ブログ記事101件
おはようございますお出かけ日和ですね〜本日も通常開園しております🍓現地受付の方は9:00〜随時、ご入園となりますピカピカ〜艶々のいちご🍓お近くにお越しの際は…是非、お立ち寄り下さい【🍓大竹いちご園HP🍓】🔻【いちご狩り・千葉県・君津市】-大竹いちご園-(白いちご)千葉県君津市のいちごは大竹いちご園へ!!全国的にも貴重な白いちご【淡雪】の販売・いちご狩りを開始しました。地域に先駆けて高設栽培・食べ比べの導入など毎年試行錯誤してきました。地元でも評価していただけるいちごをお召し上がり
おはようございます今朝は寒いです…ハウス内も上着必須です本日は…【予約】①11:00〜②13:30〜【当日受付】11:30〜(最終13:30受付)先着順午前中、手入れ作業の為…通常よりも開園時間を遅らせて頂いています先日の草街道🌿も少しづつ…草取りしていますが…手つかずハウスもまだまだ…いつ終わるかな…【大竹いちご園HPより🔻】皆さまのご来園、お待ちしております
今日は晴れて…穏やかな1日になりそうですね嫁…いちご🍓を食べると、口が『スースー』するのですが皆さん、どうですかいちごにもキシリトールが含まれているのでソレかな…と思いますが…家族は感じないそうです🤔今朝は…【紅ほっぺ】の小さめが美味しかったです🍓【おいCベリー】後ろに隠れた…ヘタ割れ🍓【淡雪】【よつぼし】【あまえくぼ】【スターナイト】【さつまおとめ】※品種数はハウスのよって異なります千葉へお越しの際は…是非、お立ち寄りくださいお待ちしております🔻【大竹いちご園】
こんにちは本日は13:30〜14:00(最終受付)の開園です🍓雨は降ったり、止んだり…不安定です気温が高くなってきたので、高設台の保温ビニールを外し始めました💦毎年…同じ光景ですが…草が…凄っ赤と緑のコントラストって言ってみようか…ちょっと無理がありますね…今日中に取れるのか…やれるとこまで…やってみます今週末…【おいCベリー】推します凝縮された、濃厚な甘さにうなります🍓粒の感じも丁度良いです🍓下からのアングル最高です📷️【紅ほっぺ】も負けてません🍓赤い実の上に被さって
こんにちは本日もご来園ありがとうございました明日は午後からいちご狩り開園いたします🍓🔻公式HPより引用皆さまのご来園お待ちしております
おはようございます暑いですトレーナー着ていると、ハウスの中は…汗が流れます半袖が良い【春のいちご狩り🍓】薄着になれる服装がおすすめです今日のハウス…【さつまおとめ】イチオシです🔻ヘタが王冠👑みたいに反っていて…見るからに甘そうです【淡雪】ヘタ割れもたくさん【スターナイト】『酸っぱ!』と言う程ではないですが…酸味もあって…甘い口をさっぱりさせてくれます【ほしうらら】濃厚な甘さと…ジューシーな果汁感〜🍓皆さん…『甘くて美味しかった〜』と好評です【おいCベリー】🔻
おはようございますいちごが減っていきません日々、色が付いて行く〜むしろ増えてます食べ頃を迎えた…真っ赤ないちご達…🍓完熟を過ぎてしまえば…廃棄の運命連日…必死で開園を続けておりますが…(笑)どうしたら良いかと頭を抱えます【福利厚生】ご担当者様…🍓いちご狩り🍓の企画はいかがでしょうか。ご相談お受けします(遅いかな…)今年はコツコツ頑張りますさて…本日も限界まで召し上がれ🔻今日のハウス…広々してます【淡雪】【スターナイト】【おいCベリー】【あまえくぼ】お待たせしまし
