ブログ記事35件
だいぶ引っ張りましたが、先日の月曜日(36w0d)は12回目の妊婦健診この日の午前中に温泉旅館をチェックアウトし、自宅へ戻り、少しお昼寝相変わらずまとまった睡眠はとれず、不眠が続いているので、ちょこちょこお昼寝はさむこと多いです。そして午後から健診へ行ってきました!まずはNST、今日は少し大人しめでしたが特に問題なく赤ちゃん元気ですそしていよいよエコー正直、頑張って動いてる感覚はありましたが、頭はいつもの場所にある気がしてたので、きっと治ってないだろうな〜と思っていたら逆
おはようございます。昨夜は夜中の2時30分から凄んごい胎動で寝かせてくれなかった我が子子宮ら辺をグリグリされたり、横腹にかけてグイングインしたり1時間ちょっとくらい続いたのかなその刺激で?なのか、生理痛みたいな痛みも出てきて。張ってるというよりは、ただ単に生理痛みたいな痛みが続いた感じもう38週半ばだし、このまま陣痛につかながってもおかしくない。でも旦那さんが来るまでは待ってて欲しい~なんて寝れない中考え事がグルグル回ってた。あまりに寝れないので、暗い中使わないようにしてる携帯を手
きのうはお腹がパンパンで苦しくて苦しくて...でも、今日はなんだかラクやっぱり台風の影響なのかしら?台風やら低気圧やら....満月やら新月やら。人間も自然の営みの1つなんだなぁ...と妊娠中はよく思います。人類の一億年の進化を赤ちゃんがお腹の中で、とつきとおかで成し遂げる...というところに、宇宙の神秘を感じます今日初めてMINMIさんの奇跡の出産法の動画を見ました。有名なのかな?ソフロロジー式出産と全く同じだなって思いました私は、7年前の2人目の出産は、ソフロロジー式出産を
こんにちは!眞田丸です。お腹バイ〜ン!キャー先日書いた、出産が不安すぎて情緒不安定になるという記事⬇︎⬇︎これを読んでくださった優しい先輩ママが、すかさず連絡を下さったんです。「さなちゃん!ミンミの奇跡の出産法って調べてみて!お産の痛み、私も和らいだから!」ミンミ…?…セミ…?(ってほんまに思ったおとぼけ丸)とハテナを浮かべながらも速攻ググったらWeb記事、YouTube、プレママさんたちのブログ記事からバンバン出てきました。「MINMIの痛く
心屋認定カウンセラー引き寄せ夢咲コーチのあやちゃん(佐伯綾子)です「出産が、怖かった」。。つわりの時期の3、4、5ヶ月目頃が特に。今まで通り体がうまく動かなくなったり、つわりの気持ち悪さだったり、ホルモンの変化で情緒不安定だったり、、、旦那さんの両親に反対されたり、精神的にも、身体的にも、かなりまいった時がある。人生で、初めてのことは、人間誰でも、少しは怖いもの。とは、わかりつつも、世間で飛び交う噂。。。出産は、「怖い!」「痛い!」
いや〜!!!まぢ泣けた〜!!!こーゆーので泣けるってことはわたしも母になれるってことかなぁ🥺💓MINMIの痛くない奇跡の出産法感動した🥺💓共感した🥺💓わたしもベビちゃんが勇気を振り絞ってこの世に出てこようとしているから安心して出てこれるようにちゃんと道になってあげたい応援してあげよう📣って思った👍❤️これからお産を控える人は是非見てほしいYouTubeで痛くない奇跡の出産法って検索して見てみてほしい🥺💓オススメ!!
