ブログ記事42件
4か月ぶりにアリーナ食堂に行く。しかし、悲しいお知らせを一気に二つも聞かされる事になるとは思いもしなかった!!あ~何て事だ!!もう、冬に入って来てるって事なんだなぁ。。👈いや、そう言う事じゃない!B級グルメランキング時間が無い時に超便利いや、時間はある。あるから、ランチにやって来てる。じゃなくて、本当に余裕で食べてる時間が無かった。チャットと食って、すぐ移動しないと。そんな時に、近くにあるので、超便利だった。因みに、11:40分くらい
9/29日に「2024旭川ハーフマラソン」が行われ、昨日、今日と道新旭川版に載った。今年から大雪アリーナが発着点になったとかで、一斉スタートの写真はどうやら「昭和通り」らしい。付近に4年住んでいたから見覚えがある。ぼんやり眺めていたら、これまた見覚えがあるというか、倅によく似た顔があった。ん‥出たんか⁉そういえば3か月ほど前、ハーフマラソンに挑戦するため練習を始めたとか言っていた。始めは調子がヨカッタとかで、ハーフも楽勝に思っていたらしいが、なめていたともいえる。ところが、
あさひかわ手づくり作家展が始まりました。始まる前から長蛇の列です。今日は17時迄明日は10時〜16時迄です。旭川道北アークス大雪アリーナお待ちしています。
2日目の朝です。集合は8:30旭川大雪アリーナ駐車場🅿️開会セレモニーの様子です。このあとドローンで記念撮影も有り!その動画&写真はどこから見れるんだろ?集合場所一番左が第一グループ道の駅サンフラワー白竜第二グループまで到着来る途中のひまわり🌻がきれいだった全員到着しました。道の駅るもい道の駅おびら鰊番屋ここで解散式ここでもドローン撮影ありました。旧花田家番屋お昼は旭川の方々と苫前町に移動「山海幸」で海鮮
ささの葉さ〜らさら〜七夕です🎋願いを込めて大きな大会に挑みます👊小学生低学年、高学年は混成中学生男子、女子、男子混成チーム5チーム出場させていただきました。大きな会場なんですが、とにかく出場者が多くてアリーナ内はみっちみちです結果は…小学生低学年混成チームが優勝🏆🥇Rくん、大活躍でした剣輪道場さん、貴重な枠をありがとうございます小学生高学年はベスト16浮かない顔ですが次は中学生が都道府県予選と段審査小学生は道場連盟全国大会
6/28(金)の旭岳…山登り下山後塩分補給のため…ここに寄った。旭川大雪アリーナ食堂ここで🍜ラーメン食べたんだ。醤油ラーメン麺硬…これこれ…旭川の麺だよ〜安い割には👍美味しいラーメンです。&実は…ね〜今回は運動後の栄養補給だったのでセットメニューにしたんだ!ミニカレーのセットにミニ…なのに…ご飯は茶碗一杯くらいあるので僕にとってはミニ…じゃー無い😅腹一杯食べました〜なぜアリーナの食堂にしたか?…と言うとここの駐車場我が家のキャンカーにとってはとっ
今日はもう金曜日ですよ。という事で、ヒルモリタが生放送なんです。12時からはFMりべーる83.7MHzリスラジ、ネットから無料放送してまーす。メールもぜひお待ちしておりますね。最近メールが凄く多い日があり嬉しいです。👈番組中必ず読みます。B級グルメランキング大雪アリーナランチ行きましょうよ~LINEが入った。良いよぉ。。。じゃ、店決めて下さい。。。・・・行きたい店があるんじゃないんかいっ!!道北アークスなんだ。これって
新年早々から営業中。まぁ、スケートリンクも営業してるしね。そんな中食べるラーメンはうまい。いや、そうでなくても旨い今日から通常運転の方も多いでしょう。👈私ももう通常です。B級グルメランキング雪がしんしんと…なんか、ここに来ると雪が強くなる。そんな気がする。広いからかなぁ。。駐車場に車を停めて、中まで歩く間に雪が積もる。私に。わざと強く降っているのかもしれない…⛄中は気持ち温かい。さむかないけど、暑って感じでも無
