ブログ記事1,578件
面白いものをみた。駅での出来事なんですが、夕方の通勤時間帯私がホームから階段を上がっている最中頭上で、「いて~」と大きな声が聞こえた。その後・・バカやろ~なんだ、バカやろ~死ね!そっちこそ死ね!あ~死んでやるよ、オレが死んだらお前もしね!うるせ~こんな子供のようなやりとりが怒号で繰り返されていたのですよ。普通だったら、やめろやめろ!ってなるところなんですが・・・なんと、このお二人立ち止まって喧嘩しているのではなく・・・一人は階段を降りながらホーム
我が家のクリスマスツリーは、60センチ。妹と姪っ子、そして、学生時代の友人たちに子供たちがツリーの飾り付けをしている動画を見せたら失笑されました。そう、なんてったって、60センチだからね。エルコ(年長)は膝立ちをしながらゴン(3歳6ヶ月)はしゃがみながら飾り付けしていたからね。。。なぜ60センチかというと、当時1歳になりたてのエルコが絶対に壊す!と思ったので、これ(60センチ)でいいじゃない?と買いました。そして、ゴンも3歳にな
日曜は大阪団の見学会。たくさんの見学の人にお越しいただき、ありがとうございましたヽ(´▽`)/目指せ100人でやってきましたが新メンバーが増えて100名も夢ではなくなって来ましたよ!昔まだ団員が40人くらいしかいないとき目指せ100人バンド!!って言うてたらギャグやと思われて笑われてましたね(笑)夜は大阪団の忘年会。忘年会らしい写真なくてとりあえずデザートの写真。その忘年会の帰りの出来事。店を出るとちょっと離れた場所にキャリーバッグやらなんやら荷物をたくさん
おはようございますいよいよ12月始まりました~月末まで、日曜日しか休みがないって事だけ月末まで、いつもよりちょっと忙しいだけ月末まで、残業増えるだけ・・・年が明ければ業務は落ち着き休みも取れる旅行も行けるちょっとだけ前倒しして働くだけそう言い聞かせて今年も繁忙期乗り切る笑そんな多忙業務の合間の唯一のお休みにもここぞとばかりに予定を入れるけど笑昨日はマイホーム関係の用事が午前と午後に
外食をしていた時のことです。私の視線の先で20台前半の合コンが繰り広げられていました。初めは、女の子たちからも笑い声が聞こえて、(合コンかー。懐かしいなあ)なんて思いつつ、食事をしていました。しかーし、時間が経つにつれ、女性の楽しい笑い声が聞こえなくなりました。(ん?)その代わりに、男の子たちから下ネタ連発の発言が聞こえてきました。「マスターベーションって意味は本来違うんですよ!和製英語で語弊があるけど、辞書で引くと…」「○○○セルフしか耳に入ってこないぞ!w」「一人でしな
元SMAPのキムタクこと木村拓哉が、年明け1月8日に初のソロアルバム「GowiththeFlow」を引っさげて、音楽活動再開後の初となるライブツアーを敢行することを発表。ドラマ「グランメゾン東京」(TBS系)も好評のキムタクとあってトレンドも急上昇。さながら“ファン待望”といった風情だが、一部からは“失笑”が漏れていたとか?「来年の2月に東京・国立代々木競技場第一体育館、大阪・大阪城ホールの両会場で初の単独ライブを行うようですね。どちらも収容人数は1万数千人の国
書こうかどうか悩んだけど、悩むぐらいなら書いておこうと思います。笑。これは、私の見解なので、これが正しいとかではないと思います。って、一言つけ加えて話します。笑。まず、このポスターを作った制作側の意図としては、「死に直面した本人」が思うことを想定して、制作したのかな、、と思います。そう思う理由は、ズバリ、文字の大きさです。制作する側として、一番言いたいことを大きく。だから、この場合は①番。次に伝えたいことは次に大きく。なので、この場合は②番。あとは、多分説明っすね。なの