可愛い✖️②我が家の双子。無事に8才を迎えました🎂8年前の2月27日9:30に帝王切開で生まれてきた子の子達。あと、30分遅かったら母親の美らも若も妃もアウトだったのです。この判断をしてくれた、乳母の久美子バァバには、本当に感謝しかありません‼️それから8年がたちました。気がつけば、若も妃もりっぱなシニア😅毎日元気に沢山の笑顔で、ゆっくりと年を重ねて行ってくれたらと節に願ってます。わっきゅん・きぃちゃん♥️お誕生日おめでとう🎉✨😆✨🎊生まれてきてくれてありがとう♥️
昨日の検診。院長内診で、「(子宮口が)わーえらいやわいやわい!なんかもういつでも来そうな!陣痛きたらえらい早そう!なんかあったらすぐ言ってくださいね!!」ってわいわい言われたけどまだまだお腹の中にいますwで、出産近いし見とこ〜って発掘したこの動画。やっぱりボロ泣き!!この動画を教えてあげた友達も、赤ちゃんに話しかけてふーっと息を吐いて安産だったって言ってた。陣痛って赤ちゃんが産まれてくるために必要なもので、危険でもなんでもないのに激痛って意味わからんよねー。完全に脳の錯覚的なやつ
出産して思ったこと、、、気の持ち方、結構大事です私は前日に妹におススメされてこのYouTubeを旦那さんと見ましたhttps://m.youtube.com/watch?v=S_u3v_W3DFwミンミの奇跡の出産方法個人的にはこのYouTube、泣けましたなんてゆーか、幸せな気持ちhttps://mamari.jp/3000ソフロロジーという呼吸法私はこれで、赤ちゃんと👶一心同体になれてスーパー安産だったと思いますどんどん子宮口があいて、どんどん赤ちゃんも降りてきたお
いよいよ明日は、、出産を!!まさにこんな気持ち。笑本当に幸せな10月10日でした全ての人に、ことに、感謝しますこんなに欲に忠実に生きれた期間ない。笑でもそのおかげで、すごく自分が変わったし、大事なものを大事にしたいと思えたパパを始め、ありがとうでしかないそして、今日はMINMIの奇跡の出産法を見て精神統一して眠りますgoodnighthttps://m.youtube.com/watch?v=S_u3v_W3DFw
予定日を過ぎている方や、予定日間近で出産をいまかいまかと待っている方へ、自然な陣痛を促すツボのご紹介です!と、その前にお薦めの書籍のご案内です!キセキ今日ママに会いにいくよAmazonMINMIさんの、キセキ今日ママに会いに行くよ第2子妊娠中に産院の待合室で初めて読みました。いままでは、「産みの苦しみ」「鼻からスイカ」などの言葉から、陣痛=痛いイメージでしたが、この絵本を読んでからは、「子宮が収縮するだけ」陣縮=赤ちゃんを応援する力とイメージが変わりました。✳
萌先生、出産おめでとうございますそして萌先生と赤ちゃんおつかれさまです常に前向きな言葉に心うたれています出産は人生の中でもそして、そんな萌先生の天使はとっても幸せ者ですね出産は人生でそんなに多く経験できる事ではないですし赤ちゃんとママが初めて一緒に頑張る瞬間「赤ちゃんと寄り添う」とても素敵です
こんにちは昨晩は、寝る前になんとなーーくお腹や腰に違和感があったり骨盤の中にハマるような感覚があって…最近は2、3時間おきに目覚めるし目覚めたときも、お腹の張りとともにお通じがでたいような、生理痛のような…痛みを伴ってましたこれは今回初めての感覚。寝ぼけながら「あ〜今までとなんか違う…これきっと前駆陣痛だなぁ」なんておもいながらでもトイレ行ったらまた眠さが勝り寝てしまう、を繰り返せたし朝を迎えました。夢でも陣痛の夢みたり、なぜか万引きする夢みたり、逃げる夢みたり……笑
こんにちは、もこさんです地味〜〜〜〜に痛い生理痛のような痛みが来てますドキドキ…せっかくなので理想のお産、こんなお産にしたい!っていうのを書いておこうと思います私のお産はこんなのが良い★痛くない気持ち良い出産がしたい★受け身ではなく主体的な出産がしたい★お腹の赤ちゃんと心が繋がる出産がしたい★お腹の赤ちゃんと宇宙と一体化した神秘的な出産がしたいそのために…☆呼吸を大切にする☆痛みが来てるときは大きく吐いて吸ってを繰り返す☆ただただ無心になって呼吸に集中する
