ブログ記事24件
めだか寺の後、北九州市の黒崎駅前にある太陽会館(パチンコ屋さん)に行ってきました。とは言ってもパチンコは一度もやったことがありませんし、やるにしても北九州まで遠征するとしたら、相当なマニアに成長せねば。というわけで、その目的はここの名物となっております花輪。いや、正確には花輪の下に書かれているメッセージを見に行ったわけです。実は今年の初めにも行ったのですが、今では全部新しくなっておりましたよwwこいいう、ジワジワくる奴好きです。最近の孫はデジカメとか知らんだろうな...。
私の記憶では、テストで0点取った記憶はありません。たぶん・・・
先月の出来事です。小雨の中、近所のパチンコ屋さんに行って来ました。雨降りなのでコンビニで買った傘を持ってホールに入ろうと思ったのですが、雫で床が濡れると汚れますしお店の掃除が大変です。それにお客さんが濡れた床で滑る可能性があります。椅子の側に置いておくのも邪魔になります。それで入口にあったダイヤルロック式の傘立てに置きました。数十分後帰る時、傘ロックを解除しようにしてもレバーが動きません。何度もダイヤルを回して解除しようとしても傘が取れないんです。
ワクチンはスロットのための左腕そういえば昔から注射も採血も左腕。
みんなの回答を見る
北九州市のパチンコ屋さん太陽会館の花輪シリーズ最終回。いやもう、本当に面白かった。wwwwwこれはキツイぞ。彼方はアホウ。完全燃焼。ありがとう太陽会館。おわり。
北九州のパチンコ屋さん太陽会館。シュールな花輪のつづき。なんだか、思いつくまま書かれておりますねwパチンコ屋のお祝いとは一切無縁。おもしろエピソードだったり。誰でも思いつく、疑問だったり。おやじギャグだったりにお金かけてます。やっぱり大好き太陽会館....の花輪。さらにつづく。
篠崎八幡宮で初詣の後はJR九州の黒崎駅前にあるパチンコ屋太陽会館へ。と、申しましても彼方は人生で一度もパチンコをやったことがありません。(ゲームセンターのは別として)では、何のために太陽会館へ行ったのか。それは、この記事ネタ写真撮影のため。知る人ぞ知る太陽会館の花輪。シュール過ぎる文章の数々にカメラを持つ手が震えます....笑いすぎてwwwカントリーマアム好きです。でも。太陽会館はもっと好きかも。ここまでの花輪はほんのジャブ程度。一度にお見せするのはもったいなさす
「黒崎駅前名物」と、西ぞのさん(@nzggr)がTwitterに投稿した画像が面白いと話題です。写真に写っているのは、パチンコ店などでよく飾られている花輪。そのメッセージには「PDCAサイクル」と書かれています。PDCAサイクルとは、「Plan(計画)」、「Do(実行)」、「Check(評価)」、「Action(改善)」というサイクルを繰り返し行うことで業務の改善を図っていくというビジネス用語。しかし、ここに書かれているPDCAサイクルは、我々が知っているものとは少し異なっていて…「Pa
ハイヒール履くと鼻まで高くなる鼻の低い貴女、整形手術は不要ですよ。ハイヒールを履きましょう(笑)
夕月がテントの上空に出ていました。福岡県北九州市八幡西区こちらは蛙の上に出てました。こちらはDEPOの上に出てました。福岡県北九州市八幡東区
最盛期には日本全国で『40.000店舗』もあり娯楽と言えばパチンコ!という時代もありましたが時代背景の移り変わりや情勢/環境変化に伴い年々店舗数が減少中(´;ω;`)そんな中…九州北部でも、また一つ時代を築き上げた店舗がついに閉店してしまいますそんな今回の閉店舗な店は福岡県久留米市太陽会館諏訪野町店の、思い出を、少しだけ書き留めておこうと思います…ここって昔はパチンコ屋?様より抜粋させてもらっていますいつも色々とお世話になっているここ
ケンカした弁当開けたカラだった重さでわからなかったのかな~?福岡県北九州市
にこやかにマスクの下で「うっせぇわ!」福岡県北九州市