ブログ記事122,055件
こんにちは・・(^_-)-☆今日の奈良は13度と最高気温になっていますがまだ寒いですね?・(^_-)-☆エアコンを入れて、1時間ほどでやっと16度台に?・・(^_-)-☆マリア猫は二度寝している私は10時半過ぎに起こしてくれましたが?・・(^_-)-☆室温12度の部屋に出れず30分ほど布団の中で?・・(^_-)-☆マリアはエサを食べると背伸びして、枕元に世話ったので、なでなですると指を噛まれました?・・きれいな猫じゃないがやっぱり長く飼うと可愛くなりますね?・・いうことを聞くともっ
いつもミネラリウムを応援してくださいます皆さまありがとうございます。初めてご覧になってくださる皆さま、これからよろしくお願い致します今年も国内最大規模のミネラルショー東京ミネラルショーに出展します。2023第32回東京ミネラルショー鉱物・化石・隕石・宝石・天然石アクセサリーの祭典www.tokyomineralshow.com是非、Minerarium出展場所にいらしてください。Minerariumは、
奈良市春日山から東大寺を望む。家族で東大寺に行って、春日山に登ってみたいと娘が言い出して、頑張って上まで登りました。なかなかシンドイですし、風が強かった〜愛妻の帽子が飛んで行って、回収するのに苦労しました〜楽しかったです。53歳感謝感激歓迎会おやじ奥さん57です『「のだめ弁当」The-5th大阪リターンズby奈良方面Ver298』「のだめ弁当」The-5th大阪リターンズby奈良方面Ver298これはお弁当を作ってくれないと仕事に行かないぞ~(
こんにちは上本町店では昼からの恒例プロレスショーです上本町の日曜日は賑やかなことが多いのでこっちも楽しくなります当店は店内改装のため【2023/12/7~2024/1/9まで休業】いたしますご売却を検討しているお酒がございましたらお早めにお問い合わせくださいさてさて大黒屋の高価買取のワインをご紹介全部は載せきれませんのでお気軽に他銘柄や年代はお問い合わせくださいDRCロマネコンティ2015年買取金額~2,400,000円
こんにちはブログにお立ち寄りいただきありがとうございます(^ω^)先日、奈良の室生寺に行ってきました紅葉もいい感じのタイミング昼食は室生寺で人気の橋本屋さんどのお料理も美味しい2020年3月以来の日帰り旅行こちらは2020年3月の写真ステキな景色電車に揺られながらのおしゃべり美味しいお食事国宝の釈迦如来像などなどリフレッシュできました今のスケジュールでは日帰り旅行しか難しいのですがまた行きたいと思います
(先週行ったラッキーガーデンで🎵)最近、不登校で悩んでるお母さんが本当によく来てくれるようになって、皆さんそれぞれ悩む形は違うのですけど、私がこのカウンセリングを始める前から、周りの友達、その子供達や、沢山の人を観て来て思うのが、やっぱりホロスコープにはしっかりその人の個性が出てるな〜と思いますそもそも私が習い出したのは、不登校で悩んだ時にホロスコープの観点から長男君の事を知りたかったからなんです!!長男君の星は、太陽(自分自身)も月(潜在意識やありのままの自分)も両方牡羊座なんですね。
ブログ更新!!『1泊2日奈良の旅(2023.10)』
奈良市猿沢池からの興福寺の塔この風景が素敵です。今外国人観光客の方が増えてきています奈良は京都に比較してどこか寂れたイメージを持たれる人は多いでしょう確かに奈良は寂れていますだけど賑いを求めるならお隣の大阪が一番個人的な思いですが奈良を楽しむなら_古い歴史と語り合う心が必要かもしれませんとは言うものの心にゆとりを持つには生活にゆとりが無ければなりませんたとえるなら今日のお米が買えない人に心のゆとりなんて
