ブログ記事57件
梅も見たいし梅ヶ枝餅も食べたいしというわけで太宰府へ梅うんうん良く撮れた←自画自賛ね👏そして梅ヶ枝餅子供は梅ひじきご飯↑テーブルにも梅の彫刻が!これ美味しいですよね😋帰りに買いまーす♪【ふるさと納税】【秘密のケンミンSHOW極でご紹介いただきました!】5003梅の実ひじき2個セット[十二堂福岡県筑紫野市]梅ひじきえとや太宰府ふりかけご飯のお供楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【送料無料】カリッと梅ひじき6個セットカリカリ梅とひじきとご
𖠰𖠄𖢕1日中大満喫💯🎡🎪🎠🌃______________________#1歳11ヶ月#1y11m#ERICA育児ライフ#結衣菜の成長記録#生まれてきてくれてありがとう#子どものいる暮らし#育児の今しかない瞬間を愉しむ
ども、tetsuです。今日は近々の仕事先周辺のリサーチの為太宰府天満宮周辺へ。本来、拙の仕事は周辺の安全や人や車の流れを見守る事なんですが、今回は場所が場所だけに道や周辺情報を尋ねられる機会も多くなりそうで!というのは建前で、単に気分転換(笑)何度も来ているんですが、意外と行っていなかったり久々で風景が変わってたりの部分が。まあ、無難に参道から鳥居にかけてそして、「過去・現在・未来」を司るといわれる太鼓橋を渡ると、季節柄(?)七夕飾りがそして、すぐ隣にある宝物殿・太宰府園遊園地・九
今日は3番目玲奈さんのみしーちゃんはーちゃんと特別デート目が同じさすがパパの遺伝子100%1番やんちゃで手がかかる3歳児なのに太宰府遊園地に連れてってくれたパパのお父さんお母さんに感謝もう3番目って何しても可愛いと言いますか、泣いてても可愛いしほんともうお得ですしーちゃんこんな付き合ってもらってありがとうございますレナが泣かずに太宰府遊園地で遊べたって聞いてホッとしましたアンパンマンの汽車ポッポがあったんだー最近は太宰府遊園地行ってないなぁ5年くらい三女玲奈が遊園地で遊ばせ
太宰府遊園地って、太宰府天満宮のすぐ横なんですね。むしろ同じ敷地?一番奥のジェットコースターまで10分くらいの小さな遊園地。小さい子向けでしょうね。奥のジェットコースターと川下りは、高学年長男が乗りまくってたので、大きい子も楽しめそうです。歩いている上を乗り物が動いているのって、いかにも遊園地っぽくて好き。閉園間際はすごい空いてて、どの乗り物も待ち時間なし。遅すぎて、室内の有料プレイルームは入れなかったけどね。すぐ隣の無料休憩室も、プレイルームっぽい。もうちょっと明るいと素敵だけど、
三社参りの為、太宰府天満宮へ。12月25日のクリスマスに来た時よりはるかに多い参拝客。お天気もよくて、最高の参拝日和。まずは、腹ごしらえで、肉まん食べて、ベビーカステラ食べて、太宰府遊園地付近から、天開稲荷神社へ。「鬼滅の刃』のモデル?だとか、噂がある神社。竈門神社もそうらしいけど、こちらの神社も、関係がある?との噂。参拝後は、九州国立博物館へ。太宰府遊園地付近から、九州国立博物館に行くには、かなり急勾配のエスカレーターに乗り、空港なんかにある『動く歩道』に乗る。
お客様ネイルの紹介ですHちゃんのネイルは、左右色違いのギャラクシーネイルさそり座&ふたご座を入れましたギャラクシーじゃないところは先端にオーロラシルバーのラメを合わせてます良い感じにまとまりましたHちゃん、ありがとうございましたSちゃんのネイルは持ち込み画像を参考にふんわりと色を乗せてニュアンスネイル可愛くなったーSちゃん、ありがとうございましたAちゃんのネイルも、持ち込み画像を参考にくすみカラーで、シンプルに良い感じになりましたAちゃん、ありがとうねー出産控えてるM