沢山のお祝いコメント、いいねありがとうございますとっても嬉しかったです次男が産まれてから2日やっぱり2人目というのもあり、気持ちに余裕を持ってお世話できてる気がします1人目の時はオムツってどのくらいキツく留めたらいいんだろううまく哺乳瓶が口に入れられないなんで泣いてるのーと入院中からてんやわんやだった気がしますそしてもっくんのときも出すぎてパンパンだったおっぱい今回も活動開始したようで、初日からパンパンです次男くん、左おっぱいは上手に吸ってくれるのに、右おっぱいは苦手なよう
お産の準備、お産のコツって何だと思いますか?私、仲良くしていただいてるブロ友さんから伺ったソフロロジーをきっかけに、ミンミの痛くない奇跡の出産法・アミプラなどの存在を知りお産について今一度勉強しなおしたんです。☝︎私の出産施設では普通分娩の選択肢しかないためソフロロジーは勉強のみとなりましたが、ソフロロジーとてもよかったとブロ友さんは仰ってました⑅︎◡̈︎*赤ちゃんが産まれてくるーって思ったとゆう言葉がとても印象的です。素敵ですね◡̈⃝︎⋆︎*そして思ったのは…やっぱり呼吸が大事!とゆう
【ネットビジネス】【投資】【起業】お金を稼ぐ方法を手当り次第探ったり【引き寄せ】【潜在意識】【オラクルカード】好きで興味あることに頭いっぱいになったり【イヤイヤ期】【子育て】上の子に引っ張り回されてんやわんやしたり【同居】【ストレス】【里帰り】家のことでドタバタしたり(まだ解決してないけど)自分が妊婦であることは忘れてないけどお腹に赤ちゃんが居ることを忘れがちだった色んな事にモヤモヤしてたあかん!!赤ちゃんを笑顔で迎えたいんや楽しみに待ってたで!って自分のしたいことも
こんばんはMINMIさんの「痛くない奇跡の出産法」にとてもとても共感したのでブログに記しておこうと思います具体的にどのような出産方法かというと…陣痛の痛みに「耐える」のではなく、陣痛は「赤ちゃんが頑張っている瞬間なんだ」と捉えて、痛い時こそ、「ママは大丈夫上手だね。出ておいで。外の世界は楽しいよ。」と、声をかけてあげることで、落ち着いて、出産に臨めるのだとか。たしかに出産・陣痛は、「どのくらい痛いか」に焦点が当てられがち。
本日二回目のアップです先ほど友人が出産を怖がる私にこちらを送ってくれました。ずっと出産不安だな、陣痛痛いの怖いなって思ってたけど、これを観て、「そうか!暗い道を通って勇気を振り絞って始めて外に出てくる赤ちゃんの方がずっとずっと怖いんだ。。だから、外に出てきても大丈夫だよ!パパとママが守ってあげるから安心して出ておいで!外の世界はたのしいよ!って応援してあげなきゃ!」って思いました。ママの気持ちって伝わるんですよね!出産時にはまたこれ見返して、赤ちゃんを応援してあげようと思います!私
臨月に入りました。予定日までラスト28日。お腹はパンパンで、さすがに動くのがしんどい...羊水のスペースが少なくなり、胎動が減ると聞きますが、今だにドンドコ動き回りますもう少し大きくなるのかな..33wからお腹の下がり具合が分かるように、写真を撮っていますが、36wの今日もお腹の位置は変わってません。まだしばらくは、お腹にいてくれそうMINMIさんキセキの出産方法を見てから、毎日、右回りでプルンででてこよーねーと話しかけてます!!これから出産される方で、まだ動
予定日が着々と近づいておりますあと4日で予定日なんて信じられない!けっこうみなさん破水が先で誘発して出産されてる方が多いようなので、私は最後の方なんやろなー。お腹重いしカラダも痛いけど、与えられた自由な時間をしっかり使い切ろうと毎日思っています今日の健診はないかなぁ〜と思っていたけれど、、ふつーに今日という日を迎えちゃいましたこの調子では2月生まれはないかなぁー!仲良い友達がマイペースな3月生まれの子が多いから赤子さんとの相性もいいかもしれないな先週に比べてお腹が重くなってる気がす
