ブログ記事650件
この日は洗濯屋ケンちゃんと昼飯へ『浪花そばツイン21店』で、「肉つけ」を「柚子胡椒風味」で注文肉の旨味たっぷりの汁🐽そばの量が減っとるがな…生卵はケンちゃんに進呈🥚う、美味い惜しげもなく豚肉が投入されてまっせごちそうさん浪花そばツイン21店肉つけ1,000円(税
ライブ終了後、神戸の姉さんと『梅蘭松下IMPビル京橋店』へ「姉さん今年も姉さんと沖縄を感じることができて幸せですわ」(ワシ)「ホンマやな~また、沖縄へ行きたいな~」(姉さん)「いつでもお供させてもらいまっせ🧳」(ワシ)「あんたと一緒やったら油断も隙もないわ…」(姉さん)「そんな冷たいこと言わんといて下さいや…」(ワシ)「1回だけ👺とか言いませんから…」(ワシ)「ほんまか
今回でウメ鑑賞@大阪城梅林はラストです(前回の記事は)。雁木坂からの降りた後、梅林沿いにあった枝垂れ梅を撮影しました。マクロレンズでのショットもアップします。思いのまま。紅千鳥。スイセンもマクロレンズで。バックの雰囲気もgood。紅筆。チャーミングなウメでした。これも紅筆。素敵なウメでしたのでしっかりインプットしました。武蔵野。蕾のアップもいいですね。もう一度、スイセン。上向きに咲いていた花、やっと見つけました。望遠レンズでも少
イエイがある♪↓↓↓↓↓↓↓↓↓☆☆☆
---OSAKANightView---また、あの夜が来るOsakaMetro長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅から陽は名残惜しげに暮れようと、、、歩道のみの橋渡し・・・春を待てずにまたあの夜がくる『そら』を見つめ細くとも負けじと・・・足元のみを照らしささくれることなく
この日は久々に同僚のSと昼飯🍜『ちゃいにーず香港食卓』で、「海鮮あんかけチャーハン」を注文スープが腸に沁みるで~う、美味いけど、ごっついボリュームなんや…💦く、苦しい…💦香港食卓京橋の中華、香港食卓のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「各種宴会におすすめ♪飲み放題付きコースが5000円~!【クーポン価格4500円~】」「落ち着いた優雅なひとときを♪「飲茶コ
こちらは大阪市内の商業施設です。フロアガイドにたくさんのお店が載っていますね。その中にマクドナルドがあります。マクドってこんな綴りでしたっけ?(2025/1/7)------------【各テーマの目次はこちら】■バス乗り継ぎ旅■献血■西国巡礼■食べ歩き■ブログでハングル■大阪の名所■市章クイズ■図書館、行けるかな■雑記■ふりかえり■YouTube------------
この日は久々に『そじ坊京橋松下IMPビル店』へ「カレー南蛮そば」を注文『そじ坊』に来たらこれ一択ですわう、美味い粘り気のあるカレー出汁とそばの絡み具合にエロスを感じるで…👺💞関西は「牛肉」にせんかい一味をたっぷり入れても美味いで~ごちそうさんそじ坊|グルメ杵屋レストラングルメ杵屋レストランが運営する「そじ坊」についてご確認できます。gourmet-
2024年7月下旬に、大阪に出張する用事があって、仕事終わりに、取引先と食事に行って来たんですよね。そのお店は、「ダイナミックキッチン&バー燦-SUN-OBPツインタワー店」。「燦OBPツインタワー店」は、JR環状線京橋駅の近くにある大阪ビジネスパークのビルの38階にあります。当店は、初訪問。店頭に置かれたメニュー看板。店内に入り、席に着いて、この日のコース料理の献立。魅力的なものばかりで♪席からの眺め♪
天ぷらだるまいちばん京橋店さんが店名を変更して2025年2月にリニューアルオープンしました。新しい店名は「大阪天ぷら元気」です。メニューはあまり変わっていません。今後は阪神ファンの集う店になっていって、天ぷら屋さん兼スポーツバーみたいになるんじゃないかと想像しています。以前の投稿記事はこちら。↓『【食べ歩き】天ぷらだるまいちばん京橋店』福岡の天ぷら屋さんがJR京橋駅南口近くに京橋店をオープンさせました。福岡の「天ぷらだるまいちばん」、京橋駅南口に関西初出店揚げたての天ぷらを提