おはようございます。冨安です。寒く…涼しくなってきました。風邪に負けず、過ごしたいと思います。この前久しぶりに家族で三井グリーンランドへ行ってきました。小学生以来!小学生の修学旅行以来!好きな子と同じ班になれて嬉しかったなーというほろ苦い、甘い?想い出に浸りつつ…楽しみました。←子どもたちが小さいのでフリーパスはもったいない!ということで、初めての回数券!※太宰府遊園地は回数券派です←仁王とかメガトン系のジェットコースターに乗りたかったのをぐっと我慢して、てんとう
福岡旅日記2日目〜初めての太宰府天満宮『令和』効果もあって沢山人がいました令和は万葉集の梅の歌らしく…太宰府はその聖地みたいでその梅を探したけど…梅の木いっぱいありすぎてよく分からない笑新元号になる聖地にあやかって御朱印帳集める事にしました入口入ってすぐに、御神牛頭を撫でると賢くなれるみたいで…いっぱい撫でてきました笑笑神社に遊園地はビックリ!笑ランチは参道にある『ふくや』の明太子デザートは太宰府名物梅ヶ枝餅インスタ映えの太宰府スタバと
本日もアクセスありがとうございます。福岡県福津市古賀市耳つぼダイエットサロンmiina(ミーナ)児玉はづきです。福岡県太宰府市(主人の地元)「大宰府天満宮」を訪問観光名所なだけに、時期関係なく、いつもすごい人です名物の「梅ヶ枝餅」が並ぶ参道には和のスターバックスが!!めずらしい造りなのでみなさん撮影されていました。しかもスタバのマークが小さくて分かりずらいですね神社でたくさんパワーをもらい…神社を通りぬけ…むか~しからある大宰府遊園地(ちびっ子遊園地
先日、友人親子と太宰府遊園地に行ってきました☆ショー目当てでかしいかえんには行ったことあるけど、純粋に乗り物目的には初の遊園地寒くなる前に行きたいねーと話していて、気温もちょうどよく快晴で絶好の遊園地日和となりましたよ☆3時間あれば回れるね、時間余ったら太宰府のスイーツ巡ろうね、なんて話してたのに実際は5時間たっぷり楽しみましたただ、ジェットコースターはまだ早かったかな。目を点にして「怖い、怖い、怖い、怖い、、、」って言ってましたゴーカートは自分でお金を入れるタイ
昨日はジャケット要らずで暑かったのに……今日はとたんに寒い〰️ーーとうとう暖房入れましたナナママ、冬眠の文字がちらほら……さて、これぞ、両手に花状態!!ナナちゃん…今からお留守番をして頂くのでおやつをあげてみましたナナちゃんにおやつをあげて…お留守番をお願いして……ささ、お出かけ!!ここは太宰府天満宮の敷地!!ここまではワンコ🆗なのですが……紅葉もきれいなのでナナちゃんと歩きたかったなぁ連れてこれなかった理由は……ここから先がワンコ🆖なんです。見切れちゃってるけどこ
三連休、中日の日曜日は主人も1日お仕事しないとのことでお出かけしてきました。曇の予報だったので、外でも大丈夫かな~とのことで太宰府。まずは太宰府天満宮~太宰府遊園地遊園地とは言っても小さな遊園地で乗り物も幼稚園児が充分楽しめるものが揃っているので、ちょうどよい。広さもちょうどよく疲れません(笑)娘も一人で沢山乗れました。メリーゴーランドは特に好きで3回も乗っていました(笑)しかも全て白い馬(笑)ゴーカートを一人でちゃんと運転出来たのにはビックリ。アクセル踏みながらハンドル操作…い
GW初日の土曜日は、友達と飲みにいつも家で集まるので、外に飲みに行くのは久しぶり!!もう楽しすぎた!!やっぱり外飲みは良いねぇ旦那に娘の面倒をお願いしたら、私の実家に泊まりに行くですと!!!!23時前に帰宅したら、予想通り実家のリビングで寝ていた旦那ちゃん。毎度の事ながらくつろぎすぎww翌日は太宰府遊園地へ。両親も一緒に行くと言い出し、結局皆で行ってきました。お寿司屋さんでランチをして行ったので、まさかの遊園地で眠くなってきた娘wwアンパンマンの乗り物にも、今一テンションが上がら