予定日前に出てくるだろぅと思い込んでいたので予定日過ぎてイライラが募っていく甘いものの取り過ぎは微弱陣痛とかになりやすいよーって指導されてたし、肌の痒みの原因にもなるって聞いて控えていたけれどもー我慢できん!崩壊!!いつくるか分からんズキーとかチクーーッって痛みも地味に体力と気力を奪ってく。背中がずっと強張ってて緩まないし身体がずっと緊張してる感じ夜は胎動激しくて眠れないもーーーイヤ妊婦イヤ妊婦やめる涙涙からのパフェ食べて少し気力取り戻し。夜
正産期に入り、赤ちゃんに会える日が待ち遠しい反面、お産への恐怖が拭い切れず複雑な心境です(^^;;痛みに強いか弱いかというのはよく分からないのですが、【痛そうなシーン】がとにかく苦手で医療系・刑事モノ・ホラーなどグロい表現の可能性があるドラマや小説は普段から全く受けつけません出産のイメージ=痛い・怖いになったのは、中学3年の時に助産師さんを招いて行なわれた性教育だったかなと思います。骨盤の模型に赤ちゃんの頭を想定した黄色いボール(のようなもの)をグリグリと通す様子を見て、絶対痛いじゃんと
おひさぶりこです。妊活→流産から引き寄せの法則と出会い、まさかの引き寄せベイビーで希望通りの女の子を妊娠。そして、ついに出産しました✨しかも、、、スーパー安産!!イエーーーッイ!!!お久しぶりにわたしの引き寄せパワーを駆使した安産秘話を❤️2016年12月3日am3:56に2772g.50cmでチョー安産で産まれた娘さん。予定日4日前の検診でまだまだ産まれないねぇと午前中に言われました。予定日超過する気満々だったのに。。あれ、あれれ。お昼から今までに感じたのことのない痛
おはようございます昨日は私の誕生日でした日中予定無かったので、むくみがまたひどくなってきているためフットマッサージと銀座ぶらぶらフットマッサージ本当に気持ち良かった~行って良かったただ施術中、おちびさんお腹の中で大運動会びっくりしちゃったかな家帰ったときに「足の太さが変わった!」と妹にも言われたのでマッサージ効果てきめんでした有楽町でランチエッグベネディクト思い切り自分を甘やかしてしまい東急プラザの地下にあるGINZASABOUで抹茶ティラミスパフェ枯山水のデザインがきれい
たくさんの、いいねありがとうございます毎日ブログアップの励みになります皆さまのブログにも遊びに行かせて下さいね陽性判定後のブログになります。気分を害される方はUターンお願いします。出産レポ⑤やっと分娩室に!!の続きです出産に不安があられる方はUターン下さいね破膜から、張りのたびにいきむも、赤ちゃんがおりてこず、陣痛の間隔も空き始めたので、誘発,吸引をする事に旦那さまは私の側で支え、母が書類にサイン書かされていました皆様のブログで読んでいた通り、切開の痛みなんかわかりませんでした
おはようございますりこですいつもブログを読んでくださり、いいねをありがとうございますとても励みになります昨日の内診グリグリでかなり刺激をしてもらったので、陣痛がくるのかと、ドキドキしながら寝ましたけども......いつも通りの朝を迎えました正直、陣痛=怖い、痛いなどのマイナスなイメージが強いんですけど、昨日の夜に、ちょうどブロ友さんの記事から、MINMIさんの『痛くない奇跡の出産法』というYouTubeを見て、陣痛への考え方が変わりました赤ちゃんも頑張って外に出ようとしているのに
こんにちは。メルクですいいね、ご訪問ありがとうございます。出産予定日まであと12日ネットである事を調べてた時に、偶然にMinmiさんの出産法を知りました。日本ではすでに有名なのかな?Youtube観ながら泣いてしまった…https://m.youtube.com/watch?v=S_u3v_W3DFw出産というと痛い、陣痛が怖いという感情が先行しがちだが、それはお母さん本位の考え方であって、出産に対して視点を変えて赤ちゃん目線で捉えよう。陣痛で痛い時、赤ちゃん