令和5年9月24日(日)10時30分~15時30分帝塚山大学東生駒キャンパス受験票に同封されていた交通案内や当日のスケジュールが他のどの県よりも詳しくて受験前からテンションが高かったです。東生駒から帝塚山大学までのシャトルバスが一番心配だったが10分ほど待てば乗れた。やはり9:00ちょうどくらいに駅に到着する受験生が多いのか、特に混乱はなかった。大学内も案内看板多く、スタッフの誘導もスムーズ。席順が他会場と違う、イスがスタッキングチェアで快適試験会場の室温が27℃設定
今朝も冷えましたが、早朝は雲が多くて薄暗い朝焼けでした。今週は奈良マラソンにあと1週間ということで、少し軽めに朝ランしていくつもりです。今朝は10km。日曜日の朝は車が少なく、自転車通学生がいなくて静かですね~。気持ち良く走れます。さて、気になるのは来週10日の奈良の天気。な、な、なんと!10日の最高気温が20℃!最低気温でも9℃。どうなっているんでしょう??こんなことありますか?12月も中旬なのに、先月の神戸マラソンより暑いのか?この予報が当たるようなら、奈良は寒さではなく、暑
今日はカレンダーの日なんだそう明治5年政府は突然(23日前に)来たる12月3日から明治6年1月1日とする!と宣言今だったら大変いや、今じゃなくても大変な混乱だったらしい…諸外国に合わせて今の太陽暦にしたそれまでは月の動きも考えた太陰太陽暦飛鳥時代からずっと使われてたそう今も旧暦として馴染みは深い太陰太陽暦では月の始まりはいつも新月三ヶ月は3日分かりやすい気もするでも太陽と月の動きは一年で11日位ずれるので2~3年に一度調整例えば5
奈良に到着してベタな所へいざ参る興福寺五重塔は改修中でしたので、引いたところから📷奈良公園に来たのは何時ぶりか記憶にない、初めては小学校の修学旅行でしたが大人になってから、東大寺、春日大社に来たかと⁇国宝館で阿修羅などの仏像を堪能、海外の方々は多いが国宝館の中はいない日本の歴史には興味が無いのだろうか春日大社ってこんなに遠かったけ、思ったより距離があったので、この後の事を考えて、東大寺に行く事は断念した朱と緑が春日のイメージ燈篭、子
本日、奈良商工会議所において第33回奈良県進学博特別企画【学校説明会&出願直前個別相談会】を開催します開催時間は10:00~16:00ですご来場くださるみなさまには、下記についてのご協力をお願いいたします。◆入場時、もしくは事前に受付票をご記入の上、必ずご提出ください。・受付票をご提出いただいていない方は、入場できません。・受付票は会場でもご記入いただけますが、事前に来場者受付票をアウトプットしていただき、必要事項を記入の上、会場にお持ちくださると、スムーズに受付、ご入場していただ
日頃よりご愛顧賜り誠にありがとうございます。本日12/3、営業時間は12時〜翌1時です。(当日のご予約の最終受付時間は22時です)12/3のご案内状況:受付終了しましたご案内状況、ご不明な点につきましてはお気軽にお問合せください。当日のご予約も大歓迎です。尚、営業時間外の施術は前日までのご予約にて承ります。○お問合せはお電話かGmail宛のメールにてお願いいたします。☎︎090-4278-1011(電話受付時間:12時〜22時)✉︎fable.healin
第10回あおによし音楽コンクール奈良本選の日早起きして、これから電車に乗って、新幹線で京都経由で奈良へ小旅行を楽しんで、奈良で音出しして、本選会場の法隆寺へ。。。長い一日になりますが、自滅しないように、頑張ります今の心境。。。皇国の興廃この一戦にあり。。。あたしっていつの時代の人?