おはようございます昨日は朝から太宰府天満宮へ行って来ましたまろは初めて。私は5年ぶりくらいの太宰府。夫は、、、知りません。笑GWなので大混雑かなと覚悟して行きましたが、そうでもなかったです!!昨日は暑かったので、太宰府に着いてすぐにソフトクリームを買って食べました(因みにまろのリクエストで巨峰味)その後天満宮を参拝し、だざいふ遊園地に行きました入園料大人500円。乗り物は大体どれも1人300円だったかなー。まろの大興奮ダッシュに付き合って、いくつか乗り物に乗って、小一時間の滞在
春休みを利用して主人の実家福岡に帰省しました太宰府でお参りして隣の太宰府遊園地で遊んだり園児・小学低学年にちょうどいい遊園地!2日目には到津の森公園というところに連れて行ってもらい象さんにこんな近くで会ったり桜のトンネルを自転車のような乗り物で漕いで通りぬけたりどこへいっても桜が満開で気持ちのいい日ばかりでしたでも子どもたちは従兄弟の子と遊べたことパパの弟やそのお嫁さんおばあちゃんに会えたことおじいちゃんにお線香をあげたりお庭で並んでアイスを食べたこと
福岡県糟屋郡粕屋町リンパトリートメント代謝up*エイジングケアおうちサロンyufla〜ゆふら〜ブログへのご訪問ありがとうございます!いいね!やコメント、読者登録、ブログ更新の励みになっています痛くないリンパトリートメントゆふらの姉妹セラピストでセルフケアプランナーの姉のあやこです4月スタートですね!昨日は高校受験の御礼のご挨拶に太宰府天満宮に家族揃って出掛けました。子供の成長とともにそれぞれのスケジュールがあり、家族揃って
こんにちは。スギ花粉がピークを迎え毎日が辛い事務の東です今週は暖かいですね~花粉症の私的には不快指数MAXですが・・・気持の良い気候ですさて、先日、春の訪れを感じるべく見ごろを迎えている梅を鑑賞しに太宰府天満宮へ行ってきました太宰府天満宮と言えば菅原道真公学問の神様が祀られていている神社受験生が合格祈願に参拝することで有名な神社ですね。この日はお天気も良く、とてもたくさんの人で賑わっていました梅も満開綺麗でしたー今年はいつまでも寒かったので、見ごろ
2月のとある週末に太宰府天満宮敷地内の太宰府遊園地に行ってきました少し肌寒いもののお天気の良かった土曜日で、週末に仕事休みなのもなかなかないので末娘とお出かけ私も幼い頃行ったことのある太宰府遊園、開園60周年だそうですトイレなどはとても綺麗になっていましたが基本的にはあまり変わらない感じです。対象年齢は...就学前の子供向けかなしかし乗り物は1回300円一緒に乗ると割と散財しますが、フリーパスを買うほど乗れる乗り物もないのでとりあえず11枚綴りの回数券
こんにちは!やっと、、やっと行けました!!太宰府本当は土日に行こうかと思っていましたが、雨かもしれないのと、きっとすごく混むだろうなぁと予想して、昨日急遽思い立って行ってしました!!春の嵐、というほどでもないかもしれませんが、風は強めでしたが、境内に着いた途端曇り空から晴れ間が見えて天候に恵まれましたまだまだ境内の梅はこれから、という感じでしたが、、飛梅はほぼ満開でした東風吹かばにほひをこせよ梅花主なしとて春を忘るなほんのり梅の香りがしたような、、残念ながら花粉症のせいで
太宰府到着おはようございますさて太宰府天満宮の隣にあります太宰府遊園地では11月5日にくまモンが来るんですって会いたかぁさてお仕事頑張ろスピリチュアルカウンセリング・あっちゃんのお部屋092-688-2875
宇宙、行ってみたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこの絵見て思い出した。スペワ……スペースワールドのことなんだけど、つい先日、夏のイベントが終わったらしい。もうすぐ閉園のカウントダウンが始まる。福岡県内の大きな遊園地が無くなってしまうとは、悲しいもんだね。あと残るは、かしいかえんと太宰府遊園地。私の知ってるだけなんだけど……かといってスペワには一度しか行ってない。大阪在住の頃はUSJに月数回行ってたから、スペワは物足りない感じがしてた。ゴ