寒いですねー朝から久々に20キロ走ったけど身体すぐ冷えました昼から販売店にメンテナンス行ってきましたリコールだった時に無料チケット貰ってたのでエアコンフィルター交換してもらい、ついでにkeyの電池を交換してもらいました夏にエアコンの効きが明らかに悪いことがあったからついでに診てと依頼して待機…1時間くらいで作業員から説明を受けましたけどサッパリ意味がわからないエアコンの仕組み、コンプレッサーとか単語は聞いたことあるけど車がどうやって走るのか気にした事ないしどうやっ
本当にいるなぁ……(がっかり医者の話です。ずーっと手の荒れが治らずかかっていた、ぽんこの皮膚科。火曜に血塗れになりどーにもこーにならんので、また診てもらったんですけど…私『手が血塗れでぐじゅぐじゅだし頭の頭皮がかきむしって血痕すごいです。化膿してますよね、特に手』医者『あー悪化してますね、感染はしていないですよ。薬変えましょう』ぽんこ『いたいよー』私『いや、化膿してません??』医者『大丈夫です』ぽんこ『いたいよー』はてさて本日木曜日。相変わらずスプラッタなので、待ち時間覚悟
おはようございます!昨日、娘(小3)が宿題が嫌だと言っていたのでそーゆー時あるよね!じゃあ今日は捨てちゃえば!?それ、燃えるよwと言ったらいや、先生に怒られるでしょ。と失笑されました。正論だぜ(´ω`)グスン知識が増える事や出来ることが増えるのは喜びだしとても素敵な事だと思います。でも、もしも勉強が嫌になった時に目の前のプリントは自分を苦しめる恐怖の大王じゃなくてただの紙で自分から捨てることが出来るんだ捨てても大丈夫なモノなんだと思えるようになって欲しいな〜
今朝、ふと「懲りないって才能だな」と言っていたドラマのワンシーンを思い出しているとある人が話している姿が目に入りました。何度失敗しても何度でもやり直せる。私はそう信じている。そしてそんな世の中でないといけない。何度でも、何度でも…・・・みたいなことを、熱く語っておられる。が、しかし。その方は不倫がばれ、使い込みのようなこともばれ、その他もろもろばれ、逃げて隠れて職を追われた身の人。周りの方の失笑をよそに堂々とそして無邪気に語るその人を見ているとこの人は
もう3時間くらい洋服のネットサイトを見てたアウターでいいのがないかなぁなんて探してたこの間買ったばかりやん(一一)けど、なーんかもう1枚欲しくなって・・。身体は一つなんだからそんなん買う必要ないんだけどな食べなくてもガマン出来るんだけど洋服は好きでな余りに安いと、安かろう悪かろうだと思ってまうし・・。お高いアウター・・買えるかぁーいぃΣ\( ̄‐ ̄;)もう見ててもこれ・・きりないわ( ̄▽ ̄)って思ってやめました(失笑)結局、近くの古
人はそれぞれ勝手に適当に全く話した事もない相手を見た目で判断する弊店がある商店街でも「見た感じ良さそうな人よ~」「話してないけど悪そうに見えない~」そんな事を申されるけれどそんな風に見た目で良さそうな人だったハズなのに後では「見た目と全く違って変だと前から思ってた」ってね手のひら返すように申される人は誰しも見た目で判断されるその為少しでも見た目だけでも取り繕うとしたりするでも接客業をしていると見た目での
政治家の税金の使い方を間違えている現状を我慢してみていられないって。かなりおかしな状況であるのを理解して行かなくちゃ意味がないって。世間が思う以上に日本の政治は腐敗している。どうしようもないくらいに。世界から見て日本の政治は失笑レベルでしかないって言われている。みんな、気付こうよ。
