ブログ記事21件
あんどりゅ。さんのかき氷初めていただきましただいぶ前には、岡崎のシークレットうなぎ屋さん→こちらの近くにあって、行列をいつも横目に見て、行ったことはなかったです⭐︎(今はあんどりゅ。さんは移転されていて、同じ場所にラーメン屋さんの行列がすごいです)「くろみつみるくきなこ」上のクリームもきなこと合っていておいしかったです「ショコラミルクティー」こちらは旦那さまチョイスkittyは「ティラミス」をおしたのですが珍しく、せっかくなので食べたことない味、と選んでました。お味は、
2週間くらい前に金山とまとさんにお邪魔しました雨の中、シャインマスカット食べに行ったら売り切れもうマスカットのことしか考えてなかったから第2希望が思い浮かばない今年最後のめっさ濃いピーチ(900円)にエスプーマ(150円)桃だけでも美味しいけど、エスプーマするともっと美味しい〜中はヨーグルトクリーム?レアチーズ?入ってましたーあーマスカット食べたいーごちそうさまでした。
昨日七福堂さんにお邪魔しましたきなこみるく白玉(590円)以前よりもきなこたっぷりで美味しくなってるー嬉しい限りごちそうさまでした。
仕事帰りに金山とまとさんへこの店に向かう時いつも西日ギラギラだから、曇っていて歩きやすい今日も待ちはなし。きなこココナッツ(900円)とミルクエスプーマ(150円)ココナッツ美味しいきな粉はそんなに強くありません。ミルクエスプーマものせて正解もぉ最強の一品です中はまさかのあんこ。これも途中大きく味が変わるのでいいね。まさかあんこ出てくるとは思わなかったけどね。あーココナッツ美味しかったー写真見てまた食べたくなってきたわーごちそうさまでした。
昨日金山とまとさんにお邪魔しました13日に東京のかき氷人気店ブンブンブラウカフェのかき氷を提供をするイベントがあり、その時のソースと金山とまとのかき氷をコラボした商品が食べられるとのことだったので。ちなみに13日のブンブンブラウカフェのかき氷は抽選で、私はハズレました。ただ、金山とまとの常連さんやインスタでかき氷アカウント作ってる人は軒並み当選。そんな偶然が重なる抽選なんてない。アカウントで常連を選んだんだろーね。ま、純粋に当選した人もいるんだろーけど。さて、お店は13時からと言う
大須にある金山とまとさんに、岐阜県にある喫茶緑さんが氷を削りに来るとのことで、行ってきました今日はたまたま有給を取っていたので、15時からの回で。予約開始と同時に予約しました。確かインスタ限定。ショコラクリームチーズラズベリー(1,000円)上の白いのがクリームチーズ。ミルクベースにチョコレートがかかってます。中はラズベリー。氷もお味もめちゃ美味しいー私は1回で2個食べられないので、1つだけオーダーしましたが、ほとんどの人が2つ食べてました。ごちそうさまでした。
先日金山とまとさんにお邪魔しましたパッションフルーツとマンゴーって言う最高に美味しそうな組み合わせのかき氷が食べたくて南国フルーツかき氷(1,000円)桃は、今は南国フルーツデラックスにのっているようですが、この日はまだメニューになく、運良くのってるバージョンがいただけましたあー美味しいかき氷って何気にランチより高いよねーごちそうさまでした。
月曜日、金山とまとさんにお邪魔しました桜ピスタチオ(1,000円)さくら味もピスタチオも大好きだから、かなり期待して行ったんだけど、私的にはピスタチオは単独で食べる方が美味しい気がした中はずんだ。これがまたかなりずんだずんだしたずんだで私的にはあんまり中はレアチーズかナッツが選べるからレアチーズにすれば良かったなぁと。つぎは柚子杏仁かな。夕方だとお店空いてていい感じごちそうさまでした。
昨日金山とまとさんに行ってきましたアプリコットレアティーズ(900円)上は杏、中はレアチーズ、下は紅茶。それぞれ食べても美味しいし、もちろん混ぜても絶品アプリコットの上のアーモンド、これもいいアクセント次はゆず杏仁食べよーごちそうさまでした。
昨日金山とまとさんに行ってきましたお目当てはこちら‼️2017クリスマス氷(900円)あー可愛い😍生いちごヨーグルトにドライフルーツいちご🍓中は桃🍑これがすごい甘い‼️それぞれの味も楽しめるし、混ぜて食べてもまた美味しい。お芋食べたいーこの店はいろんな味を投入してくるので、結局1ヶ月に一度は行くことになります。しかも毎回美味しいからこれまた困るーごちそうさまでした。
仕事帰りに吾妻茶寮さんにお邪魔しましたどうしても気になるメニューがありまして華雪(980円+税)2017年クリスマス限定、12/4まで。このビジュアル‼️芸術度高っ可愛すぎるーミルクベースの氷にホワイトチョコレートエスプーマがかかっていて、中にはブランマンジェとイチゴがオレンジ、いちご、抹茶のソースがどれもホワイトチョコレートに合って、しかもいろんな味が楽しめて、しかもどれもすごく、美味しい✨✨✨最後の方、ちょっと氷がシャリっとしてくるけど。閉店間際に行ったので、オーダーし