おはようございます本日も開園します🍓是非、是非…皆さま、お立ち寄りください【大竹いちご園HP】より🔻(スクショ引用)【詳細は🔻大竹いちご園HPをご覧下さい】【いちご狩り・千葉県・君津市】-大竹いちご園-(白いちご)千葉県君津市のいちごは大竹いちご園へ!!全国的にも貴重な白いちご【淡雪】の販売・いちご狩りを開始しました。地域に先駆けて高設栽培・食べ比べの導入など毎年試行錯誤してきました。地元でも評価していただけるいちごをお召し上がりください。1583.sweet.coocan.jp
おはようございます今日は涼しくてハウスの中、体感温度が適温です…🔻本日のハウス🍓【紅ほっぺ】【おいCベリー】【よつぼし】【淡雪】【ほしうらら】【さつまおとめ】【スターナイト】品種により…粒のサイズはまちまちですが🍓お腹いっぱいなるまで食べて貰えると思います週末のご予約は…他サイトよりお得な🔻からご確認ください※【予約なし】現地受付も行っております🍓【お得な予約サイト…公式HPより】大竹いちご園コース一覧www.asoview.com皆様のご来園、お待ちして
おはようございます本日、【予約なし】現地受付は8:30より受付開始9:00開園です🍓【紅ほっぺ】巨大サイズのピークを越え〜食べやすい中〜小サイズ🍓🔻本日中に…召し上がれ🍓【おいCベリー】ツヤツヤで完熟が豊富🍓【淡雪】少しづつ減ってきてますが…まだこの量🔻高級品種もたっぷり食べて〜お腹いっぱい🍓至福の時間に…なりますように本日、いちごジャムご提供できます皆様のご来園、お待ちしております
こんばんは〜🌙もうすぐ春休み🌸【いちご狩り】も混み合う時期になります予約も早い段階で埋まる傾向にあります当園では【現地受付】も行っていますので…【予約】が取れなかった場合でも直接ご来園いただくことが可能です(受付終了時間は日により異なります)【現地受付】は9:00(8:30受付開始)から開園しますが…実は…この時間帯…おすすめです入園料は通常料金で比較的空いています…。ハウス内の気温が上がる前はいちご🍓も冷たくて美味しく感じます遠方の方は早起き…というのが大変かも知れ
おはようございます本日は当日現地受付のみの開園です8:00〜受付開始✏️9:00〜開園予定ですハウスのいちごの量が少なくなり次第…終了なります。(無くなって欲しいな〜)今日は行楽日和なりそうです🌸是非、是非…お立ち寄り下さい本日のハウスもどっさり〜たっぷり〜🍓ローテーションで場所を変えていますハウスは4棟…開放予定です【紅ほっぺ】まだまだ大きい…紅ほっぺ〜🍓甘い口をさっぱりさせてくれる…程よい酸味が美味しい【おいCベリー】どれを食べても完熟状態です【ほしうらら】
おはようございます本日、11:00〜開園いたします🍓東京の一部で雪が降っているようですこちらは雨が降ったり…止んだりと不安定なお天気ですが…【いちご狩り】はハウスの中なので、天気に左右されずに…お楽しみいただけます本日もたくさんのいちご(品種よります)をご用意しております🍓当日受付も可能です是非、お立ち寄り下さい【大竹いちご園HP🔻】【いちご狩り・千葉県・君津市】-大竹いちご園-(白いちご)千葉県君津市のいちごは大竹いちご園へ!!全国的にも貴重な白いちご【淡雪】の販売・いちご
おはようございます本日のハウスも最高です…11:00より開園いたします🙇当日受付も可能です【紅ほっぺ】手入れしながら…味の確認…と言いつつ、つまみ食い安定の美味しさ🍓本日のイチオシです🔻ヘタ割れ…と呼んでいる【究極の完熟】状態🍓お店には並ばない…いちご狩りの醍醐味【淡雪】市場価格数千円〜の高級いちごも食べ放題です食べやすいサイズが…たっぷり【おいCベリー】のヘタ割れ…探しみて下さいこれも最高です…是非、是非…お立ち寄り下さい