8月27日(日)道北アークス大雪アリーナにて、青少年剣道旭川大会が行われました。4年ぶりに参加した本大会で小学生チームがやってくれました小学生高学年の部(団体戦)Aチーム準優勝🥈73ものチームが参加した中で、素晴らしい成績をおさめる事ができました一人一人が自分の役割を考え、全力で臨んだ結果だと思います。おめでとう中学生チームは3回戦目敗退、小学生Bチームは2回戦目敗退と健闘しましたが、あと一歩ですねやっぱり暑い旭川大会皆さんお疲れ様でした
久しぶりのアリーナ食堂。そこで、初めての物を食す。いやぁ、旨かった。何で、今まで食べなかったんだろう。損した気分になった。wwあ~いよいよ8月も終わってしまう。👈週末は9月ですね。B級グルメランキング一瞬不安になる。ここまで来て休み。そんなことも起こりえる。しかし、のぼりが立っているのが見えた。よし、営業中。これで、やってるかどうかわかるのでちょっと安心やっぱり混んでる。営業時間は14:30までこの時の時間は13
インターハイ北海道旭川行って来ました新潟は連日の猛暑その暑さを避けられたと思いきや北海道も暑かったしかも雨☔️ムシムシですさらに体育館には空調がないただでさえ汗かきの選手が多いチームなので厳しかったユニフォームはビショビショほぼワンプレイ毎にフロアを拭かないといけない状態でした試合の方は予選のグループ戦をなんとか勝ち抜け決勝トーナメントに進みましたがそこでクジ運悪く優勝候補にもあげられるチームとの対戦流石に力の差もあり敗戦試合後2号は責任を感
おはようございます6月は色々イベントも入ってきていますよ〜CMも入るようで、動画も頂いていました。でも何度チャレンジしても失敗何がだめなんだろうまたチャレンジしてみます。《あさひかわ手づくり作家展》6/13(火)〜14(水)10:00〜17:00最終日は16:00まで旭川道北アークス大雪アリーナ旭川市神楽4条7丁目1-52ついこの間まで違う会場だと思いこんでて危なかった〰️夏物など色々いっぱいお持ちできるように頑張ります〜予定に入れて頂けたら嬉しいです
自分の好きな柄で食器作り♡『これでいい』ではなく『これがいい』と思える自分好みの食器誰でも簡単に食器の絵付けシールみたいに貼るだけ!大人になってから夢中になれることはじめてみませんか?自分が気に入った柄のうつわは毎回使うたびにワクワク♡せっかく食器を選ぶなら…気持ちがあがるものだったり食卓の雰囲気が良くなったりおもてなし時に「素敵!」と言われたり自分らしさがでるもの…がいいと思いませんか?ワクワクするうつわ作りのお手伝いご訪問ありがとうご
この日は習ってる韓国語講座の日。終了して、ランチ…定池先生も一緒に行くことになった。どこ行きましょうか‥先生が行った事ない場所に。。。お休みはあっという間に過ぎていきます。👈悲しい出来事だ…B級グルメランキング大雪アリーナ。冬はスケートリンク、夏は体育館での競技や、イベントでにぎわう、旭川の大型体育館。ここの食堂が安くて旨い。私も久しぶりに行ったなぁ。。ここですかぁ。。実は娘さんと外の入り口まで来たことは有ったらしい。でも、中に