本当に1番人気のあるスポーツって?なんだろうね?実際はサッカーだから。そうなるって。だって、世界レベルでリーグ戦が展開されているからね。日本だけだよ。野球の方が人気があるなんて平然と言い切れるのは。そう言い切って他の答えを遮って威張るようなアホは失笑されてお終いな存在でしかない。世界をもっと理解したらいいぞ。そう言いたくなる。
今日は11/22いい夫婦の日でワンワンにゃんにゃんの日とにかく笑顔溢れる日ということですね(о´∀`о)でせっかくなのでいい夫婦の逆といいますか夫婦ケンカを図に描いてみようと思いますこれ↓夫婦ケンカの図(笑)私たち人も動物も植物もテレビも靴も車もどんなものもすべて小さく小さく小さく小さく……していくと素粒子ですあなたもわたしもかわいいペットもにっくきあいつも量子力学的にいうと素粒子なんですだからあなたと旦那さんのケンカを小さな小さな世界で見るとこん
昨日は息子Tくんの誕生日だったいつもなら家族で食事にケーキなのだが今年はちょっと違う彼はいない19歳になった彼に彼女ができたそして車もあるのだそりゃ家にいないよね~いないワン…とはいえ11月の三連休にブロック塀に車をぶつけて以来(自損事故)代車生活(軽四)…だったのに奇跡的に昨日、修理が完了して車が戻って来た!!誕生日に車が納車されるなんて…小さく掲載するけどこんなにボコボコにしたんだじょ!修理代はママの年齢の半分ぐらいだったんだぞ!
『Hooters』フーターズって行った事ある?あ、下心ある男子チームだったらノリで入っちゃう感じの…(笑)数年前にミエチャンとそれこそノリで入った訳よ!銀座の新橋寄りのお店だったんだけど、入るや否や外にまでプーンと揚げ物の臭いがしていて…ヤバイって思いつつ御入店したのwアタシ前知識ナシだったから呼び込みのネーチャンにも驚いたんだけど〜なんか闘争心に駆られて、タンクトップ買って、着ていたTシャツを丸めて胸元へ…他の客が失笑しつつもチラチラチラミ…この店に一人で来ているメンズって一体
親戚のおばさんが自分の犬に韓国語でプリンセスって名づけてて、こいつ頭おかしいんじゃねーかと思ってたけど、気づいたら自分もプリンセス野ばらって言ってるのに気づいて、失笑しました。さて、プリンセスのペディグリー事件。最後にテキストとお金のやり取りをしてから約一週間強。しれっとペディグリーが届きました。良かった。これで届かなかったり、元飼い主側のサインがなかったりしたらまたやりとりしなきゃいけなくなるので。本当に一安心。
髪の毛やら捨てるのに置いてあるゴミ箱だがリビングでも使用したりするでもリビングには旦那がいるバスタオルで隠して挑む事に…気配ですぐ見付かる旦那一瞬時が止まったが半笑いごまかさなあかん!というのが脳内に巡り訳の分からん鼻歌を歌いながらゴミ箱までゆっくり移動ゴミ箱ゲットしたまま風呂場へ(*'ω'*)だってな…恥ずかしいやんか!!!(とんこつ体系見られるのが)かくし芸も真っ青で失笑なとんこつ芸でした
今回どーしても見たかったどーしても行きたかった『SLやまぐち号』撮影どんより曇って雨も時々降ったりしたけどどうよ。この迫力。駅のホームでのけぞる人・・・(笑)山の向こうから走って来るんだけどまだ姿も煙も見えない時から汽笛を「フォーっ!フォーッ!」と響かせながら走ってきます。その音聞いただけでテンション上がって近くにいた常連さんぽい男性に失笑される・・・(笑)いや・・あの興奮はここ数年でNo1笑われ
今日はとにかく仕事がバタバタ朝から隣のおばぁちゃんがピンポーン毎回朝の忙しい時間帯にやってくる何かの話ついでに世間話をするから1度捕まると1時間くらい話す今日は担当のお客さんがくるから早く洗濯物干して出たかったのにまだ話す子供が毎日学校終わってすぐ隣のおばぁちゃんの家に行くからおばぁちゃんを冷たくあしらうわけにもいかずとりあえずずっと話を聞いていたらリビングから着信音電話を取りたいがおばぁちゃんの話は終わらずおまけに電話が鳴ってる音はおばぁちゃんには届いていない我慢す