宮崎のお客さん、いやお友達の「カネゴンさん」本日は、夏休みを利用して福岡へ。ご案内いたしますよー。まずはお昼ごはん。いつもお世話になっております「いっぷくラーメン」さん。んー!「美味い!」安定の美味さ!「カネゴンさん」にも満足していただけました。実は福岡ってあんまり観光地ってないのよね、、、。ってことで「太宰府天満宮」へ。
毎年見に行く、ライトアップされた菖蒲今年は遊園地で遊んでから〜とお昼持参で太宰府へアンパンマンにご乗車〜即、休憩〜( ̄▽ ̄)お付きの人とカートに乗車〜パンダに乗車〜カヌーに乗船〜コーヒーカップでぐるんぐるんお付きの人を解放して母と…また跳ぶかほちん一つだけ、デッカいボールがあります…( ̄▽ ̄)かほちんのお顔…丸の次は四角かい…なんか、角材みたいなのが滑ってきて勢いあまって、突進してくるまるで別人( ̄▽ ̄)キティーちゃんにドラエもん…さすがに眠いか💤と、思った
昨日は久しぶりにばぁばの家にお泊まりすることにしたえーちゃんが生まれてから何かと大変だから泊まってなかったけどチビたちはばぁばのお家で寝たいってずっと言ってたからね〜そしたらばぁばが先月のかーくんのお誕生日に何もしてあげてないからってことで太宰府遊園地に連れてってくれたおや?入り口に懐かしい子がおる「おいら、じゃじゃまる!
こんにちはみなさんGWはいかがでしたかお仕事だったり連休だったり様々でしょうジュメル和サロンも4連休を頂いて家族でめちゃくちゃ遊びましたぁ本当にありがとうございます家族でスペースワールドへなんだかんだ初めての遊園地の娘ちゃんたち上の子は「こわ〜い」と言って不安そうでしたが、この表情下の子はなんでも物珍しくキョロキョロ「走行中は立ち上がらないように〜」というアナウンスが流れる中、すみませーんここに守ってない人がいまーす乗り物大好きなのもパパママはハラハラだぁ
めっきりブログから遠ざかっているあたしいちおう生きてますきんぐはもうすぐ6歳年長さんになりました♡Twinsは保育園にまだしつこくいます←年少さんになりました♡お出かけも相変わらずやってます3月25日ニコニコガーデンに行きハッスルしてきました←こどもがね、、、、あたしはチーンでした4月3日グリーンパークへ♡暑すぎて溶けました←馬に乗るーきかなくて300円×3、、、破産します4月22日太宰府遊園地へ♡この日はばあばもいたから楽やったわでも最近は1人でも楽になったけどね
お疲れ様で〜す😃太宰府門前真舞祭のよさこいチーム中で菅原道真公ゆかりの京の北野天満宮京都から参加の”産土”うぶすな創作演舞のよさこいチームがスローテンポの民謡の曲にしなやかに演舞する全然違うスタイルで九州にない素晴らしい京の舞が印象的でした。如何でしたか。太宰府門前真舞祭の撮影はるばる京都からの参加でしたがいかにも京の舞という風情があるチームで遠方からの参加ご苦労様でした。このようにして交流の輪が広がって行き九州で見られないよさこいも見れる事に感謝します
おはようございます😃ホストの太宰府まほろば衆太宰府門前真舞祭の中から他にも素晴らしいよさこいチームがいるので独断と偏見で紹介します。まずは福岡では知らない人はいないくらい美しさとキレのある美勝女隊からです。とにかく可愛いいですよ〜フィニッシュポーズここからスタート前転・バク転の連続またバク転またまたバク転凄い!如何でしたかとにかくかわいいですね〜少女を中心のチームでピンク一色の衣装で中国雑技団を連想する動きやバク転等取り入れ演舞に思わず引きずり込まれる迫力