ちょっぴり小腹が空いた。かる~く何か食べようちょうど神楽の国道を走っていたので「大雪アリーナ食堂」へ。大雪アリーナって、“道北アークス大雪アリーナ”って言うのね。誰でも利用できる「ありーな食堂」さんへ。期間限定メニューもあるようだメニュー券売機で食券を買う。一万円札や五千円札は使えないので注意しなくちゃね。食券を渡して、呼び出しベルをもらう。さほど待たないでベルがなる。私は「ミニカレー」アップなんだか給食のカレーを思い出す辛くはないけれど優しい味。ゴハンが美味しいわ
先日の山登りの帰り真っ直ぐ札幌には帰らず旭川によってご先祖参りに行こうと!寺さんに行く途中ちょいと遅めのランチに…旭川の🍜ラーメンを食べた〜大雪アリーナの中にある食堂その名も旭川大雪アリーナ食堂さんで…旭川ラーメンもアリーナさんも超久々ですハイ✌️😄まずは食券を買います‼️🍜ラーメンは550円ですヨ‼️超安い‼️👍オーダーは…もちろん正油で麺硬ですハイ😄オー久々の旭川の麺‼️うまうまでした〜
1年ぶりのフットサル観戦。楽しかったです負けても良い。パワーぜんかい、刺激になりましたうん、リーディングは、試合の結果じゃないよ💦家族問題、、、。
昨日旭川の道の駅の駐車場でアメブロ見てたらゆっきさんブログで速報!があったのなにこれ?どこでやってるの?と調べたら道の駅の向かいにある大雪アリーナだったの〜行くよね〜目の前にあるのに行かない訳ないよね〜めちゃ男前でした!ゆっきさんがブログに載せたのを見てきたと言ってゆっきさんのブログをみせたらすっごく喜んでいたわ〜とり塩鶏肉自体が美味しい❤️みそだれを買いました〜味噌味は初めてだけど美味し〜❤️すぐ食べてね〜と言われたけど言われる前から食べる気満々w氣志團フ
焼き鳥大きくて、ふわふわで、ジューシーで美味しい明日も大雪アリーナにいるのでぜひぜひ行ってみてくださいゴーゴーこっこLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.instagram.comここで一句会ってみて想像以上に似ていたわ
この記事の続きです『北海道旭川帰省②ら~めん共和国の梅光軒と特急カムイ号』この記事の続きです『北海道旭川帰省①伊丹空港からANAで新千歳空港へ』春休み、夫の実家の旭川に帰省します平日の朝8時前です、伊丹空港は空いてました。SFCメ…ameblo.jp旭川到着の夜は、お寿司を取ってくれました。こちら、寿司処美津本さん。寿司処美津本(旭川四条/寿司)★★★☆☆3.59■予算(夜):¥2,000~¥2,999tabelog.com帰省する度に頂く、定番のお
今日はヒルモリタ生放送12時からはFMりべーるから全世界にむけて放送します今週は法テラスから先生方の登場ですLisutenRadioりべーるHPからぜひお聴きくださいね。カーラジオはFM83.7MHzですradio@fm837.comまでメールもお待ちしています!!いやぁ、まさかの!!って感じ。実は、少し前に行って残念な思いがあり~~の、今回再チャレンジって事になったんだ。だって、今月までだって言うんだもん!皆様にポチッとされ
大雪になったり〜カラッと晴れたり〜お空の御機嫌がコロコロ変わる皆休みでゴロゴロ〜としてたら街へ行こうと旦那のお誘い嫌だと断るも暇だから行こうと車を走らせた〜運転手旦那荒い運転にいつも寿命が縮まるのあてもなく街をフラッと歩き苺大福購入🍓早々に帰り昼はどうしようかとしばらくぶりにこちらへ💁♀️スケートをしに…んなわけない〜ラーメンを食べに行く知る人ぞ知る地味に人気のアリーナ食堂とってもお手頃価格〜券売機で食べたいものをポチッと選び食堂のおばちゃんへ券