大阪城公園撮影会での私の行動範囲これで終わり。ツイン21(大阪ビジネスパーク円形ホール)の撮影を楽しみました。正面には大阪城天守閣が見えています。ホール内には大きな消火器ホースが二基取り付けられていた。ここから大阪環状線京橋駅まで長~い陸橋渡ります、途中には寝屋川がある、もうちょっと下流で大阪市の中心部天満・中之島あたりを流れる大川に合流です。私たちはJR京橋駅電車でから帰りました。
昨日は雪が降ったりの寒い一日でしたが、今朝の早朝walkingよく晴れて三日月?(月齢26.6)が冴えていました。其の後は先日の大阪城公園からの帰り道、ビジネスパークをテクテクJR京橋駅まで歩いた画像をpostします。取敢えず読売TVビル前からツイン21(大阪ビジネスパーク円形ホール)まで。
厳しい寒さが続いているので、『らーめんぎょうざ古潭京橋OBP店』へ…「古潭らーめん(みそ)」を注文う、美味いみそスープとコシのある細ストレート麺&もやしの絡み具合がチョベリグですねん薄切り叉焼も美味いで~温まるわ~🔥🔥ラーメン老舗大阪の味!|らーめん古潭大阪のラーメン店「古潭」は昭和43年創業。これからも変わらぬご愛顧お願い申し上げます。ramen-kotan.co.jp
片町のダイニングバーホッコリさん。最近わりとよく行くお店です。ここのちょい呑みSET(18時~20時)がお得だと過去にブログ投稿(上のリンク参照)したのですが、その時間帯が18時~20時30分に変更されていました。この日、私が入店したのは20時5分ごろ。ちょい呑みSETが注文できるとわかり、かなり得した気分になりました。(訪問日:2025/1/6)-----【各テーマの目次はこちら】■バス乗り継ぎ旅■献血■西国巡礼■食べ歩き■ブログでハングル■大
ここはいつもよう流行ってますわ👥👥👥💦💦『ちゃいにーず香港食卓』で、「上海風海鮮とろみ汁そば」を注文う、美味いずっしり重いとろみ汁と細麺の絡み具合にエロスを感じるで…👺💞プリプリの🦑と、🦐も美味い汗だくやで…💦💦OBP大阪ビジネスパーク協議会obp.gr.jpごちそうさん
(2025年度-No.07)行った日:2025.1.25(土)ブログ作成日:2025.1.28(火)*************************前回は「○○○へお花見」などと思わせぶりなタイトルにし最後に大阪城の写真をチラッとご覧に入れました<南外堀>今回はいつもと違って南側からお城に迫りましたこの壮大な堀を見ると絶大な権力を感じずにはいられません石垣の総延長が約2Km最大幅約75mという巨大な堀豊臣大阪城の堀跡に改めて家康が
この日は久しぶりに洗濯屋ケンちゃんと昼飯洗濯屋ケンちゃん-Wikipediaja.wikipedia.org『ちゃいにーず香港食卓』で、「麻婆豆腐定食」を注文スープが腸に沁みるで~🍚はやや多め…💦唐揚げ&春巻きも付いてるやんこ、これは美味い麻婆豆腐ontherice春巻きも美味い唐揚げも美味いやんけ
繰り返すあやまちのそのたびひとはただ青い空の青さを知る不思議な世界はこちら♪↓↓↓↓↓↓↓↓↓☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆センチュリー21不動産情報ネット〒534-0025大阪府大阪市都島区片町1丁目2-34TEL:06-635
お疲れ様です(↓前回ブログ)『【ミスタードーナツ大阪ビジネスパークショップ】』おはようございます本日、久しぶりにミスタードーナツのビュッフェに行ってきました。(きっと全然もとがとれないのですが…)そしてあまりにも、食べれなくてビックリし…ameblo.jpミスドでモーニングした帰りですIMPビルから京橋に帰るのにツインビルを通ります😁IMPビルとツインビルの連絡通路は3階3階にサイゼリアちょこっと食べて帰ろうかなってなりますよね~😁ただ、けっこうお腹いっぱいだったのでミラノ
