかできないこと。☆布団を干す(特に天気の変わりやすい我が地区は出掛けない日しか干せない)☆美容系手入れ(髪染めて、炭酸パックして、足つぼしたー!幸せ😊)☆頂き物を料理(ミカンはジュースにしただけ。)(ゆずは、ポン酢、化粧水、ゆずの皮をお料理へ)帆子☆パンを作る☆小説を読むやっぱりさー。四日働
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕家計簿の予算立て。感想頂きました!掲載許可もらったので、シェアします。②①予算は立ちましたか?→立ちました!具体的に例を挙げてもらえるのが、とっても分かりやすい。どこに予算を入れるのか、個人によって捉え方が違うからと、アドバイスしてもらえるのも良かった。②何故、予算を立てたいと思いましたか?→今までざっくりとしたお金の流れしかわからず、大きなお金が動く度にため息をついてしまってい
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕家計簿の予算立て。感想頂きました!掲載許可もらったので、シェアします。①予算は立ちましたか?めっちゃ立った!1人だと、どんなモノを予算として考えるといいのかのイメージがわかなかったので、例を教えてもらえるのもありがたかった。②何故予算を立てようと思いましたか?☆気持ちよくお金が必要な箇所に使っていきたいから。☆子どもの教育費をしっかりと確保するため。③2025の意気込みをど
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕家計簿の会を開催してきました😊楽しかったー。(あ、これは食べたモーニング)家計簿が大好きな私は、家計簿トークにテンション上げ上げ💕参加者は2人です。私の友人達です。2人は、記帳だけは続いているものの、予算の立て方がわからないとのことで。家計簿の考え方、費目の分け方、予算の立て方を伝授。で、実際に予算を立ててみる‼️電卓弾きながら、予算立て。Aちゃんは大学受験の娘さんがいる
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕ホントは大晦日にはできていた決算と、2025の予算。大晦日に書くのは忍びなく。友人達のプレッシャーになるかなと(笑)私は羽仁もと子さん考案の、この家計簿使ってます。年始に予算を決めて、予算を意識ながら暮らす。この考え方が大好きで。もう12冊目くらいだと思う。で、去年の振り返りは?2024も予算通りに暮らせました!オーバーしたのは3費目でした。①住居予算→ここにペットにかか
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕今日の夜はコーチングセミナー二回目。一回目で出された宿題しなきゃ。宿題は承認の練習を、自分で決めた人や場所でしてくること。私は正月休みが長かったから、家族にすると決めたのと。娘達に褒め褒めワーク30を手渡すことを宿題にしてみた!それがさ!!!家族に承認って難しかったー。挨拶をするみたいな基本的なことはできるけど、存在を承認するからできてない。冬休みダラダラしてる。受験生なのに遊ん
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕今日は好きな映画。去年から月一映画を見てる話は書いたけど、一番好きな映画はなんだろう??私は邦画が好き。あと、日本のアニメも好き。ジブリも新海誠監督も好き。でも、なぜか一番好きな映画を考えたら。『ショーシャンクの空に』だなぁ。若い頃に見たから、若い頃のがお話にのめり込めたせいもあるかもだけど。二番目に好きな映画も考えたら。『天使にラブソングを』だなぁ。洋画やんけ。どっちも!🤣
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕2024の目標。月一回映画を観る。意識しないと、芸術に触れることなく、日常って過ぎてしまうので、月一映画を目標にしてみました。結果、10作品観れました!月一映画。安くて、ちょっと豊かな気分になるから、2025年もやろう❣️オススメです❤️ちなみに、2024映画鑑賞ラインナップ◎〇✕は個人的評価ね。1月あの花のさく丘でまた君と出会えたら◎3月夜明けのすべて◎4
ご訪問ありがとうございます!三重県在住の松井りこです。シングルマザー&新米大家ブログへようこそ💕停滞していた三棟目への一歩。成田先生のスクールに入る決心を後押してくれたことに、安藤美冬さんの存在があります!2024年の11月に三重県で講演会があって。参加してきたの。(大雨で新幹線がとまり、まさかの画面越し講演会でしたが、すごく良かったのー!)で、その前に。まずはせっかく行くならと、美冬さんの本は3冊買って予習したんだけ