関西ジャニーズJr.のメンバーが週替わりでパーソナリティーを務めるラジオ番組『関西ジャニーズJr.のバリバリサウンド』(FMOH!85.1)。11月12日の放送は、関西Jr.内ユニット「なにわ男子」の藤原丈一郎、大橋和也、高橋恭平が担当した。オープニングトークでは、シャツのボタンを一番上まで留め、トレンチコートに眼鏡という高橋の服装に対し、「どうしたん?」(大橋)「何を目指してんの?」(藤原)とツッコミが飛んだ。すると、高橋は「ちょっとインテリ……賢くなろうかな」と、服装のコンセ
本日お出掛け日和なり(^^)
あー💦良かったなぁコンサートでは一切触れずってのは良かったなぁまずおめでとうって言うのが嫌だし💦ちっちゃい声で離婚しろって言おうかなって思ってた(笑)性格悪いかな💦でもメンバーが1回くらい触れたら…😩😩💨💨多分失笑するしかないなと思ってたので…今回の札幌ドームコン、ホテルは高いし、飛行機代も高いし、始発の電車に乗らないとあかんし、モチベーションが高くないと楽しめないのよそれなのに、なんの発表みたいな😡なぜ12月25日まで待てなかったのか本当にバカにしてると思ったよ〜しかしキャンセルす
有料ゴミの申し込みで初めてGALAXYのメモ機能を使って娘に見せたら失笑されたし見てぇ初めて使ったでぇ(゚∀゚)ハッ!なぁんでぇ笑わんでもいいやんにほんブログ村
本気になれば元気が出る。元気が出れば勇気が出る。勇気が出れば覇気が出る。覇気が出れば活気が出る。活気が出れば士気が高まる。本気を出して熱くなると、冷笑する人や失笑する人に出会うかもしれない。でも、本気を出すことで、よりよく変わる何かが確かにある。本気でやってみよう。人間、本気を出せることが、幸せのひとつだから…。本気になれる幸せ。本気になれる幸運。幸せになるために本気を出すのではなくて、本気を出している時が、幸せの真っ只中。幸運を引き寄せるために本気を出すのではな
どこの誰のブログかは伏せるけどたまに俺にいいねをしてくれる人のブログ。俺の荒んだ様な人のあげ足ばかり取ってる性格を一瞬、まともモードに引き戻してくれるんだ。病気になって、それを受け入れ旦那に他に好きな人ができて、それを受け入れ何とか前向きに頑張ろうと思ってた矢先に、また別の病気が発覚したかもしれないという。なにも悪いことをしてないのに頑張ろうとしてるのにやっぱ神様っていないんだろうか。病気になった妻にに別れてほしいと言う旦那。理由は好きな人と別れられないから。何と言っ
同じことをしていてもそのキャラによってチヤホヤと奉られる人と鼻についてこき下ろされる人がいる上手くなるから恨まれるというわけでもなくてそれはキャラの差のようです謙虚だと下に見られて生意気な!私のほうが!!…となるようです私低姿勢です家庭環境のせいです今23歳の技術センスの良い女子が、主催者ババアにチヤホヤされていまして場のババ連に遠慮なく指揮を振るう有様に、ちょっと疑問を持ってしまいますそこのババ連はよく言えば優しく悪く言えば他力本願なんだよねでも、これでいいの…!
そろそろと思っていたメンバーともう1個くらい食べて帰るのかと思っていたメンバーとがいた中移動した先がたまたま受付笑自動的にナイフやトレイを返却する雰囲気になりかごに残っていた3個(1.1㎏550円)お買い上げ丁度雨も降ってきたので良いタイミングだったのかもりんごではなくハロウィンだからかあちこちに飾ってあるカボチャの置物を名残惜しそうに見るYちゃんを抱っこして出口へ向かいますとその前に残りのクイズを…真面目に答えてくれるYちゃんに自分で考えたクイズの答えを覚えて