こんばんは〜今日は…天気がコロコロ変わる日でした…本日冷たい風の中…🍃ご来園ありがとうございました明日、19日も11:00より開園いたします🍓予約なしの当日受付も可能です📢まだまだ…いちごはたっぷり🍓完熟の【紅ほっぺ】日持ちがしないので…放っておいたら【廃棄】になってしまいます…もったいない連日、必死にジャム造りで、使命感すら…湧いちゃいます大き過ぎて…煮詰めるのが大変です…でも…果肉感🍓があって美味しそう煮詰めてくると…激熱果汁が飛ぶし〜キッチン大惨事だし…1時間以上、
おはようございます朝イチで〜来年の親株植え🌱まだまだ小さい株が可愛らしく思えます元気に育ってね〜本日、11時より【いちご狩り】開園いたします🍓現地受付も可能ですお近くにお越しの際は…是非、お立ち寄り下さい今日のハウスも真っ赤っ赤です🍓🍓🍓🍓🍓【紅ほっぺ】【おいCベリー】【ほしうらら】【淡雪】ご来園お待ちしております【大竹いちご園ホームページ🔻】【いちご狩り・千葉県・君津市】-大竹いちご園-(白いちご)千葉県君津市のいちごは大竹いちご園へ!!全国的にも貴重な白いちご
おはようございます今日は生憎のお天気ですが…☔️【いちご狩り】通常営業します🍓当日の【現地受付】は8:30〜受付開始です✏️9:00〜開園いたしますハウスの中はちょっと暗いですが…いちご🍓は良い感じに冷えていて、美味しかったです【紅ほっぺ】すごく美味しいです🍓嫁は🔻くらいのサイズ感がおすすめです一口で食べると…口いっぱいに〜甘み、酸味、香りが一気に広がります思う存分…食べていただきたいですちょっと様子をお見せしますね【おいCベリー】もおすすめ🍓【さつまおとめ】大粒で甘
こんにちわ〜嫁です花粉症が辛すぎます…マスクの下…こっそり、詰めてみたり…💊が効かなくて、困ります今週は、平日も営業していたのですが…🍓が…減りません今週末も…皆さん〜お腹一杯食べて下さい🍓【さつまおとめ】【紅ほっぺ】【淡雪】【よつぼし】【スターナイト】【おいCベリー】当園では【予約なし】でもご入園可能ですが…当日の受付終了時間については…日により異なるため、早めのご来園をお願いしております開園時間等はホームページにてご確認下さい【大竹いちご園ホームページ】
熟した苺🍓甘くて素敵な香り✨口いっぱいに広がる甘み✨いい季節です✨#いちご#苺#大竹いちご園#君津#君津のいちご
こんにちは〜三男坊が…熱帯魚(ネオンテトラ)を飼いたい(グッピー、プラティいるのに…)と熱望していて弱アルカリ性の我が家…水問題に悩んでます新しく水槽立ち上げ中ですが…PHとかGHとか…難しいお迎えするには、まだまだ時間がかかりそうです詳しいお客様〜教えて下さいさてさて〜本題陽が昇ると…ハウスの中では半袖でいけそうな気温です暖かくて良い〜のですが週末に向けて、手入れに入っても…🍓が日持ちしなくなってきてしまうので…手入れの回数が増えるのが大変ですそれでも、いちごには好環境
こんにちは〜今週末のハウスの手入れに入りましたが…今週の推しいちご🍓👑1位【紅ほっぺ】凄い事になっちゃってます手のひらサイズの紅ほっぺがゴロゴロいちごのシーズン通しても…このサイズ感が出てくるのは数回のみしっかり色が付いた食べ頃の状態で…となるとタイミング的にも限られた短い期間になります今週末のお客様〜本当にグッドタイミング〜です【紅ほっぺ】…認知度が高いが故に…品種が多いと、後回しにされがちなんですが、今週末は絶対始めに食べて欲しいですいくつも食べられないのが現実…的な
こんばんわ…今週末のいちご狩り…【紅ほっぺ】大粒が出てきています🍓テレビでやってった…一粒1万円ってこのサイズ感です【淡雪】次の果房が色づいてきました先週は少ない印象でしたが…これから、また…量も増えてきます種が赤いのが食べ頃の目安です🍓【あまえくぼ】【おいCベリー】こちらの2品種は現在、果房が変わる時期になり…実が少ないですあまえくぼはしばらく時間がかかりそうですおいCベリーは…ハウスの場所により↑の様な巨大なものも出てきてます。これが次の果房のアタマ(最初の粒