おはようございます本日、久しぶりにミスタードーナツのビュッフェに行ってきました。(きっと全然もとがとれないのですが…)そしてあまりにも、食べれなくてビックリしますが😁👍料金は1900円(税込)ドリンクも飲み放題です今回、楽しみにしてたピエールマルコリーニのシリーズはビュッフェ対象外でした😱まず、ドーナツ2個とドリンク(スタートはドーナツ2個です)ザクモッチドックのたまご&エンゼルクリームドリンクはカフェオレ軽い準備運動ですねおかわり1回目オールドファッションアップルパ
ホンマくそ寒いの~🥶『らーめんぎょうざ古潭京橋OBP店』で、「古潭らーめんみそ」を注文う、美味いワシはここのコシのある麺が好きなんや🍜薄切り叉焼も美味い温まるわ~ラーメン老舗大阪の味!|らーめん古潭大阪のラーメン店「古潭」は昭和43年創業。これからも変わらぬご愛顧お願い申し上げます。ramen-kotan.co.jpごちそうさん
11/10の大阪おでかけのつづきです舞台鑑賞を終えて大阪ビジネスパークを出て次は久しぶりに大阪城公園に寄りましたちょうどロードトレインが通っていきました今回は乗ってませんが(笑)いずれ乗ってみたいですねでしばらく滞在して戻ることにしますが今度は大阪メトロ中央線に乗ります環状線でも良かったんですけどこっちにしました森ノ宮駅では留置車両が見られますねこの日は30000A系でしたこのあとについてはまた次回に次回の更新は土日別記事をはさんで2
11/10の大阪おでかけのつづきです今度は天王寺から大阪メトロ谷町線に乗ります電車を待ちます30000系がきましたこれで谷町6丁目まで乗って次は長堀鶴見緑地線に乗って大阪ビジネスパークまでやってきました地上に出ますここで舞台鑑賞です今回は朗読劇ですこれが終わったらまた別の場所に移動です次回の大阪おでかけの記事の更新は19日の予定です
12/1(日)、大阪城に登城した後大阪歴史博物館へ向かいました歴博は大きな建物で、まずエレベーターで10階まで上がります各フロアの天井が高いので、10階と言ってもかなりの高さですそして、各フロアの展示を見学しつつエスカレーターで降りて行くことになります各フロアのエスカレーターの場所は大阪城公園へ向かって広く窓が取ってあり、なかなかの絶景です写真の背景に写り込んでいる高層ビル街は大阪ビジネスパークです10階フロアは古代大阪と言うと豊臣秀吉によって発展したイメージが
コナンや~んで行ってみました前に来たのは十何年前やろか~と思っちゃいました毎回コナンの映画は見ています来年またあるんよね~楽しみです眠りの小五郎さんが居たので椅子の後ろにコナン君がいないか見ちゃいました(^▽^;)怪盗キッドもいました色々なキャラがいっぱい居て楽しめました
🎄🎄🎄Today'sChristmasphoto(2024.12.9)大阪ビジネスパークのツリー🎄今年も会社の大先輩が送ってくれました〜✨今年はお菓子の家風でメルヘンチック。写真のずーっと奥には、大好きな大阪城が見えます💕😍
メタバースザマルシェin大阪2日目も公開収録をしました!同時にメタバースを使った公開収録も開催しました。たくさんの方にお会いでき、心より感謝申し上げます。
大阪ビジネスパークも、ビルを縁取る紅葉がきれいです。川沿いの遊歩道を歩くと、赤や黄色の落ち葉がとてもきれいでした『あつこ着付けサロン』出張着付けもいたします。(出張料金+交通費がかかる場合もございますので、ご相談ください。)ヘアセット・着物のレンタルは、ご相談ください。大阪メトロ・・・蒲生四丁目駅京阪線・・・野江駅、関目駅JRおおさか東線・・・JR野江駅各駅より徒歩12〜3分大阪天満宮へは、車で10分ほどです。『ねことひるねサロン』JR阪和線我孫子町駅より徒歩2分カ
大阪ビジネスパークTWIN21で開催された、メタバースザマルシェ2日目の舞台イベントではMCを務めさせていただきました(o^^o)貴重な体験ができたのも皆様のおかげです!主催者の方にはイベント前から大変お世話になっておりましたありがとうございましたわたしもMCをやりました(*≧∀≦*)オンエアー楽しみにしていてくださいね
今日明日、メタバースザマルシェに出展してます!お近くの方はぜひ、遊びにいらしてください。場所は大阪ビジネスパークTWIN21お時間は10時〜17時までです!最寄り駅・京橋駅・大阪ビジネスパーク駅出展者情報や今後のイベントの案内はこちらをご飯ください。