おはようございます・・(^_-)-☆今朝の奈良も昨日同様に3℃とものすごく寒いです・・(^_-)-☆また二度寝して、11時近くまで寝るかも?・・(^_-)-☆一昨日にパソコンが壊れて、以前のパソコンを使っていますが、遅くて、不安定です?・・今使っているパソコンのスタートボタンの故障関係で、数時間頑張りましたが直せる希望がありません?・・一度、修理屋さんに持ち込んで、2万円以内なら修理し、高ければ買い替えようと思います。もう目が見えずらいので本を読むことができません?・・だからその個
おはようございます。12月3日のブログを書かせいていただきます。昨日、H1法話グランプリが奈良県のなら100年会館で開催されました。もちろん、行けません・・・・・。YouTubeを見させていただきました。どのお坊さんの法話もためになるお話でした。私は、すぐ忘れる人間なので、いつもメモを取るようにしています。法話グランプリのお話は、無料で見れますので、是非、ご覧いただけたらと思います。ポロっと涙が出たり、すごいと感動したり、洋服の色が気になったり、字が気になったり、
ビツキヨです。少し寒くなってきていますね。紅葉🍁の景色もそろそろ終わりに近づいて来ているので奈良方面の紅葉が綺麗そうな場所へ行くルートを作りました。ルートの近くに住んでいそうな会社の人4名に声を掛けて2名が参加表明。激坂無しのルートをお願いされたので100km走って獲得標高900mのルートへ修正。土曜日ライドしてきました。予定はこんな感じで事前に作成して自転車で見える様にします。朝、7時30分頃自宅を出て集合場所の大和川行基大橋へ。8時30分スタート。先ず
大人のデート日本は四季折々の眺めを楽しみながら会話が盛り上がるのも風情ですね秋であればやはり箕面公園や勝尾寺が有名ですね。ドライブを楽しみながら紅葉デートなら六甲もおススメです。本日は、デート(特に初デート)を成功したい方必見中高年の皆様は「そんなデートぐらい知り尽くしている」と怒られそうですが案外会員様からの反省のお声№1「1つの場所しか決めておらず、時間を有効に活用できなかった男性の会員様(特に中高年の方)は、仕事をイメージして下さいプレ
奈良の菩提山にある紅葉の名所、正暦寺(しょうりゃくじ)に山道細くて不安だったけど、お寺までの随所に通行案内のかたが居てくれて、対向車止めておいてくれる。良かった時々、ほら貝吹くのが聞こえるだけで、静かな場所でした。お寺内、ほぼ撮影禁止なので、超有名な福寿院縁側からの紅葉庭園風景など撮れなかった。でも、やっぱり綺麗だったーお参りして御朱印いただいて、父が大好きな柿巻きをお土産に。庭園風景、パンフレット参照(
こんばんは・・(^_-)-☆今日の奈良もやっぱり寒いですね・・(^_-)-☆今はもう4℃です?‥(^_-)-☆日が沈むとまた10℃以下に?・・そんな中でマリア猫が一度は出ていきましたが、もう、かえって、広縁で眠っています?・・猫でも外は寒いんでしょうね・・(^_-)-☆やっと阪神の1軍の報酬更改が始まりましたね・・(^_-)-☆最後はだれで、最高額はだれになるんでしょうね?・・(^_-)-☆それも楽しみですね・・(^_-)-☆まず上がる最初は、才気でした。阪神の才木浩人投手
こ~んば~んは~今日の奈良は、晴天でしたが、寒い1日でございました。今夜のメニューは、天どんでやんす。寒いのでアイスは無しでやんす。(⌒0⌒)/~~今日は、ワタクシ、6回目のコロナワクチンを受けてまいりました。土曜日ということもあり、結構混んでおりました。最寄りの駅まで、送迎バスが出てるのですが、、、ワタクシの予約が、16時30分だったのですが、注射してもらってから、15分安静にして、異常が無かったら帰るのですが、ワタクシは、16時46分まで、安静にしとかないといけなかったんで