最近…冷たいものが…歯にしみます(早朝のいちご🍓とか…)こんにちは〜嫁です今週のいちご🍓品種によって、実付きの多い、少ないの印象がはっきりしてきました淡雪、あまえくぼ…少なくなってきています成長サイクルなので…どうにも避けられない時期であります2月中旬には少し回復するかな紅ほっぺも中〜小粒が多めです🍓ちょっと、個人的でマニアックなんですが…こんな感じの粒↓(最後の一粒状態)がめちゃ甘手入れしましたが…あえて…残してきたので(笑)見つけてあげて下さい【さつまおとめ】先週
こんばんわ…嫁です更新が遅くなってしまいましたが…週末のハウスの様子です🍓今週のおすすめ品種【紅ほっぺ】食べやすいサイズでとってもJUICYです程よい酸味と香りが最高です定番品種ですが…違いを感じてもらえる…はず練乳無しが絶対良いです【さつまおとめ】今期親品種…甘みが増してきました中〜大粒が多いです【おいCベリー】粒は小さくなりつつありますが…安定の人気品種です🍓【ほしうらら】人気上昇中先端の甘さがハンパないです艶々で綺麗ないちごです🍓【淡雪】成長サイクルの
こんばんは🌙最近…老眼がきてます…嫁です…(^0_0^)パック詰めに支障でます今日、明日は…注文のお客様の🍓の準備年末年始用に…御用命いただき、有り難い限りです朝、明るくなるのが遅くなってきました…🌅早くハウスに入りたいのに…まだか、まだか…と待機。まだ薄暗いハウスで収穫しますが…みんなのスピードについていけません🍓🍓🍓周回遅れでなんとかです明日も頑張ります2025年いちご狩りの開園日が決定しました✨今年はお正月〜開園します🎍1月2日(木)10:00〜現地受付のみ
こんばんは🌙今年もあと…10日あっという間に年越しを迎えそうです年内の直売情報を更新します🍓12/22(日)12/23(月)12/25(水)12/27(金)12/28(土)※22〜28日は3〜4品種の食べ比べセット可能です🍓品種は日により異なります。12/30(月)12/31(火)※30〜31日は予約注文のみ販売になります。注文数が多い為、品種指定は出来かねます。当園、お任せにてご提供させて頂きます🙇年明け…いちご狩り🍓は…1月2日(木)1月3日(金)
おはようございます☀️直売情報〜更新します🍓12/15(日)12/16(月)12/18(水)12/20(金)12/22(日)収量が増えてきました遅い品種はまだ日にちがかかりそうですが…🍓紅ほっぺ🍓おいCベリー🍓淡雪🍓スターナイト🍓よつぼし🍓あまえくぼ採れ始めています品種は日によって異なりますが…比較的、粒の大きいこの時期はおすすめです【先日の販売例】ご注文、受付中です☎
おはようございます☀️本日、収穫しています🍓【今週の収穫日】12/9(月)本日12/11(水)12/13(金)12/15(日)品種は日により異なります。ご注文はお電話にてお問い合わせ下さい
こんにちはと〜ってもご無沙汰しておりました皆さん、お元気でしたでしょうか今年は合間にBlogの更新もできず…途中の様子をお伝えできませんでしたが…大竹いちご園でも暑い夏を越し…いつもの行程ですが…順調に開園に向けて準備中です巷ではいちご不足🍓と騒がれていますが…当園も例年より少し遅れたものの…本日【初収穫🍓】をしました✨まだまだ品種も少なく、数も多くないですが…採れだすとどんどん収量が増えていきます🍓クリスマス〜年末は大忙しです今年は【淡雪】が出だしから美味しいです