昼食を食べに出る。。目的のお店・・・・休み。んじゃ、次の店…・休み。。。かなり萎える。そうだ、あそこならやってるはず。。。と向かってみたよ。皆様のポチの数が順位に反映されています。👈いつもありがとうございます。B級グルメランキングやってる・・・と思う。大雪アリーナが、催し物をやっていなくても、食堂は開いてる。。いや、ここは休業日が少ない。のぼりも外に立ってる。もう、間違いなく、営業してる…いやしてて欲しい。m(__)m
本当は別のお店に向かってた。と言うのは、目的のお店がお休みだった。なので、もう一軒の候補に向かう途中に・・おや・・・暫く行って無いなぁ。。と、U-turnしてこちらに。アリーナ自体も久しぶり昔、スケートのロケでも行ったなぁ。。何年前だろう。。それ以来行って無いかもしれないな。近いけど、中に入るのは数年ぶりだ。あと一週間も1位でいられます様にm(__)m👈こちらを押して下さいね。B級グルメランキング混んでた。アリーナを利用しなくて
旭川市神居にあるやまもと整骨院のつぶやき日曜のジョギング前に道北アークス大雪アリーナへ何かやってるんですか?いやいや、11/1~新メニューが登場あんかけ焼きそば¥500塩ラーメン¥500冬季限定チャーシュー麺3月31日までいつの間にかリニューアルしてました。セットメニューも豊富ですね~で、塩味のチャーシュー麺¥650&小ライス¥100新メニューの塩味と期間限定チャーシュー
旭川市神居にあるやまもと整骨院のつぶやき天気のいい日曜日自転車で遠出をしようと思ったのですが暑い!この時期30℃オーバーなんてありえない!全然きのこも生えてないし・・・で、ひさびさに道北アークス大雪アリーナここはですね~食堂がお勧めです!あら・・・ラーメン50円上がってる・・・セットメニューもやってるんだあちこちにこの様な張り紙がソーシャルディスタンスですね~で、ミニ豚丼セットここの
今日〜明日と🏔に登って⛺️山泊の計画をしてましたが…天気がイマイチの予報…(今朝の時点で)📸撮影の目的もあったので…急きょお袋を連れて旭川のお寺さんへ(お盆に行けるか微妙だったので)朝早くから行って来ました‼️お寺さんでお参りを終え家内からの指令道の駅で🥐パンを買って来て❗️との事で大好きなお店【DAPAS】さんへ買いました〜ライ麦系の🥖パンを3種類そして前から気になってた(FBでは美味しいと評判のお店)道の駅の向かいの大雪アリーナ内にあるお店旭川大
おはょ〜(´▽`)ノ3月23日(月)入力今朝のお天気🌤明るめのくもり窓の外、雪景色だけど青空見えてます昨夜〜降ってたのか、窓の外また雪景色に戻ってました(^^;;てか、やっぱ木が伸び過ぎだわハウスの様子が見えない‼️Σ(-᷅_-᷄๑)ちなみに、6年前の3月・ブログに載せてた写真、同じ場所の写真を探したところ、こんな感じ(๑>◡<๑)💦6年前はスッキリしてたよね〜ビニールハウスの様子がちゃんと分かる‼️赤モミジの木も小さかったなぁ〜
昨日、試合で初めて滑りました。今までなかなか、来る機会が無くて。なかなか滑りやすい氷だった。同じ季節ものの、真駒内アイスアリーナにより、全然氷良し通年リンクなら、なお良いのに。iPhoneからの投稿
今日のイベント食べるたいせつフェスティバル楽しく終えることが出来ました😵コープ担当の方々お世話になりました💕どりーむに付き合ってくれる仲間達もありがとう(^.^)ワークショップはご飯を食べる暇なくにぎわってました(^.^)(コトちゃん見えない笑)去年の来場者数も沢山だったのに今年は去年より、更に増えたそうです嬉しい限り😆(5000人以上)又行ってみたいイベンドでぇす!今日は早く寝て又来週のイベントに向けて作ろうと思いますさて、お次は中湧別に行きます!