昨夜の貸切。。順調に進んで。。ラストオーダーも終わり。。洗い物をしてたら。。。ガッッチャンっ!大きな音が。。トイレから。。「何か割れたんちゃう??。。」そこから。。20分くらい。。トイレ立てこもり同僚が何度か。。「大丈夫ですか?。。」扉越しから聞くと。。。何か返事はあったようで。。(我々には聞こえず。。)で。。やっと出てきて。。お開きに。。。でツー。。。トイレを見に行くと。。。
いろんなことからのストレス発散プチ旅ならまちに来ています古民家カフェでランチ最後、、、と言いながらも『今年最後の○○○と、、、旅行の予約しました!』今年最後の🍧11月も中旬だというのに、、かき氷日和でした夏の景色と違って紅葉🍁それからお散歩あったかい日でしたそして、、、明日からセールが始まるらしいんですが…ameblo.jpかき氷奈良はかき氷の街らしいですね季節が違うけど、ふわっつふわでぺろっと頂けました夕ご飯天気も良くて散歩日和草餅やたこ焼きやいっぱい食べてよく歩きまし
こんばんは☺シラユキです♪夕べふと奈良のとある神社に無性に行きたくなりました。「来なさい」と呼ばれてる気がしたのです。神社巡りが好きな友達を誘って行ってまいりました。家を出る時寒いかなと思って着こんで出かけました。お天気にも恵まれてとても気持ちがいい天気でした。奈良は思ったほど寒くなかったです。奈良は、京都ほど観光客が来ないので好きです♪京都は異常なほど観光客でにぎわってるので疲れます。SINGOさんが白蛇を見たスピリチュアルがパッカーンした神社だとお
Pilatesbutterfly奈良さくら通り隠れ家スタジオ日曜定休日*臨時休業*12/4㈪12/11㈪12/25㈪※※※空き状況のお知らせです※※12月3日(日)定休日12月4日(月)臨時休業12月5日(火)10:1512月6日(水)14:0016:3012月7日(木)キャンセル待ち12月8日(金)16:4512月9日(土)14:0015:1512月10日(日)定休日12月11日(月)臨時休業12月12日(火)11:3014:00
ブログにお越しくださりありがとうございますスターシードKEIKOです近くの徳山駅周辺では毎年の冬イルミネーション☃❄✨まだ見に行ってませんが昨日からスタートしたようですスーパーでもXmas商品やお正月商品が並びXmasソングあっという間に年末そして新年を迎えそうですさて奈良旅の続きです初参拝の『池神社』⛩から先月も訪れた『前鬼村』へ先月息子は一緒に行けなかったのですがやはりここには来たかったらしいですそしてなぜか息子と同じく昨年くらいから神社参拝をしてい
こんばんは・・(^-^)まだ午後9時前ですが、6℃とものすごく寒いです・・(^_-)-☆もっと寒くなる予定です?・・さすがにマリア猫も外に出ずに私の周辺でうろうろしています?・・そして何をしてほしいのがわかりません?・・少し撫でると手を噛みます?・・だけど寒くてその対応もおざなりに?・・阪神もやっと1軍の公開に入り始めましたね?・・阪神・森下翔太外野手(23)が2日、西宮市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、2200万増の3800万円でサインした。(金額は推定)球団からは「成
2023年12月伊勢名物赤福十二月雪餅十二月は、暦の上では「大雪」です。暖かな伊勢路にも冬将軍が到来し、寒さ厳しくなる季節です。今回は、十二月の朔日餅では、この季節にちなみ、「雪餅」をご用意いたします。もろこし粉入りの餅生地でこし餡を包み、もち粉をまぶしました。うっすらと雪化粧した大地に見立てたお餅です。旨かったです。また、友人が奈良に行ってきましたので鹿と参道クッキーを買ってきました。さくほろっとした食感を追及してたどり着いたこだわりの
七五三出張着付けとお母さまへの3歳お被布姿の着付けレッスン七五三おめでとう御座いますご依頼誠にありがとうございました可愛い親子さんで、神社で見かけたら思わず並んでしまいます…💓#七五三#訪問着#出張着付け奈良事前に着せ方をレクチャーしっかりと練習してくださり安心して当日を迎えました当日は横で見守っておりました💓#着物#着付け