昨日カレーを食べた後、金山とまとさんにお邪魔しました1周年で、ドライフルーツプレゼントっでこともあってか、13時ぴったりにいくとすでに先客3名、私と次に来た人で満席に。その後の2組は待ちに。冬のかき氷屋さんで待ちクリーミーピスタチオみるく(950円)もうピスタチオが美味しすぎるー中はベリーとナッツが選べたので、ナッツにしました。ミルクとピスタチオとこのナッツが合わさった時が最強ごちそうさまでした。
会社帰りに金山とまとさんにお邪魔しました来週から営業時間が変わってしまうから、仕事帰りに行けるのは今日が最後スペシャルなミックスナッツピスタチオ入(900円)ピスタチオ感満載これも衝撃の美味しさ。そういえばこの前このお店で、お一人で4つ食べてた人がいた最近は皆さんお一人で2つは当たり前のようで、本当に当たり前かのように2つ注文する私にはムリだな。。金銭的に・笑次はラムレーズンが出る頃に行こうかな。ごちそうさまでした。
大須へ行ったので、あんどりゅ。へ激混みのイメージでしたが夜は空いていてよかったですしかし売り切れ氷が多すぎて選択肢がなく・・・ティラミス氷をいただいてきましたよ~ティラミス氷¥800なんですか、この盛り!!!氷をシェアするのは得意ではなかったのですがこの形の、この盛りっぷり!!シェアがオススメですホイップやミルク、ココアたっぷりでデザートな氷でしたよ~店主様が気さくな方で、いろいろお話してくださいました楽しい時間をありがとうございました
仕事帰りに大須マルシェにある金山とまとさんにお邪魔しましたお店の人がインスタにアップしてた無花果が気になって。無花果みるく(900円)メニューには載ってなかったのでとりあえず『イチジク』でオーダー。いくらかわからないまま大人買い。ドライ無花果も2種類入っているそうで、甘さがしっかりしていて美味しい。とくにミルクの氷とまぜまぜすると最高です。果物屋さんの無花果氷とはまた違うお味。桃も美味しかったけど、無花果も美味しいどっちの方が美味しいかとか聞かれると困る(誰にも聞かれてないけど・笑
お昼にミニあんみつ食べてしまったけど、今日はここに行くって決めていたので。自宅とは反対方向に、西日に向かって自転車を走らせること5分。金山とまとさんにお邪魔しましたインスタ見るたびに、ソース売り切れで閉店とお知らせされていて、なかなか行けず。今日はお知らせなかったし、売り切れているメニューもありませんでした。先客4名待ちもなし。いちごのショートケーキみたいなかき氷(950円)めっちゃ美味しそーめっちゃ美味しー中はいちごソースとレアチーズ。この前食べた桃も美味しかった
毎月28日は、大須の縁日です。私が子供の頃、毎月の様に両親と出掛けていました。今こうして、私が親からして貰ったのと同じ様に息子と過ごす時間は、何だかタイムスリップをしたかの様な不思議な気分になります。変わらない味は、私のノスタルジー。インスタで見かける『金山とまと』へ。こんな所にあったのね!フレッシュフルーツたっぷりです💗ベビちゃんに弄ばれる息子。多分、動くオモチャだと思ってる(笑)ごちそうさまでした!
本格的に暑くなってきたし、行列になる前、食べたいかき氷を食べておこうと、吾妻茶寮に行ったら、すでに行列だった。6時なのになので、方向転換し、金山とまとさんへストロベリーショートケーキを食べる気まんまんで行ったら、桃🍑というメニューがめっさ濃いピーチ(800円)もうこれ最強氷も桃もシロップも、完璧。めっち美味しいー毎回気になるメニューが多すぎる。でも私は一度に2杯は食べられない。。また来週行こう。大須のコメダの横もパッピンス(かき氷)?のお店になってたし、庵ずの隣
いつも柴ふくさんに行きたいと思いつつ、会社帰りに行く際、自宅とは反対方向になることから、なかなか行かない。しかも3年くらい前に、6時過ぎに行ったらめちゃ行列で、1時間くらい並んだ辛い思い出がでもせめて行列になる前にと思い、意を決して、自転車を走らせること約5分。無事待たずに入れました柴ミルク+アイスクリン(870円)氷ももちろん美味しいけど、このアイスクリンが物凄い好き絶対に外せません黒柴しか食べたことなかったけど、赤蜜の方が好みということが判明。次はマンゴーか
鶴舞〜大須かき氷メロンパン幸せタイム
今週も一週間頑張ったので、デザート食べにでもそういえば明日も仕事だった自宅とは反対方向にを走らせ金山とまとさんへ。場所は大須スケート場の近くです。名店「喜来もち」のきな粉わらび餅(900円)をオーダー粒あんの上にアーモンド不思議氷が相変わらず美味しい。中にもわらび餅が入ってました。私的には前回いただいたいちごとショコラのほうが、ツボでした。ごちそうさまでした。
先日大須にある吾妻茶寮さんにお邪魔しました一昨年くらいは、土日でも普通に待たずに入れたんだけど、去年から行列でき始めて、足が遠のいてました。極みkiwaco(1,000円ちょい)見た目でオーダーしましたきな粉✖︎わらび餅✖︎黒蜜氷がちょっとシャリっとしてるけど、エスプーマのミルク美味しいし、きな粉かけられるし、満足です。ごちそうさまでした。
仕事帰りに金山とまとさんにお邪魔しましたプリンゼとあんどりゅの間にありました。いちごとショコラ(900円)氷、美味しっショコラとイチゴの組み合わせは間違いなし。イチゴは追加でもかけれるし、氷の中にも入っています。あー最後の一口まで美味しい。次はパイン食べよごちそうさまでした。